fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ45 銀魂感想



懺悔篇が終わり、前回に続き今回も1話完結です^^
ネタバレしてます。お気をつけ下さい。





第四百十七訓 年号暗記より人間焼きつけろ



傾城篇以来?417訓は「ひのや」から始まります。

「710年は?」  
「えーと710年・・・・・・あっ



はいもちろん不正解(;´▽`lllA``
 月詠に歴史本を頭に降ろされる晴太(痛そう・・・)

平城京に平安京、、ややこしいぃぃぃ!!(`Д´)
嫌がらせするためにつけられた名前じゃん!

晴太の言い分、ちょっと分かる、、
この違い、日本史の一番最初でちょっと本気入れて
記憶するトコですよね。どっちかテスト出るし^^;


表層で覚えようとせず、中身から覚えよと月詠アドバイス。
「平城京は元明天皇の時勢、和銅三年に藤原京から
移った都で桓武天皇の延暦三年、、(うんたらかんたら)」

「余計ややこしいよ!!」


もうウンザリだ!年号暗記なんかどうせ
社会に出たら役に立たねーし!
「年号暗記も我慢できん根性の奴が社会に出ても
何も為せん。自己鍛錬と思ってやりなんし」
月詠正論^^


月詠みたいに強くなりたい晴太「勉強より鍛錬がいい!」
という晴太の要望を聞き・・・

鍛錬兼、歴史の勉強!
目隠しをして、クナイを気配で避けつつ年号を答える。

「難易度上がっただけだけどォォ!!」
 



そんなわけで。
 
ボロボロです(;´▽`lllA``



「関ヶ原の戦いは?何年?」←銀さん
「せ・・・1600本のクナイ」
「年号暗記どころかトラウマ刻まれちゃってるよ」
年号聞く銀さんにキュンとした管理人です(*‘ω‘*)

晴太の勉強を月詠に頼んだのは日輪でした。
理由:百華に技を仕込むのが上手だから、
勉強教えるのも得意なハズ♪
「大雑把過ぎ るんだけどその人選」 ←銀

そろそろ寺子屋に行く年齢だから、基礎だけでも
学ばせとこうと思った日輪。親心ですね~(((・ω・)))



銀さん助けてくれよ!ドサマギで抱きつく晴太。
ちょ、、羨ますぃぃぃぃ!!!(ゴロゴロ)
私も銀さんに抱きつきたいヨ!、、、ハッ
何かマヨい殺気・・・(llllll゜□゜)
※マヨい:酸っぱそうなドロッとしたカンジ

「歴史の勉強なんかしたくないよ!保健体育の授業がしたいよ!」
晴太の将来がホントに心配。
「はなせ、保健体育なんてな、思春期むかえたら
みんな自動的に100点とれるようになんだよ」



「そういや銀さん、アンタは寺子屋通ってたのかい」←日輪
「え?まァ・・・寺子屋っつーか・・・一応色々習ってたけど」
この言いよどむ銀さんに愛しさと切なさが(´;ω;`)

日輪がなぜこんな質問をしたかというと、晴太を説得する為。
「きいたかい、銀さんでさえ手習いしてたんだよ。
寺子屋通っててあれなのよちゃんと勉強しないと
アンタどんな大人になっちゃうと思ってんの」

説得力ありすぐるぅぅぅ(艸Д<ll)
晴太も思うトコあるのか無言^^;

「日輪さんどんな大人なんですかアナタは」 ←銀

改めて。日輪最強と思いました(作文)



とにかくあんな勉強・・・つーか月詠姐はもう嫌だ!!
銀さんならいい!寺子屋経験もあるし!

「・・・・・・・え?」

というわけで、銀さん巻き込まれちゃいました☆




勉強するフリして適当にサボって
それでお金がもらえるならお互いオイシイ話だろ、と晴太。

それに・・・家庭教師っていったらコレでしょ↓↓

なーんて差し入れもあるよ、きっと(e^□^e)

昔のドラマとかマンガであったよね確かにw
実際そうなのか知らないけど。


「なんでショートケーキ如きのために、大の大人が
踊らされなきゃいけねーんだよ。モンブランがいいよ」
モンブランだったら踊るんだ銀さん^^

教科書にマンガ挟んで、勉強してるフリしてれば
バレないよ!っていう晴太に銀さんは

「金が発生する以上、万事屋として
ハンパなマネはできねーよ(キリッ」
銀さん、先生モード入りました!(メガネ装備♪)

日輪の気持ちくんで、男ならやるべき時はピシッとやれ、と。

ぎ、銀さん、、、、かっけェェェ!(´;ω;`)
と惚れ直した管理人だったんですが。


「じゃあ“花の慶次”10巻をひらけ」

「そろそろ休憩にしましょうか・・・・・・・永劫の」
襖から覗く月詠。怖ww



月詠のクナイHIT!銀さん、早速流血~~~。
ケーキどころか、クナイ(頭に)差し入れられましたw

「どうか本当によろしくお願いしますわ殺せんせー」
と、暗殺教室のネタも入り(笑)

急いで勉強を始める2人です^^;





何となくな歴史の流れは覚えてる銀さん。
(細かい所はフワフワしてるけど)
教科書で勉強するから歴史が嫌いになるんだ。

教科書は閉じろ。

男は戦国時代だけ覚えとけ!戦国以前は
ほぼほぼゴリラが、ヤリもって走り回ってただけ☆


銀さん曰く、戦国以前はこんなカンジ↓↓



平城京から平安京への遷都は?鎌倉幕府は?
晴太の真っ当な質問に、殺せんせーは答えます。

平城京から平安京への遷都っつーのは
洞窟から隣の洞窟へ引っ越しただけ。

えぇぇえええ、、、。

「七九四 鶯 平安京」っていう有名暗記も否定。正しいのは、
「794万たまったし、そろそろ引っ越そうか母さん平安京」

(;´▽`lllA``

「じゃあ鎌倉幕府は?」
「さらに隣のかまくらに越しただけ」

それでなんやかんやあって、1467年応仁の乱で戦国時代に突入。


銀さん曰く、戦国時代はこんなカンジ↓↓

「一気に進化しすぎだろォォォ!!」


なんやかんやって一体何が?オイラ達より進化してるけど!
応仁の乱って一体何の乱だったんだよ!


晴太の質問に殺せんせーはこう答えます。
「オーバーテクノロジーは手に入れたけど、しょせんゴリラだから、
バナナのとり合いだかなんだかでケンカになって、
一旦文明は滅んだ的なアレだ」

「一四六七年(人の世むなし)応仁の乱」も銀さん流だと、
「1467年(一夜で無にな)っちゃったね母さん応仁の乱」

「なんでイチイチ母さんにうかがいたてなきゃいけないんだよ!!」



ここでとうとう2度目のクナイHIT!
「それどこの国の歴史ですか殺せんせー」
「あっ日本史じゃなくていつの間に世界史教えてた?」
「そんな世界どこにも存在せんわ!!」

、、、と、教え方はムチャクチャなんですが、要は
歴史に興味を持ってもらうことが重要なんだ、と。
これが功を奏したと素直に頷けないけど、
晴太、少し歴史に興味もってきたようです。

月詠にモンブランを買いに行かせ(どんだけ食べたいんだ)
歴史の勉強再開(●´∀`)ノ


ラグナロクにより、一旦日本はゼロに還る、、、


「ラグナロクって何だよ」
「応仁の乱の別名だバカヤロー。
ここテストに出るからメモっとけよ」

えぇぇぇ、、そうだったんだ!?(#゚Д゚)

で、一旦支配者がいなくなった日本を我がものにせんと
あっちこっちの戦国武将が台頭し、血みどろの争いを
くりひろげる、、、これが戦国時代。

ちょっと違うけど何とか軌道修正致しました^^;



年号は苦手だけど、戦国武将なら多少知ってる晴太。
「織田信長とか徳川家康だよね。あとはどんな奴がいたの」
「そうだな、戦国最強といわれた武田信玄とか上杉謙信とか」
「あとは?」
「あと?・・・明智光秀とか・・・石田三成とか」
「あとは?あとは?」

「ねェねェあとは?あとは?」催促する晴太。
「あと・・・」他の武将が思い浮かばない銀さん

「あとは大体ゴリラだな(キリッ」

せっかく軌道修正したのにまたゴリラ再登場~(;´▽`lllA``
「ゴリラは応仁の乱で絶滅したんじゃなかったの!?」


軌道修正の為、月詠も先生の仲間入り(メガネ装着♪)
ゴリラとは豊臣秀吉のコトだと。

猿もゴリラも秀吉も“猿”には違いないみたいな;;;
そのハンパねー握力で天下を掴んだ秀吉。
刀狩りも実はバナナ狩りだったという驚愕の歴史!

「一五八八(以後刃は)禁止刀狩りじゃないの?」
「いや、一五八八(いっこハンパ)ねー
バナナあったゴリね母さん刀狩りだ」

晴太、月詠のスパルタのお陰で?年号覚えてます^^
史実はともかく^^;銀さんの覚え方、
印象強くて覚えやすいかもw(´・∀・`)


秀吉は古代種の生き残りだから、農民から天下人になったり、
信長が秀吉を重宝していた・・・!どんどんずれていく歴史^^;



ここで銀さん、信長の草履を温めた秀吉の有名な逸話を紹介。
秀吉がどうやって草履を温めたのか、それは・・・

懐じゃなく、古代兵器エクスカリバーΩで
温めてたから~~(●´∀`)ノ


信長が重宝してたのは秀吉じゃない、奴が持ってた
失われた古代兵器(オーバーテクノロジー)
エクスカリバーΩだった・・・!


これ以上そっちにいったら戻れなくなる・・・!
月詠の心配をよそに、どんどんずれていく歴史。
1543年の鉄砲伝来も真実を隠すためのフェイク。

「1543(以後予算)で作る鉄砲」じゃなく、
「1543(以後嫁さん)増えた、これからは君が新しい母さん」
この母さんはイチゴパンツを穿いたダッチです・・・(;´▽`lllA``



ここで月詠、ムリヤリ軌道修正して信長のもう1人の部下、
明智光秀の話に。信長との仲に亀裂が入った光秀は・・・
「一五八二(十五夜に)起きた本能寺の変」で謀反を起こした。

せっかく軌道修正したけど、晴太の反応今ひとつ。
「ふーん、まァきいた事あるし」

それが面白くなかった月詠、さっき説明した
本能寺の変はフェイクで、実は秀吉のマネをして
信長の草履をレンジでチンしたら、爆発炎上した事故だった、と。

「本能寺の変ってそーだったの!?
光秀の優しさでできてたの!?
まさかその電子レンジもエクスカリバー・・・」
「Σ(シグマ)じゃ(キリッ」

月詠もこっち側に来ちゃった(;´▽`lllA``

「一五八二(イチゴパンツ)燃えてるよ母さん、じゃ」


この歪みまくった歴史をどう戻す!?
晴太は光秀がどうなったか知りたくてウズウズしてます。

「それでそれで!光秀はどうなったの!?
ねェ!!どうなったの!?」

汗ダラダラな大人2人。そこに来たのは救世主・日輪。

「Σ(シグマ)を止められるのはΩ(オメガ)だけ。光秀の前に
立ちはだかる秀吉、放たれたΩとΣ、そして、、、、
0000年天地消滅・・・それは全ての終わりであり、
全ての始まりでもあった、、、ここからが本当の始まり」



「という事で銀さん月詠、もう一回最初からお願いね❤」
笑顔が逆に怖い^^; 



日輪が去った後、歴史の勉強開始!とはならず??
「花の慶次10巻かしてくれ」
「じゃあわっちは、ぬしに届けで」


多分、勉強はやめてマンガを読むことにしたのか、、
それともマンガで歴史を教えるのか、、、。

ここでこの話終わり☆



結論:寺子屋で勉強した方がいいと思う(´・∀・`)
それか教えてもらうなら新八の方が適任かな、と。




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




続きに拍手コメントのお返事です。

web拍手
スポンサーサイト



【 2012/10/27 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

かかかかっこいいんですけどぉぉぉ!!!



、、、と脳内大絶叫の管理人ですこんにちは。
武鑑銀さんの表情アップを見る為、
通販サイト あちこち寄り道してて発見!!


銀魂 POSTER COLLECTION


水墨画ぽくて超カッコイイ!
現在と攘夷のリバーシブルなんです^^*







ポスターを納める筒。





ポスターの大きさは1200mm×420mm
銀さんと桂の2枚セット。

価格は4,200円(税込)
(送料と手数料は多分別途)

発売は2013年1月予定。

11月26日(月)16時までの限定予約!


詳しくはコチラで↓↓
銀魂ポスターコレクション





かっこいいなぁぁぁ>< ヅラもすごくいいカンジだし。
でもバラ売りにして欲しかった、、なんて^^;
何でこの2人なんだろ、、って言ったらヒドイですか;;;
でもマスコレみたいに攘夷4人なら分かるけど(映画あるし)
銀さんはともかく何でヅラなんだろ、、って(桂ファンの方スミマセン)
イヤとかじゃなく、何で?っていう純粋な疑問。

ポスターに4,000円、、 送料とか入れたら5,000円はイタすぎる・・・!
バラ売りだったら銀さんだけでも買ったかも・・・。

第二弾で土方さん出る!ってんなら買うんだけどなぁ~。
で、銀土並べてニヨニヨします。



押してもらえたら
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2012/10/25 】 銀魂 | TB(0) | CM(4)

二次元でよくあるネタ・幼児化



朝、山崎が土方さんを起こしに行くと・・・(※日課)
そこには土方さんにそっくりな子供が・・・!
「もしかして、、、副長、ですか?」
「? お兄ちゃん誰?ここどこ?」
「ブフォォォォ・・・(鼻血ボタボタ)」



っていう、何かの薬?とか魔法とかで幼児化になるのって
二次元はありがちで割と王道ネタだけど、萌えですね。
管理人も例にもれず大好きです(キリッ←
体は小さくなっても、記憶はそのままでもおいしい^^

この後、銀さんvs真選組でチビ方争奪戦が始まります。

チキンな管理人はど~してもビーチクが描けませんでした;;
他の人が描いたのだと「エローい♪」で済むのに、
自分の絵だとなんか落ちつかなくてソワソワする。



最近異色モノが続いててスミマセ、、、><
目がデッカイ、ショタっぽい絵が描きたくてつい^^;



押してもらえたら
励みになりまぁす^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手

銀魂 ウエハース6ゲット☆



前回のウエハース5、近所(つっても車で5分の距離)にある
イオン系列のスーパーに置いてあるの発見!
あちこちのセブン寄るの大変だし^^;
10月中旬発売のウエハース6。そろそろかな~と
思って寄ったらあった~~!!

もうウエハースはココで買う!



銀魂カードウエハース
~GOLD OR SILVER~

SPカード12種、キャラクターカード11種、ストーリーカード5種
合計28種!


とりあえず6個購入~。はみ魂でパッケ銀さんは知ってたけど、
もう一方は金さん!お店で固まっちゃったヨ☆←不審者







パッケアップ~~~♪♪
原作の時はカラーじゃないこともあってか、
あんまり金色=銀さんと対の色って頭では
分かっても視覚的にこなかったんです。
でもこうやってカラーで視覚的に「対」をドーンと
出されると、なんだろ、、ムラムラします←
余裕の金さんと、汗かいてる銀さん。表情も対(ムラムラ)
あと金さんのスクーター、金なんですね~^^





カードお披露目♪♪
カードが入ってるビニールに
フラッシュが反射して見えにくいです^^;



キャラクターカード


坂田金時 W6-C01  万事屋金ちゃん派

身長・体重・誕生日、どれも不明!
少なくとも身長は銀さんと同じとか、
誕生日は作られた日だと思ってたら。

ちなみに最初に取り出したのがこのカードで
キターーーー!てなりました。





長谷川泰三 W6-C05  万事屋金ちゃん派






坂田銀時 W6-C06  万事屋銀ちゃん派

キャッホーゥ!銀さんも出てくれた!!
あとは土方さんが出てくれたらな~





沖田総悟 W6-C09   武装警察ゴリラ派

金さん派と銀さん派に分かれてる今回のキャラカード。
長谷川さんは洗脳されてるってことで金さんなんです。
カードも金と銀で色分けされてたり、サブタイ通り、
金vs銀がど~んと全面に出されてる今回のウエハース。

で、真選組はなんだろーと思ってたんです。 土方さんは銀さん派
なのかな~ウヘヘh←  って妄想膨らませたり(殴)
まさかのゴリラ派!!!ウケましたw






ストーリーカード



「ごめんなさい」  W6-S05

笑撃の最終回・・・!近藤さんの〇字開脚(モザイク付き)には
最後の最後まで(苦笑)ってなりましたがw
金さんもチラッと詐欺まがいに出てきたんですよね。
それが今回のアニ銀にいいカンジに引き継がれてるみたいで(妹談)
今から楽しみだ~~~♪♪






スペシャルカード


沖田総悟  W6-SP06

待受けがダウンロードできます^^
背景は金箔?がヒラヒラ舞ってるカンジ。




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2012/10/23 】 L ウエハース | TB(1) | CM(4)

WJ44 銀魂感想



WJ43は銀魂休載でした。
44はアニ銀再開週ってことで、久しぶりの表紙!
めだかも2期始まるってことで一緒に表紙なんですが。
マンガでの乳は硬そうで、あんまり乳っぽくないのに、
コレは柔らかそうだなーとしげしげ見た管理人です。
 (女としてそれはどうか)

表情アップ!みんな楽しそう^^♪
神楽のツインテール(とこの場合も言うの?)が可愛い^^*


では続きに感想です。ネタバレ注意☆





第四百十六訓 鼻の穴のデカイ奴は発想力もデカイ


「万事屋の宣伝ポスター作ってみね?」



今まで仕事が来なかったのは
宣伝活動を してこなかったからだと。
(今頃気付いたの^^;)


「俺達の場合、仕事の質は一流なワケでしょ」
「そーですか?(-_-;)」
銀さんのセリフに素直に頷けない新八w



「俺達は今迄広告というものをバカにし過ぎてた。
糸井重里の鼻の穴をバカにし過ぎてたんだよ」
「いやしてませんけど。マザー1、2、3やってますけど!!」

鼻の穴アップなコマ。苦情とか大丈夫なのかな、、(;´▽`lllA``




広告とは商売の玄関である!


アニメも再開するし、映画第二弾も決まったし、
ここで万事屋をアッピールしなきゃどうする!!?

珍しく燃える銀さん^^
いつまでも奥さんに養われてちゃダメだもんね。
ここは旦那の底力、見せる時だ銀さん!




というわけで、ポスターの案を2人に募りたいと。
某名作ゲームの広告を、例にして説明する銀さん。

今回の銀魂はマザー^^



ポスターには、宣伝物の魅力を端的に表し、
人を引きつける一文のキャッチコピーと、
宣伝物のイメージを表すメインビジュアルが大事。

「グスッ・・・ダメだちょっとゴメン」
思わず泣きそうになる銀さん。
「エンディングまで泣くな泣くな!!」 

机に突っ伏してグスグス言ったりね、
も~銀さんカワッ(*‘ω‘*)




マザーをベースに作った、神楽案の万事屋ポスター

「どんなキャッチコピーぃぃぃ!?」



仕事の内容を伝えると共に、ポスターを見た客が
思わず店をのぞきたくなるような、そんな文にしねーと。



ってことで銀さんが考えたのは・・・

「どんな店だァァァァァ!!」


「ただの風俗店のチラシじゃねーか!!
万事屋ってペッティング アリなの!?」
「こんな冷たい時代だからこそ、心のペッティングを
やっていこう的なアレだよ」
「ジャロに電話されるレベルだよ!!」




万事屋の宣伝じゃなく、この漫画の宣伝を
しようってことで神楽が考えたのがコレ↓↓

「生々しいよ!!」


ホントのトコどうなんでしょ、まだ思いついてないのかな^^;
それはそれで最終回が先ってことで嬉しいけど、
でもかなり前に、担当者との会話だったかな、漠然としてるけど
こういう終わりっていうのは考えてるって書いてあったので、
何となくなケリは考えてるのかなーと。ただホントにかなり前なので
それ以降に増えた設定にケリつけようと思ったら、気が遠くなるのかも?^^;




神楽が先生を突き落とす(エンディング決めた)案も
出たりしたんですが。難しいこと考えず、
この漫画の魅力を出していこうと提案する新八。

この漫画の魅力、魅力、、、、、、



「悲しいよ!!」


コピーで新八をダメ出ししだす2人と、それにツッコむ新八。
いい加減にしてください!と新八、ビリャァァァと
ポスター破いちゃいました。 この効果音ww


にしても、管理人的にはジャスタウェイがツボw
マザーの広告でググったら元ネタが出てくるので
見比べてみてくださいw





ポスター、ちっとも先に進まないのでコピーは後回し。
先にビジュアルを決めて、それに沿ったものにしようと。
テーマも万事屋に戻して、ポスター案仕切りなおし^^;

とりあえずビジュアルは顔も覚えてもらえる写真で。

「でもカメラこないだ定春に食われてな、
ありもんでやるしかねェ」

定春ww このセリフ、なんかいいなぁ(*´∀`*)


というわけで、今までに撮った写真から
ポスターに使う写真を選ぶ3人。
ていうか、3人の写真撮ってるんだ~って
何かすっごいほのぼのした。万事屋大好き^^




「あっコレなんていいんじゃないアルか」
神楽が選んだのは自分が振り返ってる写真。
「オメーしか映ってねーだろが」
「見返り美人ネ。かわいくとれてるアル」

キャッチコピーはこんなカンジで。
“キレイな万事屋は好きですか”
「オイなんかどっかで見た事あんぞ」

どっちかっつーとこうじゃないですか?
“そうだ万事屋へいこう”
「いや言ってるように見えなくもないけどね」




で、美しすぎる~ってトコから
美しすぎるMAKIDAIがポスター飾ってる案出たり、、、。

「アンタが宣伝しなくてももうウンザリするほど
CM流れてっから。美しすぎるのはもうわかったから!!」
ウンザリしてたんだ新八w


MAKIDAIがダメならSHIGESATOだ!ってことで
重里、銀さん、神楽がMAKIDAIのカッコで
美しすぎる万事屋ポスター出来た~~(●´∀`)ノ

「美しすぎる三人が映ってんのコレしかないならコレでいいんじゃね」
「映ってないよ!!美しすぎるメガネ ハブられてるよ!!」
 
ていうか、いつのまにSHIGESATOと一緒に
MAKIDAIコスで写真撮ってたんだ・・・。

今度はMAKIDAIの写真使って、美しすぎる人急募の
ポスター案になったり、もうグダグダー(;´▽`lllA``
 結局最後まで美しすぎるメンバーに
入れてもらえなかった新八でした(笑)



新八、今度はズビラァァァという効果音で破き、
「僕ら美しすぎる人じゃなくてお客さんがほしいんでしょ!!」

使う写真は適当に決めて、モメるなら広告として
クオリティをあげる事でモメましょう、と。
新八正論すぎ。





それぞれ3人の写真をペタペタと貼付けて・・・
これには銀さんも神楽もまぁまぁ賛成(偉そうw)




問題はコピー。三段に別れてるのを活用して・・・



こんなんどうですか(新八案)

「いやなんか古いよ」
「そしてダサいネ」
瞬殺!!(笑) 新八曰く、一応韻を踏んでるそーです。



「大体なんでお前だけ“頑張り屋”とか
イイカンジのとこおさまってるアルか」
↑ウケた

こういうのは平等にふりわけないとってことで。




こんなんどうアルか(神楽案)

「どんな三段活用だァァァ!!」
先生、チャゲアスネタ好きだよね~^^



「オメーは飛鳥だからいーよな!!」
ちょ、銀さんそれ失礼・・・
「アンドって何だ!!生きる価値あんのか!!」

コピー決め、早くも波乱w 

「落ちつけてめーら。ったくくだらねェ事でケンカしやがって。
これだからガキは・・・どれ、大人が均等に振りわけてやる」

さっきまで飛鳥担当の神楽を羨ましがってたのに
どのクチが言うんですか銀さん^^;



均等に振りわけるとこうなりました(銀さん案)

「欲張り過ぎだろーーが!!」



「えげつなさすぎだろ!!大人のやる事かヨ!!」
「普通切なさと心強さはこっち譲ってくれるもんじゃないの!」
子供達抗議!

「てめーらにはまだ早ェんだよ!!
全部しょって立ってやったんだろーが」
えげつない大人、しれっと言い放ちます(笑)

ここのコマ、子供たちの抗議に銀さんがツーンと
そっぽ向いてるんですよ~。子供かww




自分のコピーを人に決められるからケンカになる。
仕事に対する意気込みっていうテーマの中で、
自分のコピーは自分で考えることにしよう、と。



ってことで出来たのがコレ。

「スペース考えろよォォォ!!」



「やる気があるのはいい事だよ、でも僕の顔潰れてっから!!
つーかよく見たらてめーらペラペラの事しか書いてねーじゃねーか
完全に潰しにきてるじゃねーか!!(`Д´) 」


ポスター会議決裂!(;´▽`lllA``


「もうやめた!アンタらとなんかやってられっか!!」
「こっちの台詞だバカヤロー、てめーら才能ねーんだよ!!」
「重里の鼻毛でもせんじて飲んでろシャバ蔵どもが!!」

「なんだとてめーコルァ!てめーの血で
キャッチコピー書いてやろか!」
「上等だヨ、テメーの〇〇〇むしりとって
チン拓とってポスターにしてやるアル!」


舞い落ちる写真、転げ落ちたインクや文房具。
響く新八の断末魔・・・(艸Д<ll)

昼寝をしてた定春、あまりの煩さに別部屋に避難^^;

こぼれたインクを踏んだ定春、ポスター原案に
ビチャッと足跡スタンプw そこにヒラッと落ちた写真、、、

万事屋ポスター完成!!?



新八はこの写真でもカワイソウだけど、
でもこれが万事屋なんだよね・・・!(;´▽`lllA``






というわけで万事屋ポスター話、
これにて終了~です。

マザーはFC版の無印をやったくらいですが。
外国の子供の日常っぽさが、純日本の私にはすごく新鮮。
超能力を持ってるのも、子供心をくすぐる^^
テレポートする時に、めちゃめちゃ走って
一定距離成功すると目的地にテレポートするんだけど、
狭い町とか障害物あったりしてね、ぶつかると
真っ黒こげになっちゃったり。楽しかったな~。
普通のRPGは敵を倒し終わった後に、経験値や
お金がもらえますよね。マザーはパパに電話した時に
「銀行にお小遣い入れといた」って、敵を倒したお金は
お小遣いとして還元されるんです。倒せば倒すほど
お小遣いも多く振り込まれるカンジ。これも今までになくて
新鮮だった。子供心に「こんだけいっぱいお小遣い
もらえるんだ~いいな~」とか思ったりして^^;
キャッシュカードで引き出すとか、子供の私にとって
すごく大人っぽく思えて、それも印象的でした。




押してもらえたら
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/10/22 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(1) | CM(2)

はみ魂112より 2013年アニ銀カレンダー



2013年壁掛けカレンダー
アニメ 銀魂

10月18日発売 価格:1,680円(税込)
A2サイズ 表紙含め7枚


普段、銀魂カレンダーは魂暦とコミックカレンダーを
買ってる管理人なんですが、、来年のアニ銀カレンダー、
今までの「~篇」にちなんだ絵柄で惹かれました^^

この画像で見る限り収録されてるのは、、
陰陽師篇、たまクエスト篇、悪党篇、
蓮蓬篇、バラガキ篇、ホスト篇

みたいですね~(●´∀`)ノ

ホスト篇はGINとTOSHIが背中合わせだったり、
バラガキ篇もそんなカンジみたいですヨ☆
銀土好きにとって堪らないカレンダーになってます(殴





アニ銀再開記念キャンペーンってことで。
アニメイト池袋本店で銀魂イベント。
期間:10月20日~10月28日
場所:アニメイト池袋本店9階

アニくじや、池袋本店限定缶バッジコレクションなど、
新発売&再販グッズを取り揃え!銀魂高校を
イメージして展示コーナーもあるそうです。

行ける方はど~ぞ~(*´∀`*)






ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/10/21 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(4)

銀魂のすごろく 金さん参戦決定♪



銀魂のすごろく、略して“たますご”
発売日決まりました~~(●´∀`)ノ

2013年1月24日(木)!!
アニ銀放送曜日なのは偶然なのか狙ったのかw

ちなみに価格は6,280円(税込)



そしてそして。金さん登場決定~~(#゚Д゚)!!

金魂篇のMAPも登場☆
金vs銀のバトルも!?




それから、すごろく以外のゲームモードも発表。

オリジナル作成モード、、その名も、、、
「ぬるぬるドラマメーカー」(笑)


ぬるぬるでエロを期待した方、ご愁傷サマです☆
Live2Dのキャラを使って、寸劇が作成できるんだとか。
普段ではありえないキャラの掛け合いも可能!
ってことは、てことはぁぁぁ・・・!(お察し下さい)

セリフ、BGM、表情、間(ま)など細かく設定して、
お手軽なドラマが作成できちゃうと。
保存したドラマは名刺機能で友達と交換もできる!

管理人1人ゲーマーだから、
名刺機能使うことはないだろうなぁ、、;;;




初回生産特典はドラマDCが付いてくる!
PSPのカスタムデータと、録り下ろし音声ドラマを
ダウンロード可能なプロダクトコード封入!
CDと騙された人はかなりいるんじゃないかと(;´▽`lllA``
管理人もその1人;;;


というわけで、欲しい人は予約~(●´∀`)ノ


管理人、買うのは絶対だけど、久々の銀魂ゲームってコトで、
店別に特典があるんじゃないかなーと邪推。
メイトとか、やってくれるんじゃないかと期待してるんだけどな~。


サイトもだいぶ情報アップされてました。
たますご公式サイト



発売楽しみ~~~ヾ(●´□`●)ノ

以下、管理人腐妄想。
苦手な人はココで!













金さん登場、オリジナルドラマが作れるってことで
土方さんをめぐる金vs銀バトルとか、めくるめく銀土ストーリーが
作れるんだよね!って鼻息フンガーな管理人です。

脳内妄想ラクガキ化。

もう思う存分、2人で土方さんを
取り合っちゃえばいいと思います(作文)
で、3pとかね、、エヘヘヘヘ(* ̄TT ̄*)



☆(゜o(○=(゜ο゜)o



これからどんどん情報公開されていくと思うし、
キャラとかシナリオとか増えていくだろうし、楽しみ♪




押してもらえると
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



拍手ありがとうございまーす♪
続きに拍手コメのお返事です~(●´∀`)ノ



web拍手
【 2012/10/20 】 L ゲーム | TB(0) | CM(4)

AKAZUKIN




万事屋・真選組 合同劇「赤ずきん」

配 役
赤ずきん:土方十四郎
おばあさん:近藤勲
赤ずきんの母親:山崎退
猟師:沖田総悟
オオカミ:坂田銀時
森のうさぎ:神楽
森のメガネ:志村新八

※作中の赤ずきんが「食べられる」意味が
物語と違います。お楽しみに❤(byオオカミ)



先日に引き続き、頭ワルイ(これはいつもだけど)
オブツ投下失礼しまぁす、、、(;゚∇゚)ノ
これといって描いた動機・理由はナイんですが。
ただ、赤ずきんな土方さんはカワイイだろうと。
秋の夜長、読書もせずラクガキ、、、^^;

ちなみに赤ずきんが持ってるカゴの中身、
お婆さんへのお見舞いはバナナとマヨです。

赤ずきんの登場人物って他にいましたっけ?
新八と神楽も勝手に作ったんですが☆



お目汚し、失礼いたしました><




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



拍手ありがとうございます!
続きに拍手コメのお返事です☆



web拍手

はみ魂112より マスコレ攘夷 彩色公開~♪



マスコレプレミアム
~なんだかんだで攘夷編は人気~

2013年3月発売予定 受注限定生産。
受注期間:2012年10月9日~12月25日まで(予定)
価格:4体セット 4,990円(税込。但し送料・手数料別途)



マスコレ攘夷の彩色が公開されました~。
やっぱ色が付くとグッと素敵になりますね^^






表情アップ☆

坂本が何気にカワイイ(笑)




プレミアムバンダイでの受注限定生産なので、
他の通販ではgetできないみたいです。
白夜叉銀さんは買ってもいいなーって思うけど、
4体セットだし。送料とか入れると6,000円か、、
う~ん、、躊躇するなぁ^^;

ってコトで買わない人、結構いると思われ。

攘夷好きな人はセットで買うだろうし、
お金と相談しながら分けて買う人もいると思うし、
私みたいに特定のキャラだけ買いたいって人も
いると思うんですよね。限定セットとして売るのは、
メーカーにとって結果プラスなのかマイナスなのか。
ちょっと考えちゃいますね^^;






押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 





web拍手
【 2012/10/18 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(2)

スケダン253話 グッド・ルーキング・センセーション




中馬先生発明。イケメンになる水?「鮮美涼透 無垢」を
飲んだボッスン。但し効果に期限あり。飲みすぎると反動で・・・。
キラキラボッスンがイケメンで思わず描いたった(●´∀`)ノ



スイッチの過去、スケット団の設立、、、と
シリアスだった過去編が終わり、今回はギャグ話^^
イケメンになって驚いてる椿に「どうかしましたか」ってキリ参上~!
久々にキリ椿見れて嬉しかった(*´∀`*)1コマ、、多く見ても
2コマだけだったけど。相変わらず椿至上主義だよな~キリ。

ていうか。ボッスンの双子の弟・椿は飲まなくても
開盟イケメン’sになってるのに、ボッスンは
飲まないと多分このメンバーに入らないんだよね。
双子なのに・・・(;´▽`lllA``

この薬、外見を変えるんじゃなくて、心をキレイにするもので。
よく、内面を磨けば見た目も変わる、とか言いますよね。
つまり薬で心をキレイにする(内面を磨く)ことで、
外見も変わるっていう最強の薬なんです。

リバウンドというか、、副作用はあるけど。
飲みすぎると反動で心が醜い→外見も醜くなる^^;

この薬を飲んでいいヤツ=イケメンになる前、
スイッチが「ボッスンは元々いいヤツだから
あまり変わらないのでは」って言うんですが。
先週のシリアス編で過去を知ったぶん、
余計にこのセリフ、キました☆

オチは、効果がきれていつもの自分に戻り始めたコトに
焦ったボッスンが、止められてたのにこの薬を
一瓶飲み干しちゃって。心が浄化しまくって、
顔が仏像のように・・・!イケメンとか煩悩を捨て
悟りを開いたボッスン。で、その反動で、、、
内面も外見もクズ野郎になった、ってとこで終わり。

基本1話完結なので、来週には
いつものボッスンになってるんですけどね^^




押してもらえると
励みになりまーす^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/10/17 】 他ジャンプ漫画 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)