fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

トモコレ新生活 公式サイトOPEN★



トモダチコレクション新生活の公式サイトが
19日OPENしました^^
↓↓
トモコレ新生活公式サイト


新しい島はこんなカンジ。



今と同じ施設もあるし、新しく増えたのもありますね。
一番目を引くのは、やっぱ隣の小島の遊園地かな。
で、島の右端にある段々畑みたいのもの、、
小さな家みたいなのが並んでますよね。

多分コレが家庭を持つことでGETできる
マイホームなんじゃないかと。

銀土夫婦の愛の巣よぉぉぉ(≧∇≦)キャー

現在のトモコレは、コッチがビックリするくらい
恋愛や結婚に対して、良く言えば超ポジティブ。
悪く言えば節操なしなんです^^;

結婚・離婚を繰り返すMiiも珍しくないので
×2どころか×5とかもザラにいる^^;
しかも離婚して落ち込んでも、大好物の食べ物
あげるだけで立ち直って、次の恋へGO!

でも新トモコレはどういう条件か分からないけど
トモコレと違って子供ができちゃうわけです。
なので今まで通りの恋愛観じゃないだろうなと。
子供が多く遊ぶトモコレだからこそ、
そこらへんの配慮はあって欲しいと思います。

とはいえ。誰とくっついたー、フラレたーっていう
そういうのを楽しんでる人もいると思うので
(私も銀土以外は割とそんなカンジ←)

どういう選択肢かは思いつかないけど、

ちゃんと家庭を築く→もう他の誰かと結婚は
できないけど子供はできる
自由恋愛を楽しむ→いろんなMiiとの恋愛は
楽しめるし結婚はできるけど子供はできない

っていうようなのが選べたらな^^

いくらゲームとはいえ、無責任に子供ポコポコ
作って離婚してまた次~てのは、ちょっとね;;;
考えすぎなのかもしれないけど、子供には
ちょっと悪い影響与えちゃうかなと思ったり。


DS版トモコレのMiiを、新生活に引っ越しさせることも
できるみたいです。但し、アイテムや人間関係などは
引き継ぎ不可!Miiだけのお引越しです。
こちらはニンテンドーeショップから、引っ越し専用の
ソフトが配信されるみたいで、それを使っての引越しとなります。

肝心の情報はまだシークレットになってるけど、
今後少しずつ明らかになっていくんだろうな。

楽しみ^^



更新の励みになります。
よかったらおしてやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
スポンサーサイト



劇場版銀魂第2弾 公開日決定!!!!

そんなわけで今現在の最新WJ16は
銀魂祭りぃぃぃ~~(●´∀`)ノ


表紙だって銀魂です(*´∀`*)




折込ポスターだってあるんだぜ^^



まず気になる前売券発売開始は
3月23日(土)
第1弾特典は特製クリアファイル

第1弾てことは2弾もあるってコトですよ奥様。

紅桜篇の時と同じとするならば。
2弾はシールだけど、今回はどうかな・・。

なので予想とすれば、メイトも23日から発売かなと。
高いけど特典で選ぶならメイトだと思います。
(まだ特典は不明なんですが^^;)
あとはファミマとかでもやるかな、、
恐らく特典はこちらもクリアファイルと予想!
・・・紅桜と同じとするならば←

にしてもコレ見た瞬間、心臓イヤな音立てましたよ・・・。

完結篇
~万事屋よ永遠なれ~

かか完結篇んんんん!!!?Σ( ̄⊥ ̄lll)
ええええぇぇちょ、どういうこと、終わるの?
映画で銀魂完結させるってこと???
本誌じゃ終わらせられないから映画で?え??

ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!

本気で泣きそうなんですけど。
終わらないよね?いつものアレだよ。
「なーんちゃって」っていうオチだよね、だよね?

今回のシナリオ、空知先生なので
どっちも可能性ある気がするし・・・。
銀魂終わっちゃったら、何を楽しみに生きていけば・・・。
心にぽっかり穴が開きそうなので、
それを埋める次の萌え要素を発掘しないと、
とても耐えられそうにないんですが、、。

というわけで終わらないで下さい先生。


前売券を売る映画館やチケットの金額等、
情報は、下記映画公式サイトをどうぞ↓↓
劇場版銀魂完結篇 公式サイト




そしてこちらもビックリっていうかマジか!でしたねアニ銀。
3月で3期銀魂’は終了だそうです・・・。
また終わる終わる詐欺かと思ったら今回はマジでした(´;ω;`)
で、4月4日からはBSジャパンで「よりぬき」が放送開始!
とうとう深夜枠ですよ・・・!(;´▽`lllA``
毎週木曜の深夜1時58分スタート。

よりぬきと交互放送だから、少なくとも1年はあると
思ってたから、ただただビックリ・・・。
噂では、放送枠がとれなかったとか、
春公開が夏に延びたからとか
どこかで読んだような気がするんですが・・・。
でもこれも噂の範囲なので確かじゃないし。

ていうかBSジャパンて何?←

テレビに縁遠い生活なので、BS=衛星放送→有料
というイメージなんですが;;;
広島にそんなチャンネルないのでよく分かりませぬ。




そして、WJ16は話もオイシイんだぜ!
ヒント↓↓
にょた━━━━━(゜∀゜)・∵.━━━━━!!!


もう萌えのあまり鼻血噴射しそうです先生。
銀さん超カワイイ!!!

そしてこう思う人も多かったハズ。
土方見せろぉおおおおおお!!!!!

WJ17がとーっても楽しみです(*´∀`*)




更新の励みになります。
よかったら押してやって下さい^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2013/03/21 】 銀魂 | TB(0) | CM(4)

WJ12 銀魂感想



WJ11は空知先生がインフルで休載でした。
30過ぎると一気にガタがくるっていいますよね。
あまりムリしないで下さいね、先生。

そんなわけで1週おいて、WJ12で
今回の幾松篇?かけソバ篇?終了です。

あ、そういえばアニ銀、、、
オビワン篇か、ゴロ悪いけどビームサーベ流篇かと
思ったら、恒道館篇だそうですね。思いつかなかった^^;


続きに感想です。ネタバレ注意★






第四百三十一訓 一つのかぞく


空知先生映画ネームありがとう!!
劇場版「銀魂」大ヒット祈願、ということで
久し振りのセンターカラーでした(´・∀・`)



表情アップ★

不思議な縁で出会った3人。
万事屋大好きだ(*´∀`*)




ホームレスのボス・義弟の命令で来た、群がる宿無しを
神楽と新八がまずは2人成敗!!

「ここいつから行列のできるラーメン屋になったアルか松姐」
「僕らだけが知ってる穴場だと思ってたのに、
ついにこの味に気づいちゃいました?」


そして幾松に、ラーメン一杯の出前を頼む2人。届け先は、、

住所不定・錦松五郎さん宅です。



一方、銀さん達は待ち受ける義弟&宿無し共と対峙中。
で、かみさま(武蔵)を「親父殿」と呼ぶヅラ。

親父??え、幾松の??いつの間にそんなコトに、、、
って、本気で分かりませんでした。前話を読み直して
やっと意味が分かった;;;パンの耳を「こんなにたくさん~」て
言って渡したのは私、幾松父のマネというか、長谷川さんの
話の補足というか、こんなカンジで渡してたっていう
再現だと思ってたんですよね^^;あと、時々出てた武蔵が、
まさか幾松父とは思いもしなかったもので、、って言い訳?
それで銀さんとヅラが言ったセリフ、「そんだけ~」に
続くわけなんですね、なるほど!←
 メガネ取るとムダに美形なのは、幾松父だったからと。
先生、、、やっぱすごいわ。

つまるところ今回の思い違いは、
管理人の読解力が無いだけでございます・・(ノ△T)

(感想に戻ります)


もし父親を渡したとしても、クズの義弟が
約束を守って幾松を放っておくはずがない。
「・・・親父殿。しばしその身俺達に預けてくれるか。
必ずやもう一度幾松殿のラーメンを食べさせてみせよう」

剣を捨て、宿無しまで落ちた侍に何が出来る!
義弟率いる宿無しと、交戦開始!


「侍の武器は剣だけでは・・・ないわァァァァ!!」
↓↓ぶつけられた相手、目が出てますw

お、親父殿ォォォォ・・・!!!(艸Д<ll)


「身ィ預けろってそーいう事だったのォ!?」
↑マダオツッコミww


マダオ、人の心配もいいけど明日は我が身、、って遅かったか。


クズラの相棒・クズ時の武器に・・・。

「侍にとってはその場にある物全てが武器。
てめーらクズを叩き潰す鈍器になるんだよ!!」
「人間鈍器呼ばわりするてめーらの方がよっぽどクズだろ!!」
人間鈍器にされながらもマダオツッコむw


「まずはここを切り抜けるのが先決だ!!親父殿しばしご辛抱を!!」
「親父殿アンタ!!オイぃぃぃさらにボケが悪化してるだろーが!!」
頭ぶつけられたのが原因でしょうか。
長谷川さんを親父殿と呼ぶ親父殿・・・(´;ω;`)



数だけはムダに多い宿無したち。このままじゃ幾松の方が
ヤバイと、先にヅラと親父を幾松の元へ向かわせる銀さん。
「仕方ねェ。ヅラ、オイシイ所はくれてやらぁ。
さっさといきな・・・ラーメンがのびる前にな」
「フッ世迷言を。オイシイ所などもう残っちゃいないさ」

幾松を愛する2人の男。幾松の旦那と、それから親父殿。
俺たちは2人の男に導かれ、ここに来ただけだと。

「俺達ができるのは彼等のラーメンの残り汁をすする事位だ。
俺達の出る幕など、最初から・・・なかったのかもしれぬな」
どことなく寂しそうなヅラ。幾松のコトそこまで、、。

「それでも、幾松に二人の思いが伝わるなら、てめーの
思いなんざ伝わらなくても、もう一人の男は・・・いくんだろ」
攘夷戦争や紅桜の時のように、背中合わせの2人。
最近では蓮蓬篇でもありましたね。グッとくる。
銀さんのセリフもグッときます(*‘ω‘*)


どことなく、この話のヅラって気落ちしてるんですよね。
旦那や父親の幾松への愛の深さに、ちょっと尻込みしてるというか。
そんなヅラに、旧友が喝を入れる・・・!

「残り汁でもワカメ酒でもさっさとすすってきやがれ!!」
親父共々、下水に蹴り落としたぁぁヽ(ヽ;´Д`)

勢いよく流されていくヅラと親父(笑)

「桂ァァァァ待てェェ!!」義弟のセリフ吹いたw
待てといわれても待てないっていうか、
待てれるもんなら待っとるわァァァァ!!!と
ヅラの代わりにツッコませて頂きます。
ていうか銀さん、ワカメ酒て!ここアニメはやっぱピーだよね。
いいシーンなのに下ネタ入れちゃう銀さんです(;´▽`lllA``モー




義弟と宿無しの相手をするのは銀さんと人間鈍器。
「てめェなんぞに用はねェ」と叫ぶ義弟を、
鈍器の一振りで黙らせました(´・∀・`)

義弟ぃぃぃ、、、(艸Д<ll) 
クズにふさわしいラスト?


義弟をアッサリ倒し、残るは宿無し達。

マダオ・・・(´;ω;`)とか思いつつ、このコマ吹いた←



この世界は外界で最底辺だった奴が頂点。
「てめーらがどのへんまで落ちたクズがしらねーが
楽しみだな長谷川さんよ」
その長谷川さんは死んでます銀さん・・・(;´▽`lllA``


ちょ、底なしですかw


この後の描写はないんですが。宿無し達は逃げたのか
それともやられちゃったのか、、どっちなんだろ。
とりあえず、、合掌( ー人ー)


、、、ヅラ。俺から言わせりゃてめーもあの二人も変わりゃしねーよ。

どいつもこいつもただのバカだ・・・


幾松の元へ向かってるヅラに、銀さん脳内エール。
普段はウザがったり、ツッコミ容赦なかったりするけど^^;
こうして心の中では案じてるんですよね。ここホッコリ(*´ェ`*)





一方、新八達も宿無し達と交戦中。
だけどとにかく数が多い。宿無し達は自分達に任せ、幾松を
父親のもとに行かせる2人。岡持?の中には一杯のラーメン。


父親のもとへ駆ける幾松。



見失ったのは・・・私の方だった。

大切な家族を捨てたのは・・・私のほうだった。


記憶を失っても大晦日に来て、見守ってくれていた父。
その事を教えるため引き合わせてくれていた夫。

なのに・・・私は・・・・私は・・・

橋を渡っていた時、待ち伏せていた宿無しが
襲い掛かり、はずみで橋から落ちてしまって(艸Д<ll)
でも自分の身より、落ちていくラーメンを守る幾松。

父は自分の事も、親子三人で食べた一杯のそばも
覚えていないかもしれない。でもそれでもいい。

今度は私が絶対忘れないから。
もう二度と見失ったりしないから。

だからお願いお父さん、もう一度だけ、、もう一杯だけ、、


そこを通りかかったのが、ヅラと親父。
川に落ちる幾松を見た瞬間、親父が川に飛び込んだ・・・!


薄れゆく意識の中見たものは、聞こえるはずのない父親らしき声・・・


もういいんだ幾松。

お父さんはもうみんなと一緒に一杯食べてきたから。

お父さんはもうおなか一杯だから。

だから幾松。このラーメンは今・・・

お前の隣にいる大切な人達と食べなさい。

お父さんも大吾君も・・・それを願ってる。

あぁ本当に

おなか一杯だ。



ヅラも川に飛び込み、幾松を助け出したんですが。
親父の姿はどこにもなく・・・。

残されていたのは頭巾だけでした。



それから暫らく経った大晦日。
久し振りに北斗心軒を訪ねたヅラ。

そばを頼んだはずなのにラーメンを出す幾松。

「・・・幾松殿。俺が頼んだのはそばだ」
「男が細かいこと言うんじゃないよ。チャラチャラ髪のばして。
さっさとスポーツ刈りにでもすれば」
「髪は関係ないだろ」

ヅラも銀さん達もアレ以来、幾松に気を使って
ここに来ていなかったみたいです。

「・・・食べてよ。もうアンタ位しか・・・いないんだから。
折角・・・作ったのにずっと待ってたのに、コイツを
食べてくれる人は、コイツを食べさせたかった家族は、
もう一人も・・・いなくなっちまったんだから」

何とも言えない悲しそうな笑顔で言う幾松。
背中を向けてるので、ヅラには見えなかっただろうけど、
聡いヅラは、どんな顔をしているか分かっていたんじゃないかと。

「だったらなおさら食えんさ。俺にはそれを
食う資格はない。・・・また来るよ」

資格て。ちょ、ヅラ・・・(´;ω;`)切ない・・・・


ずっと背中を見せたままの幾松に言葉をかけるヅラ。

そのラーメンは恐れ多くてクチにすることはできない。
家族としてラーメンは分け合えなくとも、

「仲間として苦しみを分かちあう事はできる」
幾松に対する想いは、ヅラの中でこう決着つけたのかな、と><



それから俺は別にラーメンが嫌いなワケではない・・・ただ
 
ヅラと入れ違いに入ってきた車椅子の男・・・
その頭巾、、、まさか、、、。



大晦日の夜、その男が頼んだのは一杯のラーメンだった。

こんなにたくさん食えねーな。

男はそういうと小皿にラーメンをとりわけ

 
6つに分けた。


しんみりとした、それでもハッピーエンドで終わりました。
幾松の旦那さんの名が「大吾」だと判明。
今までは“幾松の夫”が名前だったので^^;
しかしまさか武蔵が、、もう今後は武蔵として
出ることはないんだろうな。そう思うとちょっと寂しい。
武蔵も何かありそうな人だと思ってたので、
今回の話もある意味フセン回収かな、と、、。

記憶障害が治ったかは分からないけど、
これからは親子で、旦那の残してくれた北斗心軒を
やっていくのもいいな、って思いました。

にしても。ヅラがここまで幾松を想ってたのはビックリでした。 






更新の励みになります。
よかったら押してやって下さい^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 







web拍手
【 2013/03/19 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

はみ魂121


G.E.Mシリーズ銀魂
土方十四郎 ver改

8月下旬発売予定  予価:7,800円


彩色キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
って思った人、かなりいたと思われ。
美人カコイイ出来になっております!

“抜群のプロポーション”にウケたwww
それフツー女に使うダロ(´・∀・`)

つまりWJ公認の美人さんということでよろしいか。
ていうか、腰細すぎデショヽ(|||≧▽≦|||)/
思わず鼻押さえそうになった管理人です。
しかし、こんなに細くて耐えられるのかなと、
心配になりました・・・ナニってナニにだヨ←



表情アップ(*‘ω‘*)

上着が着脱出来たり、しかも“なったらいいな”と
思ってたマヨ持たせるパーツが・・・!


楽しみーーーー(●´∀`)ノエヘヘ
銀さんを間に、前土方G.E.Mと両手に花状態で
飾っちゃおうかな~~(≧▽≦)キャッ




一番くじ銀魂  第5弾(仮)

6月発売予定

ぐほ、、、もうキますか、、、(;´▽`lllA``
まだ4弾のちびきゅん集めてないのに、、、、。

そんな管理人事情はおいといて。

今回のちびきゅんはなんとジオラマ付き!
どんどん出世していきます(笑)
定春クッションも可愛い(*´∀`*)




銀魂 カバンに付けられるぬいぐるみ
~エリザベスばっかなんですけどオォォ!?~

3月中旬登場予定

ってコレ厳密にいえばエリザベスじゃないけど^^
蓮蓬篇のキグルミですね(高杉以外)
もっさんがゲルググ袋持ってますww




サブタイこれくしょん!Tシャツ
シーズン其の弐・第四弾

価格:各1,575円(税込)
種類:全15柄(第87話~99話)
サイズ:L・男性用、M・女性用


第四弾って、、そんなに出てたんだ^^
てことは、、、結構買ってる人がいると。
「ビーチの侍」Tシャツの時はちょっと心揺れました←
にしても、87話~99って相当前(´・∀・`)






更新の励みになります。
よかったら押してやって下さい^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2013/03/18 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(4)

トモコレ新生活予約完了★



トモダチコレクション新生活、
ama/zonでも予約始まりましたよ奥様!


昨日、ama/zon行った時、数日前まであった
トモコレ(仮)っていうのが無くなってたんです。

もしかしたら予約準備中???

と思ったので、今日来たらビンゴ★
予約しちゃいました^^
あとは本体だ←

※amazonで売ってるのはダウンロード版じゃない
みたいなのでご注意ください。



皆様、パッケの右下をご覧くださいませ。
赤ちゃんがいます!!!ヽ(|||≧▽≦|||)/

amaでズームアップ出来るので、じっくりみてきました。
顔のパーツは母親かな。でもなぜか眉毛だけ黄色・・・。
それに父親要素がコレといってないし、、、。
子供の顔は遺伝するのかしないのか、これだけじゃ何とも。

でも2人の男からプロポーズされたり、ワンコいたり、、
パワーアップしてるのは間違いないですね♪♪


楽しみだ!!!!



更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手

3期 銀魂’ OP2 「サクラミツツキ」


サクラミツツキ
初回仕様限定盤
(アニメ絵柄描き下ろしスペシャルケース仕様)

1.サクラミツツキ
2.Turning Point
3.サクラミツツキ(Inst.)
4.Turning Point(inst.)


3月13日発売の3期銀魂’OP2 サクラミツツキ
このCDの発売を心待ちにしてた人、
かなりいたと思います。私もその1人。

欲しい物があったから、このCDと一緒に注文しようと
思ってたんです。(ama/zonて発売済みのものと 、
発売前のもの一緒に注文したら、数日離れてなくても
別々に発送するから、できるだけまとめて注文したい)
発売日の数日前に見た時は、限定盤だったのに、
前日注文しようと思ったら、通常盤に切り替わってる・・・!

限定盤、売り切れたーーーーー!!?(#゚Д゚)
買う人多いだろうなと思ってたけど、ここまでとは・・・!!

なわけで、急遽別の購入サイトから。
運よく2個ほど残ってて、しかもamaと同じく送料無料、
おまけにポスターまで付いてきて、これぞケガの功名?



ケースの裏ジャケット
表の殺伐とした雰囲気からガラリと変わり、
桜を見ながら団子をパクつく銀さん。



表情アーップ(●´∀`)ノ

表と裏、過去と現在。
銀さんがこれ以上何も失うことなく、
幸せであってほしいと願わずにいられません><




ケースから取り出したとこ。
通常盤は右のジャケ絵。




CDを外すとSPYAIRのメンバー。

ちなみに。付いてきたポスターはリバーシブルで、サイズはA3くらい。
1面は↑のメンバーで、もう一面は銀魂ケースの表裏。



このサクラミツツキは、SPYAIRが銀魂を読まれた上で
作ってくれた曲で、ホントいい歌になってます。
またアニメのオープニング映像がいいんですよ・・・!
満月の晩、桜の花びらが舞い散っていて、、
傾城篇を読まれた方はこれだけで分かりますよね^^

銀さんが足がもつれそうになりながらも、
必死に走っているところは涙出そうでした。
でもそこに神楽や新八が加わって。
今は一緒に走ってくれる仲間がいて、
ホントに良かったなと、、、グス。

で、すごく幻想的でステキな歌なんですよ。

だけど、だけど、、ある人物により、
感動だけじゃなく笑いが加わりました(管理人脳内)

「まだおいかけてる」っていう歌詞になった瞬間、
映像でマダオが登場・・・!

まだおいかけてる 、、、

マダオいかけてる

ブハッ・・・( ´艸`)、;'.・
マダオのとこでマダオ出さなくても・・・!
これスタッフ狙ってますよね絶対(言い切る)
気になる方、是非OP見てみてください^^


ところで。

アニ銀、3月で終わっちゃうってホント?
妹から「銀魂の放送枠に新番組のCMあったけど、
銀魂放送枠変わるの?」ってメールがあって。

アニ銀サイト見てもそんな情報無かったし、
ジャンプでもフツーに次週アニ銀の紹介あったし、、

でも。それらしき情報も見ました・・・。

新作とよりぬきの交互放送だから、
少なくとも1年は続くと思ってたのに、、ショック><
次週でオビワン篇終わるから、あと1週は何の放送かな。
またオリジナルで「ごめんなさい」とか?(笑)
私的には、キャッチコピーを考える回もいけるかな、と。
劇場版をPRできるし。1週じゃなく2週残ってたら、
定春と子犬の話やってたりして、、。いや、だって
ヅラ、傾城篇からずっとスタンバってるから;;;
いい加減隠れ続けてるのカワイソウだなぁと^^;



更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2013/03/16 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

サモンナイト4始めました。



 

去年、初めてジャンプの懸賞で当ったゲーム→サモン4。
何かすごくRPG的なものがやりたくなって、
始めちゃいました(´・∀・`)
魂すごの合間にちまちま進めていこうかな、と。



サモンは、微糖だけど仲間との恋愛要素もあるので、
今までのサモンシリーズは全て女主人公しか
遊んでないんですが← 今回は男主人公が可愛いし、
しかも仲間の男キャラに、コレといって萌えるというか、
エンディング見たい!って強く思えるのがいなくて;;;
サモン3の主人公が大人だったせいか、仲間も割と
大人が多かったのに対し、4は主人公が
15歳ということで、仲間の年齢層も低い気が。


とか言いつつ、結局女主人公で始めたんですけどね(;´▽`lllA``

右が女主人公

主人公名は決められるけど、デフォのままだと仲間が
名前部分も声付きで呼んでくれるので、特に名前にコダワリが
なければ、そのままの方がいいと思います。
セリフ中の、名前部分の間(マ)とか言い換えが
ちょっと気になるタイプなもので^^;



今回ビックリしたのは、主人公、、放置児なこと。
って言ったら語弊があるかもだけど、でもそうでしょ・・・。
主人公の妹は身体が弱く、父が妹の病を治す為、
主人公を1人置いて、妹を連れて旅に出る。
(母親は妹を生んですぐ亡くなった)

「妹の病気が治れば嬉しいよな?
お前はしっかり者だから1人で大丈夫だ」

「すぐ帰る」と言い残し、置いてっちゃうんです。
その当時、主人公まだ5歳ですよ。しかも祖母に育てられた
とかじゃなく、 ホントに一人ぼっちで残されたΣ( ̄⊥ ̄lll)
幼なじみや、町の人に助けてもらったとは推測するけども。
それでも、急に1人だけ家に残されたっていう
主人公の当時の寂しさを思うと、可哀想で堪りません。
で、あれから10年たった今でも音信不通。

父親は優れた冒険者だったようで、話を進める度、
いろんなエピソードが出てくるけど、
初っ端から心証最悪の父親です。
この父親と妹が、話に深く絡んで最終的には、
敵側だったりするのかな、と。
敵側の姫は妹なんじゃないかと邪推。
父親から小さい時に貰った腕輪の謎、
主人公から発せられたオーラの謎、
物語が進めば明らかになるんだろうな、楽しみ♪


そんな主人公なので、、、精神的にたくましいです^^
竹を割ったような性格というか、ハッキリサバサバ。
感情に任せて怒ったりもするけど、でも自分が悪い時は
ちゃんと反省して謝るし、誤解されて攻撃受けても、
相手の事情を考えればそれは仕方ない、となかなか男前。
これだけのコトされたのに、性格が歪まず、 
真っ当に生きてるのはスゴイ事だと。


お金持ちの幼なじみの父親から、町外れにある
宿屋のオーナーを任されてるんですが。
その宿屋を、ミニゲームの結果によってランクを
上げたりなど、サブ的な要素も楽しい♪♪
サモンではお馴染みの釣りが4もあります。今までは
ボタン連打がホント大変だったけど、PSP版は
ボタンの耐久性?を考えてか、パパパ~と
ボタンを押せばすぐ釣れちゃう(●´∀`)ノ
ガーデンパズルも頭使うけど、それはそれで
出来た時に嬉しいし、ミニゲーム充実です^^



幼なじみと星を見に行った時、 流れ星が落ちてきて、、。
それは星ではなく竜のタマゴ。
 
タマゴが割れ、中から竜の子が・・・。
その時の選択で、どの子になるか決まります。

男の子?→リューム
女の子?→ミルリーフ
わからない→コーラル

タマゴから出た時点では竜の子供なので性別不明。
ちなみに上の写真は変身して人間になってる状態。

竜の子にも性格があるので、会話が違ったり、
話も少し変わったりするんじゃないかな~。
今回はコーラルにしました^^



サモンナイトは、1話ずつ区切りがあります。
その話の最後、「夜会話」というのがあって、
会話をするキャラを1人だけ選ぶことが出来ます。
で、会話をすればするほど好感度?が上がって、
そのキャラエンドを見やすくなるわけなんですが。


先にも言ったように「絶対コレ」っていう、
管理人の好みキャラがいない・・・。
「見るとしたらコレ?」っていうキャラの筆頭が彼。

主人公達のお兄さん的存在。

でも話進めると、恋愛対象じゃなくなった・・・。 
いいお兄さん、で終わっちゃうんだよなぁ、、。
仲間のミントさんの事が好きなのがバレバレなので
応援してあげたい方が先にたつ(´・∀・`)
ちゃんと恋愛要素のエンディングがあるみたいだけど。



イケナイ恋愛が好きなので(二次元では)

 先生もいいなー(*‘ω‘*)
でも恋愛にはならないらしい??




サイトのキャラ紹介見た時は、何とも思わなかったけど、
話を進めていくうちに、エンディング見てもいいなーと
思ったのが彼↓↓

竜の御使いの1人。

「アッハッハッ」と、どこかの黒もじゃほどじゃないけど
豪快に笑ったり、言動が少々おかしかったりするけど、
ビシッと怒るとこは怒ったり、思慮深かったりとカッコイイ。

あとコレが最大の理由↓↓
声が、三木眞一郎さんなんです!

土方さんんんんn!!!ヽ(|||≧▽≦|||)/(薄桜鬼)
あと、もっさんw


で、竜の子のことを「御子殿(ミコドノ)」って言うの!!
聞いた時、ちょっと心臓止まりました。

三木眞さんは、「遙かなる時の中で」という乙女ゲーで、
ヒロインの事を「神子殿(ミコドノ)」と呼ぶ、天の青龍役で
八葉(ハチヨウ)の中で一番好きだったんですよね(聞いてない)
ここで「ミコドノ」が聞けるとは思ってなかったァァ(´Д`*)




同じく、声で気になるのが彼。

顔は好みなんだけど(メガネだし)敵みたいだから、
夜会話ない=エンディングないと思ってたら。
あるらしい???

で、声が誰かなと思ったら、、成田剣さん。
アリオスーーーーヽ(|||≧▽≦|||)/

アリオスとはこれまた乙女ゲーのキャラで;;;
アンジェリークに出てくる銀髪でチョイ悪キャラなんです。
アンジェリーク1、2ではダントツ炎の守護聖・オスカーが
好きだったのに、鎮魂歌でアリオスが出てからというもの、
1位の座をかっさらったという(´・∀・`)



現在、6話を進めているんですが、今現在一番エンディングを
迎えたいのは、竜の子・コーラルです!
(上の紹介は一体・・・)

子供らしくない、冷めた子なんです。
でも主人公や仲間と触れ合ううち、少しずつ心を開いて
いくというか、自分の気持ちを出していくっていうのが、
母性をくすぐるといいますか(;´▽`lllA``
ポソポソしゃべるのが可愛くて。

ぎゅってしたい!!←

何か、仔銀を可愛がる松陽先生の気持ちが分かる~。
決して悪い子じゃないけど、いろいろ遭ったせいで
冷めてるというか、達観してるというか。
3みたいに、大きくなったコーラルと、、とかいう
展開に期待する管理人です(´・∀・`)





更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2013/03/16 】 その他ゲーム | TB(0) | CM(4)

ホワイトデーですね^^


 
「でもタチは銀さんだけどね」




まずヒトコト。
「超手抜き絵ですみませんんんん(土下座)」

言い訳をいわせて頂くと、、昨夜ホワイトデーの絵を
描いてたら途中で眠くて寝てしまいまして。

朝起きたら、、、PCは付いてたけど
描いてた絵が消えてた・・・!

どうやら寝てる間にWindowsの自動アップデート?
みたいなのがあって、再起動したらしい・・・ふぬぉぉぉ、、

まぁ今回が初めてじゃないんですけどね、テヘ←
適度に保存すればまだ被害は少ないのに、懲りません^^;



にしても、ホワイトデーって何かバレンタインより
盛り上がりに欠けるような・・・。
バレンタインは、近年は男性にあげるだけじゃなく、
友チョコに始まり、高級なのを買って自分で楽しむ
自分チョコ、最近は絆チョコも出たりして、
あげる範囲が幅広くなってきてるけど、
ホワイトデーはそういうの聞かないような、、
友チョコならぬ友クッキーとかって無いよね・・・?
 私もバレンタインは妹にもチョコあげるし、
妹からも送られてくるけど、ホワイトデーは双方なし。

やっぱみんな

チョコ>>>クッキー、キャンディ、マシュマロ

なのかな。




オマケ。

超ソッケない奥さん。
バレンタインは可愛かったのに(笑)





更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手

トモコレデザインの3DS★


トモコレ人気あるから、本体も限定モデル発売するんじゃ
ないかな、って予想してたんですが、、

出たよっ(´・∀・`)

トモダチコレクション新生活パック

トモコレ新生活を本体に内蔵した特別仕様の3DS LL。
トモコレ新生活と同じ、4月18日発売。
価格は税込22,800円。



ニンテンサイト行ったら、大きい画像も見れるので
よく見てみたい人は行ってみてくださいね。
ぶち模様に見えるけど、Mii達の吹き出しです^^
管理人的には、期待してたよりアレだったので、
普通の本体買おうと思いまぁす(;´▽`lllA``

管理人の携帯機はGBAの時代から、WS、DS、PSPと全部ピンク。
なので、よっぽど可愛いデザインとか、限定アイテム内蔵とか
じゃない限り、限定モデルは買わなかったけど。
(ピンクにする理由:これぐらいは女の子しようかなと←)

あとは3DSと3DS LL、どっちにしよう・・・。
画面の大きさで考えると、LLなんだけど、
デザインや色は3DSの方が好きなんだよなぁ。

あとなんでLLってアダプター付いてないの、、。
私、初期DSなので合わないだろうし、ただでさえ
LLの方が3DSより本体価格高いのに、、、。

ゲームショップ行って、実物を見比べてこよっと。




更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手

WJ10 銀魂感想



先週のアニ銀からオビワン篇始まりましたね^^
オビワンの声優、誰になったか検索してみよっと。


続きに感想です。ネタバレ注意☆




第四百三十二訓 一きれのパンのみみ


頭巾を手掛かりに男を捜していた新八と神楽。
調べていくうちにビックリな事実が発覚。
頭巾の持ち主は錦屋の主人、錦松五郎のもの。
その松五郎の一人娘は、、なんと幾松でした。
幾松、お嬢様だったんですね~^^


「私のために随分と回り道させちまった
みたいで、すまなかったね」

この頭巾が、20年も前に亡くなった自分の父のものだと、
幾松は知っていました。詳しい話を聞く新八と神楽。

反物屋の娘らしく着物姿の幾松^^
美人さんだけに、似合いすぎ。



今でこそ高級反物屋の錦屋だけど、店を興す前は
それこそ泥水をすするような、超貧乏だったそうです。

でもあの頃は貧しいなりに楽しかった。食べるものはなくても、
親子三人、 片寄せあって生きていたから。

「でもその親子の絆も、まともな生活が送れるように
なった途端、壊れちまった、、皮肉なもんだろ」
寂しそうな笑顔の幾松。



自分の父親がどうして亡くなったのか、詳しくは知らないと。
まだ幾松が幼い頃、店が軌道に乗りだしてまもなく、
父は店で働いてた娘に手を出して母に追い出され、
それから程なくして病で死んだときいたそうです。

(#゚Д゚)とんだクズ父じゃねェか・・・!

あの男に、どういう経緯で父の頭巾が渡ったのか知らないけど、
父も結局は女に捨てられ、あの男と同じような、ひとり
寂しい生活を送っていたんじゃないか。そう思うと、
あの男が他人に思えなくなったとか。

「人間なんて結局・・・今日を生きるので精一杯、
それ位でいいのかもしれないね。豊かになると
途端に余計なもんまで見えだしちまう」

あの頃の方がよっぽど大切なものが見えていた気がする、、
じゃなけりゃきっと・・・あの人も私達を見失ったりしなかった、
私達もあの人を許す事ができただろうにね

幾松にこんなシリアスな過去が・・・。
今でこそ穏やかに話してるけど、心の傷はかなり深いかと。




場面かわり、クズ田とクズラ^^
こちらも衝撃の事実発覚中です。

20年前に死んだハズの幾松の父親が、
この楽園のどこかで生きていること、それから、、
幾松の店に来ていたあの男は、実の父親だったこと。

この事を当然知っていると思ってたのに、幾松は
それを知らない。こりゃいい復讐のネタができたと。

とはいえ義弟も、男が楽園にいることは掴んでいても、
顔までは分からないので。楽園のホームレス達を人質に、
父親を捜しだして来い、とヅラ達を脅迫してきました。

つまり、この楽園から(かみさま側の)ホームレスを出さない→
食料をとりに行けない→のたれ死ぬ

この人質だけじゃ押しがヨワイと思ったのか(笑)北斗心軒の
ゴミだめにも宿無しがたむろしてること、この街の宿無しは
ほぼ自分の手中である事をチラつかせ、脅迫する義弟。

「コイツが俺の復讐だよ。惚れた女の首、もってこい」

ほんとクズだなコイツ。それはさておき、、
前号に続き今号も・・・!桂→幾設定がこの話で
確定されてきて、ちょ、戸惑うんですけどΣ( ̄⊥ ̄lll)




その夜、かみさまを囲み、どうするかを話すホームレス達。
かみさまの言う通り、災いをもってきやがった、、、
ホントだ!かみさまの予言的中ww

ホームレス達も幾松の親父が誰なのか知りません。
そんなホームレス達の心配を払拭する、かみさまの力強いお言葉、、

「心配いりませんよ。幾松の父親ならもう見つけました」
え、誰??いつのまに、、、

ちょ、、幾松の父親、、、長谷川さんんんん!?
Wごにょごにょで、かみさまを操るクズ田とクズラww


義弟が幾松の父親の顔を知らないのを利用して、
幾松の父として長谷川さんを差し出す・・・!(笑)


かみさま超乗り気ww

久し振りのメガネとった武蔵~(●´∀`)ノ



マンホールの入口から秘密通路(下水?)を通って
外に脱出し、まずは幾松の安全確保。

その道案内は任せろとかみさま。だけど半分ボケた
かみさまに道案内はムリだとホームレス達進言^^;
かみさまは、自称生まれたときからツッコミポジションだと、
言った端からトイレにツッこんだ;;;あ、トイレのかみさまだ←

かみさまのボケ確定~(●´∀`)ノ


 
ボケたかみさまの代わりに、長谷川さんが
バカどもの引率をするハメに。今回も貧乏くじw
「もうヤダ・・・ここ出たらマジメに働こう」



幾松の元へ向う道すがら、話すヅラと銀さん。
家族を捨てた後ろめたさから、その素性を隠して人知れず
娘に会いにいっていたと、、なら何故突然顔を
見せなくなったのか、、幸せそうな娘を見届けたからか、、

ヅラの予想に対する銀さんの返事↓
「妙なロン毛につきまとわれてる娘が幸せに見えるか」
「誰がいつつきまとった!!」

慣れないツッコミするな、と言う銀さんに
反応したのはかみさま。

「ツッコミならわしに任せておけ!!」
と、今度は下水にツッコんじゃった(´・∀・`)
 

かみさまを助けに、下水に入った長谷川さん。
ほんとイイ人なんだよなー。で、いつも貧乏くじ^^;
 
ヅラがツッコみたいのは幾松のピー、、と言う
途中でヅラにより強制終了(ツッコミ)
もうグダグダです(;´▽`lllA``


「オイいいいぃぃぃ、いい加減にしろォォ!!
こんなバカ三人さばききれるかァ!!
ヅラのセリフうけたw

この話は、ヅラと銀さんのいつもの役割が逆転^^
いつもは振り回されてる銀さんが、今回は振り回す側にw

ここで長谷川さん、これ以上ツッコませない為か、
かみさまにパンの耳を与えてます(´・∀・`)餌付けカヨ。
でもさ、、下水に飛び込んだんだし、いくらビニール袋に
入れてたからって、、絶対ふやけてるよね^^;
とても食べれたモンじゃないと思・・。



ここで転落人生の先輩、長谷川さんがしみじみと語る・・・。
地上に出たら、捜し人の事は忘れろと。楽園にいる連中は、
過去を忘れたい奴ばかり。それをほじくり返しても
いい事なんてありゃしねーよ、と。

ここで、思い出したくても思い出せない、
ある男の話をする長谷川さん。




場面は錦屋から帰った新八と神楽に変わり―
錦屋で頭巾の話をしてくれた女性が、万事屋にやってきました。
「アナタ達にも、幾松(オジョウ)様にも隠していた事がある」と。

それはまだ女将(幾松母)が健在だった頃、
幾松の父の事で、1人の男が錦屋を訪ねてきたそうです。
訪ねて来たその男は、幾松の旦那様。

母が幾松に話した「父親が店の娘に手を出した云々」は実は嘘。
本当は河で溺れていた子供を助けた後、行方不明に、、。
ようやく見つけた時には、他の女と既に所帯を持っていて、
女将と幾松の事をすっかり忘れていたそうです。

旦那が来たのは、父親の事を誤解している幾松に、
本当の事を教えてあげてほしいと頼む為。
2人を捨てたんじゃなく、人を助けた時に負った
後遺症で忘れているだけだと。

でも女将は、真実を話す事に反対。
“自分達の事を忘れて他に所帯を持った父親”
この残酷な真実を、どう幾松に話せと?

「もう私達のしっているあの人はどこにもいないんだよ」

本当の事を話しても幾松は傷つく、、
だからこのまま嘘をつき通す女将。
どっちが良いか、わからないですよね><



場面は、ある男の話をする長谷川さんに戻り―

その男は過去を忘れただけじゃなく、今日起きた事が
明日になると忘れる、記憶障害を抱えていた。そんな過去も
身寄りもわからない男の所に、1人の男が訪ねて来た、、。

河で溺れていた子供ってまさか、、、(#゚Д゚)!!


こんな事で恩が返せるとも、こんな目にあわせた
罪滅ぼしになるとも思っていない、だけどせめて

「一杯だけ俺達のラーメンを食べに来てくれませんか」

男は涙を落としながら、頭を伏せて懇願。
昨日の事さえ忘れるのに、男は大晦日になると
決まってどこかに出かけたそうです。
 
幾松の父が助けた子供は、幾松の旦那だった・・・!

自分が幾松の幸せ(家族)を壊した事を、幾松にも言えず、
本当の事を知らない幾松は父親の事を誤解したまま。
でも本当の事は話せないし、話すのも恐いだろうし。
旦那もいろんな思いでかなり葛藤したはず><



過去の事は覚えていないけど、でも記憶のどこかに
貧しくも幸せな時の事が残っていて、それを無意識に
思い出して、大晦日の晩にソバ屋を訪ねていたのかも、、
クズ父なんて言ってゴメンよぉ(ノ△T)


一杯のソバを家族3人で分けていた貧しくも
幸せだった頃、、幾松父の回想?↓↓

「こんなにたくさん食えねーな」と言った途端、
盛大にお腹を鳴らす父親。自分もお腹すいてるけど、
子供にたくさん食べて欲しいからウソを言って(´;ω;`)




男は覚えてないし、幾松もこの男が自分の父親だと
知らないけど、どんな形であれ、また家族三人でソバが
食べられた事が嬉しいと、生前の旦那が話してくれたそうです。
(万事屋に真実を話に来た女性談)




毎年大晦日の晩にラーメン屋に行くことも、今ではすっかり
忘れてしまった幾松の父親。だからお店に来なくなったんだ・・。
だけど、一つだけ忘れていないことが。

「こんなにたくさん食えねーな」

そう言って、かみさまがパンの耳を2人に渡してきました。

「そんだけ覚えてんなら充分だ」
パンの耳をもぐもぐ食べる2人^^可愛い!
でもそれ下水でフニャh、、(殴)



下水を通ることは予測済み!
ホームレスを引き連れ、義弟が待ち伏せしてました。

「そいつか、幾松の親父ってのは」
ん?そいつって誰?長谷川さん??でも年齢的に
無理あるし、、でもかみさまの事は知ってるだろうし、、

(゚Д゚)?



その頃、北斗心軒にも義弟の命令で宿無しが
押しかけてきたんですが、、

それを倒したのは新八と神楽(●´∀`)ノ

銀さんとヅラは義弟率いるホームレスと対峙。


一杯のソバ(ラーメン)で繋がる絆の結末は・・・!?

433訓に続く。





私、読解力ないから、この話読んだだけじゃ
幾松の父が誰なのか分からなかったんですよね^^;
次号まさかの展開でビックリでした。





更新の励みになります。
よかったら押してやって下さい^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2013/03/12 】 L 2013 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)