fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ8 銀魂 感想




先週の四百七十六訓で終わった入替り篇。
読み切り挟むのかな~と思ったら、シリーズものでした。
驚きの真実も明らかになる今シリーズ。
続きに感想です。ネタバレ注意☆





第四百七十七訓 バッグは常に5千万入るようにあけておけ


快援隊航海日誌― 1月13日 南京星にて商談
そうなんです。今回はお久しぶりに辰馬と陸奥が出ます^^
でも確実に登場サイクル短くなってますよね(フォロー)

「ゆるキャラに半沢直之助にあま侍、、今年は一体何がくるでしょう坂本さん」
「我等商人にとって流行はくるものじゃなか。起こすもんぜよ」
何か辰馬カッコイー^^




流行とは人が求めるものを読み解き、商人が作り出すもの。
では今、人の心が求める商品とは・・・・・・

「5千万円入るバッグじゃ」
きました。銀魂恒例時事ネタww
人心を読んだもっさん、このバッグめちゃくちゃ仕入れてます。




「何をモタモタしちょる、はよバッグを船に運ばんかい!!」
「船長、入りません!」
「入る、そのまま押し込め!!」
「いえどう考えてもこのバッグ5千万入りません!」
「入るって言っちょるきに。実際の5千万は紙だから押し込めば・・・!」
「入りません、ファスナーしまりません!」

「・・・・・・・オイ坂本」
堪りかねた陸奥が声を掛けるも「心配なか」と返すもっさん。
「これからの世の中、いつどこで誰が5千万貸してくれるか
解らん時代が来る。必ず流行るぜよ」

時事ネタつか某知事ネタ。先生、勇者すぎデショ><




商品は棚に並ぶまでは「ただ」、地に転がるこの「ただ」の石ころと変わらん。

「商人とはこの“ただ”から価値を引き出し、
金に換える錬金術師。世に“ただ”のものだどありゃせん」



「この石ころにも使い道はある。宝石にはマネできん輝き方がある。
そいつを見つけてやるのが商人の役目じゃ」



そうして男はあの時と同じ高笑いをあげると

懐いっぱいに石ころをつめこみ、星海(オオウナバラ)に船をこぎだした―





ここで表紙!
今回はこの2人が主役!





場所は地球のスナックすまいる―
「坂本さん、ホントにいいのコレ!!」
「ああ持ってけ泥棒!どうせ余りもんじゃ!今夜は大盤振舞じゃ!!」

冒頭、あんなにカッコイイこと言ってたけど、
バッグ、売れなかったよーです。
で、すまいるの女の子達にプレゼントと(;´Д`)




「やっぱりバッグは5千万ではのうて、男の下心ば入れるもんぜよ。
つー事でおりょうちゃん、5千万円分サービスしっ・・・」
直後、もっさんの額に石が(;゚Д゚)
あ、おりょうちゃん久しぶり~♪



「なるほど、石ころの使い道見つけたようじゃの。わしもお前も」
副艦長様のおな~り~☆


容赦なく足でブッ込む陸奥^^;↓↓
「海に捨ててこい。生命保険の手続きは済んどる」
陸奥>坂本(艦長)の船員達ww





もっさんの居場所を陸奥にチクったのは銀さんでしたー。
この銀さんめちゃ晴れやかにピース(2割)可愛いんですけどw


「覚えときィィィ金時ィィ!!」
「お前こそいい加減、名前覚えてくんない」
恒例の会話も挟み、運ばれていくもっさんです^^;





その後、飲みに来た銀さんと陸奥。珍しい組み合わせですよね。
大人の2人ってカンジでいいなぁって思いました^^
「一番のお荷物が艦長だってんだから、副艦長殿も苦労するねェ」



「昔からああなのかアレは」
「さあな。少なくとも俺達と出会った時、バカはもうバカだったよ」



坂本との出会いを陸奥に話す銀さん。


生まれは土佐、地元じゃ名のしれた商家のボンボン。
平和主義者のくせに仲間に担がれ、攘夷戦争にやって来た―
マトモに見える件w



「・・・あれが南海の援軍、桂浜の龍・坂本辰馬か」←高杉
「桂浜じゃない桂だ」
「誰もてめーの話はしてねェ」
軍船で登場=後ろ盾がある→ボンボン
銀さん不満顔。

「苦労知らずの甘ちゃんなんて一人でたくさんだろ。
独善的な勘違い野郎なんて、どっかの武家の長男だけで
たくさんだろ。長男っていうか短男だけど」
誰のコトを揶揄してるかお分かりでしょーかw




さらに銀さんの高杉イジリは続く・・・。




「誰の事言ってんだ。誰の鬼兵隊(ヘイタイ)がレゴブロックだ。
それに俺はとっくに勘当くらった身・・・・・・」
高杉の過去がちょっと判明!勘当されてました。
史実の高杉も確か、そんなカンジでしたよね(アヤフヤ)



なおも高杉イジリは続く↓↓
この銀さんメチャ腹立つ顔w



無言で銀さんをガツガツ蹴る高杉
「やめんか二人とも!!」←ヅラ
この3人だとヅラってオカン役ですよね^^


「俺はボンボンじゃないコロコロ派だ!!」
ソコかよw



2人の会話が聞こえたのか、、口元を抑えてるもっさん。
「何笑ってんだあの野郎」←高杉
「てめっ高杉くんナメてんじゃねーぞ!!」←銀
さっきまで言い合ってた2人は、結局似た者同士なので
今度は協力?してもっさんにケンカ売っちゃいます☆


「オイてめェ何ヘラヘラしてんだ。高杉くんのどこが
おかしいんだ、高い所か。低いのに高杉な所か」
「ナメてんのてめーだろ」
「こう見えても高杉くんはなァ、多毛(タモ)さんの3倍友達少ねーぞ!」
「身長じゃねーのかよ」
この2人可愛いわw^^


何も言わずフルフルするもっさん。
「高杉くんコレやっちゃう?天誅いっとく?」


兆発に全く動じないもっさんに、さすがに銀さんも
器の大きさを認めそうになったその時―
ゲロボッシャァァァ・・・!
お約束www

辰馬が黙ってたのもフルフルしてた理由も、
銀魂読者は分ってたんじゃないでしょうか。
管理人的には竜馬の後ろにいる2人のリアクションが好きです。

初対面でいきなりのゲ〇攻撃。
結局辰馬に天誅しちゃいました☆




「坂本辰馬は出会った時から坂本辰馬だった」


人の懐に厚かましくズケズケ入り込む人たらしの才覚で
後援の引込みから資金の工面、武器の調達、
サギ師の如く金を集めたそーです。スゴイ^^
「戦でもアイツは剣ではなく、商という武器で戦ってたのさ」



「兵がいなけりゃ戦はできねェが、金がなけりゃ兵は戦えねェ。
兵(オレ)たちの戦を支えてたのはあのサギ師さ」
クチでも足でもボッコボコにしてる銀さんだけど、
辰馬の才覚は認めてるんですね^^



「つまりは奴が兵という商品を戦場という棚に並べられるまでに
仕立てたと。おまんらも奴に拾われた石ころというわけか」
「へっそうかもな」
「金にならんものばかりを棚に並べる奴の悪癖は
おまんらが起源か。まったく迷惑な話ぜよ」

「だが副艦長さん、お前もあのバカに拾われたクチじゃねーのか」
銀さんの言葉に無言でお酒を飲む陸奥。
「大人」を感じるこの会話というか、雰囲気が堪りません^^




で、その頃もっさんはというと、、、


ハハハハハハハ

ハハハハハ

ガハハハハ
(あの独特な笑い声の脳内再生ヨロシク☆)



「ホントに捨てられたぜよォォォォ!!」
※艦長です



「艦長を海に捨てるとは奴等も立派になったもんじゃ、自立への
第一歩ぜよ!たいしたもんじゃ!!
解った解ったもう解ったからそろそろ引き上げてくれんか!」



・・・・・・・。



「おーい誰か近くに待機しとるんじゃろう。
もう解った反省したからそろそろ」



・・・・・・・・・・・。



「誰かァァァァァァ助けてくださいィィィィィィ!!」
「SOS!!わしは決して怪しいもんじゃなかァァァァァ!!」



、、と辰馬が叫んでいる頃―、、
今度は自分と辰馬の出会いを話す陸奥。

「あの男は、真っ暗な大海原で簀巻きにされて漂っとった」
「本当に進歩のねェ野郎だな」
 上の画像は現在と過去のもっさんなんですw



辰馬が銀さん達(攘夷戦争)から離脱して宇宙で商いを
始める為に資金集めに奔走してたら悪い商売に引っかかり、
で、簀巻きにされちゃったと^^;

簀巻きで漂ってた辰馬を偶然拾ったのが、
陸奥が乗っていた宇宙海賊「千鳥」の奴隷船。
それを聞いてビックリの銀さん。

当時千鳥は春雨に次ぐ勢力。主に地球では人身売買で
利をあげており、その奴隷船には誘拐された者、
売られたり捨てられた者達が。それに陸奥も乗っていたと。
「お前・・・」と暗い過去を知って反応に困る銀さん。



「妙な男が海に。助けを乞うているようですが
どうします、陸奥様
「海賊側(ソッチ)ィィィィィィィィィ!?」
銀さん超ツッコミw




「売られた側じゃなくて売ってた側ぁぁぁ!?
おっ・・・お前・・・宇宙海賊だったのォ!?」
「案ずるな、ただのバイトぜよ」
「バイトで人さらいやってる奴の方が恐いわァァ!!
「宇宙海賊千鳥・第二師団副団長 金剛石姫 陸奥。
火~金がわしのシフトだったぜよ」
「バイトじゃねーだろ!どう考えてもお前が店長だろ!!」
衝撃の事実発覚!

そして陸奥の父親が千鳥の団長でした。
「もしかしてお前海賊王の娘!?ワンピースのありかしってる!?」
陸奥は地球人じゃなく天人でした^^

「その土佐なまりは!?」
「坂本のがうつった」



海賊の陸奥がなぜ拾った奴隷(辰馬)と一緒に
商いをやる事になんだ・・・銀さんの疑問に答える陸奥。

「簡単じゃ。奴は、坂本辰馬は奴隷船ごとわしを買ったぜよ」
海賊から快援隊をまるっと大人買い!





で、その頃のもっさんは、昔と同じく
船のクレーンで吊り上げられ助けられていました。

「いやァァァ九死に一生とはまさにこの事じゃ!!
助かったぜよ!!何と礼ばいったらええか!
・・・ん、アレ?前にも一度こんな事があったような」


「奇遇ですね、我々も前に一度こんな事があったような気がします」


大海原に漂う一人のサギ師を拾ったために船を奪われ、
大切な人を奪われ・・・すべてを失った事が。


「お久しぶりですねサギ師さ・・・」と言い終える前に
ゲボロシャァァと顔にぶっかけたもっさん^^;

「すんません、酔い止めばもらえますか」



478訓に続く!





銀さんや陸奥との出会い、陸奥の正体、
攘夷戦争離脱~銀さんに再会(宇宙旅行・砂虫話)までの空白、
快援隊の誕生等々、このシリーズで今まで謎だった事が
次々に明らかになっていきます^^

最後に・・・。

何か今回すごい画像荒ぶっててスミマセン><



押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事
スポンサーサイト



web拍手
【 2014/02/17 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(3)
辰馬(バカ)は辰馬(バカ)だったw
今回も笑わせてもらいました(*^◯^*)
陸奥は確定?なんですかぁ??
確定なんですよね!
神楽や神威と絡む事あるんかな??

ヤクルトといい、高杉いじられ過ぎ!!!w
【 2014/02/19 】 編集
Re: アールマティさん^^
> 今回も笑わせてもらいました(*^◯^*)
> 陸奥は確定?なんですかぁ??
> 確定なんですよね!
陸奥が海賊だったというか地球人じゃなく天人なのも
ビックリだったけど、まさかの種族でしたよね!
だから傘…ファッションだと思ってた!
目からウロコっていうか、空知先生のスゴさに改めてビックリ><
武蔵が幾松父だった以上にビックリ!


> 神楽や神威と絡む事あるんかな??
夜兎族同士って相手が夜兎なの分かるのか気になりました。
神楽も気づいてるのか、、、気付いてないのか^^
絡んで欲しいですよね、、、でも難しいか^^;


> ヤクルトといい、高杉いじられ過ぎ!!!w
最近、キャラは壊さない程度に高杉イジられてますよねw
そのうち土方さんみたいに、めちゃイジられる日が…(笑)
史実の高杉も(っていっていいのか…銀魂高杉は気にしてるのか知らないけど)
身長が低い事がコンプレックスだったそうです。
だから立った写真じゃなく、座った写真ばかりなんだとか。
【 2014/02/21 】 編集
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【 2015/11/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)