fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ3 銀魂 感想

 

WJ3は完結篇BD・DVD発売記念センターカラーでした。




表情アップ☆
兄妹のような、父娘のような2人^^
神楽が眠れない話とか、ラジオ体操や傘他、
この2人がメインの話ってほのぼの可愛いのが多いですよね♪





祭り(入替り篇)はまだ続きまぁす♪
続きに感想です。ネタバレ注意☆



第四百七十四訓 ぼくがメガネであいつがグラサンで
話冒頭の“片魂、走る―!!”が妙に気に入った管理人です。
何か響きが可愛くないですか^^




バファリンの化身を捜す2人。でもなかなか見つからない。
「どこいきやがったあの化物」←銀
「このへんに逃げ込んだのは間違いねェ」←土
その時、フッと上空によぎる影・・・。


「いたァァ!!奴だ!!」


軽やかに屋根から屋根へ飛び移る化身は、ある民家に侵入。
あの戦闘マシーンと民間人が接触したら・・・!
慌てて2人も民家に侵入。

「ん・・・あり?ちょっと待て、ここって・・・」←銀


「お帰りなさい、随分帰りが遅かったわね」
化身が入った民家は志村家でした^^;

「今日はどこで遊んできたのかしら、どざえもんさん」
お妙、名前つけちゃってるぅぅぅ(*_*;
ネコらしくゴロゴロいってるどざえもんですw



かっ・・・かっ・・・飼われてたァァァァァァァァァァァ!!
庭の植え込みから顔を出して(萌)
この光景に唖然とする2人。


あの化け物を飼ってる化け物がいたァァァァァァ!!
ここ吹いたw


現状を把握する為にも、とりあえず様子を見る2人。


「まさか俺の魂が入ったものを、記憶を失いさまよってた奴を
捨て猫と勘違いして拾ってきた!?」←銀
「あれが猫に見えてんの!?モザイクかかるような奴が
愛玩動物に見えてんの!?」←土



「どざえもんさん、すっかり元気になったみたいで安心したわ」←妙
「いや目ん玉飛び出してっけど!!
それどざえもんっていうか本当に死体だけど!?」←多分土方

どざえもんは事故後、道路に 突っ伏していたところをお妙に拾われたとか。
ちなみに、どざえもんの口の周りは血じゃなく柄だそうです^^




「姐さんのおかげで救われした。何と礼を言ったらいいか」
どざえもん、しゃべれましたww

これ以上迷惑かけられないから旅に出ると言うどざえもん。

「嫁入り前の若い娘さんがどこぞの野良猫を家に
連れこんでるなんてしれたら、世間になんていわれるか」
「何の心配!?化物 家に連れこんでる方を心配すれば!?」←多分土方

「そんな恩を仇で返すようなマネ、腐っても俺にはできやせん」
「もう腐ってるだろ!!何コイツ!!こんなに男気ある奴だったの!?」←銀?




「記憶を失った人をそのままほっぽり出す方が武家の娘として恥です」
たとえ記憶が戻らなくても、新しい思い出や大切な
記憶が出来るまで、ゆっくりしていけばいいじゃない。

お妙の優しい言葉にフルフルするどざえもん。

「姐さん・・・恩に着やす」
「何コレェェェェ!!なんでアイツら高倉健と
倍賞千恵子みたいになってんだ!?」←多分土方




思わず涙する土方さん(中身銀)
(萌)




話も落ち着いたところで、晩ご飯♪
今夜もお妙が腕によりをかけて作りました、、ってことは。
こうなりますよね(銀魂お約束)

「オ・・・俺は一体・・・誰だ?(ガクリ)」
どざえもんが記憶を失ってた原因は
事故じゃなくダークマターw



何とかしてお妙とどざえもんを引き離さないと―


「お前・・・何とかあの女を説得してこい」←銀
「ええ!?」←土

「仕方ねェだろ。今の俺は土方(オマエ)。いきなり接触したら不審がられる。
お前が銀さんとして接触する方が自然だ。なんとか銀さんらしく
振るまって、銀さんらしく説得してこい」
ムチャぶりすぎるぜ銀さん・・・!

もちろん嫌がったけど
「じゃあお前、このままの身体がいいんだな」と言われ
渋々この作戦?にのった土方さんです。
 



「よ・・・よう、おっお妙、邪魔するぜ」
「銀さんどうしたんですか」


「いやパチンコ帰りにちょっくら寄った」
銀さんらしくwwwwww
完全否定できないのが申し訳ないけど、
ここまで銀さん酷くないと思うよ奥さん、、うん。


「オイなんでよだれたらしてんだ」
「なんで穴という穴から水たらしてんだ。
俺がそんな顔した事あったか!?
奥さんに自分はこう見えてるのかとショックの旦那様です。



「あら、珍しい」
「え?珍しいの?い・・・いやあのアレ。
き・・・急にお前の顔が見たくなっちまってよ」

銀さんそんな事言わねェェェェェェ!!
植え込みの影から脳内絶叫の銀さんですw
土方さんは銀さんとお妙の距離感が分からなくて^^;



そんなわけで、ちょっと遠い距離感の銀さんで↓↓
「か・・・勘違いしないでよね。顔が見たいといっても別に
アンタの事が気になるワケじゃないんだから。
そのマヌケヅラ見にきただけなんだから」
ここ、完結篇神楽ボイスで脳内再生^^;
遠めの距離感がツンデレとかw土方可愛いなーw



「あの・・・何しにきたんですか銀さん^^;」
お妙、困惑しちゃってます。


もうここはズバッと男らしく!


「お前家に何か連れ込んでるらしいな。単刀直入にいう。
あんな男とは別れて、俺とつき合っちゃいなよ」
バックにバラの花www




直後突っ込む土方さん(中身銀)


(何 人の身体で好き勝手言ってんだてめェェェェ!!)
(アイツらの縁を切るにはこれが一番早ェだろうが)
(早くねェェェ!!元に戻っても色々面倒な事になんだろーが!!)  
 演技とはいえ、奥さんが口説くのが
面白くない旦那様はつい過剰ツッコミしちゃいます。




「あの、、土方さんどうしてここに」
「悪ィ!!悪ィ!!コイツの言った事は忘れてくれ。
それよりきいたぜ、ひでーじゃねーか。
アンタはゴリ・・・近藤さんという人がありながら。
真選組副長として黙って見過ごせねーな。単刀直入に言わせてもらう」
コレ土方さんらしい・・・?(爆笑)




「腐った猫も腐ったゴリラも忘れて、
この鬼とレッツパーリーナイトしないかい」




自分も同じ事したのは棚に上げ、同じ理由で過剰ツッコミw

「やられたらやり返す、倍返しだ」
「土下座じゃすまねーぞ、てめェェ局長の女
横取りするなんざ士道不覚後で切腹だ!!」
 とうとう夫婦喧嘩勃発!



「やめて二人とも!私をとり合ってケンカするのは。 
二人がそんな事思ってたなんて私・・・しらなかった」
更にややこしい状況に!

「いやいや違う!!銀さんは違うから!
銀さんはもっと尻の軽い女が好みだから!」
「土方さんこそ違うわ!土方さんは
前髪V字の女しかうけつけねーから!」

「新ちゃんはこの事・・・しってるんですか」
「ああ、これで僕達兄弟ですねって喜んでくれたよ」←土
「適当な事言ってんじゃねーよ!!」←銀

「近藤さんはこの事・・・しってるんですか」
「ああ、これで俺達穴兄弟だなって喜んでくれたよ」←銀
「どこに喜ぶ要素があんだ!!」←土

見た目は土方さんなのに、中身銀さんだから下ネタ言う言うw
アニメになったら、ここ中井さんなんですよね~
ホントにアニ銀再開してほしい><




「もう戻れない所まで来てしまったのね、解りました。
銀さんか土方さんか、年収及びその他
諸々をふまえて一週間考えてみます!」
さすが銀魂女子、現実的w


「そうじゃなくてェェェあの化物と別れろっていってんの!!」
どざえもんさんは大事なペット。それは出来ないとお妙。

「私をもらうつもりなら、どざえもんさんごともらうつもりで
きてもらわないと。ハイ銀さん一点減点」
「いや・・・じゃあお前いらねーから、どざえもんさんだけくんない」
「つき合う前から浮気ですか。ハイ土方さん一点減点」


「ちょっとちょっと二人とも大丈夫?
そんなんじゃお妙さんつかまえられないゾ☆」

((こっ・・・このアマぁぁあ))




その時―




「いい加減にしてください!!」
姉上は銀さんにも土方さんにも、
どざえもんさんにも渡したりしませんよ。



新八見参!!! 
「姉上は、この僕のものです!!」



新八シスコンすぎ!っていうツッコミはおいといて。
悪・即・斬ver新八じゃないところにご注目!
お妙に見えないように、親指立てて合図する新八。




元に戻った・・・?そして更に、、



「もう心配はいらんぞ、トシ。話は全てきいた」
「あとは俺達に任せておけ」
近藤さんもヒャッハーゴリじゃなくなってる☆



近藤さんは倒れてるどざえもんに刀を突きつけ、
この化物は我々に任せ、お妙さんは新八くんと逃げろ、と。
強引にお妙の手を引いた拍子に新八、メガネ落しちゃったんですが、
そのままお妙の手を引いてその場を離れます。


何とかお妙とどざえもんを引き剥がす事に成功!
あとは外の荷車で、どざえもんを源外の元へ運べと近藤さん。


リーダー(オレタチ)がいなくたって
てめーらはできる子だって信じてたよ!!

、、、と外に出たリーダーなんですが。荷車なんてどこにもなく。




『何やってんですか、二人とも。まんまとやられましたね。
それでもリーダーなんですか』
お妙といるハズの新八の声だけ聞こえて姿は見えず。
 



実はあの新八と近藤さんは、、、



中身近藤さんの新八と、
中身さっちゃんの近藤さんだったんです><
ちなみに荷車がなかったのは、さっちゃんが
どざえもんさんを積んで運んでるから。

最初はメガネないから、どざえもんさんを銀さんだと
勘違いしたのかと思ったけど(銀魂お約束)
でもどうやら、たとえ見た目がどざえもんでも、
半分は銀さんだから、拉致ったんじゃないかな、と^^;




「副長モタモタしてる場合じゃないですよ!」
って駆けてきたのは、中身ジミーのマダオw

入れ替わりの術を知った近藤さんとさっちゃんが
本能(欲望)のまま動いている、と。
このままだと銀さんの半身はモチロン、
みんな身体と魂がバラバラで元に戻れない・・・!

「このまま、まるでダメなオジさんなんてヤダァァ!!」
ジミー切実すぎw


ここで敷石につまづいて転んだ拍子にグラサン外れ、、
マダオ、ピクリとも動かず、、、



でもご安心ください!
新八とジミーは、メガネとグラサンに入れ替わってたんです。
いや、新八の場合、、、元々がメガネが本体なわけで、
つまり入れ替わってない、、のか?



それはおいといて。



とにかく早く2人を追わないと!
「「さあ早く僕らをかけて・・・!」」


容赦なく踏み割る2人w


「「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙」」



更に入れ替わり被害増加;;;
これをどうまとめる気なんですか先生!?


475訓に続く!




今回も萌えでした!お互いのフリをするのはいいけど酷過ぎw
写真撮るとき、可笑しくて凝視出来ず吹いちゃった☆




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
スポンサーサイト



【 2014/01/30 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

Free!DVD5巻




発売からかなり日が経ちました;;;(発売日:1月8日)
Free!vol.5です☆
5巻のジャケットは凛ちゃん^^


【初回特典】
・特製“スプラッシュ"スリーブパッケージ
・“チェンジング"ジャケット仕様(sideA:遙&真琴/sideB:渚)
・「SPECIAL BOOK Free! Vol.5」 featuring竜ヶ崎 怜
・特製エンドカード絵柄ポストカード(9Fr&10Fr)

【映像特典】
●未放送オリジナル・ショートムービー
「FrFr! ~Free! short movie~(3)」全3話
○5FrFr「怜と理論とブーメラン! 」
○6FrFr「岩鳶家の一族! 」
○7FrFr「遙かなるフリフリ! 」

●WEB版予告映像


今年は普通より少し長めのお正月休みだったので、
仕事始めの日が普通より鬱になりそうなものだけど。
5巻発売を思うと全く鬱にならず。それどころか
「正月休み終わる?それもヨシ☆」みたいなね。
それくらい管理人の原動力のひとつになってるFree!です^^





毎回楽しみな限定版。
今回も萌え転がりました・・・!

チェンジングジャケット、sideBのアラブの渚、可愛かった(*´▽`*)
そしてけしからんのがsideAの遙&真琴。
あえて言おう、まこはるジャケットだと←
ハルちゃんを優しく見つめてるのはいつものコトなんですが。
手とか握っちゃったりしてね、ひやぁぁぁぁ(≧▽≦)ぁぁぁ(悶)
マコちゃんて手が大きいですよね。それが何かすごく萌える><
ハルちゃんが悩んでる時に側にいて、手を伸ばしてくれるのは
いつもマコちゃんなんですよね。そんな印象のsideAでした。

エンドカード、購入サイトではハッキリわからなかったけど、
こんな可愛いほのぼのイラストだったとは><
釣りイラストは普通に釣りしてるのかと思ったら。
恐がりマコちゃんはエサのミミズ付けられないので、
ハルちゃんがマコちゃんの分もエサをつけてあげてるんです、淡々とw
男前ですよねハルちゃん。いやこの場合マコちゃんがヘタレなのか←

もう一枚のエンドカードは、ちびハルとちびリン。体育館で体操着だから
体育の授業が何かかなぁと思ったら、、身体測定で身長測ってるんですw
その後ろでちびマコが苦笑してるというか。あ~もう可愛い><

このエンドカードってアニメのED、予告も終わり
「来週もお楽しみに♪」ってカンジで最後に出るイラストなんですが。
毎回こんな爆弾落とされるとか堪らなかっただろうなぁ、、。

スペシャルブックは怜ちゃんです!
9、10話は怜ちゃん主役みたいなもんですから(笑)
インタビュー楽しかった~♪♪
怜ちゃん刑事(デカ)、バックがホントもうwww






 
凛ちゃんのイメージアニマル?とカラーは、サメと赤なんです^^






さて、5巻の感想なんですが、、、。
4巻がすごくハルちゃんがカワイソウで切なかった反動か、
5巻はアホのように見てます。9話の始まりもいいんですよね。
8話のラストがリレーで、怜ちゃんから受け継いだハルちゃん、、っていう
ドキドキのいいところで終わったんです。9話はその続きから。
4位だったのが、ハルちゃんがどんどん抜いて3、2位、、、
一度だけ見た忘れられない「景色」が見れそうになったのか、
どんどんハルちゃんのスピード上がって、1位に追いつき
そして最後抜いて、1着!!!
見てるコッチもテンション上がる上がる。
 ハルちゃんの名前を叫びながら応援する仲間にキュンキュンしました。
抱き合って喜ぶ江ちゃんと天ちゃん先生も可愛かった!

プールから引っ張り上げるのは勿論マコちゃん。
嬉しさのあまり「ハルちゃん愛してるよ><」なんて飛び付く渚。
感動で胸いっぱいのあまり抱き着く怜ちゃん。
困惑のハルちゃんと、嬉しくて堪らなくて笑顔全開のマコちゃん。
お前ら可愛いなコノヤロー!

その嬉しそうな4人を何ともいえない顔で見つめてる凛ちゃん。
捨てたはずの思い出がやっぱり捨てきれてなくて、
寂しそうにただ4人を見てるんですよね、、、(ノД`)


お祭りはほのぼのと、面白可愛い展開でした。
怜ちゃん刑事(デカ)はその最たるものじゃないかとww
ノリ良すぎでしょ怜ちゃんwww
頑張って言った「イカしてます」も華麗にスルーされるしww
渚の“めちゃワクワクしてる”的お目目キラキラとか、
必死にアイコンタクト(ウィンク)でマコちゃんに合図する渚w
ハルちゃんがマコちゃんに、またみんなで一緒に泳ぎたい、
リレーに出たい、って言った時の嬉しそうなマコちゃんとか。
「ハル!!!」って絶対抱き付こうとしたハズなのに、
「ハルちゃんそれホント!?」っていいところを渚に邪魔されたりも(笑)
(※妄想あり)

とにかくこのお祭りの1年生コンビの可愛さと可笑しさに
やられました。いいコンビだよ2人とも!

金魚をあげた時も可愛かったなぁ~。過去の事もあって、
ハルちゃんはマコちゃんに金魚をとってプレゼントしたのかな、と。
ハルちゃん優しい、、、そして器用!!いい奥さんになれr(ry
4匹の名前はそれぞれ、遙、真琴、渚、怜、、と案が出たら
すかさずハルちゃんがサバ、カツオ、アジ、、って魚の案。
それを無表情じゃなく、クスッと笑いながら案を出してるのが、
ちょっとハルちゃん変わったというか、吹っ切れたのかな、と。
元々あまり感情を表に出さないけど、更に出さなくなったのは
中学時代、オーストラリアから帰省した凛ちゃんとの勝負に勝って、
傷つけてしまった事があるからだと思うんです。
それにしてもハルちゃんてホント器用・・・。
この話のシーンでヨーヨー釣りがあるんですが。
1個も取れなくて大苦戦してるマコちゃんと
ひょいひょいっと何個も取ってるハルちゃんww

そんな岩鳶メンバーとは対照的に、思い悩む凛ちゃん。
目標だった「ハルに勝つ」も成就したけど、
4人のリレーを見て、捨てたはずの過去の思い出が
蘇ったのか苦しそうに、岩鳶小学校に来たりして。
「松岡先輩」って子ガモのような似鳥が可愛すぎ^^




9話がほのぼの可愛いのが多かったのに対し、
10話は何とも切ない気持ちが多かったかな・・・。
凛ちゃんも県大会のリレーに出る事を聞き、
怜ちゃんを除いて、妙にみんな必死に練習に打ち込んで。
あのハルちゃんでさえ"自由に泳ぐ"事よりも、
凛ちゃんとの勝負の為、速さを目的にした泳ぎ方に。
昔の思い出に唯一いない自分・・・。
もちろんみんなそんな気はないんだけど、
どうしても怜ちゃんは疎外感を覚えてしまって。

精力を付ける為、笹部コーチ家で真夏の鍋♪
暑さと熱さでみんな「うへぁ、、」なのに、
一人ハルちゃんは結構涼しそうな顔でww
渚が前髪結んでデコ出して、汗タラタラ流しながら
バクバク豪快に食べてるのが可愛かった・・・!
あの可愛い顔に似合わない食欲^^
ピザもそうだけど、渚の豪快っぷりは見ていて楽しい♪

鍋の後は花火。花火を持って怜ちゃんを追いかける渚(お約束w)
ハルマコは熟年カップルのように、並んで線香花火。
この時、マコちゃんの花火の火をもらうハルちゃん(反対だっけ?)
この種火?ていうのか描写が何かエロイと思った管理人です←
そしてスイミングクラブ時代のアルバムに歓声を上げて
盛り上がるメンバーと、疎外感の怜ちゃん。
にしても、ハルちゃんて子供時代から器用だったんだと。
雪で作ったあのイルカは芸術すぎる!!

昔の回想シーンで結構ビックリだったんですが、
今のハルちゃんて喜怒哀楽全てほぼ無表情だけど、
子供時代は結構負けん気も強いというか、
凛ちゃんに張り合って自分もランニングしたり、
ムッとした表情出したり、子供らしい面があったんだなぁ、と。
10話はスイミングスクール時代の回想シーンが結構出るので
可愛くて堪りません><渚は天使ですね。
子凛に自分もリレーメンバーに入れてと頼む子渚w
「どうしよっかな~」みたいな子凛。可愛い!

怜ちゃんの様子がおかしいと気付いてるハルちゃん。
無表情で他人に無関心そうで、実は感情の機微に聡いんですよね。

写真の中では仲良さそうな凛ちゃんが、
なぜ今はすれ違っているのか?
燻っていた思いや疑問をハルちゃん達に問う怜ちゃん。
その気持ちを受け止め、スイミングクラブ時代のこと、
それからマコちゃんや渚にも話していなかった、
中学時代の出来事も話すハルちゃん。

その話を聞いた翌日?―

鮫塚学園に行き、凛ちゃんさんに話をしに行く怜ちゃん。
なぜ、初対面は"ちゃん"呼びに"さん"をつけて呼ぶんだ怜ちゃんw


ここで10話終わり。
過去と今が絡み合った5巻でした。
天ちゃん先生の"水着メーカー"の仕事が何か分かったしw
笹部コーチが天ちゃんを見覚えがあった理由も分かったり^^
ほのぼの可愛くて、楽しくて、でもどこか切ない5巻だったなぁ。
いよいよ次が最終巻!楽しみなような寂しいような
複雑な気持ちを抱えてたんですが、
2期も決まり、また彼らに会えるのかと思うと・・・!




映像特典のFrFrは毎回可愛くて楽しいんですが、
今回も良かった~~!
5FrFrは、3話と4話の間。怜ちゃんが渚のブーメラン水着を
借りたいきさつが分かります。可笑しかったww
ハルちゃんに水着を選ぶポイントを聞くのに、
 ハルちゃんじゃなくマコちゃんに電話する渚。
ハルちゃんが携帯を携帯してない事はデフォなのと、
 2人はきっと一緒にいると分かってるからw
もうどんだけこの2人はラブラブ仲良しなのかと><
ちなみにハルちゃんは予想的中!マコちゃんと一緒でした。
恐らく携帯も携帯していないと思われますw



6FrFrはセリフも何もなく、5秒あるかないか。
岩鳶高校のプール内(水中)で逆立ちしてる岩鳶メンバー。
でもこの秒の中に、それぞれの身体能力が見れて
何か萌えなんですよ~。
ハルちゃんが微動だにせず、綺麗に水中で逆立ちしてるのには
思わず拍手。他メンバーはグラついたり倒れたりしてるんですが。
筋肉が綺麗に偏りなくついてるんだろうなぁハルちゃん・・・(萌)
イルカのように泳ぐ事が出来る理由が分かった気がします^^


7FrFrは、無表情なハルちゃんを笑わせちゃおうと。
マコちゃんでさえ、ハルちゃんが笑ったところ(微笑み系は除いて)
見た事ないんです。唯一見たのは小学校の修学旅行の就寝中・・・
ハルちゃんの寝言?寝笑い?の「ハハハハハハ」がめちゃ怖かったとw
このシーン、声じゃなくて画面上で「ハハハ」ていう吹き出しが
ハルちゃんのクチから出てるカンジwww
ハルちゃんと布団隣同士とか、寝ながらハルちゃんの服
掴んでるマコちゃんとか、可愛いすぎだろぉぉぉ><

6FrFrにも実は凛ちゃんいて(逆立ちの岩鳶メンバーを眺めてるカンジ)
7FrFrは岩鳶の部室なのに凛ちゃんいたので、
最終回後で、わだかまりが解消した後なんだろうなぁ、と。
で、凛ちゃんがハルちゃんの背後に回って拘束。
そして他3人に「やれ」と、くすぐりの命令。
その命令に、ニヤリ、、、と悪い顔をする3人ww

で、くすぐりまくるメンバーと戸惑うハルちゃん。

多分、いくらくすぐっても全く笑わないんだろうなぁと
思ってたんですが!ハルちゃん大爆笑!
その笑顔になぜか赤くなってるメンバー達。
ちょ、どんだけ天使な笑顔なのハルちゃんんんn><
(残念ながら視聴者は笑顔を見る事はできません)

「何だ、笑えんじゃねーかハル!」
「笑ってない」

こんだけ豪快に笑って「笑ってない」とかハルちゃんてば。
ハルちゃんにみんな抱き着いて笑って、
とにかくほのぼの可愛い7FrFrでした!
次回最終巻の6巻はコメンタリーなので、
今回が最後のFrFrなんです。
だから3回分あったのと、最後がこんな風に
仲良し5人でほのぼの幸せな話にしてくれたんだと。
もうね、何か分からないけど涙出そうでした。
ハルちゃんも凛ちゃんも良かったね、って。


ムダに長い感想になったんですが、これでもまだまだ
書きたい事あるんです。それくらい濃すぎる5巻でした^^






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 

web拍手
【 2014/01/29 】 L Free! | TB(0) | CM(0)

祝☆Free!2期制作決定~~(≧▽≦)




岩鳶高校水泳部 部長&副部長より
Free!2期制作決定のお知らせ☆

ラクガキすみません><




スペシャルトークイベント夜の部で
Free!2期制作決定が発表されたとか!
うわぁぁぁぁぁぁ(*´▽`*)

そんな情報がpixivから入り、BASARAの手をやめて
ラクガキしちゃいました。もう平常心じゃいられず。
管理人、Twitterしてないから知らなかったけど、
ホットワードがFree関連だらけだったとかww


「Free!!!」
って世界の中心で叫びたい。どうしようこの胸の高鳴り。
また皆に会えるとかもうドキドキする・・・!


今年の夏はムリかなと思うから来年の夏かな。
なんとなくFreeは「夏」って気がします^^
来年だったらこのモダモダを1年抱えたまま生きなきゃ
いけないとかそれどんな試練、、まぁ幸せな試練なんですが☆
1期がホント丁寧に作られてたし、キャラの設定とか絡みが
ホント可笑しくて可愛くて秀逸だったので、2期も丁寧に
作ってもらえたらなぁ、、なんて偉そうに言ってみます。
1年待つ?上等だよコノヤロー!


原案のハイスピが続編だったか、出るのは知ってたけど
まさかアニメまで!いつか2期あったらな、、って思ってたけど
こんなに早く決定するとか思ってなかったYO!

あ~でもどんな話になるのかな、、、。
1期はハルちゃんと凛ちゃんが中学時代の
出来事を乗り越えた話、というイメージなので
2期はどんな展開なのか想像できません^^
スポ根モノは何となく違う気がするし、、。
あの大会から1年後、岩鳶水泳部にも新入部員!?とか。
ラストは今までず~っと一緒だったハルちゃんとマコちゃんが、
高校卒業後はそれぞれの道へ、、とかね、、。
それが大人になっていく事なのかなぁと。
Freeはハルちゃんの精神的?成長物語だと思ってるので。
そんな展開を想像してちょっと切なくなってる私がいます←


来月5日に最終の6巻が出たら、もう彼らと
お別れかぁ、、なんて寂しく思ってて、6巻見たいような
見たくないような複雑な気持ちだったんですが。
このタイミングでこの情報!
心置きなく6巻見れます(∩´∀`)∩



何はともあれ。

Free!2期制作決定おめでとう!




2期も決まり、「本日の水着」を
ますます真剣に選ぶハルちゃんさん(17)

怜ちゃんの呼び方"〇〇ちゃんさん"
っていうのがめちゃ好きです。
水着エプロン同じく、1度きりの呼び方なのに
すごいインパクトありますよね^^






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/01/27 】 L Free! | TB(0) | CM(2)

当たりました♪



仕事から帰ると不在票。送り主は
集英社


実はですね、毎号あるアンケートハガキで
W賞当たったみたいで、何号か忘れたけど当選者に
名前載ってたんです。パピーの名前が←
それかと思ってたら、届いたのはコレでした。


戦国BASARA4!!


ヽ( ▼∀▼)ノフォー!!!(古)
集英社様には私のゲーム生活を支えて頂いております(ペコリ)



そういえば、1/23発売日だったネ☆
最近アニオタ寄りの生活だから忘れてた。
期間限定で、政宗様の衣装がダウンロード出来るらしく、
プロダクトコードが入ってたヨ。

PS3ネットに繋げてないんですが><
頑張って繋げてみようかな、、、。



で、まずOPなんですが。
スゲー!宇宙規模!!!壮大すぎて笑ってしまったw
とにかくすごいキレイで、いつもより長いOPだと思います☆
新キャラも加わってるけど、3で新規加入武将の数人はリストラ・・・
BASARA界も残酷だ、そしてとても美しい(by進撃←殴)

その前に、公式サイト行ってみたんです。
ムービー見て思ったこと。
左近と勝家の薄い本めちゃ出そう

伊達主従大好きの管理人が、気になってるからね。
家康と三成には萌えなかった管理人なんですが、
この2人には腐センサーが反応中←
恐らく勝家がツンキャラだからだと思われます。

気になる方は公式サイトご覧ください↓↓
戦国BASARA4公式サイト

ちなみに。
島左近のCv→中村悠一
柴田勝家のCv→岡本信彦



まぁBASARAってぶっちゃけ狙ってるトコありますよね。
ていうか、戦国時代の主従のあの忠誠心自体、
すごい胸キュンなわけですが。
損得とか野心とかそういうのが無いとはいえないけど、
血も繋がってないのに、主の為に命を懸けて行動するっていう
あの繋がりに、キュンキュンするのは私だけじゃないハズ!


で、今までのBASARAシリーズ
1、2→政宗&幸村
3→家康&三成

この2人がメインの対決というか、看板と思うんですが。4に関しては、

左近と勝家ですね(キッパリ)


何で左近が勝家に構うのかムービー見る限りでは
分からないけど、どんだけ気になってるの左近。
この2人のストーリーも楽しみです♪♪
あと、3では出なかった、、でも死に別れたんだなっていう
長政と市が出たよ。うわぁぁぁん。
幸せになれるのか、それともあの世で幸せなのか
OP見ただけじゃちょっとよく分からないけど、
この2人はホント切なくて。ホント幸せになってほしい!

ところで。勝家を初めて見た時「元就?」って
思ったのは私だけですか。
4って戦国時代より少し前、、室町時代が絡んでるので
てっきり若元就なのかと思ってたら新キャラでした;;;
甲冑の色やデザイン、髪型とか目つき似てませんか?
(同士求む←)

ムービー最後にあった、梵天丸時代の政宗様と小十郎の
会話だけが音声で流れてて、4はそんなシーンが
流れるんじゃないかと超期待!期待!!

この主従の出会いとか設定はホント萌えですよね。
梵天丸の声も中井さんだと思うんですが、
今より幼声で可愛かった!
ちなみに小十郎は初めからドス声(893)←




とりあえず、政宗様シナリオで1話(戦場)遊んでみた。
 (次の戦場は絶対コレ、っていうんじゃなくて何箇所かあるのを選択)
出陣準備中、馬でずっと駆けってるのが
カッコいいんだかちょっとマヌケなんだか・・・。
でも、準備メニュー?(装備変更したりとかそういうの)は
視点が切り替わったりして「おぉ!」って思いました。
でもうちのテレビ年季ものなので、文字潰れて読みにくい><
ブラウン管テレビには優しくない時代になりました^^;

敵陣地の櫓?に攻撃を与えていくと、段々壊れたり♪
積んである樽とか壊すと、たまにアイテムが隠れてるので
ムダに壊しまくってるショボ宗様です。
スタイリッシュ<アイテム

次の戦場選択前に、他の場所の戦況報告や
不穏な動きなど、ムービーが流れるのがビックリ!
 
あとこれまでのレベルアップはステージが終わってから
だったのが、ステージ最中で上がっていくのも画期的!

、、とかなり色々変わってるBASARA4なんですが。
少し気になるのは、3よりもしゃべらない気が、、、。
2はヤンチャ坊主な政宗様と小言の小十郎。
3で敗北を味わった事で、ちょっと大人になったのか
小十郎を困らせる事も少なくなり、、
4ではいつまでも小十郎に世話かけるわけにいかねェと自立。

「政宗様、、成長されましたな」
成長を嬉しく思う反面、少し寂しいと思ってる小十郎です。
(管理人主観入りまくり)


でも、ホントそんなカンジなんです。
「いつまでも小十郎に~云々」みたいなコト言ってたし。
2のヤンチャ主に振り回され気味の従者な2人が
大好きだったので、やっぱ寂しいです・・・。
セリフが無駄に多いのがBASARAの醍醐味だったのに。
キャラ増やすよりも、キャラ同士や、兵士達の会話を
増やしてほしいと思う管理人です。

政宗様はじめ、気になる武将ストーリーを
遊んでまた感想記事でも書こうかなと思います^^






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 

web拍手
【 2014/01/24 】 戦国BASARA | TB(0) | CM(6)

WJ2 銀魂感想




祭りがこんなに長いなんて予想してませんでした!
先生ありがとぉぉ!!というわけで←
続きに感想です。ネタバレ注意☆







第四百七十三訓 おれがリーダー失格であいつもリーダー失格で
入替り篇のタイトルって毎回萌えですよねぇぇ(≧▽≦)




生き返ったかもしれないネコを二手に分かれて捜す事になり・・。
前回は土方さん(中身銀)で、473訓はもう一方の
銀さん(中味土方)から始まります。


「ふざけやがって!!猫に魂半分持っていかれただ?
まさしく猫のエサだぜ、安い魂だ!!」
「この広い江戸から猫一匹どうやって捜し出せっていうんだ!!
クソッこんな時に警察の情報網が使えれば・・・」
土方さんの悪態ゼリフに激萌えたのは私だけ?
本気で心配してるからこその悪態なんですよね。
もうバレバレなんですけどぉぉ(≧▽≦)キャァァ
にしてもこの銀さん、めちゃカッケェな。





土方さん(中身銀)の行く手を阻んだのは
(というか結果助かったけど)ヅラだったんですが、、、
銀さん(中身土方)の行く手を阻んだのは誰か予想つく?



阻んだのはこのヒャッハー集団↓↓ 




近藤さん!!(;;◎д◎;)
最悪だ!!こんな時に面倒な連中に・・・!


「悪いがてめーらの助けはいらねーよ。お巡りにはお巡りの
仕事があんだろ。さっさと公務に戻れ」←土
「仕事だよ。俺達ゃ怪しい浪人に職務質問してるだけだ」←近


ノースリーブの怪しいポリスメンに
言われたかねーよ!!
(土方脳内ツッコミ)



「随分ユルくなったもんだな真選組の局中法度も。
本来ならてめーら職務怠慢で全員切腹だろうよ」


このシーン、完結篇思い出したの私だけ?↓↓
「俺達はもう何者にも縛られねェ!!自由警察になったんだ!!
己の掟(ルール)で生きていく事をトシさんに誓ったんだ!」
はい、コレ誰か銀魂読者ならピーンときますよね。
そうです、ジミー山崎ですw



「トシは俺達に自由の尊さを教えてくれた!!
堅苦しい束縛から俺達を開放し、ノースリーブにしてくれた!!」

堅苦しいってそっち!?
お前ら解放されたの肩だけじゃねーか!!
(土方脳内ツッコミ)


で、副長、、いや「俺達のダチ侮辱罪」ってことでお縄となり、、
市中引き回しの上、打ち首だぜェイ!!ヒャッハー!!!



この時、四丁目から猫型えいりあんが出たと通報が。
「!!!」

「まっ・・・待て、ねこ型えいりあんって・・・!」



そこに刀が飛んできて、引きずられてた縄を斬!
「我等の社長に何をやっている!!
警察とて世を乱す蛮行はこの万事屋が許さぬぞ!!」



助けてくれたのはいいんだけど、こういうのも慣性の法則っていうの?
勢いでショーウィンドーに突っ込んだ銀さん(中身土方)流血><
「おやおやお子様がこんな所で何を?
警察ごっこなら他でやりな!!」



「邪魔立てするなら万事屋法度の下に
その下品な顔に牙突くもん式を見舞う事になるぞ」
くもん式ww
「そっちこそ水と食糧だけおいてこの街から消えな!!」
近藤さんそれ北〇の拳のザコ・・・


両者一歩も引かず。それならば、、。
「「この剣でカタをつけるだけだァァァ!!」」
その両者の間に入ったのが両リーダー。




「「どちらもその剣、鞘におさめな」」
「副長命令だ」
「社長命令だ」
まさか2人の背中合わせが見れちゃうなんてェェ(*´▽`*)
この土方さんめちゃカッコよくないですか?




「いい加減にしやがれ。悪即斬とは言ったが、お前ら
てめーの敵さえその目で見定めらんねーのか」←土
「自由にも程があんだよ。今はあんな連中相手にしてる時じゃねーだろ」←銀

「あっちもこっちも猫探してんだろ。目的は同じだろーが、なぁ銀さん」←土
「だったら今回はその剣をおさめて互いに協力すべきだろ、なぁ土方さん」←銀

お互いが自分の名前を「さん」付で呼んじゃったりしてね、
クッソ何ここ萌える・・・><



で、キメた2人だけど、普段が普段っていうか、、
コイツらが「ハイそーですね」っていう事きくわけないない。
「オイオイトシよぉ、どーかしたのか。らしくねーじゃねーか」
「折角面白ェ事になったのに、何今さらクソマジメな事
言ってんですか。またその命狙われてーんですかトシさん」




「お言葉ですが、悪即斬を提唱したのは社長です」
「私達はそれに従っただけアル。社長は自ら定めた
万事屋法度に背くというアルか」




「俺達から自由を奪う事は何人(ナンピト)にもできねェ!!たとえ副長にもな!!」
「我々が忠誠を誓うのは社長ではなく、万事屋法度と給料だけだ!!」

両者結局ぶつかり合い・・・

リーダー踏まれまくり。



「オイどーなってんだコイツら!!
一体どんな教育したんだ、全然手綱とれねーぞ!」←土
「てめーが余計な事 吹きこむからだろが!
てめーの方こそこのバカどもどうにかしやがれ!」←銀
「しるかァ!!元々手綱とれなかった連中を
悪化させたのはてめーだろ!!」←土



っていうか、今はそんなコトより猫を見つけるのが先決。
今回だけでいいからお互い共通の目的を果たそうと。

「目的って何を!」←近
「猫を・・・迷子の猫を一緒につかまえ・・・」←土方(中味銀)




そんな時、近くのパチンコ店からこんなの出てきた↓↓
え~と、、、。


「チッ・・・しけてやがる。これじゃあキャットフードの一つも買えやしねェ」
100円玉を放りながらグチるムッキーなオッサン?猫?

「「・・・・・・・・」」

確かにこんな事をしている場合ではなかったな。
ああ、勝負は一旦預けよう。

ってことになり。

「者ども協力してあの凶悪なモンスターを討つぞォォオ!!」
「化物から江戸を護れェェエ!!今こそ力を合わせる時だァア!!」
さっきまでいがみ合ってた両部隊結束!
打倒・ネコ型えいりあんんん!!!


そーじゃなくてェェェェエ!!
銀&土脳内超ツッコミ


「違う違う!!それ退治しちゃダメェェェエ!!」←銀
「やべェェェエ一致団結してお前の半身、殺りにいっちまったぞ!!」←土
「つーか何アレェェェェエ!?」←銀
「何でお前の魂が猫に入っただけであんなモンスターが誕生してんだ!
頭から下ただのオッさんじゃねーか!!」←土



半身を殺られるわけにはいかねェ、と土方さん(中味銀)が
真選組と万事屋部隊を必死に説得。
「こう見えてコイツいい奴なんだ!!俺の半身、
優しさからできたバファリンの化身なん・・・だぶァァア!!」
言い終わる前に半身(猫)にブン殴られちった・・・。
そのまま人間鈍器として蹴散らかされ><

「どこがバファリンの化身!?」←多分土方
その後、中身銀さんは放り投げられちゃいました;;;

「てめーの半身にやられてちゃ世話ねーぞ。
どういうこった、本当にアレお前の半身が入ってんのか」
瀕死状態につき、土方さんの問いに答えられない銀さんです。




「ヒャッハァア!!ひるむんじゃねェェ!!」←近
「おのれ化生め、悪即斬だァァ!!」←新八


「てめーらもしかして俺をしってんのか」←ネコ
瞬時に近藤さんと新八の背後に回り込み・・・
「教えてくれ、俺は一体何者なんだァァァア!!」
飛びかかってきた総悟と神楽に2人を投げ付けた!
戦闘力めちゃ高いっ!



「何も思い出せねぇ!!血で血を洗う戦いと
玉で玉を洗う戦いしか記憶にねェェェエ!!」
ネコは自分が誰か分からず混乱して暴れてるみたいです。


半身のセリフに何か思うところある銀さん。
「奴ぁ俺の半身といっても俺の負の魂の塊・・・」
、、って何か影があってカッケェかんじだけど
実は負(マダオ)で出来た戦闘マシーンていう。
でも、白夜叉時代はどちらかというとカッコイイですよね。
人に大っぴらに言う事じゃなくても恥ずべき行動じゃないっていうか。
でも後半はさ・・・・(あえて言わない)
ていうか。玉で玉を洗うって私てっきりあの玉かと思、、←
土方さんとアハンな意味合いも連想したりして、
マジ管理人腐脳だな、とちょっと再認識。



で、「新台の匂いがする!!」ってマダオ猫は
屋根伝いに逃げちゃいました★


「あんな奴に遅れをとるとは・・・どうして」←新八
「トシ!!俺達はお前の言う通りにやってきた、なのに何故・・・!」←近


「「・・・・・・・・」」

「俺達ゃお前らのリーダーじゃねーからさ」
「すまねェ、不甲斐ねェリーダーで」
マダオ猫を追いかけるリーダー2人。
その背中を見送る新八、神楽、近藤さん、総悟。




「どうやららしくねェのはアイツらだけじゃねーようだな。
どいつもこいつもリ-ダーがちょいと変わった位でどうした。
秩序正しい万事屋、自由奔放な真選組、結構な事だよ」

「だがてめーらには、てめーららしいやり方
ってもんがあんじゃねーのか」
源外登場!


リーダーの色で組織が変わるなら、組織の色で
リーダーの色変わる事もある。

「奴等にゃお前らの力が必要なんだ。
だが今のお前らじゃ奴等の力にはなれねェ」



2人が入れ替わっていると薄々勘付いていたとしても、
そんな事が起こるなんて信じられないのか、ポカンとしてる面々。

じゃあ説明するよりも手っ取り早く、
身体そのものに教えてやる、ということで。


たまが運転するトラックどーん!
4人のこの表情w
それでも総悟は崩れないのはサスガ^^



「とり戻してこい、お前達のリーダーを。
お前達の本当の色を」




というわけで、まだまだ祭りは続きまーす。
この話の展開、、トラックに轢かれるっていうチカラ技。
たまクエ篇を思い出しました。
マダオ猫、何気にいい身体してますよね。
銀さんが半身だからなんでしょーか。

あとすごくクダラナイけど、マダオ猫がパチンコから出てきたシーン、
お腹の割れ目が猫のクチ「ω」に見えて何か和みました。




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/01/20 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

新トモ魂 この世界でもマダオの呪いに憑かれてるマダオ。




先月のトモ魂記事で、成就カップルの記事を
アップしたんですが、実はその時紹介しなかった
成就カップルが一組いるんです。

今回はその成就カップルの記事・・・。





そのカップルとは、高杉とさっちゃん。
9/25 2人は結婚しました。
高杉は初婚。さっちゃんは2度目の結婚です。
(前旦那は近藤さん。現在は結野アナと夫婦^^)





幸せそうな2人ですが、実はこうなるまで
こんな展開があったんです・・・。



結婚からさかのぼること約2か月前の8/4。
近藤さんと離婚してフリーのさっちゃんは、マダオに
音楽堂に呼び出され、“エラそう”に告白されました^^





ここで「ちょっと待った」コール!




バーン!!(効果音)
待ったをかけたのが、現旦那の高杉。





鮮やかな空中回転・・・
スタッ!
ステージ下からカッコよく?着地。










更なる「ちょっと待った」コール!





3人目はなんとワイヤーを使っての登場!




ステージ真ん中くらいでワイヤーを離して華麗に
着地するのかと思ったら、通り過ぎて暗幕の裏まで移動w
 


暗幕から小走りにさっちゃんの元へ。
この何ともいえない間(マ)が堪りません(笑)




ジャジャン!(効果音)
まったをかけたのは武市でした。
今は また子と結婚して家庭を持ってるけど、
この時はフリーだったんです。





男たちの恋の火花が飛び交います。





3人の男性から告白されたモテ女さっちゃん。
誰を選ぶのか・・・!?




そう、この時選んだのが高杉、、、
じゃなく、実はマダオなんです^^
ガックリする男達をしり目に、マダオ勝利!
今まで最高2人から告白されるのしか見たことなくて、
管理人的にもちょっと興奮でした(≧▽≦)





でも幸せは長く続かない、、、。
マダオはこの世界でもマダオでした。

さっちゃんと恋人になって数日後・・・
高杉が再度さっちゃんに告白。
その告白をさっちゃんOKしちゃったんです。
その時、マダオは夢の中・・・。
寝ながら器用に落ち込みマークを付けるマダオ(笑)
そうなんです、高杉に彼女略奪されちゃいました><



それから数週間後―
こんな相談をされました。
しかも狙ったかのようにこのインテリアだヨ^^;
(貧乏スタイル=ほぼホームレス)





さっちゃんにマダオの伝言を伝えました。
「そうですか、マダオがそんな事を・・・」




場面は浜辺。さっちゃんが来るのを待つ―





!!!





なんと来たのは今彼(現旦那)!!!
管理人、ここすっごい盛り上がりました←外道
修羅場杉ぃぃぃぃ(≧▽≦)



 
略奪しといてどのクチが言うか、な晋助サマです。





こうしてマダオはあっけなく負けてしまったのでした・・・。
その後高杉とさっちゃんはそのまま結婚しちゃったと^^;



これまでもこの展開で言伝に来たのは何度かありました。
本人(この場合だとさっちゃん)や、本人から言伝を頼まれた友達、
もしくは誰も来ない(スルーされた)の3パターンしか見たことなくて。
まさか今カレが来る展開もあったとは・・・!!

今カレや現旦那が来たら修羅場だな~なんて
思いながら見てたけど、まさかホントにそんな展開が
用意されてるなんて。トモコレ新生活恐るべし・・・!





で、これだとマダオ可哀想すぎですよね。
ご安心ください^^
10/22 懲りもせず音楽堂で、今度はロマンチックに
外道丸に告白→OK貰いました♪







押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 

web拍手

はみ魂144より

今年最初のはみ魂です。
“2014年も銀魂グッズは永久に不滅です!!”だそうで^^


まずは3月発売予定の一番くじから。


一番くじ銀魂 トリビュートギャラリー
~大切な荷ほど重く背負い難い~
H賞:描き下ろしイラスト&ポストカードセット 全4種
A4サイズ1枚&ポストカード3枚のセット。
万事屋は冬の散歩中かな、、。
真選組はちょっとよく設定がわからず。
他の3人はどっか旅行に行くのかな、と思ったけど
土方さんはお風呂屋さんから出たとこみたいな。
土方さん、肌蹴すぎですからぁぁ(≧▽≦)






I賞:ちびきゅんキャラ銀魂 全5種+シークレット
今回はオフの日の真選組がテーマなんだとか。
銀さんと土方さんがまるでセットと言わんばかりのこの構図。
オフの日は定食屋デートなんですね、わかります。
真選組ってことはシークレットも真選組かな、、となると鉄とか!?
敬愛する副長の為、副長がイ〇ポにならない為、
エr本を持っていこうとしてるとかね、、入れ替わり篇で
鉄が出てくれてすごい嬉しかったので、ちびきゅんにも
登場してほしいなぁ、、なんて思ったり。





E賞:ロングポスター 全1種
全長約84cmの縦長ロングポスター。
上半身で84cmだから、等身大に近いですよね♪






~アニメイト~

アニくじ~冬はダラダラ過ごそう~
実はもう今月9日から始まってます;;;
ダラダラがテーマってことで、ちびキャラ銀さん達がスピスピと。
可愛い~(*´▽`*)





劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 
原画クリアファイル
全3種 350円+税
※秋葉原、名古屋店舗限定なんだとか・・・。






~クレーンゲーム~

お縄にちょうだいされちゃったん
ですけどおぉぉ!!フィギュアマスコット
全6種 約5cm


デラックスマルチクロス
~捜査お疲れ様でした~
全1種 約170cm

いずれも1月登場予定です^^






~グッズ~


Wラバーマスコット 銀さんの標識編
全6種 価格:各525円(税込)

メイトの限定特典には高杉も^^
書いてないけど箱買い特典かな、と思われます。
ラバーマスコット、可愛いんですよねぇ。
妹がめちゃ近藤さんラブで、これ見て
可愛い可愛い言ってました☆







押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/01/19 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(2)

WJ1 銀魂感想



2014年最初のWJ1号銀魂の感想です。
今年もムダに長いだけの、要点皆無感想ですが
よろしかったらお付き合いくださいませ(深々)


続きに感想です。ネタバレ注意☆
第四百七十二訓 おれが右の玉であいつが左の玉で
意・味・深☆なタイトルですよね(笑) 







「・・・時様、銀時様、しっかりしてください」

総悟と神楽のパクリ技のとばっちりをくらい、川に落ちた
ケンカップルを助けてくれたのは、たまでした。
「たま!!お前なんで・・・!!」
この土方さん(中味銀)の表情カワイイ^^*
見た目は土方さんなのに、銀さんだと
分かってるたまにビックリの銀さんです。



「その身体でも泳げないのは相変わらずみたいですね^^」
あ。銀さんって泳げなかったんだっけ・・・?
そういえばプールも海も浮き輪持ってましたね^^
カナヅチ銀さん萌え!(≧▽≦)
ていうか。見た目銀さんの土方さんもグッタリしてるんです。
泳げるけど衝撃で気絶してしまったのか、
銀さん同じくカナヅチなのか、気になる・・・。
土方さんて今までお風呂シーン(何か意味深)あったけど
プールや海で泳ぐシーンってありましたっけ?
いや、2人揃ってカナヅチだったらもうどんだけと。
アンタらどんだけ似た者同士なんだと問い詰めたいです←



そんな管理人の妄想はおいといて。


「もう大丈夫です。お二人の身体、元に戻りますよ」
たまが2人を連れて来たのは源外の“からくり堂”



「たまげたねェ、本当に魂(ナカミ)が入れ替わっちまうなんざ。
なんにしても貴重なサンプルの回収ご苦労だった」
「いいえ外見が変わっても中身は変わらずアホですから。
簡単に発見できました、あのアホ顔(ヅラ)」
たまが2人を連れて来たのは源外に頼まれたからでした^^
にしても、たま辛辣すぎwていうか、サンプルとかw
このコマだけでツッコミどころありすぎる。

「オイ、アホ顔ってどっちの事だ、俺じゃないよな、あっちの事だよな」
土方さん(中身銀)のセリフに誰も反応無く。
それが答えです、銀さん^^



源外は2人が入れ替わった原因を知っていました。



2人がトラックと事故ったのは偶然。でもその後に起こった
入れ替わりは、トラックの積み荷によるもの。
あのトラックが運んでいたものは極秘裏に開発された機械で、
人間の尊厳、宇宙の因果律まで変えかねない恐ろしいものでした。

その機械が事故の衝突で誤作動を起し、
それに2人が巻き込まれちゃったと。



その恐ろしい機械の正体とは、、
「全自動卵かけご飯製造機」
「ただのゴミクズじゃねーかァァ!!」←銀さん超ツッコミ
トラックに積まれた機械は源外が作ったものでした^^;

ってことは。今回の騒動の原因は源外だったと。
源外GJ!!!!←


これが全自動卵かけご飯製造機↓↓
この機械で誰もが気軽に、完璧な卵かけご飯が食べられます♪


~完璧な卵かけご飯の作り方~
①片方の転移装置に卵を置く→
自動的にヌルヌルをとり除いた卵が抽出される。
②もう片方に醤油を置く→絶妙な加減の醤油が抽出される。
③それらを真ん中のホカホカご飯に転移!

完璧な卵かけご飯の完成!!!



「全然気軽じゃねーよ!!卵かけご飯を作るのに
どんだけ大がかりな装置作ってんだァァ!!」

トラックは、この世紀の発明を学会に提出する途中だったとか。
 


事故の衝撃で外に転がり出た転移装置が誤作動を起し、
卵をより分けずに2人の魂をより分け、ホカホカご飯ではなく
カピカピの互いの身体に転移させたと。

あの~、、ところで何でカピカピなんですか。
ナニが原因でカピカピなんですか。
なんで2人ともカピカピなんですか。
教えて銀八先生!!(殴)

妄想(ツッコミ含)が邪魔して感想進みません←



まぁつまり、、、
「卵かけご飯ならぬ、魂かけ誤判しちまったワケだ(ドヤ)」

見て下さい。2人の息の合ったツッコミを!!

「卵と魂 間違えるってどんだけ危険な装置作ってんだァァ!!
返せェェェェ!!俺達の身体(ゴハン)を返せェェェェェ!!」




「心配いりませんお二人とも。修理されたこの卵かけご飯
製造機四號をもう一度使えば、全ては元通りになります」
「その通りだ。次こそは間違いなく完璧な卵かけご飯ができる」
「卵かけご飯はもういいっつってんだろ!!」
それぞれの転移装置に蹴って押し込む源外とたま^^;


「要はもう一度卵でもしょう油でもなく、てめーらの魂(ナカミ)を
抽出し、転移させればいいんだろ」
「オイぃぃぃ大丈夫なんか!?ホントに大丈夫なんか!?」
ドンドン叩いてる土方さん(中身銀)萌え^^


「よしいくぞ!!銀の字!鬼の字!歯ぁくいしばれ!!」
「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
土方さんは源外が呼ぶと鬼の字なんだ、、って
何かココちょっと妙に萌えました←





何かすごいプラズマ?みたいな雷を発生させ
シュゥゥゥ、、と蒸気を出しながら、転移完了!

2人から抽出した魂(モノ)で出来たのは、
宇治銀時丼(ねこのエサ)でも
土方スペシャル(いぬのエサ)でもないゴミw
(キャーこれ銀土丼じゃないのぉぉぉと
萌えで脳内転げまくったのは私だけですか)






またしても息の合ったツッコミ炸裂☆
  ホント仲いいんだから(≧▽≦)


「誰が人の魂ホカホカご飯にかけて丼ぶり作れつったよ!!」
「まさしく魂かけご飯です」
「うまくねーつってんだろ!!」





そんなわけでもう一度。
「転移させんのは胃袋の中身じゃねーぞ、俺達自身だ!!」
何で銀土丼が出来たのかと思ったら胃袋からの転移w


で、2回目の転移で抽出されたのがコレ↓↓
玉丼;;;

「男性(アナタタチ)自身を抽出したキ〇タマかけご飯です」
「どこの袋から転移させたァァァァァァァァァァ!!」
先生、新年1号からブッ飛ばしすぎw
そして土方さんの玉がとうとう公の場に・・・モザイク付だけど^^;
銀さんは陰陽師篇で既に公にされてるし、お約束の展開?



「何してくれてんのお前らァァァ!!俺の俺がァァァァァァァ!!」←銀
「どれが俺のだ、これか!?これなのか!?」←土
「ちょっと待てそれは俺のだろ!」←銀
「いや今のお前は俺だからお前のは
俺のじゃねーだろ。アレ?こんがらがってきた」←土 
シュールすぎな図だけどイチャつきに思える不思議。





そんなわけで三度目の正直。
「もう袋間違えんじゃねーぞ!!
あっちとこっちの袋も間違えんじゃねーぞ!!」



できたのがコレ↓↓
「マジでゴミです」
「どこの袋に入れてんだァァァァァァァァ!!」

ゴミ袋行きとなった自分の玉を前に、ギャーギャー
言ってる2人が何ともいえずバカバカしくて可愛いかったりして。
本人にとってはかなり緊急事態なわけですがw




何度やってもうまくいかないのは機械のせいじゃなく
対象物の重大な欠損が原因でした。 
「銀の字、どうやらお前の何かが足りねぇらしい」
「足りねぇって何の事だ!?覚えがねーぞ!!」
即座に「キ〇タマの事!?」とか言っちゃう銀さん^^;


「落ち着いてください銀時様。とりあえずこのバファリンを
持ってもう一度挑戦してみましょう」
「優しさ!?優しさが半分足りなかった!?」←銀
「アホか!!それで解決するワケねーだろ!!もう10個もってけ」←土
私ここの会話超好きです^^
 土方さんもボケ参加?10個とかどんだけ優しさ足りてないの銀さん!
って。いや、、よく考えたらそれだけ普段の銀さんは優しいと
解釈できる気がするようなしないような(どっち)
銀さんはSな時もあるけど、基本優しいってコトですよね奥さん^^




管理人の妄想はさておき。



重大な欠損に何か心当たりはないか、と源外に聞かれ
土方さんが話した夢の話を思い出しました。
“毛玉は衝撃でまっ二つに割れ、一方は土方、もう一方は、、”

猫のケツの穴ァァァァァァァァァ!!



そう!重大な欠損とは、猫のケツの穴に吸い込まれた
銀さんの魂の半分でした^^;
それを取り戻さない限りあの装置は使えない

元の身体に戻れない!


源外とたまに見送られながら、事故現場に来た2人。
予想通りというか、、猫の死骸は片づけられたのか既に無く。 

 でも銀さんが危惧していたのは死骸の有無より、
魂の半分を得た事で猫が生き返っているかもしれない、って事。


「てめーはあっち捜せェェェェ!!」
「俺はこっちを当たる!!」
二手に分かれ、生き返ったかもしれないネコを捜すことに。




まずは土方さん(中身銀)から。



「とんでもねェ事になっちまった!どうする、どうすればいい!?」

そんな一大事に登場したのが普段からKY気味のこの人物。
「これはこれは。こんな所で思わぬ有名人に会ってしまった」
ヅラです♪
(ヅラじゃない桂だ)

実はこの辺りは攘夷志士のふきだまりで、
1人で見廻るのは危険な地域だったようで^^;
思考は銀さんだからそこまで考え及ばず・・・!
銀さんを取り囲むように背後にも攘夷志士数人。
銀さん超ピンチ><


「わ・・・悪いが今てめーらにかまってる暇はねェ。
そこどけ。今回だけは見逃してやるぜヅ・・・桂」
ww

「おやおや、真選組副長ともあろう者が、これだけの
攘夷志士(テキ)を前にしてそれを捨ておくとは。
あまり幻滅させないでくれ。江戸の治安を護るのが、
貴様ら警察の役目であろうがァァァ!!
ヅラ斬りかかってきたぁぁ><


「待て待て待てヅラぁぁぁぁぁ!!」
でもヅラが倒したのは背後の攘夷志士達でした。
「まったく、これではどちらが江戸を護る者か解らんな」
「・・・ヅ・・・ラ・・・」




「ヅラじゃない。万事屋三番隊隊長・桂小太郎だ」
「この江戸の平和を乱す攘夷志士は
悪・即・斬 万事屋法度の誓いの元に成敗いたす!!」




いや攘夷志士お前ェェェェェェェェ!!
銀さんズガーンと脳内ツッコミw



「なんでてめーまで万事屋入ってんだァァァァ!!
なんでてめーまで牙突だァァァァ!!」
「悪いが土方殿。俺は昔の俺ではない。生まれ変わり、己を律する
精神を持った銀時と共に歩む道を選ぶ事にした」
銀さんの顔が超悪人すぎww
ヅラ可愛い~~!


銀さんが改心したのも嬉しいのかもしれないけど、
銀さんとまた一緒に仲間として何か出来るのが
嬉しかったからこそ誘いに乗ったんじゃないかなー。
あとは悪即斬言いたかっただけ←



土方さん(中身銀)に「敵前逃亡とはそれでも武士か」と
説教まで始めちゃうヅラw
「警察であろうと我等の悪即斬からは逃れられぬぞ!!」
あ~絶対ヅラ悪即斬気に入ってるよコレ、、。


「待ちな三番隊隊長、そんな小物にかまってる場合じゃねェ」


「密偵から一報が入った。四丁目で事件だ。
すぐに駆けつけろとの事だ」
四番隊隊長はマダオ。
その手下はホームレス軍団w




「なんでもしゃべる化け猫が出たって。人心を惑わす悪い噂話よ。
忍者部隊を先行させたわ、もう片付いている事でしょう」
五番隊隊長はさっちゃん^^


桂一派、ホームレス軍団、忍者部隊、、
めちゃ大勢力になってるニュー万事屋です。




「しゃべる猫、、ものの怪か!!捨ててはおけぬ。
万事屋法度の元に成敗しなくては!ゆくぞ貴様らァ!!」
悪即斬を連呼しながら四丁目に向かう三番隊。

しばし呆然とそれを眺めてた銀さんなんですが。

「ん・・・?しゃべる猫?」

「ちょっと待てェェェェェェ!!
それ牙突うっちゃダメェェェェェェェ!!」



というわけで、万事屋部隊を追って四丁目に行く銀さんです。



473訓に続く・・・。


最後のコマのテロップ↓↓
「魂突き事故拡大中・・・!」
誰がウマイこと言えとw







押して頂けたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2014/01/18 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ



発売日に買ったんですが、年末お正月挟んで
今頃ですが記事にします(*´▽`*)


完結篇DVD限定版の三方背BOXの表・裏はこんなカンジ
【完全生産限定版特典】
■描き下ろしデジパック&三方背BOX仕様
■本編ディスク+特典DVD+特典CD
■劇場版銀魂コンプリートブック
■劇場版パンフレット縮刷版
■ピンナップ(5枚)
■銀魂3タイトル連動応募者全員プレゼント応募券






三方背BOXの3人をアップ☆





でもコレにはちょっとした仕掛けがありまして。
開ける前に見えていた裏面は、仮?の姿。




取り出して初めてわかるこの仕様!
本当の?背BOX絵は珍さんじゃなく銀さんなんです(笑)
(背BOXの裏面はBOXとは別に裏面だけ
珍さんverの紙が入ってます)
この仕掛けに妙に興奮した管理人です^^





限定版の中身はこんなカンジ。





劇場版バンプレット縮刷版




映画館で売ってたパンフの小さいver.
キャラ紹介やあらすじ、恒例の声優陣のサインなど掲載。
パンフ買ってない人は更に嬉しいんじゃないかな、と^^





描き下ろしデジパック
映画のクライマックスを思い出します・・・!






デジパックを開くと、本編と特典DVD、特典CDが入ってます。

本編DVDは、本編と特報・予告篇・豆しばコラボCMが収録!
豆しばはOAされた5ver.と、放送されなかった特別ver.も収録。

特典DVDは万事屋+ヅラ、真選組にわかれての座談会、
公開直前にテレビ東京で放送された銀幕瓦版SPが収録

特典CDは、書き下ろしドラマCDでタイトル超長い^^;
「忘れたい過去を忘れるために酒を飲むと飲み過ぎて
痴態を晒した事をもっと忘れたくなるから結果的にはアリ」






劇場版銀魂コンプリートブック
設定資料、ストーリーガイド、未公開のネームがあったり、
先生、藤田監督、プロデューサー、担当編集の座談会も掲載。





完結篇のシーンをチャプター形式で振り返ります。
見るだけで映画のシーンが脳内に再現。
設定資料もじっくり堪能致しました。





で、気になるのがネームですよね、、。
大幅にカットされたネーム、もしかしたら全公開されたりして、、と
淡い期待もあったんですが、それは量的にもムリだったみたいで^^;
でも公開されてないネームが少し見れました(≧▽≦)
映画泥棒のシーンのネーム。
もう可愛くて悶えましたぁぁぁ><
これだけでも萌えるネームのほとんどが
公になってないなんて・・・!くぅぅぅ、、。
 公になってないネームはどれだけ萌えの宝庫なんだろうと・・・!

座談会も楽しませて頂きました^^
5年後神楽の超スリットにドキドキしてたプロデューサーさん他に、先生が
「お前らそんなキタナイ感情(だったかな、、)で神楽見てたのか」とかw






ピンナップ5枚
描き下ろしイラストや、梅田ブルク7限定でポストカードとして
配布された『リアル銀時』を含むピンナップを全5種を封入!

リアル銀さんは初めて見た時、カッコ良くて衝撃でした。
銀魂が実写で映画化は無いと思うけど、
もし映画化になったらこんなカンジかなぁ、と。
でも実写は絶対スベるからやめてほしい←
このポストカードみたいなCGならまだアリだけど(上から)




すごく楽しませて頂きました^^
改めて本編見たけど、やっぱ泣けますね。
「お前らだけは俺の事、忘れないでくれよな」
銀さんてホントいい男だなぁ、、。
自分が消えてしまっても護りたい人を護る為、
5年前の自分も今の自分も選んだ選択が、
切ないやら銀さんらしいやらで(ノД`)・゜・。
映画冒頭の白夜叉と、最後の白夜叉の対比も堪りません><

豆しばコラボ大好きだったので、
見たことない豆しばが見れて感激でした♪
真選組ver.って見たことなかったんですよね。
沖田しばの「、、でござる」っていう例のキャラの
口癖がwwそして豆しばの世界でも
土方さんはイジられてますww

特典DVDの座談会はかなりのボリュームで。
めちゃくちゃ楽しかったです♪♪
これまでのアニ銀で一番印象に残った話とか、
初登場シーンを振り返る時は、みなさん照れてたり、
懐かしがってたり。杉田さんが初めて?の主役キャラで
気負ってた、みたいな話も聞けたり、あとマジで
金魂篇はショックだったそうです^^;充実の1枚でした。


そしてドラマCDの方なんですが、、、。
これタイトル詐欺じゃないですか???
いや、管理人の頭が悪いのは自覚してるけど←
ちょっと意味が・・・何となくわかるけど、でも
はっきりとしたオチがないまま終わったような・・・。

そんなモヤモヤも土方さんのセリフで
吹っ飛びましたけどね。

変わってしまった未来の完結篇は、土方さんが泣いて
言えないようなコトを銀さんがしちゃった、、らしい。
(管理人腐脳につき、若干違うかもしれません。ご了承ください)
「トッシー以上に恥ずかしいコトをされた」って
土方さんがグスグス・・・。銀さんナニしちゃったのぉぉぉ><






銀魂3連動企画最後がこの完結篇。
1/31が締切なので、応募するつもりの方はお早目に^^

「忘れてたぁぁ><」ってなったらホントに後悔すると思うので・・・。
いつもギリだったり、忘れて後悔したコトもある管理人なので、
今回はさっさと応募致しました(*^▽^*)





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2014/01/13 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

新トモ魂 新島民(Freeキャラ)ご紹介♪




前回のお正月(イベント)記事にチラホラ
のってたので今更なんですが^^;

「まこちゃん似てる!」とお褒めのコメントを頂いて
嬉しかったので、調子に乗りアップ致します(*^▽^*)

誕生日は公式で発表されてるけど、
血液型って発表ないですよね・・・?なのでテキトーです。
紅ちゃんや似鳥、御子柴部長も作りたかったけど、
誕生日が分からなくて作れず;;;




それでは新しく島民になったFree!キャラをご紹介☆




ハルちゃん
ドライ系の性格は“勝ち負けにこだわる”なので
ハルちゃんと反対なんですが、サバサバ型は
ドライ系だけの性格なのでコレで決定(※サバ違い)

ちなみにマコちゃんとくっつけようと企んでるので、
ハルちゃんは女の子でーす(エヘ)←
 





マコちゃん
タレ目がマコちゃんのチャームポイントなので
結構タレ目を強調気味に作りました^^
なので、困ってる時は超タレ目でブチャイクだったり^^;





アニメと同じく社交的なのか、作った初日で
ガンガン友達作ったのにはビックリ。
そして渚だけホッペ付☆




怜ちゃん
メガネはもう少し細めのフレームがあると嬉しいけど、無いんです^^;
髪型、顔のパーツ、メガネの種類を増やすのが、
新トモコレ2の課題ですね(上から目線)





凛ちゃん
このクチのパーツ、誰が使うんだ、、と思ってたけど
凛ちゃんのサメ歯っぽいなぁと使ってみました。
どうでしょーか?



新トモコレになって嬉しいのは、服の種類が増えた、、というか、
帽子や着ぐるみが増えたり、ネコミミ(!)も出来たりした事と、
同じ種類の服で色違いが増えたコトですよね。
Freeはキャラのイメージカラーが分かれてるので、
色違いで同じ服を着せて楽しんでます(∩´∀`)∩
今回の写真は、岩鳶高校の制服(似た色が無かった・・・)と
鮫塚学園の白ラン(ボタン付いてるけど)を意識してみました^^

岩鳶や鮫塚ジャージ(ただの白と黒のジャージ;;) を着せたり、
まだ色が集まってないけど、集まったらアラビア王子の服(姫も可)も
着せて、EDを再現してみたいなぁ、、。



以下、何となくFree!


※Freeを知らない方に説明!
怜ちゃん、最初は泳げなかったんです・・・。
怜ちゃんにピッタリすぎて思わずパチリ。

「僕はバッタ(バタフライ)しか泳げません(ソッポ向き)」←怜
「だよね~!^^」←飛びつく渚
5Frだったっけ、、怜ちゃんと渚の会話が好き^^
ていうか、渚にイジられてる怜ちゃんホント可愛い。




これはですね、、Freeに全く関係ないんです。
ただ、ハルちゃんが「写真撮りたい」と言うので
カメラを渡して芸術的な写真を頼んだところ、、
撮ってきたのがコレ。ハイそれだけです^^;
この写真のタイトル言ってたけど忘れた←




ぎんたま島は、男女の比率が22人:15人と圧倒的に男の方が多くて、
女の子はハルちゃん除く全員に相手がいるんです。
なので唯一フリーのハルちゃんに相手を作ろうと
島民がおせっかい焼きまくり。

「〇〇とハルをくっつけようと思うのですがどう思いますか」
って相談が毎日のように!(笑)

マコちゃん頑張らないとハルちゃん取られちゃうヨ~><

※Freeキャラ作って1ヶ月半くらいなんですが。
ハルちゃんとマコちゃんは友達にもなってない・・・。
頑張ります。







押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)