fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

松江旅行 後編


松江旅行・後編です。


フォーゲルパークから再び松江市中心へ。
もう1つの目的"ホーランエンヤ"は
松江城周りのお堀で開催。
(ホーランエンヤについては先で説明します^^)


松江城~!
何度か来てるけど、雰囲気がすごく好き。
静かで落ち着きます。


松江七代目藩主の松平治郷(ハルサト)は
"不昧公(ふまいこう)"と名乗り、一流の茶人だったそうです。
それで段々松江にお茶会(抹茶)が浸透してきて、
それに比例して和菓子も発展してきたとかで。
"不昧"って何?って思ったので調べてみました。
「聡明なこと」「利欲に心をくらまされないこと」なんだとか。







松江城近くの松江歴史館の中には、庭園を眺めながら、
抹茶と和菓子が食べられる喫茶店があるんです。 

上の名前なんだったかな、、抹茶の粉を
まぶしたわらびもちみたいなカンジ。萌木とか
そういう春っぽい名前だったような。
下の和菓子は、時期限定のホーランエンヤ。
こちらは色とりどりの餡で作られてます。
半分をお互いあげっこして、どちらの味も
楽しみました。美味しかった~!


ここでは伊丹二夫さんという方が、その場で和菓子を
作っておられます。次々に餡をこねて、形作ったり、、、。
ず~っと見ていたいくらい^^(和菓子作りの過程、見るの好きなんです)







庭園を眺めながら、抹茶と和菓子をいただきまぁす♪

日本人で良かった~というか、ホッとします。
ちなみに屋根からちょっと覗いてる小さな屋根が、松江城の天守閣。
座って撮ったからこんなだけど立つともう少しお城が見えます。
カメラの腕が悪いのであんまりキレイに
見えないかもだけど、、ホントはもっとキレイです;;;


この喫茶店は座敷になってるので畳なんです。
私達の横に6歳くらいの女の子と、お婆ちゃんがいて。
正座して、行儀よく食べててすごく可愛かった。
手を合わせて「いただきます」って言ったりして、
ちゃんと躾けされてる子だな~って。






これ、お菓子(砂糖?)で作られてるんです。
すっごい繊細でビックリ。





庭の鉢には、島根県の天然記念物
「出雲ナンキン」が泳いでます。
盗られないように、針金でガードされてた★

出雲ナンキンの特徴は、背びれがなくて頭が小さく、
後方になるほどお腹がぷっくりしてます。
あまり泳ぎが得意じゃないのかな、、
おたまじゃくし的な泳ぎ方で、可愛いです。



お菓子で作られた見事な置物?も、
出雲ナンキンも、出雲記念館で見られます。







そろそろホーランエンヤが始まるので、
開催地の堀川へ・・・。 

 
島根のゆるキャラあっぱれくんと、しじみ姫
(姫のオデコに付いてるのがしじみw)




上のあっぱれくんはホーランエンヤ仕様。
本来のあっぱれくんはコチラ↓↓

この2人、去年の12月に結婚したんだとか。
遅ればせながら、、おめでとうございます♪




ではホーランエンヤの簡単な説明。ホーランエンヤとは、
360年の歴史がある「松江城山稲荷神社式年神幸祭」の通称で、
日本三大船神事の一つに数えられているお祭りです。
本当は12年に一度なので、次のお祭りは9年後の2021年らしく。
まだまだ先すぎてちょっと気が遠くなった←年寄り
でも今回は、10月28日にホーランエンヤ記念館が出来たので、
その開館祝賀行事として行われました。

このお祭りは、当時の松江藩主・松平直正の時に
記録的な凶作があり、神様に五穀豊穣を祈願する為、
城山稲荷神社の御神体を船に載せて、阿太加夜神社まで
運んで 祭礼を行ったのが起源なんだそうです。

本来の祭りは、豪華絢爛に飾られた櫂伝馬船が
100隻くらいずら~っと連なり、その上では派手な衣装と
メイクをした踊り手が櫂伝馬踊りを披露します。
今回は祝賀行事ということで、船は4、5隻くらいでした。

ただ、昔はこの堀川を通ってホーランエンヤをしてたんですが、
道路整備が進んで、川に多くの橋が架けられた事で、
昭和44年からは、大橋川までは陸路で神輿を運び、
そこから櫂伝馬船で神社に奉納するようになったんだとか。

だけど今回、54年ぶりに堀川に櫂伝馬船が下りたと
いうことで、そういう意味ではまた違う特別感がありました^^

あとそもそもの「ホーランエンヤ」という意味は諸説あるとかで、
「宝来栄弥(ほうらいえいや)」「蓬莱*(ほうらい)へ、蓬莱へ」
という掛け声からきたみたいです。


 

 
派手なメイクの踊り手さん達。
地区?によってか、5団体くらいあって、
それぞれ道で踊りを披露してくれました。

踊る方は全て男性なので、女のカッコを
してるのは女装になりまーす。
ちなみに、このゴエモンさんが(何て呼ぶのか不明なので;)
管理人的に一番キマってたなーと思いました^^*







櫂伝馬船
子供が乗ってる船もあって可愛かった。
コッチに手を振ってくれたり(もちろん振り返した♪)
首を左右に振りながら、トントン太鼓叩いたりしてカワイイ^^





橋の下を通る時は、皆でポールを倒して通過。
それからまた起こすんです。だから現在のように、
川のあちこちに橋が架かってて、しかも100隻も
ずら~っと連なってたらそりゃ無理ですよね^^;

その後、お城近くの公園で櫂伝馬踊りを
それぞれの地区が披露してくれます。
基本的な踊りとか、構成は同じなんですが、
それでも地区によって、ちょっと演出を変えてたり^^

その後、こういう行事にお決まりの餅まき。

ほとんどは、鍋に入ってるような小丸サイズの
お餅だったんですが、3つくらいが鏡餅みたいな
大きい餅が・・・。これ当たったら絶対イタイ。

特に欲しいわけじゃないので、ポケ~ッと
見てたらそのデカ餅が私の方に・・・!

「えぇぇ、、、コッチくんなぁぁ(心の声)」

逃げれば良かったけど人が多くて逃げられないし、
そもそも反射神経悪いので←  そのまま見てたら、
前のババァオバサマがデカ餅取る為に
突き飛ばして来て、被ってた帽子とかメガネとか
吹っ飛ばされるわ、その衝撃でカバンの中の物まで出るわ、

餅ぐらいでどんだけ必死!!?


と、最後は散々だったけど;;;;
松江旅行楽しかったです♪





押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
スポンサーサイト



【 2012/11/29 】 その他 | TB(0) | CM(2)

松江旅行 前編



もう1ヶ月前になるんですが、、、^^;
2回に分けてアップしようと思います。



10月27日、島根県である「だんだんウォーク」に
誘われて参加してきました。今年で10回目の開催。

管理人の人生初ウォーク大会!
普段、スニーカー履かないからこの為に買った管理人・・・。


ウォークは8km、15km、30kmの3コース。
夏登山以外、滅多に歩かない管理人なので。
8km、、よく歩いても15kmと思ってたんですが。

「大丈夫、歩けるって♪」
健脚ヤロウに乗せられ(単純)

30kmコース選択ぅぅ!!
途中で、無謀な選択したコトに気づきました(遅)



コース途中でパチリ。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)像と、その旧宅。
佐太神社も観光名所かな。
左上の像は松江藩主・松平直正公です。




天気もいいし、基本運動はキライじゃない(ただ面倒なだけで←)
そして、知らない土地を歩くって好奇心がくすぐられるというか
ワクワクして楽しいんですよ。ただ、、気持ちと体力は別物で。


18kmくらいでとうとう足限界!
腰とか足の裏とか、あちこち痛くなってきて。
佐太神社までは適度に観光地とかあったし、
途中、地元の人が獲れたてのヤキイカとか、
豚汁とか振る舞ってくれたりして、体力より気持ちが
勝ってたんですが(誤魔化されてたともいう)

「ここからしばらく、ずーっと何にもない道が続くよ☆」

とか言われてねー、、そこでポッキリ気持ち折れました←
あと残り約10数km、、絶対歩けんわコレ、、ってことで
いろいろ限界なコトを言ったらアッサリ
「じゃここでやめよう^^」と言ってくれて(グス)
ゴメンネ、、、と甘えさせて頂きました^^;
(後から聞くに、こうなるのは想定内だそーです・・・)




コースを外れ、田んぼや畑がずーっと続く道を歩いてたら、
越冬で飛来してきた白鳥(コハクチョウ)の群れが!

動物園とかテレビとかで見た事あるけど、野生で、こんなに群れてるの
見たの初めて^^植物の間から首を出して、コッチを警戒してて。
ズラ~ッと白鳥の細いと顔が並んでるのが、ほのぼの可愛かった^^
人間に少し慣れてるのか、途中まで近づいても逃げなかったです。

この田んぼは飛来してくる白鳥の為に、
エサを撒いてたり水をそのままにしてるようです。
で、この田んぼで作ったお米は「はくちょう米(舞)」という
名前で売られてるそうですよ~。



「黒猫のお陰でいいもの見れた」と言ってくれました^^;
嬉しいというか何というか、白鳥さんいてくれてありがとう←

それはともかく。体力つけますぅぅぅ><


それでもゴールまではココから5kmくらいはあったんじゃないかな。
なので25kmは歩いてないけど、20数km歩いたってことで、
管理人的には「よくやった」と自画自賛。

ゴールしたら「完歩賞」っていう小さなカード
くれたんですが、それだけが後ろめたかったです。
すみません、完歩してないのに貰っちゃって・・・;;;





ウォークは2日間開催されるので次の日もあったけど。

天気悪いし(雨の中歩くとか絶対イヤ><)
足が限界だったので、28日は観光です☆
とはいえ、ホーランエンヤを見るのがもう一つの
目的なので、自由時間は午前中一杯。



フォーゲルパーク行ってきました♪
中国地方の人は割と知ってるんじゃないかな、、
ペンギンのお散歩でちょくちょくニュースに出るし^^

管理人の目的もモチロンpenguin!!

フォーゲルパークは宍道湖の側にあるテーマパークです。
簡単に説明すると、植物園と鳥の動物園が一緒になったカンジ。
建物入ってすぐ、いろんな種類のフクロウが
見れたりしてそれだけでも可愛いヨ☆
(フクロウはタダで見れる、そこから先は入館料必要)


展望台から見た宍道湖

天気悪かったです。ザーッてかなり強い雨降ったり
止んだり降ったり、、、(歩かなくて良かった←心の声)
 


 
ホオジロカンムリヅルの親子
赤ちゃんは今年の9月に生まれました。
家族仲良くご飯食べたり、歩いたりしてすごく可愛かった^^





ショウジョウトキ(赤)とシロトキ
他、結構いろんな鳥がアチコチ歩いてるんです^^





フォーゲルパークではエサをあげるコーナーがあります。
その1つがこのエリア(水鳥温室)
小さな子でも持てるような小さなカップの中に
ドッグフードみたいなのが入ってて(¥100)
鳥たち、それ買うの待ち構えてますw

ここにいる鳥は飛べるけど、基本ちょこちょこ歩いてます。

カップ持ったら「ちょーだい」って、クチバシで
足をつついてくるんですよ~。めちゃくちゃ可愛い。

掌にエサを数個置いて食べさせると、
クチバシが細長いからうまくつまめなくて、
掌ばっかツンツンしてるカンジ。いいツボ押しになるヨ←





もう1つのエサをあげるコーナーがここ「ふれあい温室」
ここでも小さめのカップ(¥100)でエサをあげられます。
エサは、メロンとかリンゴの果物が小さくカットされたもの。

エサ箱の上でターゲットが来るのを待ってる鳥たち(笑)
カップを手に持つと、腕に飛び乗ってきたヨ・・・!

ホント毛並がキレイで、ヌイグルミみたいなんです。
エサを食べてる間、ナデナデナd(ry
 
オオハシ(大きさは30cmくらい?)
管理人がこの日巻いてたマフラー、小さなポンポンが
あちこち付いてまして。実だと思ったのか、
クチバシで挟む挟むw 可愛かった♪




そして目的のペンギンのお散歩。
ハロウィンが近いので、ハロウィン衣装^^

ペンギンが小さなプールから、広場まで50m?くらいの
距離をヨチヨチ歩いていくんです。可愛かった・・・!





今日のペンギンはこの子達^^
このパークには6羽いるみたいなんですが、
他の2羽はどこかのイベントに出張中だそーですw




ハロウィンということで、スタッフの何人かが
カボチャのポシェットを掛けてて、もちろんその中にはお菓子。
「お菓子ちょーだい」と言うと貰えるんですが、、、
大人もいいですよ~ってことで、頂きました★
いい年こいて「お菓子ちょーだい」って^^;



園内には大きな池もあって、水鳥が泳いでます。




大温室では、フクロウの飛行ショーも見られます^^

スタッフの呼ぶ声に応じて、お客の頭上スレスレに
飛んでいくんです。かなり迫力ありました。


効果音としてはバサバサーッとかそんな羽音しそうですよね。
でもホント静かなんです。音がしたら動物(エサ)が
逃げるからと説明されて納得^^

でも何回もやると、段々疲れてくるみたいで^^;
スタッフに呼ばれても、すぐ向かわないようになりました。
ツボの上で息を整えてるのが、伝わってくるw
カワイソウだけど微笑ましかった☆





今度はお客さんの中から3人選ばれて、
それぞれフラフープを持って輪くぐり。
 
1回目は最後の輪をくぐれず失敗~^^;
でも2回目は3つの輪をくぐって、
ちゃんとスタッフの元に到着できました♪




ここではフクロウの手乗り体験ができます(1人¥200)
でも子供がずら~っと並んでて、時間ないから諦めました^^;

詳しくはコチラをどーぞ↓↓
松江フォーゲルパーク公式サイト




ペンギンのお散歩も、フクロウの飛行ショーも
午前と午後の2回だし、休日は観光客も多いので、
開園時間(9時)と同時くらいに入れば
ゆったり見れるのでオススメです♪

キレイな花も見れるし、可愛い鳥とか
実はヤギなどの動物もいるんです。
可愛くて癒されますヨ♪





押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2012/11/28 】 その他 | TB(0) | CM(2)

はみ魂113より~ 一番くじきゅんキャラ キャンペーン情報~



今頃WJ50の「はみ魂」記事スミマセン^^;
ま、まぁ、、今月(11月)下旬から始まるし
い、いいよね、、、(;´▽`lllA``


一番くじ恒例?くじの半券のダブルチャンス。
今回はなんと、、、、


3年Z組教室セットォォォ(#゚Д゚)!!

今回の一番くじは3Zで、しかもきゅんキャラが、、
え~と何人だ?←  とにかく15人ぐらいいるんです。
これ欲しい~~~~~!!!!!
オクで出るかもだけど、、高くなるだろうなぁ><





それから販売促進キャンペーンということで。
コンビニや書店などによって、絵柄(キャラ)が
違うんですが、くじ1回につき1枚しおりプレゼント☆

でもキャラが選べないみたいです(ノ△T)



2013年には金vs銀?の一番くじも出るみたいだし、、
ってことは、リアルフィギュアに金さん来るか~?
銀さんとにらみ合ってるというか張り合ってる
フィギュアだったらいいな~(e^□^e)

今回の一番くじやるコンビニが、サークルKとか
管理人の身近にないコンビニなので(´;ω;`)
今回もオク頼みの管理人です^^;
全ちびきゅん揃えるのは考え中デス。
、、とか言いつつ揃えそうで怖い。




押してもらえたら
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2012/11/27 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(4)

中井さんお誕生日おめでとうございます^^


中の人繋がりってことで、、、ゾロコスしてる土方さん;;;




11月25日は中井和哉さんのお誕生日です。
おめでとうございまぁす(●´∀`)ノ

こんなギリギリにアップ、、、、
手抜き上等でホントすみません><
ゾロコス土方とかもう何だコレでスミマセン。

政宗様と土方さんは私の中で2大受けなんですが、
そのどちらも中の人が中井さんっていうね、、、、。

ホントに中井さんにはお世話になってます。
声が中井さんじゃなかったら、もしかしたらここまで
2人にハマってなかったかもしれない。
カッコいいも可愛いも演じられる中井さん^^
これからも素敵ボイスで魅了してください(e^□^e)




押してもらえたら
嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ 



拍手ありがとうございます♪
続きに拍手コメのお返事です~。




web拍手
【 2012/11/25 】 その他 | TB(0) | CM(2)

いいふうふの日★


 
一応腕枕絵・・・・。
時間無くて敷布団的なもの描けませんでした←

2人の間に赤ちゃん描こうかなと思ったけど
時間ないのと、嫌悪される人も
いるかな、、とか思ってやめました。
(管理人的には大好物なんですが)←ドサマギで主張

描くとしたら、銀さんの髪を受け継いで銀髪ふわふわ天パで、
土方さんに似て色白で目元はちょっとキツめ。
まだ瞳孔は開いてないけど、大きくなったら開く予定。
味覚は銀さん寄り、、とか色々妄想してましたw


土方さんが着てるのは、いつもの銀さんの
うずまき着流しです。模様見えてないだけで^^;

設定とすれば、事後じゃないです。
激務で疲れて眠る奥さんを、「お疲れ様」って
労わってる旦那様みたいな。

屯所では少しの物音や気配でも起きるけど、
銀さんと一緒に寝る時は、本当に安心して眠れるんじゃ
ないかなーと管理人は確信妄想してます❤


これからもケンカップル夫婦で
末永~~~くお幸せに~♪


そもそも公式で宣言しちゃったからね^^
“一生チビチビたかる”って。
もうバッチリ記憶されてるから。
上書き保存しても消えないから。



押してもらえたら
嬉しいです~^^♪↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手

WJ48 銀魂感想


パパ2人が可愛い今回のお話^^
続きに感想です。ネタバレ注意☆







第四百二十訓 大人の階段は昇り階段とは限らない



神楽に彼氏、、、明日は初デート、、、
パパ達、ヤケ酒中~。

「親父、もう一杯」



「飲み過ぎですよ」と止めるお母さん(新八)



「どこの馬の骨だか知らねーが俺ァ
まだ(彼氏とか)認めてねーから!!」

「一体誰がここまで育ててやったと思ってんだ
コノヤロー バカヤロー オメー」



「あのそれオジさんの台詞なんですけど。
あなたがいつあの娘(コ)を育てましたか」 ←パピー
「娘も毛髪も育児放棄したハゲが
今さら何親父ヅラかぶってんだ」 ←銀

親父ヅラって、面とカツラを掛けてんでしょーかw
また言い合いになりそうなお父さん達に、お母さんが諭します。

「ちょっぴりさびしいけど、日々神楽ちゃんも
成長してるんです。だったら僕らも大人にならないと」

その言葉にしんみりしてるお父さん達。
星海坊主がクチをギュッて結んでるのが
個人的に可愛かったです(笑)

店のオヤジに「これ以上飲ませないでくださいね」と頼んで
恒道館に帰った新八でした(ホントにオカンだな)



店に残ったパパ2人。
ホントは自分達が大人気(オトナゲ)ない事も、
神楽が大きくなれば、いずれはそういう日が来ることも
分かってるけど、、、それでもやっぱり寂しい方が先にくると。

「ガキどもの先に立って先陣きって走るのが
大人(オレタチ)の役目だと思ってたんだけどな」
「?」
「でもやっぱりいつか追い抜かれて、それを
笑って見送ってやんのも大人(オレタチ)の役目なんだな」

銀さんのこの考え方ってホントもうすっかり父親w 


 
「ハァ~~~~ア。俺ァまだまだ走れんだけどね」←銀
「・・・・・・・・・フン、そういうこった」←パピー

寂しいけど、でもここは父親として大人として、
娘の成長を温かく見守ろうと、酒を酌み交わす2人なのでした。





ここで表紙↓↓

神楽、ウェディングドレス着てます^^可愛い★





そんなわけで翌朝・・・初デート当日。
2人の様子を心配しながら万事屋に来た新八。
万事屋の玄関がボロボロで痛々しいんだヨ^^;



扉を開けようとした瞬間・・・!

「ぎゃああぁぁぁぁ!!!∑(゚Д゚ll)」←新八


大人になって彼氏認めようと思ったけど、やっぱ
彼氏なんて認めないぞぉぉってなったのかと思ったら。
笑顔で彼氏を迎える為、昨日から玄関でスタンバってましたw
(ヅラの特権が~~~!笑)
で、笑顔の練習してたら、 どうやって笑うのかわからなくなって、、。
嫌がらせじゃなかったんだね、、、2人ともゴメン^^;

「笑えてるかな、俺達今 笑えてるかな」
「笑えてるけど!!笑えねーよ!!」



 
彼氏にナメられない為に、文字通り“大人(大きな人)”に
なったパパ達。天井に頭ついてますw




新八のツッコミに、元々この漫画は
この頭身だったという銀さん。

キャプ翼銀魂www
確かにキャプ翼の頭身は;;;



キャプ翼みたいな世界観ってどういうコト?と
分からない方の為に~↓↓

こういう世界なんです。
段々足が長くなるよね、、この世界の人たち。





ドカッと威圧的に?座って怪しい新聞(大自然神教党新聞)
読み始めたり(ってコレ、服の下どんな構造してんの)
ヤバそうな祭壇建てて崇めてたり、、。
怪しい臭プンプンまき散らすパパ2人でした^^;
あれ、やっぱ邪魔する気マンマン?



ってそうこうしてたら、、、。
「おーいカレシ連れてきたアルヨ~~~!!」


キタ━━━(゚д゚lll)(゚A゚;)(゚A゚;)━━━━ ッ!!!


「いいですかアンタらは余計な事しなくていいから
笑ってそこに座っててください、いいですね!!」
お父さん2人を座らせ、祭壇とか片付けるお母さん。

ホントお母さん頼りになるぅ!
(お父さんはダメダメだけど)



「オイ・・・約束は覚えてんだろうな」←銀
「あぁ」←パピー

約束とは。
①どちらかが暴走したらどちらかが止める。
(神楽の保護者として恥ずかしくない大人になる)

②でも、言うべきことはキチンと言う。
(清く正しい交際なら賛成する、と伝える)




そこへ入ってきたのは神楽だけ。
肝心の彼氏は遠慮してるのか入れないとかで。

ププ、、ビビっちゃって、、、。
ま、仕方ないよね、大の大人が2人もいるんだもの、
ビビるよね。だって大の子供だものww

優位に立ったパパ達。余裕こいて彼氏に入ってくるよう促すと、、、


入ってきたよ・・・屋根から。

さっきは文字通り、入れなかったから入ってこなかったと(笑)




「「ホントに大の子供だったアアァァァァァ!!」」

「私の彼氏、巨大星出身のダイちゃんアル」
パピーが見た神楽に手紙を渡してた子は、ダイちゃんが
代筆と、手紙を渡すのを頼んでた子だったんです^^;


ダイちゃんは地球との親睦を深める為にお城に来てて、
でもデカ過ぎて遊ぶ人も場所もなくて、見かねた神楽が
河原で思いっきり遊んでやったら懐いちゃったとw
ちなみに紹介者はそよちゃん☆




巨大星人に囲まれる万事屋(笑)




「まァまァとにかくそう緊張せず座ってヨ ダイちゃん」
更に壊れる万事屋。
風圧でフッ飛ばされる新八。


(え?ちょ、どーすんのコレ?コレカレシ?カレシなのコレ?
カレシって何だっけ、カレシってどんな漢字なんだっけ?)
(落ちつけェ!!たかだかデカいだけのカレシだろーが!)
テンパる銀さんを落ち着かせるパピー。

カレシ如きに親父がナメられたらシマイだぞ!!



「そうかそうか。君が神楽のボーイフレンドの。
いつも神楽がお世話になっております。神楽の父です」

さすが宇宙のエイリアンバスター!
大彼氏に臆することなく堂々と彼氏に挨拶!
ダイちゃんも挨拶を返したんですが、、、
ホラ、大きさが違いすぎるから。


↓↓こ~んなカンジになっちゃって、、、。

床を突き抜けて1階のスナックお登勢に・・・!
「?」ってなってるお登勢さんにウケたw




ガクブル叫ぶもう1人のお父さん^^;




トンでもない彼氏だったー!ってことで
次回に続く☆



押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2012/11/21 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

銀魂’3期 ED 「ムーンウォーク」



10月から始まった3期銀魂。
そのエンディングの曲です^^

ムーンウォーク [Single, Limited Edition, Maxi]

1.ムーンウォーク
2.旅立ちと少年3(スタジオREC ver.)
3.LET IT RIDE
4.ムーンウォーク(Live ver.)
5.ムーンウォーク(less vocal)

金さんが表紙になるのは最初で最後だろうということで←
金さんver.にしました~^^ちなみにDVD付きは銀さん☆





表情アップ~♪♪







帯?っていうんだっけ。これも銀魂風w





今回の限定ジャケットは三方背BOX(ケース)
なので、本来のジャケットは左。




限定版は応募チラシも入ってます。
 
もう応募期間は過ぎちゃいましたが。
金さんと銀さんの2つを買った方全員に
BOXとかトランプ型のカードが貰えるっていう・・・。
(オタの足元みやがって・・・!)





3期は金魂篇から始まったということで、OPもEDも
銀さんじゃなく金さんが登場なんです。
 (金魂篇が終わったら、銀さんになる)
EDは、金さんと銀さんじゃ神楽と新八の
態度が違うらしく。銀魂スタッフの本領発揮というか、
他の方も言われてますが、アニ銀はホントに
スタッフに恵まれていると思います^^




押してもらえたら
嬉しいです♪^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/11/21 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(0)

WJ49・50より  たますご情報~♪


現在WJ51なので、今更なんですが・・・!


魂すご、、桂参戦します^^

蓮蓬篇のステージとかあるんでしょーかw
頑侍に乗ってスゴロクとか楽しそうかな、と思ったり^^
桂参戦ってことで、楽しさもアップしますよね♪





WJ50では、空知先生協力の
新キャラも発表!
 
来年の大河が「新島八重」ってことで、、、
銀魂らしく乗っかっちゃったと^^;
この新島姉弟が登場するストーリーが
シナリオ(メイン?)ストーリーになるみたいです。




他、ステージも追加☆
人気投票篇ww楽しみ♪

ダイヤモンドバキュームも登場!?
女性陣も参戦してくれると嬉しいな~。
個人的にはさっちゃんでプレイして
銀さんにストカしたいです←




一番上のコマが、新島姉弟が出る
メインシナリオの記事^^


それから、そのキャラでクリアする度ポイント入手。
一定数溜まったら、使用キャラのカードが強化されるとか。
これ、絶対ヒイキ(差)が出るなぁ、、、。
銀さんと土方さんだけダントツ強化決定←

シール収集っていうやりこみ要素もあるみたいで、
凝り性の人は張り切っちゃうかも?

名刺交換、、1人遊びの管理人が
この機能使う事あるのかな、、><



詳しくは公式サイトどぞ☆
CMとかプロモも追加されてました♪
銀魂のすごろく



パッケージ?公開!!!
 
今のトコ、、通販サイト別の特典てなさそう?
メイトがやるなら他もやるだろうと思ってるんですが、
今現在、メイト限定特典ないみたいだし・・・。
特にないなら安さでamaかな、、送料かからないし。



何にしても楽しみ♪



押してもらえたら
嬉しいです^^♪↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 





web拍手
【 2012/11/20 】 L ゲーム | TB(0) | CM(2)

当たったぁ!


一昨日(15日)、家に帰ったらクロネ〇の不在票が。
送り主見て吹いた。
↓↓
「集英社」


何が当たったのかな~とドキドキして再配達依頼。
当たったのはコレでした~。
 
11月15日発売のサモンナイト4 !

ジャンプで時々やってるゲームプレゼントは
ちょこちょこ応募してたけど、当たったの初めて♪

ヾ(@^▽^@)ノワーイ


サモンナイトはキャラが可愛くて大好きなので、
1~3、エクステーゼやクラフトソードは
やってたんですが、、4は やってなくて。

サモンは性別選べる=仲間との恋愛があるんです。
銀魂で腐モード炸裂してるので説得力ないんですが、
管理人、基本ノーマルなんですこれでも←
なので、男キャラとの恋愛優先!ってことで、サモンは
女主人公でしか遊んだコトないんですよね^^;
だけど4は男主人公が可愛いくてキュンとしちゃいました。
髪が銀髪っぽいから仔銀に見えたり、ってこともある← 

 
サモンナイト4公式サイト


今までのシリーズからも何人か登場。
わぁぁぁ、、スバル君、おっきくなってる~~!

・・・・・・・。

ちょっと寂しい管理人←




女主人公はグラッド、セクター、竜の子
男主人公はリシェルと竜の子、、、とED迎えたいです♪♪

、、、って、EDあるのか知らないけど←
でも今までのシリーズを思い返したら
あるんじゃないかなと。

とはいえ。私がS・RPG不得手なコトもあり、、
普通の人以上に1周に時間かかっちゃうんですよね^^;
しかも歴代サモンはラスボス戦が異常~~~~に時間かかる。
私の腕が悪いせいじゃない!と思いたい。


鬼祓師はようやく5話突入・・・!やっと半分くらい。
そしてやっっっと杉田キャラとの絡みが・・・!
頭悪そうな俺様っぷり(ヒドイ)が堪りませんw
反対にホントはヘンタイ(ドM)だけど、見た目は
モテそうで王子っぽい中村キャラ。
ここでも金vs銀か~となんか笑っちゃったり。

と、鬼祓師クリアはまだ先なので、サモン4の開始は
まだ先になると思われマス^^;




あ、最近拍手パチパチ多くて嬉しいです~!
ありがとうございます♪




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ






web拍手
【 2012/11/17 】 その他ゲーム | TB(0) | CM(4)

REBORN終わっちゃった…。

 
初描きツナ&リボーン



8年半連載してたREBORNが、WJ50でとうとう最終回><
アルコバレーノの呪いとか、色々解決するくらいから、
もうそろそろ終わるな~とは思ってたんですが。
(何となく展開早かったし)
WJ49で久しぶりに死ぬ気弾ツナ(パンイチw)が出たり、
ここ最近ご無沙汰だった京子ちゃんやハルとの
恋愛を匂わせたりして、アレ?と思ってたんですが。
(ちなみに管理人はハル派です)
WJ50で、かなりの数のキャラが出てる
カラー数ページ。何か豪華じゃね?何で?とか思ったら
“長い間応援ありがとう”っていう最終回を匂わす文が・・・!


終わるだろうな、とは思ってたけど
まさかこんなにすぐ終わるとは思ってなかったぁぁ><
結局ツナがボンゴレを継ぐとか、どっちのヒロインと
くっつくかとかは、曖昧なまま。未来はアナタの
ご想像にお任せします、ということでしょうか^^;

REBORNはノーマルに読んでたのに、
最終決戦で大人verというか、本来の姿のリボーンが
ちょくちょく出たあたりから、大人リボーン×ツナっていう
組み合わせにキュンキュンムラムラしてた管理人←


ついこの前、作者の天野先生が女性(?)という事を知って、
かなり驚いたけど(作者が女性の場合、すぐ打ち切りになる固定観念があって)
でもあれだけ繊細な絵柄で、男性キャラがめちゃめちゃ
カッコいいからおかしくないかな~なんて納得^^
 でもそう言われるとそうかも、って思い当たるコトが。
まず、チビっ子がすごい可愛いんですよね。
目ん玉ミサイルとか^^女性ならではの感覚というか。
ツナがオカンぽいのもそのせいなのかな~。
ジャンプの巻末コメントでも虫や植物、
季節の移り変わりとか動物が多くて。
男性にしては珍しいなぁって思ってたんですよね^^


初期の絵と今の絵ってすごい違うんですよ。
すごい上手くなってて(、、ってエラそうですね私^^;)
人って描き続けたらこんなに上手くなるんだなぁ、と。
イラスト集は楽しくて可愛くてカッコ良くてオススメです♪


私的には、今は中学生のツナ達が数年後、、10代最後あたりで、
2部とかやってほしいかなーと思ってみたり^^


それはおいといて。


天野先生、長い間お疲れ様でした!
連載期間中、こんなに激務なのに一度も休載
してないとのことでホントに脱帽です。ゆっくり休んで下さい。




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
【 2012/11/16 】 他ジャンプ漫画 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)