動乱篇てことで、鴨カキカキ^^
あ、、、デコ広すぎた←
26日、銀魂オンシアター2Dのイベントがありまして。
行ってきました!時間の都合で動乱篇のみ参加★
参加された皆様、声優の皆様、スタッフの皆様、、
みなさま、お疲れ様でした!!
いやもう、いろんな情報が発表されてですね、
うきゃぁぁぁぁぁてなったよホントにもうぅ(*≧◇≦)
CM→重大発表①→銀八先生のマナー講座→動乱篇上映→
万事屋3人トークショー→ビデオレター(真選組)→
重大発表②、③→終わり
ざっとこんな流れだった今回のイベント。
今日発売のWJ39でも発表されると思われる重大発表。
普段買わない方、WJ39は買いですぜ?
重大発表その① 銀魂ゲーム化決定ぃぃ!
今日発売のWJ39で情報アップされます!
必殺技もないし、ゲーム化泣かせの銀魂(笑)
もうゲームになることはないと
諦めてたよ~嬉しい!(*´∀`*)
海賊無双が売れたからそのオコボレうんぬん
銀さんが言ってたけどwどんなゲームなのか
今から楽しみ!どの機種かも気になるなぁ。
3DSなのかPS3なのか・・・!
この発表の時、スクリーン上ではゲームの
グラフィックでの3人で。ぬるぬる動いてた(笑)
銀魂らしく、トンデモでめちゃめちゃ楽しい
ゲームでありますように!
重大発表その②
10月から、よりぬき銀魂さん放送決定! 今回、過去の話だけじゃなく、新しい話と交互に
放送するそうです(*´∀`*)
もう既に声の収録などは始まっているらしく、、
近未来的な話を収録してる、とか杉田さんが仰っていて、
やっぱ始まるとしたらキリ良いというか、始まり易さから
考えたら金魂篇かな、、とか思ったりもして。
でもね、東京の会場ではこのニュースが出た時
「キャァァ」みたいな声が出たんですけどね、ビューて事も
あるかもしれないけど、広島会場ではあんまり反応無かった^^;
いや、嬉しいんですよ、だけど、、
「だって広島じゃ放送しないしぃ?」みたいな?
DVDとか、キッズ〇テーションとかで見るしかない広島。
ま、地デジしてない=テレビ見れない管理人としては
見れないしぃ?ていう更にテンションだだ下がり理由が★
妹に録画してもらいまーす。妹よ、またヨロシクね。
お見合い篇とかオビワン篇とか見れるのかな、、ヤッホィ!
重大発表その③
2013年・・・映画銀魂2弾 決定ぃぃぃ!!
アニメの発表があった後、声優方も終わりの挨拶があり、
スクリーンには明るくなった会場が。でも広島は明るくならず。
会場では終わった、と思って立ち上がってる人もいた所に、、
スクリーンに
2013年 銀魂 映画化 決定!
空知英秋 書き下ろし
ってカンジの文字が、、、。何このタイミング!
普通、トークショーで最初にコレをどーんと
発表するモンじゃないんでしょーかww
なのに声優方が去った後、、スクリーンでサラッと発表。
なんかもうそれが銀魂らしいというかね、、、(´・∀・`)
でも!なってくれたらいいな、って思ってたけど
まさかホントになっちゃうなんてヾ(●´□`●)ノ
しかも、空知先生監修 新作シナリオ!!!
先生ただでさえお忙しいのに、、毎週ギリなのに^^;
大丈夫なんでしょうか・・・。無理されないといいんですが。
それでも。完全新作!楽しみすぎる(((・ω・)))

これが今回配られた2Dメガネ(紙製)
私、最初は「映画、飛び出てくんの?スゲー」とか
思ったんですけど。え、でも飛び出るのって3Dだよな、、
2Dって、、アレ?フツーに見てる世界じゃね?とか思って
かけてみたら、、、、はい、見たまんまでした。
気合いで3D!!!
銀魂らしいなーコレ^^
3Dテレビじゃないうちのテレビも、コレかけて
気合いで見れば飛び出てくる、、、かもしれない(無理)
ではその他の感想を簡単に。
銀八先生は、イベントでのマナー講座。
撮影録音ダメとか。あとアンパン投げちゃダメとかww
銀魂でのアンパンネタはもう定着ですね★
トークショー
スクリーンでいつものBGオンリー。 そこでグダグダな3人が
ひととおりグダグダしゃべった後、
「杉田頼むわ~」「頼みますリアル新八!」
ってことでお三方が出て参りました。
「みんな黒子のバスケの事で頭いっぱいネ」の神楽のセリフに
ウケた管理人ですwアニメ化して人気急上昇ですね、黒バス。
グダグダな万事屋の雰囲気そのままに始まりました^^
3人ともお揃いで動乱篇のTシャツ着てたり。
釘宮さんがポップコーンを抱えて出てきて、マイクを持ったり、
台本も見なきゃだし、楽屋裏で「(トークショーで)思いっきり
食べてやる」と思ってたけど、案外難しかったということで。
早々にポップコーンはスタッフの方に渡されましたw
会場が暑いだろうとシャツクール持参してた杉田さん。
(シュッとシャツにスプレーしたら涼しくなるヤツ)
でも会場内、空調のオカゲで涼しくて必要なかったと^^
その後、今回の2Dメガネでかなり盛り上がり(笑)
上下サカサマにかけてるのが、杉田さんらしいな、と^^
釘宮さんが「大助さん(阪口さんのコト)メガネ似合いますね」に
「半笑いで言うのやめろ!」が可笑しかった~。
ちなみに会場も、ビュー会場も、ほとんどの方は
かけてなかったそーです(だって飛び出てこねーんだもん)
で、台本では「これ(メガネ)イケてるでしょ」って
阪口さんが言うコトになってるんですが、、あまりにも
アレっていうか心にもない事を言うのに躊躇しちゃって
恥ずかしくてなかなか言えないのww
「カッコいいよ~ヒューヒュー」←追い打ちをかけるくぎみー^^
話の途中で、杉田さんがありえないカンジで
メガネかかってるコトに噴出した釘宮さん(可愛い!)
2Dメガネって紙なので、額の汗や絶妙なバランスで
かかってたんです(くっついてたとも言う)
最後は3人の挨拶で幕を閉じました。楽しかった!
ビデオレター
初っ端からテンション高!!!
鈴村さんのアップから始まったと思うと、それから次々に
「近藤役の千葉進歩です」「イエーー」
「トッシー役の中井和哉です」「イエーー」って
中学生か!みたいなノリ。それだけで可笑しかったww
しかも山崎、最初はアンパンが登場しました(笑)
(その後ずっと手に持ってる太田さん萌え)
真選組の4人(近藤さん、土方さん、総悟、山崎)の
声優方が、動乱篇や鴨、トッシーなどをどう思うか、の
質問に答えていきます (この4人も動乱篇Tシャツ着用)
収録時の思い出、、最初はギャグかと思ってたら、シリアスが
始まってそのままシリアスで終わってビックリだったねとか。
銀魂って結構、長編でこのパターン多いですよね。
四天王篇もだけど、最近終わったオビワン篇もだし、
蓮蓬篇もさ、、、あ、鈴蘭篇もかな。
トッシについて。「トッシーがいけない、トッシーがいるから
ギャグの話だと思わされた」ってwww確かに(笑)
トッシーがヘタレオタクキャラってことで、ギャップを付けなきゃ、と
土方さんターンの時はいつも以上にシリアスに演じた、と。
今回改めて見て「もっと肩の力ぬけよ~頑張らなくても
後半イヤでもシリアスになるから」って自分に
言いたくなったって中井さんがw
こういう現場の裏事情が分かるって楽しいですよね。
他にも真選組について、にはウンウン頷きました。
この動乱篇で、真選組の絆の強さが分かったと。
山崎も万斉に刺されて、それでも報告しようと這いながら
進んでる時、真選組への想いを語ったシーンとか。
で、最後、、、動乱篇で誰が一番カッコ良かったか?の質問に。
みんなそれぞれ自分がやってる役を主張!(お約束)
ギャーギャー言い合ってるとこでビデオレター終わりました(笑)
「山崎」って太田さんが言った時、「あんま出てなかったじゃん」とか
みんな自分以外のキャラ、言いたい放題www
めちゃテンション高くて、仲良くて楽しかった!!
ってことは、四天王篇のビデオレターは、
平子、次郎長、お登勢?
会場に戻って阪口さんの「茶番でしたね」にウケたww
とにかくこのビデオレター可笑しかった(*´∀`*)
DVDになるのかな、、なった時はぜひ見てみてくださいね^^
動乱篇
もう話すまでもないですよね。何回見ても面白い!
いやーしかし、トッシー可愛すぎなんですけど。
ヤベ、ちょっとトッシー熱上がりそうなんですけど。
「ボク知らない!」可愛ぃぃぃぃ!!(ゴロゴロ)
「一生チビチビたかってく」ってね、一生土方さんから
離れない宣言をスクリーンで聞けて大満足でしたよコノヤロー。
というわけで、すごーく楽しかったです!
おまけにいろんな情報も発表されたりして、
銀魂熱まだまだ冷めそうにありませぬ><
もうホントこんなにハメさせてどーしてくれんの?
ドキドキしてなんか苦しいんだけど←
んじゃ、来年の春あたりに映画を紹介しつつ
春祭りみたいなイベントがあって、、GWか夏あたりに
映画かな。ゲームはいつかな~ドキドキ。
何にしても楽しみすぎてドキドキして、苦しくて、
それでも脳内フワフワしてる管理人です^^
よかったらポチッと
押してやってください^^↓↓