fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

土方十四郎ナリ!



パトカーの後部座席でフルフルしてるトッシー、
可愛すぎる(*´∀`*)




先日の銀魂2Dイベントで動乱篇見て以来、
トッシー熱が・・・。但し、見た目が土方さんだから
可愛く見えるんだと思うんですが☆

中井さんの演じ方がコレまた可愛い!
オタ可愛いっていう新たなジャンル確立!?


というわけで、ラクガキ投下☆





押してもらえたら
嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
スポンサーサイト



2012年 お盆休み~福井~



お盆旅行の最終記事になります。

~福井篇~


金沢から一路広島へ。
ホントは市場で日本海の幸を食べたり、
しょうゆソフトを食べたり、あんころもち食べたかったけど
(食べるコトばっか)

時間なく・・・><




〇〇の名所?
東尋坊に行って来ました!
実際そこに立って下見ても、あんまり高いとは思わなくて。
観光客も多いし、とても〇〇に向くと思えなかったんですが。

デコボコとした岩を歩いて、崖が見える位置に来ると・・・

納得!崖の上にいる人の大きさと
崖の高さを比べたらね、、、
こりゃ落ちたら死ぬわ、って^^;

上から見た時は、高さの感覚が掴めなかったんだと。
でもよく、下を覗いたら無数の手が・・・とかいうの、
聞いたことあるけど、そんなのなかった←当たり前





ちょっと写真繋いでる部分がアレですが^^;

東尋坊近くの半島?の先には橋がかかっていて、その先に島が。
島の入口?には鳥居があったりして。
何か、怖い系でこういう設定の場所あったような・・・。
行ってみたかったけど、かなり遠そうなので諦めました。






東尋坊に来たよ!パチリ★
左が妹で右が管理人です^^;






イカ焼き❤ 500円也。

やわらかくて美味しかった^^
で、うちの父って時々?爆弾発言するんですが
お店の人に「やっぱ今でも自殺する人多いの?」って。
それを聞いて肯定も否定もせず微妙な表情の店員さん。

答えにくい事聞いちゃってスミマセン、、、。
後でシメといたんで←
でも雰囲気から察するに、多いみたいですね;;;

このお店のニャンコが、観光客がいても平気で
日陰で風通しがいいとこで のべ~~と伸びて寝てて。
子供が触っても起きることもなく。可愛かった^^*






旅の最後はココ。
曹洞宗の大本山・永平寺

大晦日の「ゆくとしくるとし」でもおなじみ?
200人以上のお坊さんが修行をしています。
お坊さんもアチコチ歩いてまして。お坊さんて普通の人以上に
礼儀正しいというか、通りすがりに会釈とかする人種だと思ってたら
超愛想ナイ。会釈はモチロン目も合わせないし、観光客は空気扱い。
修行中の身だから一般人と関わっちゃいけないんだろうな。
あとはひっきりなしに来る観光客なんかにいちいち愛想なんか
振りまいてらんねーよ!なんだろうな。気持ちは分る。
真剣に修行でココにいる人にとって、遊びでココに来た人って
イラッとくるんだろうなぁ、、例え収入(拝観料)をもたらすとしても← 





靴を脱いで、拝観料(500円)を払えば
中を見物することが出来ます。

「僧に向けて写真を撮らないようにしてください」
の貼り紙にちょっとウケた。






上の全景図をだいたいぐるっと
1周回るんですが、、結構歩く・・・。
前日の登山で筋肉痛バリバリだから余計キツイ★






永平寺行って来たよ記念★


でね、入口の門の下に無数の赤い点が・・・。
これは恐らくbloodだと思われます(なぜ英語)
子供が転んで鼻血でも出したのか、それとも、、、
修行が辛くて脱走する僧。逃げる寸前で、
寺の追っ手に掴まって集団リンチ(以下強制終了)




というわけで、後はひたすら広島へ。
濃密すぎな3日間であっという間でした^^




よかったらポチッと
お願いします^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 





web拍手
【 2012/08/30 】 その他 | TB(0) | CM(2)

今回のウエハースの恐らく最後。


前回、残ってた4つ全部お買い上げしたウエハース。
お盆前に行ってみたら入荷してた!

キリ良く5つお買い上げ~。



キャラクターカード




W5-C04 Madao(本名:長谷川泰三)
紹介:狂四郎のヘルプのヘルプホスト
外見はペラペラでも中身は重厚な男らしい。
口説き文句:「あのスイマセン。コレ・・・アナタの
背中から落ちたんですけど ・・・」





W5-C07 Sougo(本名:沖田総悟)
紹介:狂四郎のヘルプホスト。女性を女性とも
思わない腹黒い精神を持つ天才ホスト。
口説き文句:「あ、ゴメンね。君達の事じゃない、
君達だけは・・・ 特別だから」

ホストは総悟の天職ですよね^^
笑顔でちょっと優しい言葉をかければ、その気になる
メスブt女性を見て楽しんでそう(;´▽`lllA``





以下、、5つのうち3つがダブリっていう・・・!!


 
SPカードが2枚ともダブり・・・
ちょっと悲しくなった管理人です。グス。



でも最初、5つのうち4つダブリかよぉ!って
自分のクジ運の悪さにちょっと凹んでたんですが。
実は3枚ダブリって気づいてちょっと気分浮上←単純

Gさんのトコで長谷川さんのカード見て、
すっかり自分でgetした気になってました(´・∀・`)エヘ

ところで。今回で5回目のウエハースなんですが。
結構な量になってきてるんですよね(;´▽`lllA``
カードホルダーとか、ファイル探してみようかな・・・。




ポチッとしてもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2012/08/29 】 L ウエハース | TB(0) | CM(0)

銀魂映画、ゲーム情報&はみ魂108


26日、銀魂2Dイベントの翌日に発売されたWJ39。
ドキドキしながらジャンプ開きましたよ~。記事はコチラ★




劇場版銀魂 第2弾 2013年公開決定!!
の見出しでカラーページどーん!(●´∀`)ノ


今回の映画は、
空知英秋 全編書き下ろし 完全新作エピソード
なんですよ~~!更に楽しみ!!
作成中のネームも掲載されてて、白夜叉が(#゚Д゚)!!
銀さんの過去、、攘夷戦争時代が主なのかな。
昔のDVDで少しあった「白夜叉降誕」みたいな。
高杉が目をやられたり、先生が連れて行かれたり
今までは回想シーンで出てきたものが映画になる!?
朧も出るかもしれないですね。

以下、映画公式サイト↓↓
まだ準備中だけど・・・(ノ△T)
http://wwws.warnerbros.co.jp/gintama/




それから、10月4日より毎週木曜夕方6時から
よりぬき+新作の交互放送で
アニメ銀魂再開しまぁす!!!!

詳しくは下記公式サイトで。
http://www.ani.tv/gintama/






銀魂がゲームになるヨ!
銀魂’無双(六)

発売日も価格も未定だけど、
機種だけは決定。 PSPでした!

無双~~~!!かぶき町人相手にオラオラとか?
うーん、それはちょっとやって欲しくないかも、でも。
 四天王篇に出てきた華陀の精鋭と戦うとか、
R18指定で血が飛び交う飛び散る、そういう敵とは
思いきりザクザク斬りたいです❤←危険
返り血銀さんとか、大好物←危険

ていうか六って何?ろく、、、、
双、、六、、、、、もしかして・・・!?




って連想した時、目に入ったもの↓↓

双六!!!(書いてあった!!!)
(画像悪くてスミマセン><)


オラオラじゃなかったー!ボードゲームだったー!
でも。双六、、いいかも!って思った管理人です。
銀魂だからいろいろパクッちゃえばいーと思います(ォィィ!)
銀太郎電鉄とか、天人のレストランとか
他メーカーを少しだけ(ここ重要)パク、、お借りして。
双六だけじゃなく色んなボードゲーム楽しめるようにしてさ。
人生ゲームとかも楽しそうだけどなー。
育成(子育て)ゲームとかもいいかも。
ボードゲームでありましたよね、自分の子供を
育てていってどんな大人になるかーとか。
赤ちゃんになった銀魂キャラを1人選択。
将来は社長になるかもしれないし、ホームレスになるかも
しれない、アイドルとか宇宙飛行士とか、現代パロ(3Z)も公式で
あるくらいだから、現代の職業になってもいいんじゃないかと。
怖いもの見たさで(ヒドイ)お登勢さんやってみたい←
って、妄想甚だしいけど、まぁいつものコトだということで。

メーカーのバンダイナムコゲームスで
公式サイトOPEN~~☆
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gintama-sg6/

詳細は来週またアップされるそうです。
次週のWJ40でも続報発表されるし^^
↑のサイトで流れるムービーは、昨日のイベントで
流れたものとほとんど同じでした。
(最後の待て続報!のトコだけ違う)





以下はみ魂108で公開されたグッズ情報~。


銀魂 きらめきよろずますこっと

9月上旬発売予定 価格:200円 全6種

表面が宝石みたいにカットされてるので
キラキラ光るみたいです!可愛い!!
今までにないですよね^^
コレだとパッと見、銀魂って分からないし、
携帯とか鍵につけてもいいかも♪



銀魂 ラバーストラップ

9月6日発売予定 価格:525円(税込)
サイズ:約7cm 全6種
アニメイト「銀魂」フェアで新発売!


デフォルメキャラがラバーストラップに!
なかなかいいカンジですよね^^
エリザベスの座り方がww
秋には銀魂アニくじ(1回500円)も登場!





ますます銀魂から目が離せません☆
楽しみだよキャッホー!


ポチッと押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2012/08/28 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(4)

銀魂オンシアター2D行ってきた~(●´∀`)ノ



動乱篇てことで、鴨カキカキ^^
あ、、、デコ広すぎた←



26日、銀魂オンシアター2Dのイベントがありまして。
行ってきました!時間の都合で動乱篇のみ参加★
参加された皆様、声優の皆様、スタッフの皆様、、

みなさま、お疲れ様でした!!

いやもう、いろんな情報が発表されてですね、
うきゃぁぁぁぁぁてなったよホントにもうぅ(*≧◇≦)

CM→重大発表①→銀八先生のマナー講座→動乱篇上映→
万事屋3人トークショー→ビデオレター(真選組)→
重大発表②、③→終わり

ざっとこんな流れだった今回のイベント。
今日発売のWJ39でも発表されると思われる重大発表。
普段買わない方、WJ39は買いですぜ?





重大発表その①
銀魂ゲーム化決定ぃぃ!
今日発売のWJ39で情報アップされます!
必殺技もないし、ゲーム化泣かせの銀魂(笑)
もうゲームになることはないと
諦めてたよ~嬉しい!(*´∀`*)
海賊無双が売れたからそのオコボレうんぬん
銀さんが言ってたけどwどんなゲームなのか
今から楽しみ!どの機種かも気になるなぁ。
3DSなのかPS3なのか・・・!
この発表の時、スクリーン上ではゲームの
グラフィックでの3人で。ぬるぬる動いてた(笑)
銀魂らしく、トンデモでめちゃめちゃ楽しい
ゲームでありますように!





重大発表その②
10月から、よりぬき銀魂さん放送決定!
今回、過去の話だけじゃなく、新しい話と交互に
放送するそうです(*´∀`*)
もう既に声の収録などは始まっているらしく、、
近未来的な話を収録してる、とか杉田さんが仰っていて、
やっぱ始まるとしたらキリ良いというか、始まり易さから
考えたら金魂篇かな、、とか思ったりもして。
でもね、東京の会場ではこのニュースが出た時
「キャァァ」みたいな声が出たんですけどね、ビューて事も
あるかもしれないけど、広島会場ではあんまり反応無かった^^;
いや、嬉しいんですよ、だけど、、
「だって広島じゃ放送しないしぃ?」みたいな?
DVDとか、キッズ〇テーションとかで見るしかない広島。
ま、地デジしてない=テレビ見れない管理人としては
見れないしぃ?ていう更にテンションだだ下がり理由が★
妹に録画してもらいまーす。妹よ、またヨロシクね。
お見合い篇とかオビワン篇とか見れるのかな、、ヤッホィ!





重大発表その③
2013年・・・映画銀魂2弾 決定ぃぃぃ!!
アニメの発表があった後、声優方も終わりの挨拶があり、
スクリーンには明るくなった会場が。でも広島は明るくならず。
会場では終わった、と思って立ち上がってる人もいた所に、、

スクリーンに

2013年 銀魂 映画化 決定!
空知英秋 書き下ろし

ってカンジの文字が、、、。何このタイミング!

普通、トークショーで最初にコレをどーんと
発表するモンじゃないんでしょーかww
なのに声優方が去った後、、スクリーンでサラッと発表。
なんかもうそれが銀魂らしいというかね、、、(´・∀・`) 
でも!なってくれたらいいな、って思ってたけど
まさかホントになっちゃうなんてヾ(●´□`●)ノ
しかも、空知先生監修 新作シナリオ!!!
先生ただでさえお忙しいのに、、毎週ギリなのに^^;
 大丈夫なんでしょうか・・・。無理されないといいんですが。
それでも。完全新作!楽しみすぎる(((・ω・)))





これが今回配られた2Dメガネ(紙製)
私、最初は「映画、飛び出てくんの?スゲー」とか
思ったんですけど。え、でも飛び出るのって3Dだよな、、
2Dって、、アレ?フツーに見てる世界じゃね?とか思って
かけてみたら、、、、はい、見たまんまでした。

気合いで3D!!!
銀魂らしいなーコレ^^

3Dテレビじゃないうちのテレビも、コレかけて
気合いで見れば飛び出てくる、、、かもしれない(無理)




ではその他の感想を簡単に。


銀八先生は、イベントでのマナー講座。
撮影録音ダメとか。あとアンパン投げちゃダメとかww
銀魂でのアンパンネタはもう定着ですね★




トークショー
スクリーンでいつものBGオンリー。 そこでグダグダな3人が
ひととおりグダグダしゃべった後、
「杉田頼むわ~」「頼みますリアル新八!」
ってことでお三方が出て参りました。
「みんな黒子のバスケの事で頭いっぱいネ」の神楽のセリフに
ウケた管理人ですwアニメ化して人気急上昇ですね、黒バス。

グダグダな万事屋の雰囲気そのままに始まりました^^
3人ともお揃いで動乱篇のTシャツ着てたり。
釘宮さんがポップコーンを抱えて出てきて、マイクを持ったり、
台本も見なきゃだし、楽屋裏で「(トークショーで)思いっきり
食べてやる」と思ってたけど、案外難しかったということで。
早々にポップコーンはスタッフの方に渡されましたw

会場が暑いだろうとシャツクール持参してた杉田さん。
(シュッとシャツにスプレーしたら涼しくなるヤツ)
でも会場内、空調のオカゲで涼しくて必要なかったと^^

その後、今回の2Dメガネでかなり盛り上がり(笑)
上下サカサマにかけてるのが、杉田さんらしいな、と^^
釘宮さんが「大助さん(阪口さんのコト)メガネ似合いますね」に
「半笑いで言うのやめろ!」が可笑しかった~。
ちなみに会場も、ビュー会場も、ほとんどの方は
かけてなかったそーです(だって飛び出てこねーんだもん)

で、台本では「これ(メガネ)イケてるでしょ」って
阪口さんが言うコトになってるんですが、、あまりにも
アレっていうか心にもない事を言うのに躊躇しちゃって
恥ずかしくてなかなか言えないのww
「カッコいいよ~ヒューヒュー」←追い打ちをかけるくぎみー^^
話の途中で、杉田さんがありえないカンジで
メガネかかってるコトに噴出した釘宮さん(可愛い!)
2Dメガネって紙なので、額の汗や絶妙なバランスで
かかってたんです(くっついてたとも言う)
最後は3人の挨拶で幕を閉じました。楽しかった!





ビデオレター
初っ端からテンション高!!!
鈴村さんのアップから始まったと思うと、それから次々に
「近藤役の千葉進歩です」「イエーー」
「トッシー役の中井和哉です」「イエーー」って
中学生か!みたいなノリ。それだけで可笑しかったww
しかも山崎、最初はアンパンが登場しました(笑)
(その後ずっと手に持ってる太田さん萌え)

真選組の4人(近藤さん、土方さん、総悟、山崎)の
声優方が、動乱篇や鴨、トッシーなどをどう思うか、の
質問に答えていきます (この4人も動乱篇Tシャツ着用)
収録時の思い出、、最初はギャグかと思ってたら、シリアスが
始まってそのままシリアスで終わってビックリだったねとか。
銀魂って結構、長編でこのパターン多いですよね。
 四天王篇もだけど、最近終わったオビワン篇もだし、
蓮蓬篇もさ、、、あ、鈴蘭篇もかな。
トッシについて。「トッシーがいけない、トッシーがいるから
ギャグの話だと思わされた」ってwww確かに(笑)
トッシーがヘタレオタクキャラってことで、ギャップを付けなきゃ、と
土方さんターンの時はいつも以上にシリアスに演じた、と。
 今回改めて見て「もっと肩の力ぬけよ~頑張らなくても
後半イヤでもシリアスになるから」って自分に
言いたくなったって中井さんがw
こういう現場の裏事情が分かるって楽しいですよね。
他にも真選組について、にはウンウン頷きました。
この動乱篇で、真選組の絆の強さが分かったと。
山崎も万斉に刺されて、それでも報告しようと這いながら
進んでる時、真選組への想いを語ったシーンとか。
で、最後、、、動乱篇で誰が一番カッコ良かったか?の質問に。
みんなそれぞれ自分がやってる役を主張!(お約束)
ギャーギャー言い合ってるとこでビデオレター終わりました(笑)
「山崎」って太田さんが言った時、「あんま出てなかったじゃん」とか
みんな自分以外のキャラ、言いたい放題www

めちゃテンション高くて、仲良くて楽しかった!!
ってことは、四天王篇のビデオレターは、
平子、次郎長、お登勢?

会場に戻って阪口さんの「茶番でしたね」にウケたww
とにかくこのビデオレター可笑しかった(*´∀`*)
DVDになるのかな、、なった時はぜひ見てみてくださいね^^




動乱篇
もう話すまでもないですよね。何回見ても面白い!
いやーしかし、トッシー可愛すぎなんですけど。
ヤベ、ちょっとトッシー熱上がりそうなんですけど。
「ボク知らない!」可愛ぃぃぃぃ!!(ゴロゴロ)
「一生チビチビたかってく」ってね、一生土方さんから
離れない宣言をスクリーンで聞けて大満足でしたよコノヤロー。





というわけで、すごーく楽しかったです!
おまけにいろんな情報も発表されたりして、
銀魂熱まだまだ冷めそうにありませぬ><
もうホントこんなにハメさせてどーしてくれんの?
ドキドキしてなんか苦しいんだけど←

んじゃ、来年の春あたりに映画を紹介しつつ
春祭りみたいなイベントがあって、、GWか夏あたりに
映画かな。ゲームはいつかな~ドキドキ。

何にしても楽しみすぎてドキドキして、苦しくて、
それでも脳内フワフワしてる管理人です^^




よかったらポチッと
押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 







web拍手
【 2012/08/27 】 銀魂 | TB(0) | CM(4)

よりぬき銀魂さんオンシアター2D 行ってくるナリ←



何年ぶり?てくらい久し振りに描いたトッシー^^




本日、よりぬき銀魂さんオンシアター2D
真選組動乱篇、かぶき町四天王篇が開催されまぁす(●´∀`)ノ

地方っ子の管理人はビューイングで参加。
臨場感は会場には敵わないけど、、離れた場所でも
同じ時間を共有できるというか、楽しめるビューイングは
地方人の味方ですよね(*´∀`*)

参加する皆様、楽しみまっしょい!
Sさん、勇気を出して初参加のご決断、、嬉しいです!
動乱篇に参加されるんでしょーか?楽しみましょうね♪

私もそうだったけど、1人参加ってなんか勇気いるんです><
1人ポツーンな孤独な子で、周りから浮いちゃってたらどうしよう、とか。
おまけにピチピチ期が(とうに)過ぎちゃった管理人としては、
1人参加ってだけでも躊躇するのに、それプラス、
年齢の後ろめたさ?みたいなのもあったりして・・・。
一昨年の春祭りの時は、参加せずにDVDで我慢するか、、とか
思ったんです。でも参加したい気持ちに負けて、
勇気を振り絞って参加してみたら、、、心配してた程のコトはなく。
1人参加の人もアチコチいるし、年齢も同じくらいの人や
たぶん年上だろうと思われる人もいて、すごーくホッとしました^^

なので、同じような心配をされて参加を躊躇されてる方、
ちょっと勇気を出して、次回イベント参加してみて下さぁい!
まだチケット残ってれば、今からでも遅くないゾ★←



楽しみすぎてドキドキする・・・!(*≧◇≦)

お昼ご飯食べて、いつもよりちょっと念入りにお化粧して(笑)
銀魂イベント行ってきまーす!!


ポチッとしてもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
【 2012/08/26 】 銀魂 | TB(0) | CM(2)

WJ36・37 銀魂感想


お盆があったりして、ちょっと間が空きました。
WJ36・37は合併号でした。
今回でオビワン篇完結です。

続きに感想です。ネタバレしてます。ご注意ください☆




第四百十訓 酒とガソリンと笑顔と涙




雨が降るかぶき町・・・場所は すまいる。
訪れたのはこの2人。

これまでは犬猿の仲だったのに、今回の事で同じ女性を想う
ライバルとして、仲良く?なった近藤さんと九ちゃん。




410訓は、オビワンが亡くなった日から1ヶ月後。
あれ以来、休みをもらって すまいるを休んでるお妙。
同じく新八も、万事屋に顔を出してないそうです。
心配で毎日のようにすまいるを訪ねても、会えない2人。

それは少しおいといて。お妙さんてすまいるの
主戦力だったらしい・・・!№1キャバ嬢って
ウソというか、誇張だと思ってたけど実は、、、マジ!?


あの事件は2人にとって、それほどに辛い事だったんですね、、(ノω・、)

お妙や新八の心情を思い、だけど何かできる事もなく、
自分達の無力さをはがゆく思う、近藤さんと九ちゃん。

「俺達にできるのは、彼等を笑って迎える事さ」

そんなしんみりした2人をよそに、 通り過ぎる人たちは楽しそう。



「あ、近藤さんに九兵衛さんじゃないですか、お久しぶりです」


え。


「志村姉弟、ただいまワイハーから帰りました」
「ハイコレ、お土産のマカデミアンナッツチョコ」

え、えええええええええ!!?( ̄△ ̄;)
ショックで落ち込んでたんじゃネーノ?
いい色に焼けてんじゃねーかコノヤロー。




恒道館に招かれ、お土産のマカデミアンナッツを
食べながら、何がなんだかわからんまま話を聞く2人^^

簡単に言えば、姉弟水入らずで旅行に行ってきたと。
2人が行ったのはワイハー星(笑)



どんだけ紛らわしいタイミングでバカンス!?
てっきり悲しみに打ちひしがれ、家でふさぎ込んでると
思ってたらまっ黒になっちゃってるよ!!
マカデミアンナッツまみれだよこの姉弟!!
(以上、勲 心の叫び)

近藤、わかるか?これはバカンスじゃなく、自分達に
悲しむ顔を見せまいと江戸を離れていたんだ、、
2人は無理をして空元気を振りまいてるんだ、、、

九ちゃんのフォロー空しく。

オビワンがかけてた保険でワイハー
満喫してきた事を暴露するお妙☆




自分に何かあったら道場にお金がいくように
尾美一、保険をかけてたそーです。
そのお金でバカンスにくりだし、そして、、

マカデミアンナッツ大量買いっっ!!




姉弟のたくましさに若干どころかかなり引いてる近藤さん^^;
一方、九ちゃんはさすが銀魂女子。引いてないw

近藤、わかるか?二人は早く尾美一の思い出と決別したいんだ、、
だから尾美一の命をマカデミアンナッツチョコに変え、、
このチョコのように思い出を・・・溶かしてくれと・・・・
何気にウマイ九ちゃんw

「いや、違うと思う」←近藤ツッコミ




「近藤わかるか、マカデミアンナッツは

・・・やっぱりおいしいぞ」

九ちゃんんんん!!!(笑)
いいキャラしてるよ~カワイイ!
確かに。マカデミアンナッツチョコ、おいしいぞ★




「近藤さんも遠慮なさらずに。尾美一兄様の残していった
命の結晶、どうか・・・つまんでください」

食べづらいよ!!こんなに胃にもたれるチョコ食べた事ないよ!!
↑近藤脳内ツッコミ

だけど。「ケツ毛ごと愛します」以来じゃないですか?
お妙さんが近藤さんに対し、こんな穏やかなの(笑)

新八は新八で、マカデミアンナッツで道場を復興することを
空にいるオビワンに向かって誓ったり、、、、

もう、さすが志村姉弟、としか言えませぬ^^;




そこへ来たのが、恒道館に入門希望する
元気ハツラツとしたホームレス軍団。

、、、、すみません、無気力どんよりの間違いでした。



マカデミアンに釣られやってきたもよう^^;
だってこれを逃したら一生食べられないかも
しれないもんね(ニコッ)←ヒドイ



咎める近藤さんに、マカデミアンの次に剣術を好きになってくれるなら、
それで一兄が愛した剣を、侍の国を護れるならいいんです、と言う新八。

え、えぇぇぇ、、、そういうもん?
護るって、、マダオ軍団がそんな殊勝な気持ち、
持つわけねーとかかなり失礼なコト思った管理人←



マカデミアンをよこせ!とマカデミアンコール叫び
暴徒化しそうなホームレス達・・・コイツらダメすぐる><

「うるせェェェ!!!」

一喝と共に現れたのが・・・・

天堂無心マカデミアン流塾頭代理 銀さん!
って、マカデミアン流てw
ていうか、道着にハァハァな管理人。
中にしてるのはサラシだよね!エロイ!←




自分から一本とれたら、いくらでもマカデミアンナッツをやると。
ちょ、これ無謀というかナッツ食べられる可能性ゼロじゃね?

「ナッツが食える頃には必ずてめーらを
まっとうな人間にして社会復帰してやらぁ」

この言葉で、ちょっとそれは一理あるかもって思った管理人です。
一本とれなくても、精神的に強くなれるよね^^



「てめーらも約束しろ。これからどんなしんどい修業が待っていても、
これから人生でどんな苦境に立たされる事があっても、
そのツラから歯ぁ食いしばっても笑顔だけは失くさねーと」

それがマカデミアン流の唯一無二の教え。
 
「そうだろ?尾美一塾頭」
銀さんが振り返った先には、
永久名誉塾頭として尾美一の名札が・・・(ノω・、)



肉体はこの世になくても、尾美一の精神は
みんなの魂に引き継がれてると><
そうこうしてるうちに神楽がカンフー(飛び蹴り)で
マダオに突撃!剣術関係ねーw



その意思を酌み、銀さんに倣って
近藤さんと九ちゃんも ホームレス達に向きあい―

「・・・近藤わかるか?」
「・・・わかるかよ」

ニヤリと笑う近藤さんと、微笑む九ちゃん。

「かかって来い!!その腐った根性を叩き直してやる」
「マカデミアンナッツは僕のものだァァ!!」
すっかりマカデミアンの虜になってる九ちゃんですw


2人が加わり、ホームレスvsマカデミアン流弟子で
恒道館の庭はめちゃめちゃ騒がしいw
それを、満足そうに微笑んで見てる新八の肩を叩く2人。

「さて俺達もいくか」

もちろんオビワンは精神的?な意味での登場。


「はいィ!!」
新八、イイ笑顔!





一方お妙は、お墓参りに来てました。
父の隣には尾美一のお墓。

父にはお酒、尾美一にはガソリンをお供え。

父上、尾美一兄様。 私達の事は
心配なさらずに、どうか二人ゆっくり
お酒とガソリンでもくみ交わしていてください


場面では、土方さん、総悟、あゆたん
真選組隊士や柳生家の門下生まで道場に来てます。
 

私と新ちゃんは



私達の大切な仲間たちは




今日も



元気です。




お妙もいい笑顔!オビワン篇は
みんなの笑顔笑顔で終わりました。

最初オビワンが出た時は、スターウォ〇ズネタで
暴走するカンジのドタバタ話かと思ってたら、
まさかの涙涙のお話で。やられたなぁ、、、。

オビワンが亡くなったのはすごく悲しい展開だけど、
でもこれで良かったのかな、と。
命をかけて大事なモノを護ったオビワンと、
そのオビワンに憧れていた小さな姉弟は
オビワンの教えを胸に、これからも前を向いて
大切な仲間達と明るくたくましく生きていくんだな、と。

アニメで見たいなぁオビワン篇。
映画になってもおかしくない、いい話ですよね^^

先生、ステキな話ありがとうございました!




ポチッと押してもらえたら
嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2012/08/25 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

一番くじ銀魂 第3弾 J賞


オクでgetして1ヶ月以上経つんですが^^;
今更ですが、一番くじ銀魂3弾 J賞お披露目~♪


4種+シークレット1種の合計5種です。
ゴーグル銀さん、神威、近藤さん、月詠、、
さて、シークレットは誰でしょう?

私的には、なってくれたら嬉しいな、、と
ひっそり思ってたらホントになった!
「GJ-!!」て叫んじゃったからね脳内で。




毎回ちょっと楽しみにしてる、キャラの台座。
誰が誰のか分かりますか~?




 
ゴーグル付き銀さん
先生が面倒になって描かなくなったゴーグル(笑)
赤いマフラー付き^^ゴーグルって萌えアイテムですよね♪♪
ゴーグルはもちろん、ヘルメットもなかなか細かいデキw




神威
夜兎化神威^^表情好きだし、全体的なデキは
文句なしなんだけど、なん、か、、、
頭と体のバランスが悪い気がするのは私だけ?
ちょっと頭デッカチに思えるのが残念(私的に)




 
ハニー勲ww
初ちびきゅんなのにコレ(笑)近藤さんらしい!?
カブト狩りじゃぁぁぁ!この話大好き^^
足元に溜まったハチミツのオカゲで、
支え棒ナシでも立てちゃう近藤さん(笑)
銀土好きさんは、この話の土方さんの首ねっこを
掴む 銀さんのシーンに激萌えしたハズ!←





月詠
これ作った人、めちゃめちゃ気合入れてるな~と思った
管理人です。とにかく、着物の柄とか、小物類、
それから表情というか、写真以上に目がすごくキレイで
思わず見とれちゃいました^^*


はい、では続きにシークレットを公開。
誰かな誰かな~~(推測ヨロ☆)




シークレットはポニ土!!! (叫)

 
若土(ポニ土)
バラガキ篇の熱の名残でしょうか。
まさかのポニ土!やっほぃ!!←
可愛い可愛い!初々しいなコノヤロー!
ポニテの土方くん、イイ・・・!(by銀時)





土方さんとポニ土を並べてみました。


並べてみると分かるけど、やっぱポニ土の方が顔が幼い^^
この土方さんは、ちびきゅんVol.0なんですが、
ポニ土より色白なコトに何かウケました^^ 美白っw
見回りや事件で外に出るけど、屯所で書類仕事も多いから、
結果ポニ時代より外にいる時間が少ないんじゃないかと。
で、段々肌が白くなったんだろうなーとか思って萌え←
(肌の色設定、変えただけなんだろうけど☆)




表情アップーー!

顔の大きさが違うのは、私のカメラの腕が 悪いんです・・・。
ズームとか撮影位置とか同じにしたハズなのに
何でこうも違うんだ、、、( ̄□||||





ポニ副長
コレをやらなきゃ女がすたる!←え
同人で、天人の薬で髪が伸びちゃったとか、
若返りしちゃって ポニ副長になる話、ありますよねw
で、ムラッとくる銀さんとか←
天人の技術、、、それで何でもOKな
同人界が私は好きです(告白)






で、仔銀になるかなーと思って
ポニ土の身体に銀さんの頭を
くっつけてみたんですが。


、、、アレ??
なーんかヘンというか、仔銀に見えない件。
やっぱ顔が銀さん(大人)だからかな^^;
いつか仔銀もちびきゅんなって欲しいな。
攘夷’s時代とか、チビ時代の攘夷’sとかも希望!
ちびきゅんは、まだまだネタが尽きないヨ☆



衣装交換~~!まずは兄妹ってことで
神威と神楽!


す、すんませんしたぁぁぁぁぁ(土下座)
↑特に神威fanの方へ

神楽はヘンじゃないと思うけど、、
神威はやっぱムリがあった、、(当たり前ダロ)
顔とポーズが合ってないっていうか、、、アハ←
でもこれがもしパンツタイプのチャイナ服だったら
そんなにおかしくなかったんじゃないかと(フォロー)
さすがにコレで横や後ろの写真(パンチラ)を
アップする勇気はありませんでした(命は誰だって惜しい)




以上!お披露目終了☆
ちびきゅん楽しすぎるww


では今回もマーシーネタいっきまーす!
(※マーシー:盗撮)
苦手な方は進まれませんよう・・・!





黒か・・・“〆(▽`*)メモメモ

ものすごく嫌悪はしないけど、神楽に続き、
月詠もパンチラ・・・。女性キャラだからって
お色気要素盛り込む必要はないと思うけどなー。
で、変態ついでに暴露すると、ポニ土も着流しってことは
下から覗けば下着が見えるワケじゃないですか。

なのに。覗いても何もなかった件・・・!←




よかったらポチッと押して
やって下さいませ^^
ブログランキング・にほんブログ村へ





web拍手
【 2012/08/25 】 L 一番くじ | TB(0) | CM(2)

はみ魂107より~今後発売される銀魂プライズ情報他~



2013年に登場する銀魂のプライズ品が
 はみ魂107で早くも発表されました~!

 

・銀魂 カバンに付けられるぬいぐるみ
~わんにゃん大集合ォォォ!!~
全4種 約10cm
2013年1月登場予定


・銀魂 カバンに付けられるぬいぐるみ
~エリザベスだらけなんですけどォォォ!?~
全4種 約10cm
2013年3月登場予定


・銀魂 スーパーDXぬいぐるみ
~エリザベス&パンデモニウム~
全2種 約27cm
2013年2月登場予定


・銀魂 DXFフィギュア
~大江戸武鑑~第三陣
全2種 約17cm
2013年4月登場予定


・銀魂 ワールドコレクタブルフィギュアVol.1
全8種 約7cm
2013年4月登場予定


銀魂 MASTERS STARS PIECE 坂田銀時
全1種 約26cm
2013年 3月登場予定


上記取扱い店:全国のアミューズメントセンター
公式HP:http://www.prizebp.jp/gintama


出すぎ!!!!!
嬉しいけど、お金が、、、、。
自然にサイフの紐も固くなるというか、前は
「いいな」くらいで買ってたのが、最近は
「欲しい!!」て思わないと手を出さなくなりました^^;
わんにゃん大集合、、、ま、まさかついに銀猫が・・!?
と期待してる管理人です☆あとMASTERS~の銀さんも
気になる!パンデモニウムさんもどんな仕上がりなのかとか。
ワールド~はちびきゅんみたいなもんなのかな。
ちびきゅんも11月の一番くじでどーんと出るし、
よっぽど可愛くないと買いませんぜ?
頑張れバンプレ〇ト!←何様





通販で買える銀魂グッズ

下記サイトで銀魂グッズが買えちゃいます☆
http://p-bandai.jp/fashion-net


万事屋vs真選組、エリザベス、名言柄Tシャツがあったり、
バッグチャームとか、タオル地のエリザベスポーチとかw
気になる方はゼヒ行って見て下さい♪





アニメイトフェア目玉商品

湯上りをイメージした描き下ろしイラストタオル!
9月6日発売予定 価格4,410円(税込)
サイズ:約120×60cm 素材:綿100%
種類:2種 銀時・土方


湯上り、、描き下ろし、、、、しかもこの2人て!
ていうか、銀土の管理人としては、
配置∑d( `・ω・´)イイネ!←

数年前に出た、2人が寝転んでるイラストの
シーツがあって「ウヒョッ」とか思ったけど(ォィ)
今回のもけしからんかも。

土方さん、胸元開けすぎだろぉおおおお(|||≧▽≦|||)イイネ!←


応援してもらえたら
嬉しいです~^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
web拍手
【 2012/08/25 】 L はみ魂 | TB(0) | CM(4)

2012年 お盆休み~金沢~



お盆休み旅行の続き。


~金沢篇~


14日はちょっと小雨がパラつく時もあったけど、
ギラギラ照り付けるより、過ごしやすい日でした。

金沢といえば・・・兼六園!
(え、安易ですかこの発想)

お盆の3日間(13~15日?)は入園料無料。
ちょっと得した気分^^

開園時間(朝7時)頃に入ったので、まだ人もまばら。
帰る頃(9時)には、観光バスから続々と観光客が来てたりして
「セーフ!←何が」って思いました☆

人が多いとゆっくり見れないし、ゆったりした気分で
見たいなら、開園時間頃に入る事をオススメです。




 
虹橋から霞ヶ池。右橋の灯篭が徽軫灯籠(コトジトウロウ)
この灯篭、写真では良く分からないけど、
絶妙なバランスで1本足で立ってるんです。
最初は2本足だったけど、何かの時に折れたんだとか^^;

池の中央には蓬莱島という小さな島。
その島の小さな白い点、何だと思います?




白い点の正体は置物のようにジ~ッとしてる鷺?でした。
兼六園には2時間位いたけど、その間
ず~っと微動だにせず(笑)




 
唐崎松(カラサキノマツ)
冬の到来のニュースでよく見る、兼六園の雪吊りの時に
出る松です。ニュースの時は数本の松かと思ってたら、
実際は1本の松の枝がず~っと池に向かって
伸びてました。現在、枝の先は池の上まで伸びてます。
水中からその枝を支えてて、ちょっとした橋みたいなカンジに^^






 
根上松(ネアガリノマツ)
根が地上から出て、松に足が生えて
踏ん張ってるみたいですよね^^
自然にそうなったんじゃなく、土を盛り上げて若松を植え、
成長後に土を除くと、根がこんな風になってるとw
意図的に作ったんですが、それにしても成長後って
ここまで何年かかったんだ、、、気が遠くなりそう><
これ見た時、ラピュタの最後、空に向かって
ラピュタが飛んでくシーンで、根を張らせた木が
飛んでいきますよね、あれ連想した←






 
芭蕉の句碑
「あかあかと日は難面も秋の風」
奥の細道の旅で、金沢から小松方面へ向かう途中、
芭蕉が詠んだ句だそうです。意味は、
日中は太陽も照り付けて残暑厳しいけど、吹く風に
秋を感じ、一抹の寂しさを感じる、みたいな。

7月の中頃に詠んだ句なので、現代ではちょうど
今頃の時期になるんじゃないかと。
最近、朝方や夕方はちょっと涼しいし、
日が落ちるのが早くなったなぁって思います。

でも私、この金沢旅行の少し前から
ギャグマンガ日和にハマってて、芭蕉さんが
日和の芭蕉さんに脳内置き換わって
ちょっと吹きそうでした← お前、、、





 
噴水
1861年に作られた日本最古と言われてる噴水。
金沢城内の二ノ丸に水を引くために試作されたものらしい。
噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との
高低差を利用した自然の水圧で吹き上がってるんだとか。
水の高さは通常約3.5m。霞ヶ池の水位によって変動。






栄螺(サザエ)山の山頂にある避雨亭(ヒウテイ)
霞ヶ池の掘った時に出来た土で作った山。登り道が螺旋状で
形がサザエに似てる事から、栄螺山と名付けられたんだとか。
避雨亭の屋根が唐傘に似てることから
別名、からかさ山とも呼ばれてるそうです。







兼六園の横にある金沢城公園。
石川門表門。

時間なくて今回は行きませんでした。残念☆

人が少ない事もあってか、すごくゆったり、
リラックスした時間が過ごせました^^
そんなにのんびり回ったつもりはないのに、
それでも2時間経ってて、ビックリ。
桜や紅葉の時期、寒いけど雪の季節も
キレイだろうなぁ、、また行きたいです。







金沢といえば・・・和菓子!
ひがし茶屋街へ行ってきました(●´∀`)ノ



その当時の雰囲気が残る町並み。


今は和菓子等のお店が並んでるけど、昔は郭が並んでいて、
その当時は"ひがし郭"と呼ばれていたんだそうです。
キレイなんだけど、当時の奥さんとか恋人とか、
女性視点からどうしても思ってしまって、ちょっと
複雑な気持ちになったり、、って考えすぎ?^^;



 
志摩
1820年に創られた格式の高いお茶屋。
茶屋というと風俗的なイメージを持ってたんですが。
ここは茶屋(遊び)といっても、琴や三弦、舞、茶の湯や
俳諧などの、芸術的な事を楽しむところだったみたいです。
芸妓はもちろんお客も、高い教養や技術が
必要だったとか・・・。遊ぶのも大変ですね^^;





志摩の建物内
派手じゃないんだけど、上品で凛とした豪華さがありました。
昔は上流町人の男しか入る事が叶わなかったと思うと、
平民で女性の私が入れるのはちょっと優越感(笑)




 
2階から庭を臨む。
今は2階建の建物って珍しくないけど、
当時はなかなか無かったそうです。
その当時のままが残ってる志摩はすごく珍しい為、
国指定の重要文化財に指定されています。





 
建物の中央内にある小さな庭。
茶屋の典型的な庭だとか。小さいけど風情があって、涼しそう^^
兼六園でも見かけたんですが、ここにも黒い紐にくくられた石が
ポツンと置かれてたんです。(写真には写ってないけど)
魔除け?とか思ったりしたんですが、聞いたところ、
関守石(セキモリイシ)というものなんだそうです。
魔除けじゃなくて、ここから先は入らないで、っていう
意味のもの。看板や貼り紙じゃなく、 石でそれを伝えるって
情緒があるというか、趣がありますよね。

他にもすごくキレイな小物や簪、杯とかいろいろあって、
この時代の職人技に溜息ものでした。





 
カエルの置物。可愛くてパチリ☆
小さなカエルが左上に乗ってるんですよ~カワイイ^^*
カエルの前には、小銭がいっぱい置いてありました。
多分、この置物にも意味があるんだろうな・・・。


入館料大人400円、茶屋内で和菓子食べると+700円。
ココじゃなくても他で食べればいっか、って入館だけしたんです。
で、後から知ったんですが、、、ここでしか食べられない和菓子が
あったらしく・・・!ふぬぉおおおお時間よ戻れ!←

いつになるか分からないけど、今度金沢行った時は
食べてみようと思います・・・!







抹茶白玉パフェ❤ 800円也。

茶屋街で甘味食べてきました(*´∀`*)ウマー
一番下が角形の抹茶ゼリー、その上が茶色っぽいシリアル。
生クリーム、あんこ、マロン、白玉、抹茶アイスが乗っかって。
一番上のはウエハースじゃなくて、かなり甘い炭酸煎餅みたいな、、
って、炭酸煎餅、知ってる人どれくらいいるんだろうか←

適度な甘さで美味しかった♪♪




金沢篇終わり☆
次回福井篇。




以下、日和ネタ。↑の芭蕉の句より。

秋の気配を感じた句を詠んだ張本人に、年中ウザくて
暑苦しいとバッサリ言う弟子の曽良くんと、
弟子の言葉(態度)に年中冬を感じる師匠の図。



曽良くんの「芭蕉さん」の発音ていうか
呼び方がすごく好きな管理人です。
声イイヨネ(*‘ω‘*)
さん付けで呼んでるけど、全然敬ってないというか、師匠なのに
扱いヒドイとか、芭蕉さんのヘタレっぷりとか堪らんww

いつもはSで毒舌でバイオレンスな曽良くんが
たま~にイイ人(デレる)時、キュンてくる・・・!
俳句の神様の幻覚が見えるキノコの話とか^^
まぁ曽良くんのSっぷりもアレだけど、芭蕉さんの
ダメっぷりもアレなので、どっちもどっちww




ようつべからお借りしてきました。
この話好きだー(●´∀`)ノ
「絶交だ!!」って子供かよ曽良くんw
かなりテンション高いです。セリフ速いしw
芭蕉さんのおにぎりを食べる時の顔!!
曽良くんが詠む冒頭の句は、実際の曽良が
詠んだ句なんですよね。こういうところで
ちょっと文学的な知識を盛り込んでるところも
日和の良いところ、、、でも話がアレすぎて
そんな要素、ふっとんじゃってますがw

「松島や 鶴に身をかれ ほととぎす」

日和のOPってどれもわけわからん内容なのに、
耳に残っちゃって、思わず口ずさんじゃう(;´▽`lllA``
でもこの話のEDはウルサ・・・。





応援してもらえたら
嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ 





web拍手
【 2012/08/23 】 その他 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)