fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

はみ魂148より



はみ魂148はフィギュアっていうかG.E.M.特集★
続々発売されまぁす(≧▽≦)




坂田銀時 ver.紅桜
2014年6月下旬発売予定 価格8,800円+税

紅桜を持ったパーツが付いてくるみたいで、
手に腰やってるパーツと交換可能。






月詠
8月下旬発売予定 価格:未定

こうきたか!何となくクナイ構えてるとか、ちょっと斜め後ろ
見てるような立ってる系ポーズだと思ってたらお色気でした^^
月詠の差し替えパーツは、頬を染めた“ツンデレ顔”だそーですw






沖田総悟 ver.動乱
2014年秋発売予定 価格:未定
カッコいいですよねコレ^^早く着色したの見たい><
返り血切実希望!





神楽 ver.チャイナ
2014年冬発売予定 価格:未定

前の神楽は吉原篇で夜兎はいったカンジで
あれはアレで可愛かったし、おまけにキワドかったけど(笑)
今回は普段の神楽。可愛いな~。
まだ差し替えパーツは発表されてないから
何のパーツが付くか楽しみです。

神楽メインの話で、傘の話ありましたよね。
新八役の阪口さんだったかな、、仰ってたけど
「神楽がメインの話ってイイ話が多い」って。同感^^





原画クリアファイル第2弾!
~劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれ~
4月3日発売予定 価格:各350円+税 サイズ:A4 全6種


カッコいい場面が多いのに、、


銀さんと土方さんはなんでこれ↓↓チョイス!?
2人らしいんだけどネ(´ω`)





春休みはメイトでジャンプフェア~♪
開催期間:3月20日~4月13日
ジャンプ4誌、ジャンプコミックス購入1冊ごとに1枚
または予約、グッズ購入500円ごとに1枚
雑誌表紙風ステッカー(全42種)プレゼント!
銀魂からは、銀さんと土方さんだそうです♪





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ
web拍手
スポンサーサイト



【 2014/03/30 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(0)

WJ12 銀魂 感想



前回で石ころ篇が終わり、今回は久しぶりの読み切り。
続きに感想です。ネタバレ注意☆










「全宇宙の読者の皆さんこんにちは。
銀河エッセイスト 火星仁です」




壁に張った宇宙地図をダーツの的にして、
刺さった星がどんなに辺境の星でも取材に行く
エッセイマンガ「ぷらり宇宙さんぽ」
アレ、これどっかで・・・


記念すべき50回目に選ばれた星は地球!


ご存知の通り地球は太陽系に属する惑星の一つで、
大量の水と大気を持ち、多様な生物が生息する美しい星。

しかし、たくさんの生物がいるからこそ生存競争も過酷なはず。
今、地球を支配している生物とは・・・!?

担当N氏と共に、現在地球を支配する生物の取材にGO!



これまでに地球を支配してきた生物は
恐竜やマンモスなど大きくて怖い生物ばかり。
「ええー!?食べられちゃうよ!!」←仁


そして現在。地球の頂点に君臨する生物は・・・


「EXILEだね」←N氏
「ええーーー食べられちゃうよ!!」

「ハハハ心配ないよ。こう見えて彼等が主に食べるのは
女優やモデルだけだ。EXILEは自分の肉体美を保つため、
無駄な捕食は一切しない美しすぎる生物なんだ」
「へェー恐そうに見えてやさしい生物なんですね」
「いや、やらしい生物だね」

苦情とか大丈夫なんですかコレ、、、。





地球に到着。
確かに地球にはグラサンかけてヒゲ生やした
EXILE(っぽい)生物がアチコチに!
 
それでは取材開始。通りすがりの女性に声を掛けてみる―
「こんにちは美し過ぎるお嬢さん。あなたEXILEですか」

「B'zじゃコルぁぁぁぁ!!」
お妙私情も入って容赦ねェw
でもさ、偶然にも地球最強?の生物にインタビューしたよねコレ^^



EXILEは優しい生物じゃなかったの・・・!?
そこで立ち寄った飲み屋の女将さんに話を聞いてみた。


「地球にはEXILE以外にも色んな生物が生息してるんだよ」





これが地球の生物だ!↓↓
「(字でも絵でも)さだまさし以外解らないよ!!」
ちょ・・・!(;´Д`)



地球は開国して宇宙との交流が始まった為、
さらに生物が多様化して複雑になったようです。
「こうなる以前は一体どんな生物がハバをきかせてたんですか」←N氏
「もう絶滅しちゃったんだけど“侍”ってのがね」←女将(お登勢)



6千万年前まで地球は恐竜や恐ろしい化け物がはびこる死の星でした。
この戦国時代をなんやかんやで平定し、地球に平和をとり戻したのが―


サムライ
鋼鉄の身体と心を持ち、振う刃は星をも両断したという伝説の生物。



「そんなスゴイ生物がどうして絶滅なんて!
隕石ですか、地殻変動ですか!」←N
「就職氷河期だね」←女将
「流石のサムライも氷河期には勝てなかったか!!」←N


ぜひサムライを取材したい!と告げるN氏。
「サムライは難しいけど侍のウンコの化石なら」と
女将が指差す先にいたのが・・・
銀さん!!!
可愛い~~~~~~><





これが伝説の生物・サムライ(ウンコ)だ!!↓↓
洞爺湖はともかく、何でアレが汚いって分かったの?見たの?




伝説とは違うのは彼がサムライのウンコだからなのでしょう。
サムライ(ウンコ)は快く取材を引き受けてくれました。
快く・・・?





サムライ(ウンコ)は現在はサムライではなく、
なんでも屋と呼ばれています。

~サムライ(ウンコ)の生態~
パフェ ムチャムチャ食べてる銀さんめちゃカワ(*´ω`*)


①基本的に狩りは行わず、他生物の弱みにつけ入り、
エサをたかるハイエナのような特性をもっています。
②栄養摂取は極端に偏っていて、主に甘いものとお酒しか食しません。
③昼は二足歩行のちどり足、夜は四足歩行の珍しい生態をもっています。
④昼夜は問わず動きは緩慢で、終日動かない事も・・・。



そこでN氏、サムライ(ウンコ)だけが氷河期を
乗り越えた理由に気付きました。
「あれは怠けてるんじゃない、一種の冬眠。仮死状態だ」

こうやってエネルギ消費を最低限に抑えて生活し、
有事に備えていたんだ・・・!

「だからいつも死んだ魚のような目をしていたんだね!」←仁
「ああ、半分死んでいるんだからね」←N



サムライとは、家族や仲間とも違う「主従」という群れを形成していた。
「主」というリーダーに仕える「従者」からなる集団で、
従者は主のために尽くし、働く事が何よりの美徳。

滅私奉公― 宇宙でも類をみない美しい価値観。

しかしサムライが滅び仕える主を失くした今、「主従」は
見られないと諦めていました。アレを見るまでは・・・


アレ↓↓
「女王様とおよび!!」
「どうだったお前Sだった?Mだった?」
銀さん何つートコに・・・^^;



そう。「主従」は形を変え受け継がれていたのです・・・。



で、我が家である万事屋に連れてきた銀さん。
扉を開けた瞬間、ブッ飛ばされたw
「この腐れ豚ァァどこで遊び歩いてたアルかァァァ!!」

「遊ぶ所教えてほしいっつーから、、取材費でおちるっていうし」
「んなもんに金遣ってる暇があんなら、
このかぶき町の女王に給料貢げコルぁぁ!!」



女王様とは男尊女卑からなっていた侍社会に、開国によって
流れこんできた新しい生物で、サムライの衰退を機として
瞬く間に男女の立場を逆転させた恐ろしい生物―

サムライ(ウンコ)は逆に女王様をとり込んで自分はM豚となり、
一度は滅んだ「主従」をSMに進化させ、この美徳を護っていた・・・!

これ、タイムスリップでマジもんの武士が来たら
先生暗殺もんだよね・・・(;´Д`)




サムライ(ウンコ)の群れの組織を説明すると―

トップが女王様(神楽)→その下に彼女の愛玩動物(定春)→
それにたかるノミ→それを食べるゴキ→
それを退治する為の雑誌の付属品=サムライ(ウンコ)
最下層!?



、、じゃなかった^^;



その下にサムライ(ウンコ)が時々話しかける幻覚。
最下層は新八(メガネの幻想)( ;∀;)
どうしてもイジられちゃうんだよね、、、。
それが新八の良さ★(=゚ω゚)b
「こんな良さいらねーよ!!byメガネ」




そしてサムライは心だけじゃなく、イザという時に主を護る為、
鍛錬を怠らず自分の身体も磨いていた、、ハズなのに。

サムライ(ウンコ)はギャンブル三昧
全く鍛錬する気配なし★




本当にサムライ(ウンコ)は強いのか!?実は弱いんじゃないの?

銀さんに新しい道(SM)を開花させられたN氏は、
「弱いワケがない!何か考えがあるんだ!」と銀さん崇拝ww



ということで、、実験。
近くに置いてあった鉄パイプで、仁が思い切り
サムライ(ウンコ)に殴りかかってみる。
有事に備えて力を蓄えてるのか否か・・・

今は食事中だから(イカの足くちゃくちゃ食べてますw)
食べ終わってからにしよう―


「・・・・・・ん、イカの足?」
カララン←鉄パイプが落ちた音


落ちたのは落としたんじゃなく、仁の足(手?)が
斬りおとされていたからでした。いつの間に・・・!?

つまり。銀さんが食べてたのはイカじゃなく
タコ(仁)の足だったんです(;゚Д゚)!!
つか、ツッコむとこソコ?



攻撃しようとする気配を読み取って先手を!?

「いやその前に私の足食われちゃってんですけど!!」
「いいだろそんなの別に。まだいっぱいあるんだから!」






万事屋到着。


というわけで、もう一度実験。
本当に気配だけを読み取って先手を打ったのか?
ならば間接的な方法=食事に下剤をしこんでみたらどうするか?
これなら仁の足も犠牲にならないw

「は~~い、今日の夕飯はタコ焼きで~す」
仁の足、ほぼ持ってかれてますww
つか気付かないの?痛くないの??


「またアルか~昨日も夜食で酢ダコ食ったアル」
「僕も幾ら食べ物がなくても、もうタコは見たくありません」
実は昨日からつまみ食いされちゃってましたw

「サムライ(ウンコ)、、と、とんでもない生物だ」
N氏ガクブルw




「食べねーの?やっぱり同種族は食べづらい?ん、どうしたその足」
銀さん白々しすぎ(;´Д`)

「いっ・・・いえ、ちょっといつの間にか・・・なくなってて」
「ああそう。でもまた生えてくんだろ」
「え・・・ええ・・・まぁ」


ニヤ~~~
「いいねェそれ。じゃあお前を生かしたまま
足だけ食ってりゃ、永久に食い物に困らねーんだ」
銀さん目が本気!捕食者w




慌てて逃げる仁。
「ちょっとペン先 買いにいってきます!!」
私にペンを握る手があるうちに逃げなければ・・・!




サムライ(ウンコ)、、超進化の真偽は定かじゃないけど
銀河の平和を脅かす超危険生物である事は間違いない!!

UFOで慌てて脱出する仁とN氏。



しらせなければ。私にペンを握る手があるうちに―
銀河中に私のエッセイを!!
サムライ(ウンコ)の恐ろしさを全宇宙に伝える為、
使命に燃える仁は黙々と執筆・・・!



地球のご飯はクチに合わなかったらしく、
「大阪星のたこ焼きが恋しい・・・」とN氏が噛んでるのは


仁の最後の1本。

ペンを握る手、食われました。原稿にその痕跡がw
足が生えてくるまでエッセイ中断;つД`)





一方万事屋―



「銀さん、今週銀魂1ページらしいですよ」
銀さんはいつも通り、ゴロゴロしてジャンプ読んでますw

テレビのニュースでは「どうせまた生えてくんだろ」を
繰り返す亀甲縛りの人物が・・・。


「・・・・・・・・・・ほぉ~~宇宙には
恐い生物がいるもんだねェ」




ここでタイトル↓↓
第四百八十一訓 エッセイ漫画は作画楽



、、というオチで終わった読み切りです^^
ラストのリアル(通常)銀さん見て、改めてカッコイイと思ったりして。
空知先生のチビキャラも可愛いし^^今度は土方さんもゼヒ!

ところで、オチがちょっと意味解らなくて、、。
ニュースに出てるのはN氏なんだろうけど、
何でうわ言っぽく繰り返してるのかなーとか(仁だったら分かる)
最後の1本食べられてキレた仁にボコられてオカシクなったとか?
銀さんが持ってるジャンプの“天人襲来!!”も
オチに関係してるんだろうなぁとは思うけど、
分かるような分からないような・・・。

読解力のない管理人にオチの説明して頂けると助かります・・。





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2014/03/26 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

はみ魂147(2)より



WJ16のはみ魂147です。
147回目って前もあったんだけど、、、
ミスなのかそれとも理由があるのか?




絶賛発売中の一番くじ銀魂 トリビュートギャラリー
今回のちびきゅんは食べ物ネタ^^
もちろん銀さんと土方さんは例のブツですw





フォトコレクションアルバム
劇場版銀魂 未公開っぽいシーン大放出ver.
3月下旬発売予定 価格550円+税
全6種・各2枚入り(公式イラスト+描きおろしイラスト1枚)

あくまで“っぽい”ですからね^^
高杉とかもっさんとか、出番少なすぎたキャラは
カッコイイイラストであって欲しい!






アクリルキーホルダーコレクション
4月下旬発売予定 価格:500円+税
そのキャラらしく今回はスニーカーになりました^^
定春は耳生えてます(*^▽^*)






銀魂プライズ
5月は定春のスーパーDXぬいぐるみと、のれん
6月は見回りデート(違)フィギュアと、ホストポスター
あちこちで銀さんと土方さんが隣同士でお腹いっぱいです♪
にしても、フィギュアは飾りたいけど何か恥ずかしいというか、
このカップル2人イチオシなのがバレちゃうじゃん!



+


押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/03/23 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(0)

WJ11 銀魂 感想




石ころ篇?今回で終わります。
続きに感想です。ネタバレ注意★















第四百八十訓 バッグは常に石ころが入るようにあけておけ


480訓は回想シーンから始まります。

船団を乗っ取った奴隷達が母艦を包囲。
母艦を明け渡し、奴隷達をすべて解放しろ。
さもなくば母艦に向け、一斉放射をしかける―

5分猶予を与え、カウントを始めた奴隷達なんですが、、
5分じゃなく5をカウントしたとこでオババ発射!

「年とると一年経つのがあっという間での」
絶対確信犯w





その騒ぎに乗じて、もっさんと陸奥暴れまくり。
投げ飛ばされて宙に舞いまくる天人達^^;
モザイクかかりながら汗タラの団長です。





で、前回のラスト。陸奥の正体が夜兎と判明したシーンに戻り―

「宇宙海賊のお姫様がさらにそのうえ宇宙最強の
戦闘部族だったアアァァァァァァァ!?」
ウチのヒロインの立場はァァ!?なんてボヤく
親バカ銀さんに萌えた管理人です^^


「辰馬、てめっ何つーアブねー奴拾って
副官にしてやがったんだ!!」
「え?夜兎?何じゃそれ」
「しらなかったんかいィィィィ!!」
陸奥が夜兎だと知らないのはともかく、 宇宙を股にかける
大商人が夜兎を知らないのはどうなの^^;






部下に銃撃で足止めをさせ、その隙に脱出しようとする団長。
「そうはさせん」



陸奥は2人の襟首を掴むと・・・
「飛び道具を使えるのは、きさん(貴様)らだけじゃなか」





;つД`)



もう想像つきますよね、、そうです。
人間飛び道具の2人をブン投げ砲門を破壊><
銀魂女子、容赦ねェェェ・・・!でも容赦なく出来るのは、
それ以上に銀魂男子が強くて優しいからなんだと思います。たぶん、、、。


片手で脱出ポッドを止める陸奥。
「釣りがまだぜよお客さん」
これトッシー見たら大興奮しそうww
「さながらDr.スランプのアラレ氏、いや、子犬を助ける為
新幹線を止めたテリーマン氏の如く!!」
(年バレますぜ
)





陸奥の腕と才覚があれば大海賊になるのも夢じゃない。なのに、、

「何故あんな男の下に仕えたままでいる。
あの男に拾われた恩を返すためか。かつてその手で
売りさばいてきた奴隷達への食材のためか」


団長の疑問に答える陸奥。
「恩など返したくとも罪など償いたくとも、もうどこにも
ありゃせんわい。あのふざけた商人はわしから、

返すべき恩も償うべき罪も
根こそぎむしりとっていってしもうたきにの。
上が昔の奴隷達、下が現在の奴隷達。
快援隊はかつての奴隷達で結成された隊でした(;゚Д゚)!




「ここにいるんは身ぐるみまではがされ何ものうなった
ただの陸奥。快援隊副艦長・陸奥ぜよ」



「覚えときィ、わしゃあのバカ(坂本)に拾われたんじゃなか。
あん時、いしころ(宝石)ば拾うたんは、わしぜよ」
団長、ポッドの中にいたんですが。陸奥がポッドを殴った衝撃波?で
ブッ飛び、ポッド突き破ったもよう、、、夜兎どんだけw






最後まで団長はちゃんと顔が出ず・・・!(´Д`)




直後、脱出ポッド爆発・・・!
団長亡くなったよね、、ちょっとカワイソウだなぁ、、、

と思ったら生きてた^^(何気にスゴイ)
手下もろとも、売れ残りのバッグに詰められ放流w 





「陸奥様ァァ!!」「よくぞご無事で!」
陸奥の帰還を喜んで出迎える快援隊。

しかも負債のバッグで船を一隻買いつけて(※パクって)
くるとは、、ほんに陸奥様の商才は底知らずじゃ!」

「祝宴じゃ!!陸奥様の無事と帰還を祝して祝宴じゃ!!」


んで、一方コチラ。


「オイぃぃぃぃぃ艦長の無事は祝ってくれる奴は誰もおらんがかァァ!!」
「無事じゃないもの、艦長顔面ボンボヤージュしちゃってるもの」
忘れ去られたもっさん(※艦長)と銀さん^^;お約束ですかw
団長同じく顔面⑱ということで、2人もモザイク;;;






「しかし・・・まさか快援隊が、てめーらが解放した
奴隷達から結成されてたとはね」
最初に解放した奴隷達と共に、それまで陸奥(千鳥)が売り払った
奴隷達を買い戻すついでに会社を大きくしていったと。 


銀さんの言葉に「これも商じゃ」とサラリと返すもっさん。
「売り払われ居場所のない奴隷達に、船員として居場所ば提供する。
代わりにこちらは人件費が浮く。両得ぜよ」



「そういう事にしとくよ。間違っても女の為にやったなんて
お前は言わねーだろうから。報酬の方は
きっちり請求しとくぜ。こっちも商なんでな」
「そういう事にしとくぜよ。間違っても
女の為にやったなんておまんも言わんからの」



ホント、誰もかれも素直じゃない奴ばかり^^
銀魂男子、カッコ良すぎるぜよ(≧▽≦)!
で、ゲラゲラガッハッハと笑いながら背を向けて
進む2人を、艦の上から微笑んで陸奥が見てるんです^^



過去、、母艦ごと艦隊を奪って飛び立った陸奥達。
海上に漂う団長はじめ、千鳥の船員達を見ながら、、

「貴様、私はもう海賊じゃないといったな。
どこがだ、どう見てもこれは海賊よりタチの悪い海賊だ」
確かに^^;

「ガッハハハハ小さか事を気にするな陸奥!
海賊も商人もやっとる事はほとんど同じじゃ。
食って糞して寝てゲロば吐くぼろろろ」←吐いた
「どこでもゲロを吐くのは貴様だけだ」


「それに海賊と商人の違いなんぞ
おまんはとっくに解っちょるじゃろう」

陸奥が見渡す船の上では、奴隷船から脱出し、
自由を抱き合って喜ぶ奴隷達の姿―




「そうさわしらは快賊ぜよ」


それからずっと快賊・宇宙商人快援隊として、
宇宙を股にかけてきたんですね(∩´∀`)∩





「発進準備できました!」
船員の報告を聞いてお互いに視線だけ交わす2人

このシーン大好きだ(*´ω`)




「「快援隊出航じゃ!!」」





そしてその頃万事屋―


陸奥から報酬が届いてました。
流石カミソリ副官、仕事が早い!


「うわっ見て見てコレ銀ちゃん!5千万円
、、入るバッグにたくあんがギッシリ」
そううまくいくわけないのが銀魂。





銀さんのこの表情w





何ともいえない顔でたくあんを齧る銀さんです(萌)






「いい商だった」

そういうと女は懐いっぱいに石ころを詰め込んで
おおうなばら(星海)に舟をこぎだした―




、、と、快援隊が宇宙に向けて飛び立っていくシーンで
今回のシリーズ終わりました。
坂本と陸奥の出会いってどんなだったのかな、とか
快援隊が発足した時も知りたいと思ってたので
その疑問を解決してくれた今回の石ころ篇。
この2人、ますます好きになりました(*^▽^*)
坂本と陸奥はお互いがお互いの価値を見いだした
宝石(石ころ)なんですね。
 快援隊は千鳥が売りさばいた奴隷達だったとか
陸奥が夜兎だったとか、いろんな事が明らかに。
それにしても、銀魂男子って大事な人(女)の為に動きますよね。
ちとクサいけど、、女の涙は見たくないから、みたいな。
普段はバカばっかりやってるんだけど、
ちゃんとカッコいいところがあって、
イザという時は力を貸してくれる、、ホント銀魂は
男子も女子もカッコいいなーって思います^^





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2014/03/22 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ10 銀魂 感想



黒子野篇や死神篇、最近何となくだけど
過去が明らかになる話が多くなったような…。
最終回に向けてフラグ回収とかいうヤツなんでしょうか・・・><
それに比例してか坂本の登場率も・・・(笑)
この話の最後で衝撃の事実が明らかになります。
続きに感想です。ネタバレご注意★
















第四百七十九訓 本当の商
久しぶりに短いタイトル^^



「(タクアン)うまかったと伝えておいてくれ」と言って
檻の鍵を坂本に渡して去った陸奥。

あの時、何故あんな事をしたのか解らん。
海賊の娘が最後に、本当の「商」というものを
やりたかっただけなのかもしれん―




陸奥の命令通り、めちゃ砲撃しまくる快援隊↓↓
砲撃で騒然としている隙に乗り込んだ2人。



「、、、で。てめーがやった商の結果がこれってワケかよ」←銀


攻撃しながらこの会話^^さすが★




「今度はきっちり回収せんとな」
「一円にいたるまで」
ニヤリと悪い顔の銀さん、大砲発射!
響く轟音と天人の声・・・^^;




「形勢不利と見て奴を連れ、離脱するつもりかもしれん。
おまんは甲板を捜しちょくれ」
陸奥が船内へ坂本を捜しに入った途端、閉まった扉。
罠でした・・・!銀さんと陸奥、引き離されちゃった、、Σ(゚Д゚)



陸奥を待ち受けていたのは当時の手下達。
「お帰りなさい副団長。もう一度やり直しましょう、あの時の続きを」



あの時―



坂本に檻の鍵を渡した後、総督の座を狙う
団長一派により、陸奥は処刑されようとしていました。
冷静に最期の時を迎える陸奥。


「海賊がロクな死に方をしない事は誰だってしっている・・・次のコマ、、


↓これが次のコマw
またも顔面モザイクの団長ww 



自分が殺される事をしっていながら、それでも
この船にいたのは、もしかしてこのためですか。


団長の手下により転がされたのは
逃げたハズの坂本・・・!


「貴様・・・何故逃げなかった」
「おまんと・・・同じぜよ。みんなを無事逃がしきるには、
エサはおまんだけじゃ足りなかろう」

自分が天人と戦って囮になり、その隙に
他の仲間を逃がしたもっさん><



「あなたらしくもない、愚かな奴隷達の妄言に惑わされるとは。
おかげで心置きなくあなたに処刑を下せますよ。そう、彼等にも・・・」

団長が持つ無線機?から聞こえたのは、脱出ポッドを撃墜完了の知らせ。
陸奥と坂本が囮になってまで逃がした奴隷達は海の藻屑に・・・><




~回想シーン終わって現在~

「そう、あの時もあなた達は仲間を護ろうとするも
何もできず、そうして地に転がっていた」



「そして今もこうして二人、地に転がっている。
人とは変わらない生き物ですね」
陸奥(ノД`)・゜・。



「・・・・・・・・・・ああ変わらんよ」←坂本


やっと少しだけお目見えした団長ですw



団長が坂本から奪い返したかったのは、
失った船でも地位でもなく、陸奥の命。
 

あの時陸奥を逃がさなければ、自分は失脚する事もなかった!
自分が組織の舵を握っていれば、千鳥を立て直す事ができた!

「全ては組織の礎となる事を拒み千鳥を捨てた・・・
あの裏切り者の小娘がために・・・!」
陸奥に銃を向けた団長に、すかさず頭突きをくらわす坂本。
それでグラサン割れちゃったんですが、、、



「・・・・・・アイツば石ころみたいに二度も捨てたのはおまんらじゃき。
わしゃ商人じゃ。金さえ払えば船だろうがバッグだろうが笑って売ってやる」

「だが何ぼ大金積まれても、その石ころの価値も解らん客に、
仲間の価値も解らんクズに、くれてやるもんなんぞ何もねぇ」
「お帰り願えますかお客さん」
辰馬カッケェ!!(*´▽`*)
ブチギレてるもっさん、必見です!



一斉に坂本に攻撃をしようとする部下達の動きが何故か停止。
「何をしている!早くっ・・・!」←団長

「人が変わらんとはよくいった。やっぱりおまんも
あの時と何も変わっちょらんの」




あの時―

坂本も陸奥と同じく殺されようとしていました。



「うまくゆかんな・・・商とは。結局私は奴等(奴隷達)に
与えてもらうだけで・・・何も与えられなかった」←陸奥
「いや・・・おまんの石ころ、いい商品だった。いい商だった」


“ただ”の石ころの価値を引き出し、
金に換える錬金術師、それが商人。



「もうおまんは立派な商人ぜよ」



背後から銃を向けられ殺されようとしたその時・・・
何かがこっちに向かってくる音が。
「よォく見とれ。これが宇宙商人の商ぜよ」


音の正体は奴隷船団。千鳥を完全包囲!
銀魂に出てくるお年寄りっていい味だしてますよね^^



元々船員より奴隷の方が数が多い事にもってきて、
逃げた奴隷の捜索で更に船員が手薄。
数の勝負で奴隷達が船員を捕らえて船を占拠。
撃墜された奴隷ポッドはオート操縦の囮でした。
 

「ゆうたじゃろ、わしゃ奴隷ごとこの船団(フネ)ば買いとると。
一人たりとも檻の中に残していくつもりはない、陸奥 おまんもな。

おまんはもう海賊じゃなか。ただの石ころなんかじゃなか。

わしが見つけた、地に転がる石ころの中で小さく光った金剛石―」

「仲間という石(ホウセキ)じゃ」



蹴り落とされた陸奥、死んだフリでした。
陸奥が倒れた近くにいた天人が、偽装した銀さんだったなんて・・・!
天人達の動きが止まったのは、一瞬で気絶?させたから。

「死んだ振りに味方の偽装、同じ手にかかるとは。
やはりおまんは艦長の器ではなか。
アホの艦長は一人で充分じゃ」 ←陸奥
そんな陸奥を満足そうに見てるもっさん^^





陸奥の顔や身体の血は全部返り血。
千鳥の精鋭部隊をたった一人で倒しちゃったと・・・(;゚Д゚)

いくら銀魂女子が強いからってこの強さは普通じゃない!?
ここで銀さん、浮かんだ可能性にまさかと思いつつ、陸奥に質問。


「お前ひょっとしてまさかとは思うが、その戦いっぷり・・・
白い肌・・・いつも日除けにかぶってる編笠、、、
お前っまさか・・・夜兎かァァァァァ!?



480訓に続く。



えぇぇぇぇ!!Σ(゚Д゚)と銀さん同じく、衝撃の事実にビックリ。
編笠はてっきりファッションだとばかり・・・。
銀魂女子って基本みんな強いから、
例にもれず陸奥も強くても当然だと思ってたし。
空知先生、この設定最初から考えてたんでしょうか。
だとしたらホント天才だYO!








以下は、WJ10で掲載された「磯兵衛×銀魂」
同じくWJで連載中の「磯部磯兵衛物語」という浮世絵風の
漫画があるんです。その初コミックが発売するということで、
同月発売する漫画とのコラボというか、磯兵衛作者が
その漫画を描くという企画があって、その中に銀魂があったんです。
それがコレ↓↓

この独特な雰囲気・・・!浮世絵風銀さんww
萌えた!





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2014/03/16 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

牧場物語始めてます。




最近ちょっとブログ更新空き気味です><
銀魂感想もどんどん溜ま、、(遠い目)

原因は、睡魔に負けてるのが最大なんですが← 
暇つぶしのつもりで始めた牧場物語が
暇つぶしじゃ収まらずブーメランというか、、、(;´・ω・)


一年目の春と夏を終えたところでプチ感想。



牧場物語はプレイヤーの性別を選びます。

それから顔のパーツや髪の色とか選ぶんだけど、
自分の家が出来たらいつでも変えられるので、
ここでそんなに悩まなくても良かったっていう・・・。
あの悩んだ時間は一体・・・←

腐ってるけど乙女ゲーも好きな管理人は女の子を選択。
牧場物語は恋愛要素もあるんです!(*´ω`*)
名前も“みのり”だったか、一応決まってるけど、
自分の好きな名前にしても全然OK!


「みのり」可愛い名前だと思うけど、何か変えたいな~と思って。
でも自分の名前は絶対イヤだし、ネーミングセンス皆無なので
こんな時はだいたい好きなキャラの名前を拝借するんですが。
この顔に合う好きな女キャラが思い浮かばなくて。

結果。

ハルカにしました←
もちろん元ネタ(キャラ)は・・・(;´∀`)




牧場物語~つながる新天地~のあらすじ。
ある冬の日、いつもと変わらない日常を過ごしていた主人公は、
ポストに入っている一枚のチラシを見つけます。
 
『新しい牧場主、募集中!!
あなたもわたしたちと一緒に働きませんか?』
 
1週間後、、主人公のもとに体験牧場に合格の知らせが届きます。
主人公は急いで荷物をまとめ、刺激あふれる牧場生活に
心を躍らせながら、牧場のある“樫の木タウン”へと旅立つのでした。



最初はチュートリアルとして、エッダ(お婆さん)の家に
1週間ほど住まわせてもらって、アイテムの集め方とか
野菜の育て方、動物の世話など教えてもらうので初めての人も安心^^

研修期間(チュートリアル)が終わり、いよいよ牧場主の生活スタート。
「今日からココを使って下さいね♪」って街の世話人が
いい笑顔でプレイヤーの拠点(家)に案内してくれたんだけど・・・。


「・・・・・・・・・・。」
ココ、マジで無言になる人多数なんじゃないかとw
脳内「コレェェェ!?」ってなったもん。
とにかくめちゃくちゃボロくて傾いてる!床とかも埃まみれ。 
せめて掃除くらいして迎えようという気遣いとか・・・。
まぁチュートリアルも兼ねて、すぐ小さい家を作るイベントがあるので
早々にボロ家とはオサラバ出来るんだけど、この扱い衝撃でしたww

ここで自分の牧場に名前を付けます。
命名→イワトビ牧場


・・・・・・・・。



基本は農作物を育てて、動物の世話。川で魚やアイテムとったり。
街の住人と会話と、とったアイテムをプレゼントして好感度アップ。
時々来る貿易商人にアイテム売ってお金貰って、
それで新しくアイテムとかレシピを買ったりして。
基本その繰り返し。朝から晩まで働きどおし(;´Д`)

いずれはチーズやワインを作るように出来たり、
服や家具のレシピ&必要材料を揃えたら作って、
着替えたり、部屋のデザインを変えられたり。
結構自分らしいプレイヤーや家に出来るみたいなんですが。
日々の生活もすぐ体力無くなってヘトヘトなので、
最初はなかなかそんな余裕がなくて、作物と動物の世話、
住人に話しかけて、川でアイテムとるだけで精いっぱい><
 
そんな中で、クワとか動物ブラシを改良したりして
効率よく(体力減りにくく)なれば、少しずつ余裕が
できてくるのかな、、と。現在まだまだそこまでいかず★



エッダさんからひとり立ちのお祝い?に牛のハナコを貰えます♪
毎日お世話をするとミルクが出るので、それを5つ集めると
馬がもらえるイベントが・・・!馬に乗ると移動がホントにラク♪

馬以降、自分が飼う動物や生まれた動物に名前を付けるんですが
ここはハルちゃんらしく(ハルちゃん言うな)

馬の名前→サバ

以降、今ではニワトリ2羽、ヒヨコ1羽、ヒツジ、ネコを飼ってるけど
それぞれ、アジ、サンマ、イワシ、イルカ、ヒラメ、、と海関連♪
ハルカ設定にして良かった。名付けに困らない!←





ではここで、恋愛要素=お婿さん候補のご紹介。

レストランの料理人をしている青年。明るく活発で
思ったら即行動。料理の腕も確か。





調香師をしているダンディな男性。
精神的に余裕があり、包容力がある。





アンティークショップを営む青年。見た目は幼いが
大人の考えを持ち、行動は常に紳士的。





主人公と同じく牧場を経営している。とにかく明るくポジティブ。
困っている人は放っておけないお人好し。





ぶっきらぼうな言動が多い造園士。剪定や庭園作りの
仕事をしながら1人で世界中を旅している。





世界中の花を求めて旅をしているフラワーアーティストの青年。
口数が少なく、あまり自分の事語らない。




ナディとカミルは2年目から登場するらしく。 とりあえず他の4人に
毎日せっせと話しかけてプレゼントあげたおかげで、
それぞれ2度目の恋愛イベント発生させました★
このチマチマ感、アンジェリーク思い出すなぁ、、懐かしすぎ(笑)

後は工房作って指輪を作らないと次のステップに進まないらしく。
現在、とてもそこまでやる余裕がないってこともあるんですが、
2年目からの2人も同じく恋愛イベント発生させてから
誰にするか決めたいので、それまでは八方美人で
いようかと思ったけど、何かライバル?がいるみたい??
(男主人公でプレイした時の嫁候補がライバルになる?)
そうなるとあまり悠長なコトは言ってられないのかも?



今はまだ4人しかいないけど、レーガ本命、次点クラウス
だったんですが、クラウスの2回目のイベントがツボで(*´▽`*)
どっちにしよう~~~って絶賛悩み中。
ナディ(ぶっきらぼう=ツンデレ期待←)
カミル(自分の事を語らない=秘密持ち)
この2人も気になるんですよね~エヘ。

しかも将来結婚して、子供(双子)が出来るとか・・・!
デレる旦那を想像したら、余計誰にするか悩みます←






ところで。


夜中2時過ぎにあった地震、結構長く揺れましたね、、。
中・四国地方の皆様、大丈夫でしたか?(管理人は広島県在住)
何かガタガタするから目が覚めたら揺れてて、
それから数秒後、携帯の地震アラームが・・・。

遅!ってツッコんだのは私だけ?

布団ひっかぶりつつ、飾ってるフィギュアが落ちないかと
心配してる私はやっぱりオタクなんだと再認識。
実はテレビの上に飾ってた4体が落ちちゃったけど、
コタツ布団がクッションになって大丈夫でした♪
目が覚めちゃって書こうと思ってた記事アップ★
でも明日も仕事なのでそろそろ寝よう・・・。





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2014/03/14 】 その他ゲーム | TB(0) | CM(0)

祝★Free!再放送決定♪





「完璧な焼き加減…!て思っただろ」
「ウルサイ」←図星


上の会話はマコちゃんとハルちゃんです。
ハルの表情で気持ちを読む熟年夫婦な幼馴染のマコちゃん。
2期もこのヤリトリ健在と信じてます!
もう大好きなんですよあのツーカーぶりw
図星さされてソッポ向くハルちゃんが可愛くて。
そんなハルを見て、フフッと嬉しそうなマコちゃん。
贔屓耳じゃなく(あるのそんな言葉)マコちゃんて、
対ハルちゃんには、声のトーン甘くなりますよね。
無自覚でイチャついてるとかけしからんもっとやれ←

“目は口程に物を言う”を具現化したらきっと
ハルちゃんが出てくると思うんですが←
水やサバでキラキラと目が光るのが可愛い(*´▽`*)
 ていうか、サバやプールに釣られて
攫われないかと本気で心配。
2期も水着エプロンしてくれるって信じてるよハルちゃん!
という願掛けで描いたラクガキです★



それはおいといて。



Free!再放送決まりましたね♪♪ わーい
(詳しくはスクロールして右の公式バナーからどうぞ)
あーもうめちゃくちゃ嬉しい。
局によっては4月とか7月とか、、それはもしかして
2期は来年じゃなく今年の夏ってコトですか・・・!(ゴクリ)

DVD全巻持ってるけど、2話ずつ収録なので
続けてガーッと観たい時、次の巻に取り替える間(マ)が
なんかじれったいというか、水を差す的な?
なので今回の再放送録画して、一枚にまとめちゃおうと。
これでブッ続けてFreeの世界に浸れる・・・(ウットリ)

というわけで、妹よ。録画頼む←



気になる方はこれを機会に見てもらえたら嬉しい^^
この再放送で更にFree!にハマる人が
増えるって信じてる(≧▽≦)






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ
web拍手
【 2014/03/10 】 L Free! | TB(0) | CM(0)

はみ魂147より




はみ魂147は、2アイテムをピックアップ★



3月下旬発売予定 フォトコレクションアルバム
劇場版銀魂 未公開っぽいシーン大放出ver.
価格:550+税 全6種(公式&描き下ろし各2枚入り)


公式と描き下ろしイラストが2枚セットになったフォトコレクション。
作中、出番が少なかった高杉の描き下ろしもあるそうです。
5年後、3人が揃って嬉し泣きの神楽と新八、その2人を
愛おしそうな表情の銀さんにキュンときたのでアップしてみた^^
未来エリーと土方さんのコンビ絵もアップしたかったんですがw






もう一つは、発売が近づいてきた一番くじ銀魂トリビュート。
A~D賞は台座を繋げられるそうです★


今回は、久しぶりに開催コンビニのセブン。
オクでGETする管理人としては、非常にありがたく・・・!
偶然なのかわからないけど、セブン以外の時って
出品数も少ないから金額がどうしても上りがちで^^;








押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2014/03/03 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(0)

3月ですね^^

 
3月=卒業 ってことで、この月になると3Zを描きたくなります。
TOP絵、来月を見越して描くっていう計画性があるなら、
2月TOPの土方トリオの1人を3Zver.にしたのに・・・!
そしたら3月TOPへ何となく繋がった感じだったのに(;´Д`)
計画性大事、うん←


上のイラストを説明しますと・・・


思いを伝えるまでは勇気と覚悟が無いし、でも何か気持ちを伝えたいと
思って、バレンタインの時、銀八がいない時を見計らって、
無記名の本命チョコを銀八の机の上に置いた土方くん。
でも銀八にはお見通しだったんです!え、何でかって、、、
まぁ、アレ、いわゆる愛の力的な?←(適当)
で、ホワイトデーにお返しと返事を貰った、、っていうカンジ。

、、という設定が塗り終え後、浮かびました。
文字は後付けです←

計画性大事(2回目)







3月生まれの銀魂キャラはこちら(●´∀`)ノ
アナタと同じ誕生日キャラはいるかな??
参考資料:銀ちゃんねる、銀魂五年生、パラパラ館

1日:カトケン
2日:乙姫
3日:勘吉(高天原で下働きしてるラップ調男)、
団子屋の主人(金平糖の店主)、
桃太郎(亀)、杉山(松子と同じバスケ部員)、
地愚蔵、クリカン(キャッツパンチリーダー・ルパン髪)
4日:師匠(近藤さん達の剣の師匠)、うらら、
黒田平八郎(大江戸病院の悪徳医師)
5日:くりんちゃん(カラクリメイド)
7日:うどちゃん(メガカラクリメイド)
8日:MIYABI(態度の悪いスタイリスト。お通の大敵)
9日:TAGOSAKU(お岩に憑いた旦那のスタンド)
11日:たっちゃん(亀、某釣り俳優似)、
ゲーマー星人(のうちの1人)
12日:地雷亜
13日:ウンケイ&カイケイ
14日:松子を好きな男(モグラ)、
魔死呂威下愚蔵(魔死呂威組・組長)
15日:斗夢(夢幻教の創始者)
16日:団子屋の娘(金平糖店主の娘)
17日:豊臣秀吉
18日:レイ(仙望郷で働くスタンド)
19日:寺門通親衛隊軍曹
20日:吉沢(小西の同期。ベスノート等担当)
21日:亀梨(竜宮城の案内人)
31日:南戸粋(柳生四天王色男)







押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)