
WJ51の銀魂は「アニメ関連3タイトル連発キャンペーン応援」
ってことでセンターカラーでした。
カンフー映画のような万事屋。てか定春ww
さて、いよいよきました。入れ替わり篇(*´▽`*)
続きに感想です。ネタバレ注意!
第四百七十訓 おれがマヨラーであいつが甘党で
このタイトルでわかりますでしょーか。
今回のシリーズはケンカップルのあの2人が主役のお話。
もうね、空知先生ありがとぉぉぉ!てなりますコレ。
2013年最後になんつー爆弾を落としてくれたんだと。
2014年もお願いします!
場所は万事屋、、つかその下のスナックお登勢。
例によって例の如く、給料未払いを2人に責められ、
1コマ目からブッ飛ばされた銀さんです(※主人公)

「全部競馬(ウマ)ですったってどういう事ネ」
まぁコレもいつものコトっていうか、、
競馬でするかパチンコでするかの違い??
ていうかここスナックお登勢の入口なので、
この後、お登勢さんにもボコられるんだろうな^^;
ただならぬ2人にタジタジの銀さん。
「ち、違うんだ。まさかジャスタウェイが将軍賞とるとは・・・・・
あんな駄馬もうとっくに馬刺しになってるもんだと・・・」
この後すぐ、ばびゅんっていう擬音で逃げる銀さん。
この擬音激萌え^^*
ここで銀さんのセリフについてちょっと説明☆
現在、JRA所属の馬に「ジャスタウェイ」っていう名前の馬がいるんです。
その馬主がアニ銀脚本家の大和屋さん。そのジャスタウェイがですね、
今年秋の天皇賞で何と優勝!名前の由来はもちろん銀魂の
ジャスタウェイ!空知先生に名前の使用許可をもらったんだとか。
それに関する先生の巻末コメントがコレ↓↓
「名前使用許可したときに金(カネ)とっとくんだった…」
これ、素直じゃない先生流の照れ隠し?ですよね^^
ちなみに。アニ銀155話でジャスタウェイという名前の馬が
出てくる話があるんです。アニメのオチは残念だったけど^^;
でもちょっと予言っぽい話になったなぁ、なんて。
ていうか、銀さんのセリフ。暗に大和屋さんの馬を駄馬って
言ってるようにもとれたりして、吹いてしまいました。スミマセン;;
場所変わってこちらはお昼時の「〇スト」
銀さんと同じカッコでジミーがブッ飛ばされてますw
ブッ飛ばしたのは銀さんの奥様である土方さん。

「張り込み中にのんびり“いいとも”か。
テレフォンショッキングで電話でもかかってくんのかテメェ」
こちらもいつものコトっていうか、、
張り込み中にいいとも見てた山崎です^^;
「ちっ違うんです副長。多毛(タモ)さんもうスグ卒業ッスよ。
一瞬でも長くこの目に焼きつけたくて・・・」
ジャスタウェイ然り、話に時事ネタを入れるのも銀魂ならでは^^
「多毛さんが今迄任務(イイトモ)サボった事があるかァ!!
士道不覚悟で切腹だァァ!!」
というわけで、現在かぶき町に2人のリーダー爆走中。
追われる者と追う者、立場は正反対だけど^^;
そんなリーダーの個性(イロ)は、組織にも反映されます。
何事にもだらしない社長(リーダー)坂田銀時。
彼の組織はそのゆるさから、時に目的を見失い、
糸の切れた凧の如く不安定。

何事にも厳しい副長(リーダー)土方十四郎。
彼の組織は厳しい掟に縛られ、枝に絡みついた
凧の如く自由を失っていた・・・。
そんな正反対の2人のリーダーに、、、

この後、トンでもない事が起こっちゃうんだZE!(●≧Д≦) YEAH!!!
(ここキタ──(((〃>Д<〃)))──!!!って思ったのは私だけじゃないハズだ!)
つかこんなに道広いのに。
「どけェ!!邪魔なんだよ!」
「てめーがどけェ!!」
とか怒鳴り合ったりしてね。
コレがこの2人なりのイチャつきなわけですが☆
で、まぁお約束。

トラックが・・・!
街中に響くブレーキ音、、、
(ここもキタ(●>∀<)b―――ッ!!!て思ったの私だけじゃないよね)
というわけで、大江戸病院に運ばれた2人は別々の病室で診療中。
だけどそこは超人的リーダー。それぞれの医者に
「「何ともありません」」と断言されちゃいましたw
「奇跡としかいいようがありませんな。ダンプにはねられて
かすり傷一つ負っていないなんて」

「普通ミンチですよミンチ。一体どういう身体してるんですかアナタ」
このコマの対比で、2人に何が起きたのかは察しがつきますでしょーか。
(管理人は「よっしゃキター!キタァァァ!!って脳内大絶叫でございました)
身体中一通り検査したけど異常なし。
頭を強く打ったので、名前と職業がちゃんと言えるか確認。
「坂田銀時、万事屋ッス」

「土方十四郎、真選組副長だ」
「・・・・・あっハイハイ、コレ一緒に事故に
遭われた方とカルテ ゴッチャになってますね」
「こちらの手違いでした。うん・・・やっぱり何ともないみたいですね」
「「お大事に~」」
大江戸病院ってすごい医療ミス多そう(笑)
まずは腹ごしらえってことで、行きつけの定食屋へ来た土方さん。
ここは宇治銀時丼と土方スペシャルを出してくれる、恐らく
唯一の定食屋で、2人のデート場所の1つでもあります。
「おばちゃんいつもの」
このおばちゃんはあの葬式(チコン貝)のおばちゃんですよね。
あの話の時は結構キてたけど、今回はマトモでした(笑)
「ハイよ!土方スペシャル一丁!」
「・・・・・・・・」
「オイ・・・おばちゃん、誰がこんな犬のエサ注文したよ」
「え?だっていつものって」
「宇治銀時丼だよ!ホラッ、ホカホカご飯にこんもり甘い小豆が、、」
土方さんの隣にいた客が声をかけてきます。
「ひょっとしてこの猫のエサの事ですか」
「あっそうです。ひょっとしてこの犬のエサおたくのですか?
オイオイおばちゃん~頼むよちょっと~」
「あ~ゴメンゴメン。今日は逆なんだね、銀さん、土方さん」

「入れ替わってたね、注文」←おばちゃん

イヤな汗タラ~の2人が可愛くて^^
「「入れ替わってたァァァァァ!!」」 正反対の2人だけど、よく似た2人でもある事は
これまでにあった出来事で明らかになっている通り。
このありえない事態を確認する為、誰もいないビルの屋上に来た2人。
「・・・・・オイとりあえず・・・タバコくれ。胸ポケットに入ってる」
「・・・ふざけんな。少年誌の主人公が喫煙なんて許されると
思ってんのか。自覚を持てバカヤロー。
それよりアポロチョコよこせ、糖分切れた。懐に入ってっから」
「ふざけんな。真選組副長がそんな腑抜けたもん食ってたら
士道不覚悟で切腹だ。気をつけろカス」
・・・・っていうか、、、、
「アポロよりも」
「タバコよりも」

お互いに掴み合う2人(萌)
「なんでこんな事になったァァァァ!?」
「しるかァァァこっちがききてェ!!」
「警察が人の身体に不法侵入していいのかよコノヤロー!!」
「人の身体に空き巣に入ったのはてめェだろーが現行犯逮捕だコルァ!!」
そしてとうとう殴り合いに。
「パクれんならパクってみろよ!今のお前はただのプー太郎!!
無力な社会のゴミなんだよザマーミロ!!」←土方(中身銀さん)
「ゴミはてめーだ税金泥棒!!警察なんざ税金をむさぼり食うだけの
無能集団なんだよ!!今のお前には何もできゃしねェェ!!」←銀さん(中身土方)
・・・・・・・・・・・。
「やめようか、なんか殴った拳が全部自分に返ってきてるような・・・」←銀
「・・・うん」←土方
「うん」っていう銀さん(中身土方)が超可愛くて^^
つかホントこいつら可愛い。
まずは落ちついて状況確認。
お互いの懐にある好物を交換♪(萌)

土方さん(中身銀)の口元注目ぅぅぅ!!
めちゃめちゃ可愛くないですか???
空知先生が描く"食べる"表情ってホント可愛くて大好きなんですが、
このオチョボ口とか、ぷっくりしたホッペとかホント可愛い><
銀さん(中身土方)のタバコもレアですよね!
銀さん(中身土方)は、こうなった原因に思い当たる事が。
てか、この轢かれ方?倒れ方?がw
「ダンプにはねられた俺達の身体が下に見えた夢を見た」
「・・・オイそれってまさか・・・」
なんだかイヤな予感がして、急いで自分の身体に戻ろうとした時、
背後から妙な毛玉がとんでもない勢いで飛んできて、、。

「・・・ねェひょっとしてそれ俺?なんで毛 生えてんの」
銀さんは魂までフワフワ(テンパ)とかw
ていうか、これ銀さんが土方さんを追いかけてるとしか
思えなくてですね、、魂状態だけど激萌えでした^^;
その毛玉に気づいた時には既に遅く、、、
俺は毛玉とぶつかりお前(銀さん)の身体の方に吹っ飛び、
そして毛玉は衝撃でまっ二つに割れ、一方は俺の身体に、

一方は猫の死骸のケツの穴に吸い込まれた。
「二つに割れたってどーいう事だァ!!
猫のケツの穴ってどーいう事だァ!!」
「大丈夫なの、毛玉大丈夫なの!?」
「で・・・気づいたらこうなってたワケだ」
「毛玉はァァァァ!?ケツの穴の方の毛玉はァァ!?」
つまり、ダンプにはねられ奇跡的に身体は無傷でも、
魂(ナカミ)は外に飛び出し、、そしてあんなこんなで
入れ違いの身体に入ってしまった、、、
「、、、という夢を見た」
「そうか夢か・・・」
中身が入れ替わってるので、ドSな土方さんが見られますw

「待てェェェェェェェェ!!」
よくあるパターンだけど、元に戻る為には
もういっぺん死にかけるしかない、とw
でも死にかけたとして、魂が出る確証もなく。
ヘタしたら今度は本当に死んでしまうかも・・・。
このありえない話を話したところで、誰も信じないだろうし、、
俺達で元に戻る方法を捜すしかない・・・!
「オイ冗談じゃねーぞ。それまでこの
ニコチンまみれの身体でどうしてろってんだ」
サラッと言っちゃう銀さんがww
それでもやっていくしかねーだろ。
「俺は万事屋の坂田銀時として、
お前は真選組副長・土方十四郎として」
で、そこに来たのが銀さんを追ってた子供達。

この後、床に頭をめり込まされる銀さん(中身土方)
「どこまで逃げてんだてめーは。
今日こそは給料、耳揃えて払ってもらうネ」
「やれやれ、給料未払いとはつくづく見下げ果てた野郎だ」

「従業員を苦しめるブラック企業は、この俺土方十四郎が許さん」
これ幸いと土方さんになりきる銀さん(外道!)
「何急に土方さんヅラしてんだァァっ!!ブラック企業はてめーだろォォ!!
待て待て!!お前らのヘッポコ上司、あっち・・・あ゙あ゙あ゙ぁ゙、、、」
土方さんて呼んじゃう土方さん(萌)
「・・・助かった。まさかこの身体に救われるとは。
アイツの言う通り、しばらくはこのままの方がいいのかもしれね、、」
そこにコロンと転がってきたのが、、手榴弾ww
ドカァァァァァと爆発し、フッ飛ぶ土方さん(中身銀)
「あっすみません土方さん。何やらコソコソと
このビルに入っていくのが見えたんでねェ」

「攘夷志士でも見つけたのかと思って突入したら。いや~すみません」
しれっとのたまう総悟。
「でもいつもの土方さんならかわしてたのに、
今日は調子悪そうですねぃ」
「
そ・・・そう?」
頭から流血+ガラスの破片刺さってる土方さん;;;(中身銀)
コレをいつもかわしてる土方さん凄すぎ^^;
万事屋(アッチ)も真選組(コッチ)も変わんねェェェェェ!!
土方さん(中身銀)脳内絶叫w
というわけで。
二人のリーダーは中身だけが入れ替わり、、、

正反対のリーダーが誕生。
リーダーの個性(イロ)によって、組織もまたその性質(イロ)を変える。
はたして二つの組織は、彼等によってどのような色に変わるのか。
二つの凧は空の何処に飛んでいくのか
それはこの漫画の作者(リーダー)も考えていない。
、、というナレーションで471訓に続く!
うちの編集長(リーダー)は青ざめていますって
銀魂の担当者のテロップ?に吹きましたw
萌えポイント満載の今回のシリーズ。
普段は絶対見る事ができない2人が見られます。
次のWJ52(471訓)も激萌えなんですぜ><
中身入れ替わっただけで、こんなにも表情が変わるのかとw
2人の対比アップがホントに堪りませんでしたw
押してもらえたら嬉しいです♪