fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ34 銀魂感想




同窓会篇?黒子野篇?今回が最終話です。
続きに感想です。ネタバレ注意!










第四百五十四訓 鬼と影の同窓会




皆さん気分転換に缶蹴りでもしませんか。

早く隠れてください。僕が鬼やりますから―

銀さん達は黒子野の事を忘れていたんじゃなく、
ミス?で黒子野を爆殺してしまった記憶を
心の奥深くに封じ込めていただけでした・・・。




それじゃ今回の同窓会は、この手紙は一体誰が・・・?



もしかして、、、



黒子野はまだ缶蹴りを続けてて、、
自分が死んだ事にも気づかず、
幽鬼となっても自分達の事を、、、、





ひぃぃぃいいいぃぃぃぃぃ・・・っ!
もっさんの恐ろしい想像を聞いて
白目でガクブルの銀さん。




ってんなワケないかァアァァ!(ノ∇≦) ガッハッハ
俺達が誤って爆殺するなどあるワケない!
爆発する寸前に逃げ出したんじゃないか、全然覚えてないけど。
なんせアイツは幻の5人目じゃ。全然覚えてないけど。

って笑ってるのはヅラともっさんだけ。
このテの話が超苦手な銀さんは青ざめたまま。

考えすぎだ・・・黒子野が俺達を引きずり込むために
俺たちを集めたとでも・・・ゆ・・・幽霊が同窓会
開くなんざ怪談どころか笑い話だぜ。

大丈夫だ、黒子野は来るさ。ゆ・・・幽霊
なんかじゃなくちゃんと2本の足で。
律儀に幽霊のトコでどもる銀さん萌(*´ェ`*)



、、と(2人だけ)盛り上がったところで。
二次会に入る前にヅラはトイレに行きました。



トイレの道中、、廊下の先にポツンと置かれたポカリ缶。
「ん?何故こんな所に空き缶が、、」



桂さ~~~~~ん見~~~~っけ
缶踏ーんだ




あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙・・・! 

(;゜ロ゜))))ビクッ←銀さんだけ

「・・・・え?何ちょっと・・・今・・・ヅラの叫び声聞こえなかった」
「ロン毛にウ〇コでもついたがか」
でもなんか小便にしちゃ帰り遅くね
「ロン毛が水洗にでも巻き込まれたんじゃろ、、仕方ないのう」
オッオイどこいくんだ!(;;゚Д゚)
「いや様子見に」

あ・・・そう。オ・・・俺もいこっかな。小便したくなってきたし
「そうか、じゃお前が見てきてくれ」
え?

も~~!ビビりまくりの銀さん超可愛い(*´д`*)
「二人でいく必要ないじゃろ」とツレないもっさんを
言いくるめ、トイレに付いて来てもらった銀さんです。



ヅラの姿はどこにも見当たらず、、。



「おかしいの姿が見当たらん。流されてしもうたかの・・・。
もう戻っとるかもしらん、先に帰っとるぞ」
「ちょっと待って!もう終わるから
もう終わるからそこで待ってて!」
銀さんトイレ中(小)で、もっさんの引きとめに必死w

「頼むぞ絶対そこ(トイレ入口)閉めんなよ、
開けとけよ換気が必要だから!」
「さっきから何におびえとるんじゃ」
「おっ・・・おびえてるワケねーだろ!同窓会だぞ!!
一瞬でも長くかつての友と一緒にいたいと思って何が悪いかね!」
銀さん心にもない事をw


必死の引き止め叶わず、「付き合ってられん」と
銀さんを置いて部屋に戻って行くもっさん^^;


「オイぃぃぃ辰馬そこにいるよね!いるんだよね!
いたらドラえもんの歌 歌ってくんない。
解った!!解った!!俺も一緒に歌うから!
前奏の部分は俺がいくか?なっ!!」
銀さん超必死ww




部屋へ戻るもっさんがポカリ缶発見、、、



不気味な声が聞こえ、銀さんが急いでトイレから出ると
・・・・・・・・・。




あともう一人だね、、、、


クスクス クス クス





ドドド、、←部屋に走り戻る音
パァン・・・!←思いっきり部屋の襖を閉めた音


デレレデレレデレレデレレ、、、(前奏口ずさみ)


ガクブルしながら「ドラえもん」を歌う銀さん。
萌えぇぇぇぇぇヽ(|||≧▽≦|||)/
銀さん可愛いなコノヤロー!
銀さんはそれどころじゃないから気づいてないけど、 天井に注目!




天井についていたのは監視カメラ。
それを通し、別の部屋から様子を見ている鬼兵隊。
また子久し振り♪


「武市先輩効果覿面ッス!見てくださいあの白夜叉のおびえよう」
「彼が霊だのなんだの実体のないものに
弱いという噂は本当だったようですね」

銀さん弱点バレちゃってるよ・・・!(;´▽`lllA``
ちなみにヅラともっさんは、ポカリ缶から
発生した催眠ガスで爆睡中~。




今回の同窓会は“攘夷四天王暗殺計画”として
盟友・黒子野の名を借り、3人を一挙に叩くという
武市が考えた策略でした。


同窓会とは誰もが昔に帰り、油断が生まれるもの。


「熟す前の青き果実に当然のように囲まれていた
あの寺子屋(オウゴン)時代・・・
何故私は己の欲望に無自覚だったのか。
何故あの時  花子ちゃんのジャージを着なかったのか」
「油断どころか途中からエライもん生まれてます武市変態」
寺子屋(オウゴン)時代の頃の武市・・・!恐ェェ(笑) こんな子供イヤだ←
ロリコンにとってあの時代は黄金時代ですね確かに^^
また子と武市コンビ大好きだ!(´・∀・`)




それから今回の計画は武市の独断なので高杉は知りません。
なのでもちろんあのヤクルト厨の手紙はウソ☆
あ~やっぱりか。ちょっと期待してたのに~←

高杉が進む道にとって、いずれ3人は邪魔な存在になる。
そうなる前に排除するのは参謀の当然の役目(キリッ
でも黒子野爆殺事件はホントみたいです。
今回はあくまでその事件を利用しただけ。




「彼等を消すのは我々ではない。
彼等がかつて犯した誤ち、つぐなうべき罪、、
この黒子野太助の怨霊です。私には彼等を裁く権利がある」
こ、これはぁぁぁ・・・!(#゚Д゚)!!

先輩それ別の黒子ッス!!いい加減にしないと
こっちが裁かれるッス!!

www




虫の息とはいえ(笑)高杉と共に「鬼」と恐れられた銀さん。
確実に仕留める為、武市の他に数人の鬼兵隊で、黒子部隊結成!



銀さんはまだドラえもんを熱唱中☆
2番に入ったのはいいけど、歌詞ウロ覚えでてこずってます。



♪おーもちゃーの兵隊だ、、、、えーと・・・えーと(´Д`υ)」



また子の指示を待たず、突入する武市。
《武市先輩ィィィ!?》
以下《  》は通信機を通したまた子のセリフです。



「あ、そうだそうだ。2番は“それ突撃”でしたっけ。
ありがとうございます。どこでもドアは3番でしたっけ」

《ちょっとォォォォただのドラえもんの歌詞
教えてくれた人みたいになってんでしょーが!!》



《早くたて直して!!早く白夜叉をビビらせて!!》
「う・・・うらめしや~~」←即席のアドリブ苦手っぽい武市w
お約束?に裏の飯屋を聞いてきたと勘違いする銀さん。




カァン・・・!
その音で振り向くと、庭石の上にポカリ缶が、、、。



とり囲む黒子隊。


《ナイスフォロー!!いいっス!!いいカンジっス!!》


何でお前までビビってんだァァ!!
そして気絶しちゃった武市(;´▽`lllA``



「オイぃぃぃぃしっかりしろ!!裏の飯屋にいくんじゃなかったのかよ!!
オイぃぃぃ!!裏飯屋の人ォォォォ!!」
《・・・・・・・もういい、バカはほっとくっス!!》



更に黒子隊は銀さんをとり囲む・・・!



「まままま待て!!落ちつけ!!黒子野!!どれが黒子野!?
忘れていて悪かった!!悪気はなかったんだ
俺達はあの時仲間を護るのが精一杯で・・・!!」



ポカリ缶から催眠ガスが噴射!
 ガスを吸って意識朦朧とする中、頭に浮かんだのは、、、



「、、、、きさん、、、、時さん・・・眠ってしまいましたか」
「お別れする前に挨拶がしたかったけど、
こんな別れ方も・・・僕らしいのかもしれませんね」



「皆さんの影になって働けた事、
皆さんと一緒に戦えた事、忘れません」
 皆さんが僕の事を忘れても、、それでいい。

それは影(ボク)の誇りですから

もちろん銀さんは眠っていませんでした。
背中を向けた黒子野に、こう言葉を掛けます。
「影はどんなちっぽけでも光がねーと地面には映らねーよ。
一人位覚えてたってバチは当らねーだろ。
だからまた何かあった時は助けにきてくれよな、黒子野」



「・・・ええ。影(ボク)はいつだって
あなた達と共にいます」





黒子野との別れを思い出した瞬間・・・
銀さん覚醒!




と、同時。缶を蹴って、、、
黒子隊滅・・・!(#゚Д゚)スゴ!!



「悪かったな黒子野、、、思い出したよ。自分(テメー)の事
忘れてくれなんて言う奴が、化けてまで俺達の前に
現れるなんざ、誇りにかけて・・・ねぇよな」


銀さんの様子を見ていた鬼兵隊だったんですが。
また子以外の隊士が倒され、また子の首筋に刀が(#゚Д゚)



「残念。缶蹴られてしまいましたね。これで人質は皆解放だ」


銀さんとの約束を守り、黒子野キタ━━━(#゚Д゚)━━━!!?
僕が本物の鬼になる前に、仲間を連れて逃げろとまた子に忠告。



黒子野の顔を見たまた子は驚愕の表情。
「お・・・お前は・・・まさかお前は・・・」って意味深なセリフ。
黒子野の正体を知ってるんでしょーか。
最終決戦で明らかになるんでしょうか。
あぁぁ気になる~気になる~~(ゴロゴロ)




一夜明け。催眠ガスの効果がキレて起きたもっさんとヅラ。
いつの間に寝たのか、そのあたりの記憶が飛んでます^^;

「そういや黒子野は!?」←ヅラ
「同窓会は!?一体どうなったんじゃ!!」←もっさん

銀さんに昨夜の事を問い詰める2人なんですが・・・



「忘れた」


何か清々しいというか、穏やかな表情の銀さん。
ポカリ缶が2つ置いてあるのがいいですよね。
昨夜の騒動が終わった後、黒子野を思いながら
ポカリを飲んだんじゃないかな~(e^□^e)

というわけで、夏にピッタリなちょっとホラーな
同窓会のお話は今回で終わりました。
3人でキャッキャとアホな事いってる大人達を
もう少し見ていたかったな~なんて^^

新たな謎の人物・黒子野が登場して、ますます
銀魂から目が離せません・・・!
結局のところ、爆殺はしてなかったってコトですよね。
爆発に黒子野は巻き込まれなかったと。
あ~それにしても黒子野の正体気になる・・・!





以下管理人のツブヤキ。


黒子野の顔(1/3くらい)が出る前、、、
もしかしてこの人だったりして、と思ったのが↓の矢印の人物。
コミック2巻より

モブの割にちゃんと描かれてるなぁと
前から何となく気になってたもので・・・(;´▽`lllA``
でも、今回の話で出た黒子野見て違うなぁと。
銀さん達よりちょっと若そうだし。


武蔵がまさかのあの人物の父親だった事もあったし、
もしかしたら既に登場してたりして・・・?
記憶に残らないほどに薄い存在感・・・
地味・・・・・・ハッ!もしかして黒子野の正体は山崎(#゚Д゚)!!
とか、ありえない方向に深読みしちゃったり、、^^;

幻の5人目攘夷’s黒子野。
彼の正体が明らかになる日を楽しみにしてます♪
それにしても、幽霊にガクブルする銀さんが
めっさ可愛くて萌えた・・・!
あと攘夷’sの新たな魅力発見というか、
ますます好きになりました(*´∀`*)
気の置けない仲間がいるって幸せなコトですよね^^


今回の銀魂は黒子のバ〇ケネタなんですが。
WJの巻末コメントで、黒バスの藤巻先生が
空知先生にお礼コメを書かれてたのが印象的でした^^
その翌週だったか、、空知先生も藤巻先生に向けて
コメント書かれてましたよね。ほのぼの♪






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
スポンサーサイト



【 2013/08/31 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ33 銀魂感想




攘夷’sは4人じゃなく5人だった・・・!
衝撃の事実がここにきて明らかに!


続きに感想です。ネタバレ注意☆









第四百五十三訓 同窓会は思い出したくない思い出も蘇ってくる



女将が案内してくるのは黒子野!?
まだ何も思い出してないのにぃぃ(艸Д<ll)

、、と気まずい空気に耐え切れず逃げようとする銀さん。
「オ・・・俺、用事思い出したちょっと出てくるわ!」


もちろんこうなります↓↓
「どこにゆく気じゃ金時!!」
「逃がしはせんぞ!!」


「ポカリ代4500円返せ!!」
「ヤクルト代540円返せ!!」
「そっちの話ィィィイイ!!」
気まずい空気<ポカリ・ヤクルト代 の2人(笑)

「一週またいで忘れているとでも思ったか!!」
「10年に渡る因縁ここで決着つけてやるぜよ!!」
「お前らどんなしょうもねェ10年送ってたんだ!」


そんなわけで逃げられず☆
着ちゃいましたよお連れさん。




「ククク、、同窓会一つでたいした騒ぎだ。
だが安心しな。黒子野ならまだ来ちゃいねェよ」
この口調、着物、キセル、、、、ま、まさか(#゚Д゚)!!


「同窓会をひらくには、幻の5人目を迎えるには
まだメンツが一人足りねーだろ」

「俺はただ壊すだけだ」



「この気まずい同窓会を」
このオチ、何となく予想ついてましたよね(;´▽`lllA``
前回の高杉コスのインパクトがデカすぎて、
記憶残りすぎて、珍しく引っかからなかったよ!



銀さんともっさん、容赦なく武市シメました^^;

「タンマタンマ冗談じゃないですか。ただの同窓会
ジョークじゃないですか。ツッコミのテンション高杉~~~」
ボコられてもこの態度の武市w



「お前は確か・・・高杉の・・・いやそのへんにいたロリコ・・・」←ヅラ

「ロリコンじゃないフェミニストです。
じゃない鬼兵隊参謀・武市変平太です」



武市がここに来たのは高杉からの手紙を預かってきたから。
3人とも黒子野の事を忘れてるだろうから、
思い出す為の手助けをする為に手紙を書いたと。
 高杉らしからぬこの気遣い!←
黒子野と高杉は、かつて親友と呼べるほどの間柄とかで
同窓会に参加出来ないのを残念がってたとか。


あの高杉に親友!?手紙!?俺達に!?
キャラじゃない行動に戸惑う失礼な3人。




これがその手紙↓↓
「白子って誰だァ親友の名前思っきり間違ってんだろーが!!
つーかヤクルトの事まだ根に持ってんの!?
どんだけ恩着せがましいの!?
コレ ホントにアイツが書いたのか!?」
新八並にツッコミ長い銀さん^^


「あっすみません間違えました」
「だよね!!高杉がこんな事書くワケないよね!」


「これは確か・・・鬼兵隊新年会に来なかった晋助殿が
大量のヤクルトと白子を贈ってくれた時の・・・」
「結局高杉ィィィ!?あのツラでヤクルトキャラになってんの!?」
ヤクルトキャラww




武市、からかったのか間違ったのか(絶対前者)
本物の手紙はコチラと出したのがコレ↓↓
「さっきと何も変わってねーじゃねーか!!」



「黒子どころか最早ヤクルトの話しかしてねーよ!!
ウソだよね絶対コレウソだよねコレ!」
「間違えました。これは確かこないだ留守にした時に
鬼兵隊に残していった書きおきでした」
「高杉が書いた事を否定しろよ!!」



「すみません晋助殿がこんな事書くワケありませんよね」
絶対武市遊んでるよな~って、でも高杉がヤクルト厨なのマジだったりして←



ということで、三度目の正直。今度こそ本物の手紙!↓↓
手紙とポカリを渡し、武市去って行きました。



「・・・いや、意味わかんねーんだけどォォオ!!」



ホントに高杉が書いたかはともかく^^;
ポカリと黒子野の共通点が思い浮かばない銀さんに対し、
 ヅラともっさんは何か思い出したようです。
黒子野の事を思い出そうとすれば、なぜかポカリが浮かび、
前回あんなアホな展開になったわけですが。
それは2人がアホだっただけじゃなく←言い過ぎ

攘夷’sと黒子野の過去は、マジでポカリとつながっていた・・・。

「このポカリで?ウソでしょ?こんなもんで・・・・・・・」
ポカリを見て過去の記憶を思い起こす銀さん。



以下回想シーン。



幕軍を退けた攘夷軍は束の間の休息。
銀さんは幕軍の動きを屋根から見張り中。
とはいえ、攘夷軍の被害も甚大。
この戦いでマトモに元気なのは銀さんと高杉くらいだとヅラ。


「貴様ら鬼どもの背中を追う方の身にもなってほしいものだ」


「二日後の援軍到着まで待てぬのなら、
気の合う者同士でやり合っていろ」
「冗談よせよ、喧嘩売るにももう一月(ヒトツキ)も口きいてねェ」

「ガッハッハッハッハッ
仲が良い奴程ケンカするとはこの事かのう!!」
バカ笑いしながらもっさんやってきました^^


もっさん的には、こんな事があったの~
お前らホント仲良いの~ノリでしゃべったのが地雷!


地雷↓↓
「遊郭にくり出した時、お前と高杉で同じ娘指名してた事が
あったの!確か娘っ子の方が高杉の方がいいとかいって
モメちょったがひょっとしてアレからずっとケンカしてんの、、

ドゴォ・・・!
間一髪避けたもっさん^^;


あっぶね~今むこうから流れ弾が」 ←白
もちろんウソです^^;

それでも懲りずに地雷を踏みまくるもっさん。
 
地雷↓↓
「でもあの娘あとから聞いたら全然面白くなかったって。
アイツ(高杉)黙って目ェ血走らせて酒飲んでるだけで
クソつまんねェ男だったって。ガッハッハッ、、

ズドォ・・・!
ヤクルト買ってきてやったぜ。黙って飲んでろ


もっさんが原因で、白夜叉と高杉の険悪ムード再燃!

「こいつはイカンぞ。長期に渡る戦の膠着状態で皆ストレス爆発寸前じゃ」
「爆発させたのお前!!」

よし、息抜きに遊郭にでも(ry←もっさん
こんな山奥のどこに遊郭が(ry←ヅラ
五月太夫の元へでもくり出すか←もっさん
五月太夫はイカン!!他をあたれ!!←ヅラ
※五月太夫は未亡人。

そんなわけで攘夷’s4人ともがギャーギャーと^^;



「あの~みなさん息抜きは・・・困ったな・・・そうだ」
「気分転換にこれで缶蹴りでもしませんか」
ここでポカリ登場!




あの時・・・缶蹴りしようって言ったの・・・・・・誰だったっけ。
銀さん達は更に記憶の糸を辿る・・・。




膠着状態とはいえ今は戦中。缶蹴りなどもってのほか!
誰だこんな事を言い出したのは!!← ヅラ

で、ここでまだ燻ってる白夜叉と高杉
「どっちが先に缶に奇襲攻撃しかけられっか決着つけたらァァ!!」
缶蹴りで勝負!
何か銀さんと土方さんを見てるようだ(笑)

「俄然乗り気!!戦よりやる気!!」←ヅラ


「早く桂さんも坂本さんも隠れて下さい。
僕が鬼やりますから」




あの時鬼を引き受けて、寺の中で百数えてたの誰だったっけ・・・




「奴等どうかしているぞこんな時に」
と言いつつ、頭に枝を着けて隠れるやる気マンマンのヅラ。

そこでふと門を見ると、内側から開けようとしてる兵が!

この兵は攘夷軍に紛れた幕軍の間者。
門を開けると同時、幕軍が境内に入ってきた・・・!
攘夷軍ピンチ・・・!!

でも寺(境内)で休んでいたはずの攘夷軍は
誰もいない。戸惑う幕軍。



「俺達に奇襲しかけるなんざ百年早ェ」
奇襲を読んでた白夜叉と高杉は、仲間を裏門から逃がしてました。


そして幕軍が境内に踏み込んだ時を狙って、
寺に仕掛けていた爆弾を爆破・・・!


って、あの、、寺には黒子野がいたんじゃ・・・(|||゚Д゚)!!


「ヅラ畳み掛けるなら今だぜ」←高杉
「今度は動くななんて言わねーよな」←白夜叉
「ああ!!思う存分暴れてやれェェエ!!」


幕軍との戦闘開始!


「ちょい待ち!わしら・・・何かやってる最中じゃ、、」←もっさん
「あとだあと!!あとにしろ!!」

コロ、、、と転がるポカリの缶、、、。




あの時・・・爆破した寺で缶蹴り続けてたの・・・
誰だったっけェェェエエエエェェェエエエ!!



事故というかなんというか、、、;;;
黒子野は攘夷’sが爆死させた・・・!?

蘇った衝撃の記憶。果たして真実は、、、
というとこで次回に続きます。

もしかしたら一番アホだと思ってたもっさんが
実は一番頭いい(記憶力がある)のかな、と
コレ読んで考え改め直、、、したかもしれない←




押してもらえたら嬉しいです^^
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2013/08/27 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ32 銀魂感想




真っ白に萌え尽きたケンカップr3億篇が終わり、、
今回からガラッと新しい話になります。

続きに感想です。ネタバレ注意☆







第四百五十二訓 同窓会は遅れてくると入りづらい



高そうな料亭に来た銀さん。
どうやら待ち合わせのようです。
女将?に案内された部屋では、、、




攘夷志士同窓会!
2人とも久し振り~~!!
(特にもっさんは蓮蓬編以来だけど、、でも
その時は数年ぶりの登場だったコトを考えたら
今回は早い登場になりますよね!←フォロー?



2人を目にしたとたん開けた襖を閉めた銀さんw



「ちょっと待ってェェェ!!」
「少しは懐かしんだらァァァアア!?」 



「解っているのか!!この3人が揃うなんて滅多にないぞ!!
レアケースだぞ!!同窓会だぞォオ!!
もうちょっとこう感慨とかさ・・・!」←ヅラ
「んなもんあるわけねーだろ」 ←銀



オメーらのツラ、アニメのOP・ED、グッズで見飽きてんだよ。
てめーらのアホのグッズとかもうこれ以上いらねーんだよ。


「そんな言い方ないじゃろ!OPとED出てるっつっても
実際わし全然出番ないからね!
本編では実は数回しかやってない星一徹の
ちゃぶ台クラッシュ的扱いだからね!」
もっさんには悪いけど噴きましたw



攘夷3人による巨〇の星・有名シーン↓
このコマ萌えた・・・!



「まァ落ちつけ金時」
「金時じゃねーつってんだろ」
、、といつもの会話を挟んだところで。

攘夷志士同窓会のはじまり~~(●´∀`)ノ




映画も公開、単行本も50巻の大台、
そして来年で銀魂は10周年!
そうなんです、銀魂10周年ですよ!スゴ!!
5周年とか7周年とかついこの前の気がするんですが←
ってことは銀土にハマって〇年・・・!



そんな大台続きの銀魂はそろそろ・・・
「過去篇に突入する時期じゃないのか(ドーン!)」←ヅラ

ジャンプで過去篇といえばテコ入れの常套手段。
それを起爆剤に、更に人気を得た数々の漫画達。



「そのテコ入れをやるべきときはいつだ?」←ヅラ
「・・・・・・・・いっ
今ここに蚊 飛んでなかった!?」←もっさん
「今でしょじゃねーのかよ!!」←銀

ヅラの顔があの人物にww
Wボケの2人だから、普段はボケの銀さんが
ツッコミ役になるのもいつも通り(笑)
それにしても。銀魂って懐古的にもオススメな漫画ですよね。
あの時あんなの流行ってたなーとか、
数年後にコレ読んだらそういやそんな流行語
あったなって懐かしむのを今から楽しみにしてます^^



そんな打算丸出しの過去篇、誰が見てーんだよ。

・・・つーか。

「おめーらみてーなバカ、過去も未来も興味ねーよ。
ずーっとバカの平行線だよ」
この2人には銀さんの毒舌っぷりが5割増^^;
そして更に個人攻撃へ・・・。

そもそも過去篇とか嫌いなんだよね。
同窓会でも今たいした事ない奴に限って声がデカいよね。
誰も興味ない奴が一番デカい声で
昔の話イキイキと語ってるよね。


ここでもっさんが銀さんを掴んで取っ組み合い。


「声デカいってわしの事言うとるがか!!
しゃーなかろうわしにはわしには・・・
過去しか出番がないんじゃぁぁ!!」
あっはっはっはっ(爆笑)



銀さんが過去に興味なくても、ゴリラが何も
考えていなくても、どうしても過去篇に入ってもらう。

いや、入らざるをえんのだ。


そう言ってヅラが取り出した手紙には・・・
今回の同窓会、ヅラ達が開いたものではなく、
この手紙の差出人主催でした。





銀魂の攘夷’sといえばこの4人。
「一人だけ扱いおかしいじゃろが!!」



「いわゆる後の世、キセキの世代と呼ばれる四人だ」
「そんな呼ばれ方された覚えねーけど」
勘のいい人はココで「ん?」と思ったんじゃないでしょーか。


四人の影で人知れず戦況を支え、アシストを務めた影の立役者。

そう、攘夷’sは四人じゃなく五人だった!(#゚Д゚)エェェ
それがこの同窓会の主催者・・・黒子野太助!
「ちょっと待たんかいィィィィイイ!!」
ゴロまでパクった銀魂(;´▽`lllA``
そんなわけで同窓会篇は黒子のバ〇ケネタ~♪




そんな黒子野、このパクった主人公と同じく影が薄い^^;
存在してたのかさえ曖昧(どんだけ)
その時、ヅラが何となく思い出しました。
そうあれは、攘夷戦争真っ只中、、、




強豪・攘夷高校とのインターハイをかけた試合中の事だった・・・
「絶対違うだろォォォォオオオオオ!!」


「攘夷戦争って何でお前がバスケやってんだァ!!」
「やっていない、あの時俺は再三に渡るロン毛を切れとの
勧告を無視し、レギュラーからおろされていたのだから・・・」


いきなりのバスケ展開!あの、、戦争は?


ベンチで声が枯れるほど応援するヅラ。
だけどポカリを冷やしすぎ=凍らせてしまい、
喉を潤す事が出来ない・・・!(アホだな)
そんなヅラに、絶妙な冷え加減=シャーベット状になった
ポカリを渡してきたのがその黒子野だった・・・!

「あの時のポカリうまかったな~~」←ヅラ可愛いw

黒子野は名アシスタント。絶妙なポカリだけじゃなく、
誰よりも応援の声がデカかった。



「声がデカい?ヅラ、それわしぜよ」
「なんでてめーもバスケに参加してんだ!!」


そうあれは攘夷戦争の真っ只中・・・


「あの頃わしは外からやってきた夷敵を
内腑から排する事にやっきになっておった」
「どんな攘夷戦争ォォオ!!」


わしも若かった。その時は気づいていなかったんじゃ。


戦は起こすよりもその後始末の方が大変じゃと。

「ゲリして紙なかった事どんだけ壮大に語ってんだ!!」



その時、目に入ったのがタンクに置き忘れてあったポカリ。
「全てを洗い流された気分じゃった」
まさかそれで洗っ・・・(#゚Д゚)


戦(トイレ)の前にすれ違った人物がいた。それが・・・黒子n
「さっきのヅラじゃねーかァァ!!」
ヅラは冷えたポカリを飲みすぎてゲリになったとか^^;
トイレに残されていたのはヅラのポカリでした。

過去の謎?がひとつ解けたけど、黒子野全く出ず^^;




次に思い出したのはホントの戦場(笑)
銀さんとヅラの部隊が殿(シンガリ)をつとめた永祿山の戦い。
相対する幕府軍は1000、背後には天人の軍勢3000。

そして最後は自分達の部隊も離隊させ、
たった二人で敵の部隊に飛び込み、囮に。
いくら強い2人でも圧倒的な敵の数に力尽き、
とうとう囲まれてしまった、、、。


ちょ、これ・・・あの名シーンじゃないですか!?(#゚Д゚)
銀さんの名セリフの後、天人の軍勢に
斬り込んだ後は明らかになってなかったけど
ここでこの続きが明らかに・・・!!?
現在のセリフと過去のセリフが混在して
解りづらいので、回想中のセリフは色を変えます。


ただただ眼前の敵を斬り伏せ、走り、、、気がつけば
俺達は血みどろになり、森の中に倒れていた。

喉が渇いているのが不思議だった。
息をしているのが不思議だった。
涙が流れたのが不思議だった。

でも今ならわかる。俺はただ嬉しかったんだ、
友を守りきれた事が。

そこにポカリが売っていた事が。
またポカリぃぃぃ(#゚Д゚)!!!
いい話どこいったw

「戦場のまん中になんでポカリが売ってんだ!」
銀さんが管理人のツッコミを代弁してくれました(笑)




値段を見て納得した。
「ボリやがる」銀時がつぶやいた。
高っ!!

「つぶやいた、じゃねーだろ!まさか買うつもりか銀時ィィ!!」
↑ヅラの回想に出てくる自分?にツッコむ銀さん


「四千円しかねェ」銀時がつぶやいた。
「俺が一万円持ってる。とりあえず俺が2本買って
やるから四千円渡せ。500円は後から返して
くれればいいから」俺がつぶやいた。

いつ敵が追いついてくるかもしれない中、余裕な2人(笑)
ていうか銀さんが4千円も持ってたことにビックリだよ←


自販機前でのコントはまだ続く・・・!


「いやでもこないだヤクルトおごってやったし、
アレ引いたら四千円でいいだろ」銀時がつぶやいた。
「いやでもヤクルトは5個セット、540円で俺がもらったのは
そのうち一個だから540÷5=108円で、4500-108=
4392円だろ」俺がつぶやいた。
「それ消費税入ってる?」銀時がつぶやいた。



その場はとりあえずヅラが払い、、、って買ったのかよw
(帰ったら4300円返してもらう約束)
何とか仲間が待つ陣営に帰った途端、俺(ヅラ)の容体が急変。
薄れゆく意識の中、、俺の護り通した者達の顔が見えた。

神妙な顔つきの彼等に俺はかける言葉を捜したが、
俺の喉からは渇いた息と、たった一言しか出てこなかった。

「俺、銀時にこないだのヤクルト108円とられたんだけど
お前らもとられた?俺だけとられてたら納得いかないんだけど」
※一応瀕死状態です。


「たった一言どころかバリバリしゃべってんじゃねーか、
頭の容体悪化しただけじゃねーか!」
↑何気にうまい銀さん(笑)


「え?わし540円とられたけど108円じゃったんかアレ」
「それボられてるぞ坂本!!銀時め、おごると
いいながら最初からボるつもりだったんだ」
何百円でどんだけ。瀕死なのウソなんでしょ?
 ちなみに銀さんは寝ちゃってます^^

「何言ってんだてめーら。アイツがそんなマネするワケねーだろ」
ここでやっと黒子野登場・・・!?



「てめーらにヤクルトおごったのはこの俺だ」
「高杉(オメー)かよォオオオオオオオ!!」
ヤクルトと高杉(萌)




という事で・・・



「4500円返せ」←ヅラ
「540円返せ」←もっさん
「何の話に着地してんだァァァア!!黒子はァァァア!?」

銀さんにはポカリもヤクルトも全く覚えなく^^;

「大体、高杉(ヤロー)がヤクルトおごってくれるワケねーだろ!
百歩譲って邪苦流倒(ヤクルト)だろ!」


ギャーギャー言い合ってる時、銀さんを
案内した女将さんが、また誰か部屋に案内してきました。
「お連れ様がもう一人おみえになりましたけど」


黒子野キタ!?謎の人物・黒子野とは・・・?
次回に続く☆



攘夷’sって悪友というか、腐れ縁というか、
バカな大人達がバカな事やってて何かほのぼのします。
普段の銀さんはボケ役だし、どっちかというと振り回す側
だけど、この2人の前では振り回され気味。
新八の苦労(ツッコミ)が身にしみるんじゃないでしょーか。
とりあえず、ツッコミで喉が渇いた銀さんにポカリどーぞ♪
(ヤクルトも付けちゃうぞコノヤロー)




押してもらえたら嬉しいです^^
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2013/08/25 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

はみ魂137より




映画公開前後は毎週あったせいか、数週なかったら
何かすごい久し振りな気がする(´・∀・`)




前回のはみ魂136で発表されたG.E.M.銀八。
発売日が来年2月だそうです!
初回生産限定には誕生日ケーキが付いてくる!


何で“誕生日”ケーキなのかというと、、
9月上旬からプレミアムバンダイで予約開始に
なるんですが、、受注締め切りが銀さんの誕生日
10月10日なんです!!

予約忘れたらすごいショックだから、予約始まったら
さっさと予約しようと思ってます。
(結構それで買い損ねたコトが結構ある←懲りろ)


ちなみに9月上旬には土方さん・改発売。
10月には九ちゃんが発売されます♪
土方さんは忘れず予約しました^^
届くのが楽しみです♪






 8月末には完結篇の一番くじ銀魂発売!
以前は公開されてなかったエリザベスも
ネタバレ解禁ってことで、発表されました^^
ていうか、エリザベスだけ名前の位置がww



この写真ではないけど、なんと5年後長谷川さんも
ポストカードになってるんですよ~^^



それから今回のダブルチャンスキャンペーンは、
2枚合わせてA1サイズになるクリアポスター!
ていうか、何でこの2人ぃぃぃぃヽ(|||≧▽≦|||)/
観念したんですね!この2人が公式カp(ry





お茶友シリーズ 銀魂
ちょいと一服しませんか?
11月発売予定 全8種 価格:630円



ちょっと見えにくいけど・・・。
コップのフチとかにひっかけて飾ります。


amazonだったかな、、カラーで見たけど可愛かった^^
ヅラがよじ登るカンジで萌えた(笑)
で、ビックリしたのが高杉でも神威でもなく
近藤さんってこと!←失礼だろ

妹が恒道館篇見て近藤さんにホレちゃったので、
近藤さんだけでもプレゼントしようかと^^
オクでちびきゅんのハニー勲が100円だったから
オトしてプレゼントしたらめちゃ喜んでくれて。
(3Zの近藤さんは変態チックなのでやめたw)
そしたらその変態勲をオクでGETしてたことを
お盆休みで帰って来た時話してくれました。
どんだけハマったんだヨ。





好評発売中! オレンジクッキー
価格:735円 オレンジクッキー15個入り&おまけシール1枚入り

シールは全2種なので、この写真のどちらかが
入ってるんだと思います^^
で、気になったのが単位が「枚」じゃなく「個」
小さいんだろうなぁ、と。






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2013/08/23 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(0)

ミリオン突破!



完結篇を観ていない方はご注意下さい。
ネタバレしてます。

あと、管理人思考(銀土)です。

大丈夫な方はそのままどうぞ↓↓へ、、、、



































12日発売のWJ37・38(合併号)の銀魂より。   
デコ方さんの未亡人臭(色気)は異常←
映画観た後から魘魅(未来)ver.の銀さんが描きたくてウズウズしてたんですが、
でもまだ映画行ってない人にネタバレになっちゃうし、、 と思って我慢してたんだけど。
もうそろそろいいよね?ってコトで解禁!描き殴り上等ってことでお許し下さい・・・。
最近、丁寧(ゆっくり)描く事が出来なくなりました。
何か描いてるうちに下書きと同じ速さ=汚さになります;;;



現在銀さんや変わった未来の仲間達が過去を
変えたことで、悲しい未来じゃなくなったわけなんですが。
 (ってことで解釈合ってますよね^^;←理解力ないから不安)
でも。大切な人達の為に忽然と姿を消した、、悲しいというか、
仲間からすれば何も言わずに自分で決着をつける銀さんに
何か憤るというか(うまく言えないけど)選択をした魘魅銀さんも
確かに存在していた事を忘れたくないなぁ、、なんて。

自分に刺されて、これでやっと終わったと、死ぬ間際の
魘魅銀さんのどこかホッとした表情とか、
最期まで辛い運命を背負った事とか、
色々思うと涙が出そうになります。

というわけで。

魘魅銀さんにも幸せになってほしいというわけで、
奥さんとの2ショット描いてみました^^

「、、、土方くんどしたの?あ、銀さんがいなくなって
寂しかった?、、、ってウソウソじょーd
「・・・そうだな」
「、、、え゙え゙ぇ゙ぇ゙ぇ゙っ!!?」

以前の土方さんだったら辛辣なツンセリフ(照れ隠し)と共に
拳や足が繰り出されてたんですが。銀さんがいきなり消えてしまって、
言いたい事も言えなかったとか、もっと素直になってたら、、とか
いろいろ後悔してたりしてですね、再会してちょっと素直に^^


魘魅銀さんて姿を消した後、こっそり見守ってたっぽいですよね。
映画ではデコ方さんがあまりにも未亡人的
儚い色気がプラスされてたせいか、途中ちょっと
悲恋っぽいカンジだったなぁ、とイイカンジに
管理人仕様に映画の記憶が変換されてきてます(殴)



グダグダ妄想が止まらないので強制終了致しまして。 


完結篇観客動員数100万人突破ー(●´∀`)ノ
おめでとう!おめでとう!
(某サイコロトークの当り目っぽく)


“本気でホントの大ヒット!”と書いてあったので、
アニ銀スタッフの予想を超える動員数だと
信じていいんですよね?アニ銀4期(になるんだっけ?)
再開に向けて大きな後押しになりますよねコレ!ね?

ていうか、、100万人ってスゴイんだろうけど
どれぐらいスゴイのか、、映画行かないから
いまいちピンとこなかったりする(;´▽`lllA``
映画ってだいたいどれぐらいの動員数なんですか?(聞く)

というわけで、100万人ありがとう!ってことで、
8/10以降に映画を観に行った方には、
空知先生のお礼ポストカードが貰えるそうです!
詳しくは公式サイトどうぞ↓
完結篇公式サイト



正しい記憶に上書きする為にも、
映画もう1回観に行くべき?(笑)




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2013/08/22 】 銀魂 | TB(0) | CM(0)

新トモ魂 らぶらぶ(死語)




新トモコレはイベントやアイテムも増えたけど、
ノロケとかちょっとした事(セリフ)も増えたと思います^^
吹き出しをタッチすると、時々だけど相方に対する
想いを言ってくれるのを撮り溜めたものをアップ☆
(ヒマ人上等だよコノヤロー)


トシ→銀さん




激しく同意!






甘いだけじゃなく、時々こんなグチも(笑)





銀さん→トシ


ちょっとこれキた・・・。







光景が目に浮かんで萌・・・!

基本的に2人とも放任主義というか、 教育パパママには
ならないだろうけど(元気に育ってくれればそれでいい、みたいな)
でも常識度が違うから^^; 口論する気がする。





デートだよコノヤロー
1人は乗って、もう1人は乗らずに柵外で
手を振ってるのは見たことあるけど、
一緒に楽しんでるの初めて見た(萌)
でもどうせなら、2人乗りして欲しかった・・・ナンテ。
 (2人乗りは誰のも見たことないので、ないんだと思います)



いつまでたっても恋人っぽさを忘れない2人。
ちなみにメリーゴーランドに乗ってるのはあゆたん。



ベストショットでしょ?


お互い話してはクスクス笑ってホントほのぼの^^




不思議にお風呂ではハート振りまく事が
ないような気がする。振りまかなくても
十分イチャついてるからでしょーかw 




こんなカンジで毎日仲良しな2人です。
トモコレでもそうだったけど、新トモコレでも
結婚した後のこの2人の安定感は異常!
あれだけケンカしたり、好感度の変動がウソのよう^^


そんなわけで、2人目を考えるのも自然な流れ?
2人目のGOサインぽちっとな
(年バレるよ)




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手

届いてた。




ちょっとご無沙汰してました。
お盆休み、皆様いかがでしたでしょうか。
管理人は、無事に登山を終え帰って参りました。

足腰ガクガクになるの覚悟だったんですが、
湿布4枚貼りが効いたのか、筋肉痛もあまり無く。
登山の湿布携行は管理人にとって必須←




登山から帰った翌日、弟が姪っ子連れて遊びに来たんですが。
「ポストに入っとった」と手渡されたのを見た瞬間、、
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・!
(声にならない叫び)




私が銀魂にハマってるのはもちろん、毎週ジャンプ買ってるのは
妹以外知らないんですが。無邪気に渡されたよ親父の前で。

このタイミングで届かなくても!!
、、と集英社にちょっとヤツアタリ←

何が届いたのか興味深々な姪っ子。
その場で開けるしかなく、、、(ナニこの拷問)




何か応募したっけ?と思いながら開封すると、、、
あ~、、、何か送った気がする。




今年のWJ29号で通巻2222号ということで、
2222名様(だっけ)に下敷きプレゼントがあったんです。





29号時点で掲載されてた漫画ということで、
今は連載終わってるマンガがチラホラ・・・。





ワンピ、ナルト、トリコに並んで暗殺教室!
現在のジャンプ4大マンガ入りか~凄いな。



でもちょっと思ったけど、2222号はそれまでのいろんな漫画の
積み重ねだと思うんですよね。だから、通巻2222号時点で掲載されてた
漫画じゃなくて、これまでの45周年の間に掲載されてきた漫画の下敷き
だったら面白かったり、懐かしいんじゃないかな、、、なんて。
膨大な量なのは百も承知です(´・∀・`)

今は親になった世代が、子供と一緒に
「これはお父さんが子供の頃読んでた漫画なんだよ」なんて
ほのぼのしてたらいいな、、なんて思ったりして。




ちなみに開けた後の反応は「ふーん」というか。
応募したいきさつ(購読してるから応募できる)には
ツッコまれる事はなく。
管理人が理由付けにアタフタすることもなく、
自然に話題が他に移っていきました(;´▽`lllA``
、、とホッとしてたらカウンターくらう時もあるから
油断できないんですけどね;;;





押してもらえたら嬉しいです。
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2013/08/18 】 銀魂 | TB(0) | CM(0)

お盆休み~




土方さんて例えば1UPキノコ(byマ〇オ)とかGETしたら、
一見表情は変わらなくても、パァァァ、、って嬉しそうな
オーラとか出そう。付き合い長い銀さんはその機微が
手に取る様に分かって悶えちゃうんじゃないかと思う(長)



新トモコレに出てくる「ハムスターの着ぐるみ」
着てる銀さんと土方さん。
トモコレには、いろんな動物の着ぐるみや
かぶりものがあるんです^^


しかも「ネコ」の着ぐるみの充実っぷりときたら・・・!

「無地」模様がないネコ:8色
「ソックス猫」:8色
「ブチ猫」:8色

スタッフに超ネコ好きさんがいると見た!




そんなわけで(?)お盆恒例行事となってますが、、。
長野県だったかな、、御嶽山(オンタケサン)に登ってきます!
 山行記事読んだけど、、途中から山頂までずっと階段?とか
フラフラになったとか読んで、明らかにその人より
体力無い(確定)管理人は今からガクブルしてます・・・。

今夜(12日)がペルセウス座流星群のピークってことで、
ピークから一日過ぎちゃうけど、明日も晴れてたら
山頂で見られるんじゃないかと・・・!
やっぱり地上に比べると空気がキレイなのと、
明りが無いので星がキレイに見えるんです♪楽しみだ♪♪ 



~このラクガキになった理由~
連休は県外の方とすれ違うチャンス!
高速のSAとか高確率ですよ♪
ってことで、ちょっと荷物になるけど、
DS持って出かけようぜ☆

この理由・・・。

県外の人とすれ違いたいので
最近はDSを持って通勤せず(どんだけ)
現在旅人さん1人と4人の子供達=計5人が
港でスタンバってます(笑)
地元ではなかなかすれ違えない
 遠くの県の人とすれ違えたらいいな^^



猛暑酷暑が続いてますが、みなさま
体調管理に充分お気を付け下さいませ。

それではお盆休み明けに会いましょ~^^
みなさまステキなお盆休みを☆



押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手

WJ31 銀魂感想



WJ31は完結篇公開直前記念巻頭カラーでした。
表紙も銀魂だったヨ。
まだ観に行かれてない方は、このお盆休みにゼヒ!



続きに感想です。銀土篇の2話目になります。
ネタバレ注意!!!





第四百五十一訓 人間五十年下天のうちを
くらぶれば夢モヒカンの如くなり



3億宝くじを換金しに銀行に来た2人。
運悪くモヒカンの銀行強盗とバッタリってことで、、
人質にされちゃいました(;´▽`lllA``
2人の対比がww



幻覚のモヒカンと現実のモヒカンがごっちゃに
なって混乱してる土方さんです^^;

「お前警察だろ。目の前で犯罪起きてんのに
恥ずかしくないんだ?俺なら顔まっかっかだけどね~」

人質にされても奥さんをイジることはやめない旦那。
筋金入りですな!( `・ω・´)bグッ



うるせェェェてめーは引っ込んでろ。
今の俺はただの警察じゃねーんだよ。
土方さんは常に「色気」という名の
エサを隠すどころかダダ漏れですが(真顔)



3億の宝くじは銀行強盗にも、コイツ(銀さん)にも
気づかれるわけにはいかない・・・!ここはおとなしく、、

「持ち物検査するぞ」←強盗
Σ( ̄⊥ ̄lll)ゲッ←土方

「銀行強盗に来といて庶民から小銭まで
まきあげようってのか。ずい分ケチな強盗だねェ」
、、と自分が言ったのを土方さんが言った事にする銀さん;;;

そんなわけで一番最初に持ち物検査されるハメに・・・。
銀さん鼻ホジでしれっとしてるし^^;



宝くじだけは絶対見せらんねェ!!
こっ、こうなったら、、、
警察手帳の登場に慌てる強盗達。



「真選組副長・土方十四郎だ。ざ・・残念だが
てめーらの計画はとっくに警察が掴んでいる」
もちろんこれはハッタリ^^


この銀行は既に真選組によって包囲されている。
俺が合図を送れば一斉突入・・・てめーら全員なます斬りだ。


その頃の真選組↓↓
モンハン中?(笑)



頼むぅぅぅ信じてくれ!!かかってくれェ!!
土方さんタバコ持つ指が震えちゃってますw
強盗達がそのハッタリを信じかけたその時・・・!

「落ちつけ。アンタらには俺達人質がついてんだぜ」
銀さんどっちの味方(;´▽`lllA``

もし包囲してるなら、人質とられる前に斬りこんでくるはず。
でも来ないってことは、奴等はまだ包囲してないってこと。
「な・・・なるほど」←納得する強盗(笑)

多人数な人質は邪魔なだけ。人質なんて一人で充分。
つまり。警察をまくのに効果的な人質は・・・?

 


土方さんは人質となり、その他の人質と一緒に出て行く銀さん。


「土方くんもあとの事は気にしないでいいから」
「ぜ~んぶ俺がうまくやっとくよ」
この悪人顔!


いつの間に・・・銀さんスってたヨ!
鼻ホジしながら片手は土方さんの着流しまさぐって。
でもこれ、まさぐり馴れてないとできないよねー(ΦωΦ)フフフ…

最初からクジの事を知ってたとは思えないので、
土方さんの挙動不審っぷりでバレたんだろうと(笑)
銀さんこういう勘は冴えてる気がするし、、って
銀さんじゃなくてもバレバレか^^;



あばよ。警察ならぬネコババ泥棒が。せめて3億の中から
300円位は葬式に花代に使ってやらあ。
「待てェェェちょっと待てェェ!!」
叫ぶ奥さんを置いて去ろうとした旦那さんですが。
(ってヒドイなおい^^;)

そのままうまくいくわけないよね(だって銀魂だもの)


「アイツ3億持ってます!!」
奥さんカミングアウト☆



そんなわけで仲良く人質❤
「自分から3億持ってんのバラしてどーすんだ!!」
「てめーにくれてやる位ならコイツらにくれてやった方がマシだ!!」


「くれるもクソもアレは元々俺が落とした・・・」
「売ってたバーさんが俺にくれたんだ!その前の
事情なんかしったこっちゃねェ!」
「警察がネコババしていいのかよ!」
「ネコババしたのはババアだ!俺はそれをもらっただけだ!」


ん?もしかして銀さん最初からクジの事知ってた?
もし土方さんが持ってたとしても、それが自分が落としたクジとは
限らないワケだし、、バーさんが土方さんに渡したこと
言ったのかな、、でもそれだったら銀さんもっと強気に
取り返すだろうしなぁ、、あ!土方さんとケンカップル
したかっただけか、、すみません気づかなくて←
(妄想終了)


人質とは思えないやかましさでギャーギャー言い合ってる2人。
「ハイハイケンカはよしなさい」って強盗がなだめてるのが何か可愛い。


強盗は3億が宝くじの1等ってことは知らないので、
資産家のバーさんが亡くなって、遺産が全部
転がり込んだっていうのを土方さんがでっちあげ、
「俺おばあちゃんっ子だったからさァ」なんて銀さんも
土方さんの思惑に乗っかり、、ってナニこのツーカーぶり!(叫)

そんなわけで、銀行にきました。

「てめーは黙って金さえおろしてくればいいんだ。
妙なマネしたらコイツ(土方)を撃ち殺すからな」
「あ、全然。今撃ち殺してもらった方がいいんスけど」
「いいワケねーだろ!!解ってるよなお前!!」


(解るわけねーだろォォ!!3億なんて貯金どこにあんだ
ババアなんてどこにいるんだ!!)
(いいから何とかして来い。おっ・・・お前ならできる!!
信じてるからなお前はおばあちゃん子だって!!)
と、目と目で通じ合う2人。このバカップルがヽ(|||≧▽≦|||)/




3億なんてコレ(宝くじ)使うしかねーだろ。
でもそれじゃあ宝くじ護った意味がねーし・・・

と、考えた末に銀さんがとった行動は、、、
「あの~今は見せられないんスけど・・・コレで絶対返すんで」


で、こうなった↓↓

3億用意!



「ヒャッハー!!!!」
「銀行強盗じゃんんんんんんん!!
完全なる銀行強盗じゃんんん!!」
汗ダラな銀さん可愛い^^


「人ぎきの悪い事言うな!!借りただけだ!!
ちゃんと宝くじチラ見せしてきたから!」
「あのツラで懐まさぐってたら拳銃にしか見えねーよ!」
「宝くじとお前の命つないでやっただけでも
ありがたく思えバカヤロー!!」
ちょ、、何気に愛を叫んでませんか・・・!


つまり3億の宝くじ護る為に、3億強盗しちゃったと(笑)

「兄ちゃんいい腕してるじゃねーか。遺産の話ウソだったんだろ」
「認められちゃったよ!強盗に一目置かれちゃったよ!」




銀さん達が乗ったトラックをパトカーが追ってきた・・・!
恐らく強盗じゃなく、銀さんを追ってきたんじゃないかとw
土方さんと言い合うのに夢中で手元が疎かになり、宝くじが車外へ
飛んで、パトカーのフロントガラスに貼りついちゃった!(#゚Д゚)

「うわ、何だコレ!宝く・・・
必死すぎやろぉぉぉ(艸Д<ll)血ィィィ


「宝くじなんて見てねーよな!!」
「何を言ってるんだ君はァァ!!あ゙あ゙あ゙あ゙」


ドォォォォン・・・!
(前が見えなくて運転不能になったパトカーが
クラッシュしたものと思われます)




「ヒャッハァァー!!!」
「警察まいてんじゃんんんんん!!
身を挺して強盗団助けてんじゃんんん!!」


「人ぎきの悪い事を言うな!俺はアレをとりにいっただけだァ!!
元はといえばてめーが不注意でアレ飛ばすからいけねーんだろ!!」


「助かったぜ!!てめーたいした根性してんな!」
「このまま何とかみんなで逃げきろうぜ!!」
「仲間意識が芽生え始めてるよ!連帯感が生まれつつあるよ!」





トラックが進む先に先回りした警察が封鎖!
「オイどうする!?」って銀さんに助言を求める強盗(笑)


そのスキをついて逃げようとする土方さん↓↓
銀さん見事な反射神経!
チ〇ン貝篇を思い出しました。


「てめー人の宝くじ持ってどこいくつもりだ!!」
「んな事言ってる場合か!このままじゃコイツらと一緒に
パクられんぞ!!逃げるのは今しかねェ!!」
「ふざけんなこれは俺んだおいてけ!!」

宝くじの両端を持って引っ張り合う2人。
イチャつきやがって・・・(ボソ)

「破れるぅぅぅ!!」

これを指令だと勘違いした強盗団。
「俺達ならあんな壁破れるぅぅ!!いけェェェ!!」



「「いや、そーいう意味じゃなくてェェェェェェ!!」
封鎖ブチ破り~(;´▽`lllA``



「よっしゃあああ!!越えたぜェェェェ!!」
「アンタらがいれば俺達に恐いもんなんてねェェ!!」

トラックを捨ててここからは各自分散してサツをまくことに。

「土方さん坂田さん!生きて会えたら一杯やろうぜ!!」

「じゃねーだろォオォォオ!!」



完全に強盗団の主犯になった2人。
こんな所見つかったら宝くじどころか俺達もオシマイだ!

と、銀さんと土方さんも逃げ出したんですが、、。
なぜか2人の方ばかり警察が追ってくる・・・
アレじゃね、銀土好きさんなんじゃね(殴)


コレも宝くじが見せる幻覚なのか!!?


「コイツを手にしてから全てが変わっちまった。
コイツを手にしてから何もかもおかしくなっちまった」←土方
「紙キレ一枚に振り回されるたァ俺達もまだまだって事か」←銀

「・・・終わりにしようぜ」←銀
「ああ・・・そろそろ目ェ覚ます頃だな」←土方


「3億の夢なんざ俺達の手にあまらぁ」
宝くじをビリビリに破いた土方さん。
カッケェェェけど勿体なァァ(艸Д<ll)



「・・・・後悔してももう遅いぞ」
「しねェよ」


だって、、、
ちゃっかり銀さんパクってたヨ!




「なんでてめーがそれ持って来てんだァァァ!!」
「オメーが宝くじ譲りそうにねーから
こっちで我慢しようと思って」

つまり2人が追われてたのは銀さんのせいということで^^;



痴話喧嘩中の2人に、総悟のバズーカが火を噴いた!
「堂々とイチャつくのはやめてくだせェ」←脳内補完


強盗団も捕まっちゃったようです。
すっかり懐かれてる2人w



総悟も何となく解ってるんだろうけど、
ドSだから撃ちこんだんだろうなぁ~。

3億はバズーカのせいで燃え、宝くじもビリビリに
破いちゃったし、、一気に3億の借金を背負った2人^^;



バズーカで仲良くパンチパーマなんだぜ☆



「「宝くじ買ってくる」」

というオチで終わった3億篇^^
子供みたいな2人が可愛くて可笑しくて。
これはぜひアニメで見たい!!
というわけで、アニ銀が何度目かの
終わる終わる詐欺な事を切実希望!





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
【 2013/08/12 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

新トモ魂 たつ&そうる 成長・旅立ち




数日前、もっさんと陸奥の子「たつ」と
総悟と外道丸の子「そうる」が無事旅立ちました^^
夏休みのせいか、最近順調にすれ違います(e^□^e)



~たつ篇~

家族みんなでお風呂。ほのぼの^^


銀さん人ん家でくつろぎすぎ(笑)


育児って大変(しみじみ)



どちらかというと普段は陸奥似なんだけど・・・
撫でてる時はもっさん似(笑)


お風呂の可愛さは異常!



パパが歯みがきしてるのはキュンキュンする(*´∀`*)

かなり大人っぽく?なった たつです。


笑顔で寝るたつ(笑)



そんなこんなで5日過ぎ、、



旅に出ます!



基本陸奥似だけどもっさんの陽気さプラス☆







~そうる篇~


いないいないばぁ~


近藤さんが遊びにきました^^


お風呂の可愛さは異常!(2回目)
クリクリ頭が可愛いくて萌えでした^^


夜泣きは大変だけど、、可愛いんですよ~^^;
枕が落ちてるのがテンパり感が出てますよね。

大人は結構寝相悪いんですが(笑)子供は
いつもちゃんと布団に入ってます。
時には布団蹴ってたりとか、寝た時と頭と足が
反対になってるとかあったらいいな、なんて。
子供ってホント寝てる時動きますよね。
どうやってそうなった!?ぐらいに^^;


スプーン使って一人で食べられるヨ^^


5日目は偶然にもママと同じ髪型になったそうる^^


そ、総悟・・・!。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。←土方



そんなこんなで5日過ぎ・・・



旅に出ます!



総悟似です^^



同じ日に生まれた たつとそうるは、同じ日に一人前になり、
同じ日に島を旅立ちました・・・。この子達がアナタの島に
訪れた時は、よろしくお願い致します(ペコリ)




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)