fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

アニメ薄桜鬼  黎明録


黎明録主人公の伊吹龍之介(CV.関智一)
龍之介はアザとか擦り傷が絶えないだろうなぁ・・・
(原因:主に芹沢さん)




寒くなると薄桜鬼が観たくなるのはなぜだろう^^
黎明録はゲームをやったことないので、
アニメで初めて龍之介の性格を知ったわけなんですが。
少年ぽさが清々しいというか、可愛い。

芹沢さんや新選組と出会い、時間を過ごすことで
漠然と生きてた自分が、少しずつ生きることを
真剣に考えていく、、っていう成長が良かった^^

黎明録は千鶴(ヒロイン)と出会う前、、
まだ新選組になる前の話なので、恋愛要素はないけど
変若水(オチミズ)が組にもたらされた時とか、
総司が近藤さんを慕ってる理由など、薄桜鬼では
語られていなかった面が知れて良かったです^^

龍之介は薄桜鬼の時にはいなかったから、
芹沢さんが亡くなって隊を抜け、小鈴と一緒に故郷に帰るとか、
旅をするとかっていう展開になるのかと思ったら。

主人公らしからぬ扱いでした^^;

変若水や羅刹の事を知ってしまったから、
堂々と隊を抜けられないんだろうけど、、、。
総司役の森久保さんのあの小馬鹿にしたような、
イジワル~なしゃべり方が堪りません。

そして黎明録を観たことで、今まで芹沢鴨という人物に
抱いてた印象がガラッと変わりました。

土方さんは最初から鬼の副長だったんじゃなく、
芹沢さんが原因だったこととか、
近藤さんの夢を叶えるのが土方さんの夢で、いずれそれは
重荷になる、と芹沢さんが近藤さんに話すシーンは
本当にその通りになるんですよね・・・。

これから待ち受ける未来を既に知ってしまっているので、
余計切ない気持ちにはなるんですけど、
黎明録、じっくり楽しませて頂きました♪♪





アニメ薄桜鬼 黎明録 OPとED









私事なんですが。8年ほどネットやお絵かきライフを
支えてくれてたPCが先日永眠となりました・・・。
ネットとかは新しいPC買えばすむんだけど、
お絵かきはただソフトを入れ込むだけじゃなくて、
効果とかペンの種類を後から色々加えてるので、
それを最初から入れ直すこと、バージョンアップで
操作方法が以前と変わってるコトもあり、、、
慣れるまで時間がかかりそうです・・・。

そんなわけで龍之介、色塗り出来ず><




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ









web拍手
スポンサーサイト



【 2013/10/20 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(0)

第二次 薄桜鬼ブーム到来。



総悟との共通点
「ド」は付かないレベルだけどS
近藤さん大好き(髪型は近藤さんの真似)
土方さんには悪態つく、からかう




以下、アニメ薄桜鬼のネタバレあります。
ご注意下さい。



2ヶ月前に日野に行って以来、じわじわキてたんですが。
ついに許容量超えちゃいまして。
3日の日曜日は、アニメ薄桜鬼を1話から最終話まで
ぶっ続けで観てしまった;;22、3話くらいあるので

約10時間(;´▽`lllA``

アニメはゲームでいうと、基本は土方さんルート。でも、
ゲームと違う展開もあったり、その違いも楽しめます^^
例えば総司は、ゲームだと労咳になった以降は
話に出てこなくなるんですが、、アニメは土方ルートでも
変若水(オチミズ)飲んで薫と戦うし。でも最終的に薫を
殺すのは風間っていう。ここもゲームと違うし、
総司ルートではしつこかったけど、薫あっさり死んだり。 
最期は、土方さんを闇討ちしようとする話を聞いて、
労咳で身体ボロボロなのに、それでも羅刹になって
その浪士達を倒して、土方さんを護ってね、、。
剣を振ることもままならない状態だから、タスキを
手に巻きつけて、強制的に剣が離れないようにして><

総司ホントよく頑張ったよ・・・!(ノ△T)
、、ということで、総司描いてみました^^
 と言っても。乙女ゲーキャラ滅多に描かないので、
今まで薄桜鬼で描いたのは土方さんくらいだけど^^;



源さんが亡くなるシーンから最期まで涙腺崩壊(ノ△T)
つまり碧血録からほぼ泣きっぱなし;;;
ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!
ゲームもボロ泣きしたけど、アニメもだよチクショウ。

源さん、ゲームでは風間に殺されたけど、
アニメでは名も無い浪士達だった・・・。
あと山崎くんの死がちゃんと描かれて良かったな。
切なかったけど・・・(´;ω;`)

土方さんルートということで、アニメは土方さんと両想いに
なるんです。でも他のキャラが好きな人の事も考えたのか、
ハッピーエンドとは言い切れない微妙なラストでした。
土方さんだけ幸せエンドにしないという、ある意味
違うファンの事も考慮したんじゃないかな、と。
土方さんは風間との勝負に勝った後、亡くなってしまったのか、
それとも気を失ってるだけなのか、曖昧なカンジ。
(つまり、ゲームの土方EDに進まないんです。
千鶴の涙を拭ったのは本物なのか、それとも
亡くなった土方さんの幻なのか、どちらともとれる)
土方さんだけじゃなく、総司も左之さんも斉藤さんも、
「死んだ」っていう決定的なシーンは無いので、
生死は見た人の判断に任せます、という感じ?

乙女ゲーがアニメになると、どうしてもキャラが粗く、
ぶっちゃけるとブサイクになりがちなんですが。
薄桜鬼は全体的にゲームに近い絵で、
アニメーターさん他、大変だっただろうなぁ^^;
でもお陰でゲームの雰囲気を壊すことなく、
楽しめました。大感謝!!!!!

で、あえて不満を言うとすれば、、千鶴ちょっと弱すぎ。
ゲームも護られてたけど、アニメほどじゃなかったような?
源さんが殺される前も駄々こねて怒られるし、
浪士達に源さんが攻撃されてる時も泣くだけ。
他にも。飛び出して庇うのはいいけど、振り下ろされる刀に対し、
自分の刀を抜くこともせず、ただ目を瞑るのみ。
で、お約束で男キャラが護る展開なんですが。

イライライライライラ・・・
弱ェくせにしゃしゃり出んじゃねェよ(`Д´)

ゲームの千鶴は嫌いじゃなかったのに、
アニメの千鶴は見ていて何度かイラッとしました。
 護身程度とはいえ、斉藤さんのお墨付きなんだから
もうちょっと戦う意思(剣を構えるとか)してくれたら、
こんなにイライラしないのに・・・。
「よく頑張ったな」って言われたりしてたけど、
「どこが?」って脳内ツッコミですよ、、、←


あとは近藤さんが斬首されたと知った時。土方さんの反応薄っ!
淡々と「武士らしく死なせてくれなかったのか・・・」って。
ゲームと同じにしろとは言わないけど、ここは同じに
してほしかった、、。っていっても、ゲームもだいぶ記憶
薄まってきたからゲームでもこんな淡々としてたのかも?←オイ
他の新撰組とカン違いしてるのかもしれないけど^^;
近藤さんが切腹じゃなく、罪人として処刑=斬首されたと
知ったとき、土方さんかなり悲痛な感じだったような
気がするので、アニメのあっさり感がちょっと。

中盤から仲間が殺されたり、離脱したり、、、と
重~い展開になる薄桜鬼。ゲームでは、千鶴を
死なせたくないから、あえて冷たく千鶴を突き放して
蝦夷に向かう土方さんに、必死で連れて行ってほしいと
頼む千鶴、、、。でも頑として連れて行かない土方さん。
この後は大鳥さんが手引きして、こっそり千鶴を
蝦夷に招くっていう展開を、中盤以降の暗い展開を
乗り切るためのエサにして、乗り越えてきたのに←

アニメの千鶴は連れて行かない事を告げても「嫌」とも
何も言わず、割とあっさり命令を受け入れるんです。
追いすがれとは言わないけど、もうちょっとこう、、、。

でも。

千鶴が蝦夷に来た以降の土方さんは、ゲームと同じく、
千鶴俺のモノ宣言して、大鳥さんがビックリしてたり^^
甘い展開もありました(*´∀`*)
土方さんの声は三木眞一郎さんなんですが。
ほんと声ヨすぎでしょ!!

供血は土方さんのみ。あと血が欲しくて苦しむ
シーンもゲームより控えめでした(笑)
でも供血エロいよね~(*‘ω‘*)

そういえば、アニメオリジナルの1話しか出ない
堅物会津兵の声が石田さんだったり(ヅラw)
セリフちょっとしかない容保公が森川さんだったり、、
ヘンなとこですごい豪華なアニメ薄桜鬼(笑)


とまぁ、グチも言ったりしたんですが。
全体的にはすごく楽しめました(e^□^e) 





お借りしてきた薄桜鬼OP。
上が薄桜鬼、下が碧血録になります。
銀魂的?に言えば1期、2期みたいな(笑)
話的には、1期は新選組と千鶴の出会い~鳥羽伏見まで。
2期は、鳥羽伏見以降~風間との決着。




土方さんだけが、新選組の隊服を着ていく、、ていうのが
未来の暗示→最後は新選組を1人で背負う、って
連想してしまって、この時点で不覚にもジワッとキそうでした・・・。
 




2期からは隊服も洋装に(e^□^e)
髪の長いキャラはここで切っちゃうんですが。
カッコいいけどちょっと寂しかったり^^;




勢いで見てしまったアニメ薄桜鬼。
これで日野以来、キてた新撰組熱が治まるかと思えば
逆効果で。まだ買ってないPSPの黎明録や遊戯が
欲しくなったり、ワンコインフィギュアが欲しくなったり、
CDも気になりだしたり、、、、Σ( ̄⊥ ̄lll)
銀魂だけでかなり大変なのに、これ以上はぁぁ><


これがそのワンコイングランデ↓↓

上が和装と、なぜか総司と斉藤さんは洋装verがある。
風間がニヤリ、じゃなくニコニコ笑顔なのが可愛いけど吹いた← 
下の髪が白いのは羅刹ver。
どれもカッコ可愛い!!!(*‘ω‘*)

ワンコインは今、薄桜鬼がキてるせいもあって、
すごく欲しくてですね、、無理矢理落ち着けて
買うか買わないか冷静になろうと思います。
これ今から2年以上前に発売されてるので、
売り切れてる=値段が高いんですよ~~><




更新の励みになります。
よかったら押してやって下さい↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2013/03/05 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(4)

万事屋コンビ(中の人)ハピバ♪

 
去年に続き、やってみたい乙女ゲーの杉田ボイスキャラ。
支演義の馬超さんです。プレイ前、キャラ紹介見て
ヒトメボレ。キャラ設定とか銀さんじゃん!とか思ってね、
じゃあネコミミ主人公は土方さんだー(ニヨニヨ)

「コイツはてめェみたいな奴が触って
いいもんじゃねェんだよ!」
(馬超セリフちょっとアレンジ)

コレぜひ土方さんを護る時に言ってほしいです銀さんんn!って
脳内腐花畑になりそうだったんですが、思わず銀土で
十三支演義パロ描きそうだったけど何とか我慢←

でも攻略キャラじゃないんですよぉおおおおそんな殺生な。
期待させてダメとかどんなプレイだよ、チクショウ。
でもレビュー読んだら評価いいし、美形だし、
来年とかファンディスクとか出すと思うんですよ。
その時はきっと攻略キャラになってるハズ、と期待!


公式サイト↓↓ 
音楽流れるから気をつけてネ。
十三支演義




大きく脱線しちゃいましたが、、、。

10月11日は、杉田さん(銀さん)と
阪口さん(新八)の お誕生日なんです。

おめでとうございまぁぁす!!!(●´∀`)ノ
万事屋2人(中の人)が同じって
偶然とはいえスゴイ確率ですよね^^

お2人はガンダム好きで、周りがついていけないくらい
マニアな域で盛り上がってるっていう話を聞いて、
2次元だけじゃなく3次元でも仲がいいんだなぁって(*‘ω‘*)

これからの活躍を応援しております★




管理人のつぶやき。
いつも以上に絵が雑(下書きに色塗っただけ)でスミマセン><
どうしてもペン入れがなーんか納得いかない。
何度か描き直したけど、下書きの方が好みの顔。
もうコレでいいや!って半ばヤケでアップ・・・。
精進します・・・(ノ△T)



押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2012/10/11 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

気になってる乙女ゲー 十三支演義


かなり前から気になってたんですが、、発売日も近づいてきて
ゲームのパッケージも発表されたので記事にしてみました^^


十三支演義 ~偃月三国伝~
~amazonのあらすじより~
時は後漢末。王朝に逆らう賊軍『黄巾賊』出現により、
大陸全土に争いの炎は広がっていった。
幽州の山奥に暮らす人外の者にも、その火種は飛ぶ。
人とは異なる姿をした心穏やかな種族『猫族』は、人目を
忍び暮らしていた。猫族の少女・関羽もその一人だった。
しかしある出会いが彼女の運命を狂わせる。黄巾賊討伐軍の
将・曹操が、猫族の秀でた能力に目を付けたのだ。
曹操との出会いは、猫族、そして関羽を乱世の渦に
巻き込んでいく。時は動乱の世、猫族、人間、大陸に生きる
全ての者の運命が今廻り始める――

攻略キャラクター
・劉備…石田 彰
・張飛…岡本 信彦
・趙雲…鈴村 健一
・曹操…鳥海 浩輔
・夏侯惇…鈴木 達央
・張遼…遊佐 浩二




はい、というわけで三国志もの乙女ゲーです!
ビックリなのが猫族っていうネコミミの女の子が
ヒロインなコトもなんですが、、この女の子が

関羽っていう!!

三国志好きの方にとっては「異議あり!」かも
しれないなぁ、、、と思いつつ^^;
とにかく猫耳とか関羽とか、キャラはツッコミ
入れたいのが何人かいらっしゃいます。

ナイスバディ(死語?)な呂布とかね、、
って、女呂布ぅぅぅ~~~!?
無双してる私としては、一生この発想は
思いつかないと思われますっ! 
無双じゃ散々な扱いの張角とか袁家が
なかなかイケメンだったりね、、、、
それでもやっぱ董卓はここでもこんなカンジ、と(笑)



で、最近馬超が公開されて、
かなり管理人のタイプだったんですけども
声が、、、、、、、しゅぎた(杉田)さんんん!!!

嬉しさと驚きで噛んじゃいました><
え、攻略キャラじゃねーの?そ、そんなアホな!
セリフ、キューンてきたのに~~!しかもまた銀髪!

あと夏侯淵も好みなのに攻略できないみたいで、、クゥゥ、、、。
(攻略できんならブサメンにしろや!)←内なる声


そんなわけで攻略キャラの中では曹操か惇兄。
鳥海曹操、、、予想出来るけど絶対タイプなので
間違いなく想像だけでOKだと思います!

何となく遙か3の泰衡みたいなカンジかなーとwウフフ←



で、サイトに流れる音楽、聞いた瞬間「いい曲だな~」って
思ったんです。そしたら、、植松さんでした、FFの。
ストーリー原案は広井王子さん。
なんか力入ってますよね。声優が豪華なのは
いつものことだけど、ストーリーと音楽に、
この有名なお二方を起用とは!

良かったら公式サイトどうぞ↓↓
http://www.otomate.jp/jyuzaengi/




発売日は5月24日。
昔みたいに発売日に買うってほど若くないので
レビューで判断しようかな、と思ってます・・・^^;
でも馬超が攻略できるなら即買うぜ?
だから落とせるようにしろ←命令





よかったらポチッと応援
お願いしまぁす(●´∀`)ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2012/04/13 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

猛獣使いと王子様 クリア♪




はい、タイトルの通り、、、フルコンプ致しました^^
でもクリアしたのは10日くらい前ですが(´・∀・`)アハハ

感想書こう書こうと思うけど、寝ちゃってんですよね(ノ△T)
では感想です☆ネタバレしてるのでご注意の程☆☆

 
各キャラの顔と名前はコレをご参照下さいマセ★





各キャラ感想の前に、今作のざっくり感想。


「王子様」っていう王道中の王道だけど、やっぱりキュンてきちゃう王子様^^
それが今回呪いとはいえ、動物にされてる!ってのがオイシイ!
人間の時はカッコいいのに、動物の時はめちゃカワイイ・・・!(*´∀`*)
彼らをモフモフするイベントが何回かあるんですが、もう可愛くて^^
しかも気持ちいいからか「ふぅ、、、」って悩ましげな声もあったり(笑)
私はくすぐって「ヤメロォ」ってのを楽しんでました←
キャラのバランスは性格もそれぞれ特徴があったり、
何気に見た目との意外性があったり、、と楽しかったです♪♪
ちなみに、どうしても王子と比較するとオマケキャラっぽい扱いの
シルビオとクラウスもルートに入ると動物になるのでお楽しみに♪

モフモフはただ単純に好感度上げたい(ピンク背景で終わらせたい)
だけなら、ずっと30秒間撫でる必要なし!しばらく放っておいて
(オイ、無視かっていう王子達のセリフを聞くのもオススメ)
残り5秒でガーッと撫でてピンクで終わらせちゃえば成功^^

ティアナも性格も前向きで努力家で優しくていい子。
乙女ゲーだからこそ自分の分身となるヒロインは大事!
同性に嫌われるヒロインは、例え男が良くても
遊んでて楽しくないんですよね(´・∀・`) 
動物好きなので、動物化の彼らに萌えが我慢できなくて
「毛づくろいしようか?」ってさも相手の為を思って言ってるようで
実は自分の欲求を満たすためってのが、自分みたいで共感しました←

猛獣使いってこんな使い方も出来るんだ!?って
何気にすごく便利な特技なんですよ~(笑)
剣や魔法、自分の持って生まれた能力等で敵を倒すんじゃなく
猛獣使いの技が戦力になるのが意外性あって楽しかった^^

話中何度も思ったのが、王子達の胃袋をガッチリ掴んだ
ティアナの料理力スゴイなーと(笑)王子なんだから
城お抱えの一流シェフが作ってるだろうし、オイシイものだって
いっぱい食べてると思うのに・・・。ティアナの料理を
めちゃめちゃ絶賛して オイシイオイシイって食べるところ。
あと、みんな高飛車なトコがなくて平民に対してフレンドリーすぎ(笑)

恋愛の甘さに関しては微糖よりちょっと甘めかなーと。
個別ルートは金の粉をどうするか、誰に相談するかで決まるみたいです。
例えば。好感度高い人がいても、その相談相手に全く好感度無い人を
選ぶと、好感度0キャラのルートになるんです^^
で、個別ルートに入ると一緒にお祭り(デート)行くのでそこで
ちょっとお互い意識するというか、何となくの進展?があって。
そこから一気にシナリオはシリアス展開へ。
その合間にちょこちょこ甘めの会話があるけど 
「うわぁぁぁ///」ってテレちゃうようなのは無いかな。

すごく甘くは無くていいけど、お互いに惹かれていく描写は
あってほしかったかなーと。「え、いつの間に・・・」って
プレイヤー置いてけぼりなカンジがあったりして(特にマティアス)
でも選択が難しいこともなく、エンディング見るのも、
バッドエンド見るのも簡単でサクサク進むのはいいところ♪

シナリオも個別ルートに入ると、マティアス・アルフレート・クラウス組
=自分の国を守るか、ルシア・エリク・シルビオ組=魔女救出、の
キャラによって少し展開は変わっても、ほぼ同じシナリオ。
金太郎飴だけど、、、私自身が単純オツムなので、
キャラによって少し違う展開でも楽しめました♪♪



以下、キャラごとの感想にいこうと思うんですが、、
ちょっと今の時点でも長いというか、コレにキャラ別は
めちゃくちゃ長くなると思うので、付き合える方だけどーぞ☆






マティアス:CV・・・緑川光
さすが第一王子!(声的にも)なだけあって、カリスマ性とか
見た目とか、いろいろ一番王子様~~てカンジです(笑)
何気に努力家、冷静で頭も良く、剣の腕も一流。
恐れられてた父とソックリだから周りに距離置かれてて、
しかも体質で「男に触られるとジンマシン」ていう笑えるような
体質なんですが。でもコレってほんとマジメに考えるとすごく大変な
体質というか。この世の半分は男なワケで。しかも国の上に立つ者としては
男に近づかないワケには行かないというか、周りほとんど男というか。
そんな体質(弱み)がバレない為にも、必要以上に人を近づけさせない
雰囲気を作ってたんですが。本人の性格は結構人懐こい?ので
カワイソウだなぁと。あと実は髪長いんですよね、、、途中、
髪を切るイベントがあって、「え?長髪だったっけ」みたいな←   

一番メイン?といえば他のファンの方に「えー!」て言われるかも
しれないんですが、第一王子だし、設定的には他の王子より
若干メインだと思うんです。だけど設定を生かしきれてないような。
両思い同士が触れると開花するバラの花。開いたよ、開いたけど、、
え、そうだったの?いつの間に、、みたいな。何にもそれまでに
ヤキモチ妬くとか、ティアナへの恋心みたいな描写が無かったのが不満☆
クラウスへの対抗心も、最初は嫉妬かと思ったけど、
単に同じ学校でお互い気に入らないと思ってたからっぽい。
声は文句なしに甘くて王子ボイスだった・・・!
ていうか、話を進めて行くとクラウスのティアナに対する
隠してるけど伝わる恋心が切なくて。色々ティアナの事を思って
薬を調合して、マティアスの元へ向かわせてあげたり。
「幸せにしてあげたい・・・!」とか思っちゃって(´・∀・`)
ちょっとマティアス<クラウス になりがちなマティアスルート^^;

マティアスは最初に人間に戻った時、ティアナの指に
キスしてる目線が・・・!何かグラッとキました(笑)
これが乙女ゲーの醍醐味なのよー!ヽ(|||≧▽≦|||)/ 
あと結婚式のスチルも良かったな~~。
でもキススチル・・・何あれ、、不満!!!←
あと、、、、プロポーズあっさりすぎぃぃ><
もうちょっとこう、何だ。甘くても、、、。つか恥ずかしがれ!
体質改善の花を最後クラウスが祝いの手向けに
贈ってくれるのがジーンてきた。

クラウス、いい男やぁぁぁ(ノ△T)
またここでクラウスに傾く。マティアスルートなのに、、。

なので実はマティアスルートよりも他キャラ攻略中の
マティアスの方が何か好きでした(オイ)
長兄としての責任感、すごく弟を大事に想ってて、
時に戒めたりもするんですが、可愛がってるのが堪らん!
弟・・・特にアルフレートの恋路を応援?してるけど
からかってるのがホント微笑ましくて楽しかった・・・!

そんなわけで、すごく設定とか見た目もいいからこそ
「惜しい・・・!」って思いました。もう少し、心理描写とか
入れてくれたら、間違いなく一番好きだったのになー。






アルフレート:CV・・・鳥海浩輔
やーなんかもう声聞いた瞬間、、、「斎藤さん!(薄桜鬼)」みたいな^^;
性格もマジメで剣一筋でしかも天然ていう、、

斎藤さんんんん!!!!!←2回目

マティアスじゃなくアルフレートこそが次期王、と後押しする母親と弟。
でも自分は王になる器じゃなく、マティアスが王にふさわしいと思ってる、、
その狭間で苦しんでて、どちらも傷つけないように気を遣ってるのが>< 

で、ゲームでは仲良し4人なんですが、昔は母親同士の確執とか
いろいろあって、マティアスとは話すコトも出来ないくらいだったとか。
ここらへんのドロドロした継承権争い?はさすが王族だなーと。
だからみんなで仲良くしてるのが好きみたいで、泉のデートの時、
フツーなら「また2人で来たい」 「今度はみんなで来よう」の選択は
また2人で、、の方が好感度アップなのに、アルフレートの場合、
みんなで~の方が上がるっていう(笑)「あ、あーそうだよね、
みんなで来る方が楽しいもんねっ」みたいな^^;

そして、彼が一番甘いと思いますっ(*‘ω‘*)天然最強!!
他の人がいても、そんなコトはすっかり頭から消えて
2人の世界を作っちゃってですね、周りに咳払いされちゃったりw
雨宿り後、兄弟たちの冗談が実は図星で「見てたのか!」て
マジに返すアルフレートとか、ハンネスに貰うペット用品が
一番楽しかったのもアルフレートでした♪♪
腹筋する狼のシュールな図・・・見てみたかった(笑)
金の粉を買う為に芸を披露してお金を集める時に、「1+1=?」て
ティアナが聞いて、狼だからワンワン?て言わなきゃダメなのに
天然だから「に」って言っちゃってアタフタするティアナww
しかもしばらく自分の失態に気付いてないアルフレートに
もう笑っちゃいました!天然最高!(´・∀・`)

兄弟3人が隠れて見守る中、プロポーズするアルフレート。
で、ティアナがそれに応えるとわらわら出てくる兄弟達に
笑っちゃいましたw伝説のバラ・・・想い合う2人が触れると
花開くっていうロマンチックな花なのに、唯一生かしてたのが
アルフレートだと思います。これはデートの時の選択によって
バラの花を貰ったり、貰えなかったりするんです。
スチルゲットの為には貰える選択肢をオススメなんですが、
「人の気持ちを試すようで好きじゃない」だったか、、
コチラを選択してもそれはそれで、アルフレートらしい
セリフが聞けるのでオススメです☆






ルシア:CV・・・下野紘
見た目的にそうタイプじゃないので← そんなに期待して
なかったんですが、、、プレイして180°変わりました!
期待してなかったとか思ってゴメン、ルシア!
ダークホースですよ彼。まさかの幼なじみ!!!
小さい頃、ティアナが城内にある庭園で猫相手に
猛獣使いの笛の練習してて。でもなかなか上手く出来なくて
泣いてるティアナを励ましてたのがルシア。
ルシアはその時を覚えてて、しかも動物として売られそうな
自分(達)を助けてくれるっていう再会に「運命・・・!?」とかって
ドキドキしてるのに、結局はルシアが言うまで気付かなかったティアナ(笑)
お祭りのイベントで草原で寝転がってるうちに本当に寝てしまった
ティアナに「いつになったら俺のこと思い出してくれんの?」に
うわぁぁぁぁって萌えましたー。しかもちょっと低い声で!
切ない声がたまらんんんん(*´∀`*)

昔はぽっちゃりだったのに、次にティアナに会う時の為に
必死にダイエットして痩せたってのがいじらしーじゃないですかw
それはともかくアヒルのお尻に激萌えな管理人です←

マティアスはライオン、アルフレートは狼、っていかにも
「猛獣」てカンジで強くてカッコいいのに自分はアヒル(笑)
それを気にする男心が可愛いなーと。アヒルいいじゃん!
まるってしててカワイイよ!←フォローになってない

森にいる謎の人物クルト。薬屋に出入りしてるので
彼の正体はシルビオルートで分るのかと思ったらルシアでした。
しかもこんなナリしてるけど、実はカトレイアの王子=次期法王で、
ルシアとは幼なじみ!つまり、マティアスの戴冠式の若い法王は
クルトだったっていう・・・!(#゚Д゚)えぇぇぇ
いつも森の中で猪や狼と戦ってる野生児クルト。
何気にルシア達のピンチに颯爽と登場するんですが、めちゃ強い!
登場時、ビックリと同時に思わず拍手しちゃいましたから^^

ルシアは一番フツーの王子様かな、と。
他の王子はそれぞれカリスマだったり、剣の腕だったり芸術だったり、、と
秀でた能力を持ってるんですが、ルシアはこれといって突出した
特技がないんです(キパッ)体力もないし、頭もそこそこ、
剣の腕も護身程度だし、芸術もバイオリンをちらっとかじってる程度?
それが寂しい気もするけど、フツーなのがルシアの魅力かな、と。
1年後やっとティアナのお父さんに交際を認められて(王子なのになかなか認めないパパw)
ティアナは猛獣を操り、ルシアはバイオリンを隣で弾いて2人でいろんな国を
回る、、、小さい頃の2人の夢が叶って、ほのぼのエンドで可愛かった♪






エリク:CV・・・梶裕貴
この子もビックリでした・・・!カエルのヌイグルミ「カスパル」を
お友達だと言い、年齢と精神年齢が合ってない、乙女ゲーに
絶対1人はいる甘えっ子タイプの子だと思ってたんですが!
実はコレは薬によって変えた別人格で、本当のエリクは
マティアス以上に冷静で、冷酷。アルフレートとまではいかなくとも
剣の腕もあるみたいです。ホントびっくりしました!
こんなにお子ちゃまで恋愛って大丈夫?お姉さん的ポジションに
なるかと思ったら途中からめちゃ男前に(笑)
継承権争いを避けたい母親の気持ちを汲んで、次期王にふさわしくない、
弱い性格になる為、薬を飲んだのを唯一知ってるのはルシア。
年が近いのと、第3王子と第4王子っていう近い境遇のせいか、
性格が元に戻ってからはルシアを脅して?遊びつつ、それでも
なんだかんだとお兄ちゃんとして頼ってたんじゃないかなーと。

性格が元に戻ってからはマティアス以上に際どいセリフを言ったり、
狐に変えたハンネスへのあのドSっぷり・・・!王座にどっかと座って見下し目線。
どこぞの某S王子(カイザーver)を彷彿とさせてくれましたww

とっても優しくて可愛かった草食系が、急に肉食系になって
性格も変わって強くなってどうしようと思ったけど、
性格が戻ってもティアナ一筋だったのはホッとしました^^*

まさかの二重人格(とはちょっと違うけど、もう可愛いエリクにはなれないから)
押せ押せ肉食系、兄弟一男らしいとさえ思うエリクルート。
ルシアも幼なじみっていう意外性があったけど
エリクは性格が途中で変わる意外性がとっても楽しかったです♪

そして可愛い時のエリクはなぜかマティアスに触れても
彼がジンマシンを発症することはなかったんですが、
肉食エリクが触れるとどうやら発症するらしい??
マティアスの発症基準て見た目なのか?
あと笑っちゃったのが、ルシアの時は1年後にやっと交際を
認めてくれたのに、エリクの時はソッコーOKってどーいうことw
否と言わせない雰囲気だったとか?(笑)






シルビオ:CV・・・寺島拓篤
ルシアをクリアすると、序盤で猫をモフモフする選択が出るようになり、
モフモフを選ぶとシルビオルートが開かれます。実は彼は黒猫になるんですが
(うん、髪の毛が猫耳っぽいからそうだと思ってた)
この猫こそ、マティアス達を殺す為に船を沈ませた張本人。眠り薬で眠らせて
船と一緒に沈没、、の予定が、眠り薬じゃなく人間を動物(or動物を人間にする)
金の粉を間違えて振り掛けちゃったから、王子達は運よく助かったというか、
動物として売られてたのを、猛獣使い用の動物を探してたティアナに買われちゃった
、、というわけなんです。ただ王子達を亡き者にしようとしたのも、理由があった
からなんですが。その理由はそんなに萌えじゃないので省略(オイ)
で、彼の意外性は・・・元が猫。粉のせい(呪い)で人間になってるっていう!
しかも、小さい頃に猛獣使いの練習台になってた猫だったんです・・・!
(猫ってそんなに長生きだっけか?というツッコミはおいといて)
ちなみにルシオルートの回想スチル改めて見たら、猫のシルビオがいましたw

猫と人間の恋・・・!!!きゅぅぅぅん・・・!(*´д`*)

で、自分は猫だから、、と呪いを解いてティアナとは別れる選択を
するシルビオ。え、、、まさかの切なエンド・・・!?
管理人、このゲームで初めてウルウルしました。

まぁでも結局はまた呪いをかけられて、人間になって
ティアナのところに戻ってくるんです^^
ルートをクリアすると読める小説に、ティアナと別れてから、
またティアナの所へ戻るいきさつがあるので、このあたりも
ちゃーんと補完されてます(笑)


    


クラウス:CV・・・安元洋貴
ティアナの幼なじみ。平民なのに努力して法王の参謀?として
仕えるキレ者。ていうか、クラウスがいないと困る、、て言う法王、
大丈夫かカトレイア!?と思ったのは私だけじゃないハズ☆
戦争孤児だったところをティアナの両親に拾われて、
ロッテ(ティアナの親友)の両親の養子として育てられるんですが。
とにかく厳しいので、子供の時からティアナはよくクラウスに泣かされてたとか。
クラウスの「俺以上にお前の泣き顔をみてきた男はいない」のセリフ。

鬼畜眼鏡カヨ(´・∀・`)つか何かエロイんですけど。

彼も呪いの粉を被って動物になるんです・・・ネズミにwwww
もうめっちゃくちゃキュートなんですよぉぉぉ><
偉そうにしててもネズミなので全く威厳がないっていうか、
その偉そうなカンジがまた堪んなく可愛くてwスープ飲もうとして
スープに落ちそうになって、必死にスプーンに掴まってるシーンは吹きましたw
言わないけどティアナの事が好きなのバレバレなんですよね^^
マティアスルートでは切なかったので、クラウスルートでは
幸せにしてあげるからっ!とかイキまいてたんですが、
なんか自分のルートはこう、、、地味っていうか←
マティアスの時に感じたキューンを感じない。どうして?
でも、小さい頃からティアナを想ってて、ティアナも
自覚はしてなかったけどクラウスを特別に想ってて
やっと長年の恋が実ったのは素直に良かったなぁって(*´∀`*)

そして彼はくすぐると一番爆笑してくれますw
ロッテはクラウスの事、兄としても慕ってるけど、1人の男として
恋心も持ってましたよね。でもクラウスの気持ちはティアナに向いてるのを
知ってるから諦めたというか、ちょっぴり切ないカンジが何とも言えず。
ロッテもいい子なので、きっといい人が現れるはず。その時は親以上に
クラウスが相手の男性を厳しくチェックするから(点数表とか作りそう)
ティアナがやんわりフォローしてくれるんじゃないかと^^






各キャラをクリアすると、それぞれ補完の小説が読めたり
効果音まで声優の方々が読んでくれるギャグマンガが
読めたり、モフモフ成功すると、ティアナと各動物達との
ふれあいイラストが見れるんですが!
もうとにかく見てて幸せそうで可愛くて癒されます♪♪

あと番外編というか、今度はティアナが動物に
なってしまうお話がありまして。それもオススメ!
途中までは共通で、最後、誰を探しに行くかで
そのキャラのスチルありイベントww
本編ではそうでもなかったルシアがちょっと
エロかったというか・・・。エリクはもう言うまでもなく(笑)




さ、ファンディスク始めよっと(●´∀`)ノ
ここまで読んで頂きありがとうございました。

     



よかったらポチッと応援
お願いしまぁす(●´∀`)ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ




いつも拍手&応援、コメント
ありがとうございまぁぁす!
更新の活力にさせて頂いてます^^*

続きに拍手コメのお返事です☆






web拍手
【 2012/04/03 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(4)

伯爵と妖精(PS2)



乙女ゲーといえば、、、、
お正月、妹とゲームショップ行った時、
PS2の中古で400円の乙女ゲー買ったんです。

それがコチラ↓↓

伯爵と妖精
~夢と絆に想いを馳せて~



元は小説だったのをゲーム化したとかで。
声が緑川さんと杉田さんがいるから買ったんです。
あと安かったから←

でも攻略は緑川キャラのみ・・・Σ(O_O;)少な!

それはいいんですが。

このゲームも、会話や行動選択で好感度上がる
っていう今一番多い?乙女ゲーの方式。で、普通は

好感度高いの選びまくる→GOODエンド
低いの選ぶ→BADエンドorノーマルエンド

ざっくり言ってこんなカンジですよね。


だけどこれ適度に好感(信頼)度アップさせないと
途中でどう選択してもBADになるっぽい。 
しかも絶対この選択をしないといけない、とかも
あるみたい・・・です。攻略サイトによると。
 
昔の私ならそれでも攻略本とかサイトとかじっくり見たり、
あとは自分でも選んだ選択をメモしたりして
さっきはコレ選んだから今度はコレ選ぼうとか、
地道にコツコツ進めたと思うけど、

今の私はそこまで気力が無い・・・っ!il||li (つω-`。)il||li

なわけで、最初の話でバドエン無限ループに
捕まっちゃいまして。しかも最初なのにBADエンドが
3種類くらいあるっていう・・・(#゚Д゚)あり過ぎ!

シナリオの種類はいっぱいあるみたいだし、
緑川さんの甘いボイスは本当にステキなんですが、


1話も完結することなく力尽きました・・・;;;
年とるってこういうことなのさ、、、フッ。




よかったらポチッと応援
お願いしまぁす(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ



web拍手
【 2012/03/11 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

猛獣使いと王子様(PSP)



猛獣使いと王子様 Portable(通常版)



あらすじ
カトライア王国で暮らす主人公は、母親のような立派な
猛獣使いになることを夢見ていた。だが、芸を仕込めそうな
猛獣と出会えず落胆の日々。そんなある日、偶然4匹の
動物が売りに出されているのを目にする。主人公は大事な
ブローチと引き換えに4匹を買い取り、さっそく餌を与えようと
するが、どこか様子がおかしい。突然人の言葉を話し出す4匹。
その正体はなんと、隣国ファザーンの王子様だった!?
魔女の呪いにより、動物に姿を変えられてしまったと
打ち明ける王子達。だがその呪いは、大陸中を巻き込んだ
巨大な陰謀の序章にすぎなかった。主人公は
無事4人の呪いを解くことができるのか・・・・・・!?


王子様方(*´∀`*)
マティアス(ライオン):緑川光   ルシア(アヒル):下野紘
アルフレート(オオカミ):鳥海浩輔   エリク(ウサギ):梶裕貴





妹が誕生日にプレゼントしてくれた乙女ゲー^^
ツインパックなのでファンディスクもあるんだけど
とりあえず本編のみご紹介★

詳しくは応援バナー貼ったので、
サイトに行ってみて下さい^^

主人公が猛獣使いという設定も面白いけど
王子達が呪いで動物に変えられてるってのがww
他、王子以外のキャラ(攻略出来るかは調べてないから不明)
動物に変えられてるとか、動物ver.の王子達ともふもふ
スキンシップも出来るとかで、楽しみです~(●´∀`)ノ

王道だろうとも、やっぱ「王子様」が出てくる
乙女ゲーてなんかキュンてなる(*‘ω‘*)


最初の序章だけやってみたんだけど、、
楽しい~~!動物カワイイ!!
本命は緑川王子か鳥海王子になると
思うんですが、でも他王子もいいカンジ^^*
しかも人数が適量なのもいい!
年取ると段々面倒になってくるから、
5人くらいでちょうどいい(;´▽`lllA``
あんまりキャラ多いと、本命と準本命コンプしたら
満足して終わっちゃうんですよね^^;



よかったらポチッと応援
お願いしまぁす(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ



web拍手
【 2012/03/11 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

本日発売!VitaminX Detective B6




久し振りの乙女ゲー記事です^^;

VitaminX Detective B6(通常版)



『VitaminX Detective B6』は、同社の女性向けAVG
『Vitamin X』のスピンオフ作品。古めかしさと現代技術が
共存する都市“エックスシティ”を舞台に、探偵事務所で働く
B6の活躍が描かれます。各キャラクターの設定は、学園が
舞台だったシリーズ作品のものを踏襲しており、もちろんT6や永田、
山田も登場。先生と生徒の関係とはまた違う、新しい物語が楽しめます。

 本作の主人公は、とある探偵事務所の 所長・南悠里(名前変更可能)
彼女は、情報屋のT6の手を借りつつ、 事務所の探偵であるB6を
ビシビシ鍛えていました。 ある日、所長とB6探偵が迷子の猫や
落とし物を探す依頼を こなしていたところ、それらがやがて
街中を騒がす謎の怪盗事件に 発展していき……
という全6章から成るストーリーが展開します。



プレイヤー:探偵事務所 所長・南悠里

■ B6探偵 ■

真壁翼(CV:鈴木達央)セレブ探偵。
事件はすべて金か専属助手(永田)の力で解決。
草薙一(CV:小野大輔)アニマル探偵。
事件はすべて動物と相談して解決。
七瀬瞬(CV:鳥海浩輔)ヴィジュアル探偵。
音楽によって事件を解決。金銭にはうるさい。
仙道清春(CV:吉野裕行)デビル探偵。
イタズラで事件を解決。嫌がらせが大好き。
風門寺悟郎(CV:岸尾だいすけ)プリティ探偵。
女装が事件解決の決め手。何でも形から入る。
斑目瑞希(CV:菅沼久義)スリープ探偵。
眠りながら事件を解決。実はトゲーが解決している?

■ T6情報屋 ■
葛城銀児(CV:杉田智和)自由人。
男女問わずいろいろなところから情報を仕入れてくる。いつも金欠。
鳳晃司(CV:井上和彦)美容師。
マダムを中心に情報を仕入れてくるカリスマ美容師。怒ると怖い。
九影太郎(CV:三宅健太)運転手。
トラックやタクシーを乗り回し、その界隈に顔をきかせる情報屋。
衣笠正次郎(CV:宮田幸季)シャンソン歌手。
芸能の世界から情報を集める歌手。裏の世界にも精通している。
二階堂衝(CV:織田優成)バーテンダー。
夜の酒場から情報を集めるクール眼鏡。お酒には弱い。
真田正輝(CV:阪口大助)露天商。
移動屋台でファンシーな物を売り歩く情報屋。



詳しくは公式サイトをどうぞ★
(音に注意)
http://www.d3p.co.jp/vitamin_x_detective_b6/



VitaminXはDS版を少しだけやったことが
あって、めちゃくちゃ楽しかった^^
ただ、、、BASARAとか銀魂に忙しくて
乙女ゲーと疎遠になっちゃって(〃゚▽゚;A
その間にZが出たり、ファンディスク的なのが
出たり、、ってのは知ってたんですが★
今回のこのスピンオフの設定読んで、
Vitamin熱再燃しましたぁぁ(´・∀・`)
ちょ、めちゃくちゃ面白そうじゃないですか!
B6やT6の設定読んだだけで
今回も楽しいモノになるの間違いナシw

あ、でも今回B6ってなってるから、
落とせるのはB6だけ?T6は落とせないの?
だったらまたエボリューションでT6落とせるのが
出そうだし・・・買うのはもう少し後でいっか。



と、今回のVitaminは買うのを少し見送ることにして。
だけどVitamin熱は冷めなかったので、、、



買っちゃいました~~
VitaminX Evolution Plus★

VitaminX Evolution Plus (通常版)




DS版は持ってるけど、どこまで進めたか忘れたし
あとPSPでいろいろプラスされてリメイクしてるから、、

グチここから↓↓

・・・って、乙女ゲーに多いリメイク合戦。
VitaminもPS2→DS→PSPって3機種に
リメイクされてきたけど、その際にゼッタイ
何かプラスされるんですよね。それ、最初に
買った人にとってはやっぱ面白くないというか。
最近はPSPにどうせなるんだろ、ってことで
PSP待ちの人も多いんじゃないかと^^;
ときメモGS3も買おうか買うまいかウダウダ
してる時にPSPで出るの知ったし・・・。
DS版買わなくて良かったって思った。
もう最初からPSPで出せ。

ここまで↑↑



すみません、失礼しました・・・。

公式サイトはこちら↓↓
(音でます)
http://www.d3p.co.jp/vitamin_x_evoplus/




ホント、楽しいんですVitaminX(●´∀`)ノ
自分は先生となって、超問題児6人のB6を
ツッコミとスルーで導いていくんですw
よく高校入れたな・・・てくらい学力的には
アホな子達なので、会話のアチコチに間違った
言葉が散りばめられてるんです。
で、それをツッコむかスルーするか、、で
反応や最終的にはEDも違うんだったような。
ちなみにB6のBはバカのBです^^
先生がミーハーなので、美形の6人に
流されそうになるのを「ダメダメ私は教師よ」って
自分を戒めてたり(笑) だけど学校が持て余す程の
問題児達に真正面からぶつかるいい先生なんです。


声優も超豪華!生徒だけじゃなく先生達も
すごく個性的で。あと、期末試験があるんですが
かなり難しいのから簡単なモノまで、各教科合せて
10問の問題が出題されるのを、選択で答えていくんです。

これちょっと頭よくなります^^

昨日は久々にPSP充電しました★





VitaminXといえば、、、めちゃくちゃOPが
カッコいいんです!!

VitaminX キャラクターCD ベストアルバム~GREATEST HITS~

1.放課後エデン
2.純潔デカダンス
3.硝子の幻想アモーレ
4.青春ダイナマイト
5.放課後ジャーマンスープレックス
6. 禁断ロマンス
7. 愛のWonderer
8. 傷だらけのEternity
9. 真夜中の救世主-ミッドナイトサルヴァトーレ-
10. 完璧ジェラシー
 11. 誘惑ポイズン-愛の暗殺者は二度死ぬ-
12. 反逆的恋愛、OK?
13. 恋愛★大戦争~SUPER LOVE WARS~
14. 恋のブーメラン~真夏の誘惑30゜-
15. 千夜一夜物語
16. シュビドゥバ危機 (ボーナストラック)
17. Shooting Star



PSP版のOPは残念ながら入ってないけど
PS2やDSのOP、あと今はもう手に入らない
全員サービスのCDに収録されてた曲も
入ってて、これすごいイイですよ~~!
キャラソンはこれまでいろんなのを
買ってきた私ですが、コレ上位に入ります^^
永田もノリノリで歌ってるし。
♪シャバダバシャバダバダバッダ~♪

サイトではOPムービー見れるので
良かったら見てみてくださいネ★




よかったらポチッと応援
お願いしまぁす(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ 






web拍手
【 2012/02/09 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

うわぁぁぁ、、すっごい気になるんですけどー(*´д`*)


ひと頃よりゲームする事もなくなったせいか
情報も疎くなってきた管理人。
数年前までは電撃PSとGirl’sStyle、
買ってたのになぁ、、、今はWJっていう(´・∀・`)

で、数少ない情報源の電撃オンラ〇ン見てたら

乙女ゲーム × 少年マンガ

って見出しがあって気になりまして。
一頃は乙女ゲー一色だったので、どうしても
乙女ゲーの文字に反応しちゃうんですよね^^;


気になったゲーム、それがこの
アルカナ・ファミリアですっ(●´∀`)ノ

何となくマフィアっぽいカンジww
ヒロインの女の子がカワイイのも高ポイント!

公式サイト↓↓
http://www.comfort-soft.jp/products/arcana/top.html


公式サイトのシナリオがビックリするくらい長いww
しかもナレーションがヒロインのパパ(cv.立木文彦)
マダオーーー!!!(*≧◇≦)みたいなね←
思わず吹きました・・・。

で、杉田ボイスキャラいるかな~って見たら

いたよ!!!!!(#゚Д゚)

キャラ結構みんないいカンジ(*‘ω‘*)
主従恋愛も出来るっぽいし!←下克上恋愛スキー
常連さんは私がどのキャラが好きか
バレバレかもしれないけど・・・(;´▽`lllA``
でもみんな設定とか読んでもいいかんじ♪
攻略するのめんどー;;ってのもいないしね^^
エンディングも3種類あって、糖度も違うらしくw
キャラのセリフの掛け合いが好きな人は楽しめるとか!
掛け合い大好きっヾ(●´□`●)ノウホホーイ

やべ、、これ欲しい・・・・。
買うか買っちゃうか?

まてまて。来月10にはBASARAの宴出るし、
だいたいテメー今月銀魂で1万使っただろ~あん?
って私の中の理性さんがジミー山崎化してるので。
とりあえずはamazonのレビュー待ち、と思いつつ、
サイトに続々とプレイヤーさんのつぶやきを
読んでたらすごい面白そうなんですよ~~~><
何かエンディングはキャラソンとか!!?

すすすす杉田ボイスキャラソンンンン(●´Д`●)

待てと命令されて一応は我慢してるけど、
ウズウズしてるワンコの気分・・・。



よかったらポチッと
お願いしまぁす(●´∀`)ノ
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ 

web拍手
【 2011/10/29 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)

薄桜鬼随想録 PSP コンプ~(*´∀`*) 




コンプ記念絵 土方さん^^ ポニテ描くの楽しい♪♪
※銀魂の土方さん(ポニ土)じゃありません。




始めたのは結構前なんですけど、やっとコンプしました~。
本編を1週間以内で寝る間を削ってコンプしたのとは反対に
随想録はのんびりと。GW挟んだり、あと充電が切れて途中で
萎えたりとか、充電器がどっかいったとかのハプニングもあったりして^^;

薄桜鬼の男達はみんなそれぞれ個性的で好きなんですが、
でも一番を選べと聞かれたらやっぱり土方さんでしょうか^^
泣き言も弱音も吐かず、胸の内にはいろんな気持ちが
渦巻いてるはずなのにそれを表には出さず
ただひたすら新撰組を引っ張っていく姿が、見ていて
すごいなと尊敬しつつ、痛々しいというか切なくなりました。

本編がものすっごい切なかった分、随想録は
ファンディスクということで本編は解説で淡々と説明して、
本編では語られなかったイベント重視だったので、
切なさよりも甘さ&楽しさが多くて、ボロ泣きは無かったです^^


近いうち感想記事をアップしたいなー。
とりあえずはコンプ記念絵のアップ^^



↓ブログ村に参加してます。
 応援してもらえたら嬉しいです(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ 


拍手ありがとうございます!
応援もありがとうございまぁす!!
いつも感謝です~~(´;ω;`)

続きに拍手コメントのお返事。
いつもありがとう^^



web拍手
【 2011/05/28 】 乙女ゲー | TB(0) | CM(2)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)