fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ52 銀魂感想



さて今回の記事で、ようやく2012年のWJ感想ラストです。

遅。

今はすでに2013年の7号だというのに(´ノωノ`)
合併号 があるとはいえ、遅れまくりですね^^;
地道に追いかけまぁす、、、←

ネタバレしてます。ご注意下さい。





第四百二十四訓 鞘をたずねて三千里


「いい刀だな。無銘だがよく斬れる」

「今は・・・とても大切にされている、隠居した歴戦の将って所かな」
お久しぶりの鉄子です^^



この刀はお登勢さんの旦那、辰五郎さんの形見。
命日が近いから研ぎ直して欲しい、とお登勢さんに頼まれ、
新八達が鉄子の元に持ってきたんです。

辰五郎さんへの愛を感じるよねぇぇ(ノ△T)

刀鍛冶としてだいぶ経験を積んだ鉄子。
刀を見ただけでこの刀の持ち主が、どんな人物か
分かるようになってきたんだとか。それを聞いた神楽、
「スゴイアルな!!刀と会話できるアルか!!」
新八と一緒に大絶賛。鉄子、照れちゃってます^^


「じゃあこの刀は何て言ってるアルか」
差し出したのは銀さんの洞爺湖ww
あ、私も知りたい知りたい(●´∀`)ノ

「随分乱暴に扱われてるみたいだ」←第一声w
「切り抜けた修羅場の数も、吸い上げた血の量もそこらの刀とは
桁が違う。カップラーメンの重しに使われた数も桁が違うな」
そんなコトまで分かるんだww


「あまりにもぞんざいに扱われてるせいか、
凶相が見える。敵の血より、、、」

そこに「スッキリした~」ってトイレから出たきた銀さん。
鉄子ん家のトイレ借りてるコトになんか萌え←
そして床に置いてあった刀につまづき、、、


「、、、主人の血を欲している」
つまづいた拍子に洞爺湖が頭にぃぃ(艸Д<ll)

流血の銀さんをよそに、無邪気に盛り上がる子供達(笑)



何が刀匠だバカヤロー!こんな所に刀置いとくな!と
怒る銀さんに、だけど鉄子はその刀に見覚えがない・・・。

「銀さんちの中華鍋にでも転職しましょうね」
俺にも刀の声は聞きとれる、とテキトーな事言って
刀を炉に放り込む銀さんですw“銀さんち”萌え^^

「鉄子、頼むな中華鍋一丁」
「何やってんのォォ、まだ誰の刀かも分からないのに!」
「斬ったはったはもうウンザリだって。
人を痛めつけるよりチャーハン炒めてーんだってよ」
うまいw

「オメーらも侍としてはまだまだだな。一流の侍は
剣の声もききわけられるんだよ( ̄ー ̄)フッ
あぁ心なしか剣の歓喜の声がきこえる気がする」

ああああああぁぁぁぁぁ←歓喜?の声

「あの・・・すいません。僕らもきこえるんですけど。
歓喜というか・・・断末魔っぽいのが」

あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙

「・・・・・・え?コレお前らにもきこえて・・・」

ドスッ

イヤ~~な音と共に血がポタポタ・・・


尻難がつづく銀さん(´・∀・`)

「何してくれてけつかんねん。
血ィ吸うたろかァァァアアアアア!!」

銀さん、ショックと出血で?倒れました(;´▽`lllA``





「ホンマに近頃の侍は何するかわかったもんやないで。怖いわ~~」
柄の先が顔らしく、器用にお茶飲んでます^^

「気ィつけなあかんよ。近頃の刀はキレやすい奴ばっかり
なんやから。わしみたいな優しい鈍(ナマクラ)そうおらんで」
説教される3人と瀕死の1人。シュールすぎww

「す・・・すみませんでした」
何とも言えない顔で謝る鉄子萌え^^



「反省しとるんならえぇ。ほな!茶うまかったでおおきに!!」
銀さんを引きずりながら去るカタナ。

「じゃねーーだろォォォォォォォ!!」
銀さん復活ーーー!!!


カタナを抜こうとしても全然抜けない、ていうか。
想像するだけで痛いんだけど・・・><
「兄(アン)ちゃん無駄や。おたくはもうわしの“つがい”やさかい。
ようやく見つけた鞘じゃ、離さへんで!!」
「誰の肛門が鞘だって!!」
ツガイはもういるもん。ね、銀さん




とにかく落ち着いて。まずは座れと神楽に
ムリヤリ座らされる銀さん、、、痛い痛い痛い><

シュールな図再び。



このカタナはエクスカリバー星から来た天人で、名前はクサナギ。
エクスカリバー星人は、どんな形の金属にも変化できる流動金属体で、
戦の匂いを嗅ぎつけて、大昔に地球に来たそうです。
ちなみに鞘が奥さんで、名前は鞘子(まんますぎだろ)

「あの頃はわしも若かった。一日に何回も出たり入ったりしたもんだ」
「やめてその動きやめて!どーいう事なの!?そーいう事なの!?」
そーいう事だよ新八くん^^;


「そんなに仲のいい鞘がいたのに、なんで今は
全裸アルかクサナギメンバー」←神楽
「オイ、メンバー呼びやめろ!!」
「刀と鞘は一心同体いわば一人も欠けてはならない
S●●Pみたいなものじゃないか」←鉄子
「オイおめーらワザとだろ!!」
全裸ネタ懐かしすぎる・・・^^; でもあれ、そんなに
騒ぐことだった?と当時も思ってたけど。 
有名人、しかもアイドルは大変だな、、って同情。


だけど時の流れには敵わない。年老い、鈍になったクサナギは、
主人に見離され質屋に;;;そんな鈍な自分にすぐに買い手が。
その理由・・・お客は装飾がキレイな鞘子目当て。
鈍のクサナギは、ドブ川に捨てられてしまったんです(ノ△T)
あれから何十年も鞘子を探し続けるも、未だ行方知れず。
闇雲に捜すより刀が集まる鍛冶屋の方が会える
可能性が高いと思ってココに来たそうです。

「頼む、鞘子が見つかるまで、、、このケツ、
しばらくわしに貸してくれへんやろか」




事情を知って、人肌脱ぐ子供達と鉄子です。
(ちなみに銀さんの意見はガン無視ていうかまだ気絶中^^;)

川沿いの人通りが多い道で、無料で刀占い。
初回は無料で見させて頂きます!



わしの為にここまで・・・感動するクサナギ。
「私は刀匠だ。さびた名刀が目の前に転がっているのに
それを研がずにいられると思うか」 鉄子カッコイイ!

その言葉に感動したクサナギ、思わず鉄子に飛びかかる、、
で、もちろん銀さんも一緒w

鉄子の素晴らしい蹴りで川に落とされました、、銀さんごと(;´▽`lllA`
(お約束)


「汚いケツなら幾らでも貸してやるから、君は黙ってろ」←鉄子
「すんまへん!!今は汚いケツ背負ってんの忘れてましたわ」←クサナギ
「この汚ねぇケツは誰のケツぅぅぅ!?」
川に落ちて気がついた?銀さんやっと復活ーー!(笑)


「何でてめーらが勝手に人の汚ねぇケツの命運握ってんだ!!
って誰が汚ねぇケツだ!!」←1人ツッコミw
「仕方ないでしょ。鞘見つけるまでアンタのケツから
離れないって言ってんですから」
「開放されたいなら、そいつの生き別れの鞘見つけるしかないネ」

銀さんもちろん納得できません。だけどエクスカリバー星人は
吸血生物でもあるそうで。「全身の血ィ吸うたろか」と脅され、
鞘探しに協力することになりました^^;



だからってこの探し方はどうか↓↓

「僕の刀をおさめる鞘になってみない?」
これで成功したらある意味スゴイ。

で、女性に叩かれると(お約束)



「アカンで兄ちゃん。下心ムキ出しや。そんなんじゃ
鞘なんて一生見つけられへん」
「一体誰のためにこんな事やってると思ってんだ!
つか俺の鞘はもういるんだよ!


わしの見とけ、と見本を示すクサナギ↓↓
「ヘイお姉さん、〇〇〇(ピー)吸うたろか」

悪化してね?クサナギが言ったのに
ポーズは↑と同じなので、今回も銀さんが叩かれた^^;

殺すぞォォォ鈍ァァァ!!なんで俺が殴られなきゃ
いけねーんだよ!!なんで俺がこんな事しなきゃならねーんだよ!!」
「失敗した、、〇〇〇吸うてくださいでいけばよかった」


一連のやりとりを無言で見てた新八だったんですが、
あまりにもアレなのでとうとうツッコミ入りました~。

「てめーらの汚ねぇ鈍はいいんだよ!!
そんなもん んまい棒の袋にでもつっこんどけや!!」



そしてイキナリ振動を始めたクサナギ。

「いだだだだ、、オイッ・・・何やってんだてめー!!」


これは近くに同じ種族がいる時に起こる共鳴振動。
もしかして鞘子が近くに・・・!?


鞘子じゃなく、原因はこの男が持ってる刀でした。

「是非俺の刀も見てほしいもんだ」


「今まで俺が斬ってきた人間達の叫び声?
それとも今迄コイツが喰らった刀達の折れる音?」
少しの間、銀さんと対峙してたんですが、、
邪魔が入った、と去って行きました。
「きっと・・・また会えるだろうから」 意味深なセリフを残して。


男が去ってもまだ震えるクサナギ。
「まさかアイツもこの星に来とったとは・・・。
アイツとだけは関わったらアカン」
「オイいい加減にしろよ。もうケツが限界なんだよ」←w


「あーぁ逃げられちまったか」
そこに来たのはドS王子。あの男をつけてたようです。
つまり、あの男が言ってた邪魔とは総悟だったとw

「まいったな、手ブラで帰っちゃ土方さんにどやされちまう」
↑萌えww

銀さんタイーホ(笑)


「木刀ならいざしらず、廃刀令のご時世にそいつは
いただけねーや。銃刀法違反及び公然猥褻罪で逮捕」
ごめん銀さん、フォローできない、、、。

「え゙え゙え゙え゙え゙ちょっ・・・まっ・・・コイツは違っ
オイぃぃぃぃお前も何とか言えぇ!!
もうカタカタはいいから!!」

でもクサナギが震えてるのは、さっきの男のせいじゃなく、、
「あの兄ちゃんの刀の鞘・・・まぎれもない鞘子や」


総悟の刀の鞘が鞘子・・・!?
いいところで次号(WJ1)に続く☆




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
スポンサーサイト



【 2013/01/16 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ51 銀魂感想



前回で巨人篇が終わった銀魂。今回は読みきりです^^
ネタバレしてます。ご注意下さい。







第四百二十三訓 免許証の写真を気に入ってる奴は皆無




今回の主役はこの人。
アンパンマンことジミー山崎^^
 
山崎の働きが一斉逮捕に繋がった、、 ということで。
山崎、表彰されました♪
掲示板にどーんと貼り出されてます^^


それを見た隊士達、「アイツこそ監察中の監察だ」と。
その様子を陰からコッソリ見てニヤニヤしてる山崎(笑)


「たださァ、前から思ってたんだけどさ、、」



ズガーン!!!(´・∀・`)



「アレだろ、敵を張り込んだりとか」
「張り込みなら俺達もやってんだろ」
「・・・・そういやそうだな」

「俺は四六時中あんぱん食うのが仕事ってきいたけど」
「いやいやバドミントンやるのが仕事じゃなかったっけ」

(山崎限定で)間違ってない


つまり監察とは・・・
これといって才能のない地味な連中が任される雑務係

せっかく手柄あげたのに、こんな結論づけられちゃって。

「チクショォォ!!(`Д´) 」
思わず叫んじゃう山崎なのでした^^;




確かに監察は、張り込みや内偵といった地味な裏方仕事。
でも、その地道な仕事で得た情報があるからこそ、
安心して実働部隊が動けるんだ・・・!

監察は諜報活動のプロだと見返してやりたい!

そんな時通りかかった某レンタルショップ。
そこには免許証更新切れで、レンタルの会員証が
発行できない全蔵がw 久し振りボラギ~(´∀`)ノ



「更新めんどくせェ~」と言いながら出て来た全蔵。
その手元の免許を見た山崎、思わず声をかけます。

「その忍者免許ってどこいったらとれるんですか?」




連れてこられたのは「大江戸忍者教習所」
全蔵も更新のついでもあってか、ついて来てくれました。
全蔵いい人だよね。だからイジられちゃうんだろうな^^;

「あらら珍しい。今時忍者免許なんてとりにくる人がいたなんて」
受付のおばちゃんですw



「先に言っておくけど、忍者になんかなったって、
螺旋丸とかチャクラとか、そういうのできないからね」
今回は忍者ということで、ちらほらとNARUTOネタ^^

ちなみに、全蔵が忍者になった頃は隠れ里で修行してたけど、
段々辛い修行に耐えられる人が少なくなってきたり、
おまけにモンペもうるさいってことで(笑)もう少し手軽に
忍者の資格をとれるようにと、作られたのがこの教習所。

この教習所には、下忍、中忍、上忍、火影の4コースあります。
簡単にそれぞれのコースを説明すると、、、

下忍→原チャリみたいなもん。1日でとれる。
中忍→大型バイク
上忍→普通免許

そして火影は・・・普通免許・マニュアルww
ちなみに管理人の運転免許、
普通のマニュアルです。火影じゃん!(笑)



「火影ナメすぎだろ!!ナルト達の努力を
一体何だと思ってんですか!!」
ジャンプ読者の山崎、思わず力が入ります^^

免許が欲しいだけなら下忍でいいだろってことで
山崎は下忍コース。全蔵は免許の更新。
何でもせっかくゴールド免許だったのに、
スピード違反で減点されちゃったそーです。
ちなみにスピード違反→速く走りすぎたからww
どんだけ足速いんだヨ☆



では教習開始、ということで先生を呼びに別室に行くおばちゃん。
だけどその先生、AV絶賛お楽しみ中だったらしく^^;
ていうか、ココ2人しかいないみたいで、2人同時に
教えるのはムリって。どんだけ受ける人いないんだ。

「分身の術使って教えりゃいいだろが!!黙ってろ今いいとこr」
「アンタの分身なんて穴あいて空気抜けてたからゴミに出しちゃったよ」
「何勝手な事してんだクソババァ!わしの分身をを!!
わしのクノ一3號ををを!!」 

それ分身じゃねーだろ。





というわけで、合同教習になりました。

これが先生(;´▽`lllA``  ジミー、早速超不安。

だけどこう見えて実は先代お庭番頭目で全蔵の父の盟友。
あの缶ケリのお爺さんですよね^^




それではやっと教習開始~。 コース各所に忍者としての
技能を鍛えるポイントのある忍者コースを回ります。
S字道路とか踏切とか、って。それまんま自動車教習所w


だけど忍者だからね。乗るのは車でも原チャリでもなく・・・



巨大ガマww

「安全確認してから車に乗車してください」



「安全な所が見当たりませんんんんんん!!」
思わず叫んじゃうジミー。

この先生、ボケ気味なので小型四足(ガマ)の免許 取りに来たと
勘違いしてみたいで。じゃあ大型? ってことで九尾召喚したり。
それも否定したら、火影?ってことで、
今度は鉄アレイを避けつつチクワだけ食べろ、と。


「ハットリ君でもねーよ!!」
ハットリ君~~懐かしい^^
子供の頃、ハットリ君に出てくるブチ柄のチクワが
食べてみたくてたまらなかったな~。
スーパーには側面が全部焼き色ついてるのしかなくて。


否定するだけでかなり疲れた山崎なんですが。
やっと下忍コース希望と理解してくれました^^;




下忍コースは基礎。つまり自分の脚力!
成長の速い麻の種を植え、メキメキ成長する浅木を
毎日飛び越える事で跳躍力を養う修行!

でもいくら早い成長の浅木だからって、
1日の教習中に伸びるとかいくらなんでも無理が。

「心配ない。うちのアサギはさらに成長が早い」

うちのアサギ=受付のおばちゃんでした。
名前が浅葱(漢字違いw)


浅葱が首まで地中に埋まり、それを飛び越えていくと。
分身の術を使って、少しずつ地上に出て(高くなる)浅葱!

ズラ~~ッと浅葱浅葱浅葱(笑)
分身の術!!さすが忍者!


でも老化(成長)しすぎちゃって・・・

土に還る浅葱www


結局このドミノ浅葱は、全蔵がちょんと押して倒れちゃって。
 
忍者が壁を飛ぶのは一番手間がかからないから。
でも飛ぶのに手間がかかるなら、壊して進むのも忍者と。
持論展開☆


「流石は全ちゃん。私の自滅をあおり、内側から壁を破ったってワケ?
やっぱり頭の息子ね。いい忍者に・・・なり・・・な(ガクリ)」

浅葱に勝利ってことでジーサンからご褒美。
今度は鉄アレイじゃなく、浅葱をとチクワを投げ、
浅葱を避けつつチクワを食べろと。

浅葱ぃぃぃ~~~(艸Д<ll)!!!




お次はこれも有名、水遁の術。
水中に潜り、竹竿の穴から呼吸をするアレですね^^
でも。ここの教習は違う。穴は穴でも、、、

浅葱の穴=肛門、なんです^^;

「緊急事態に竹竿がいつもあるとは限らんだろう!」 ←ジーさん
「浅葱がいつもある事の方がおかしいだろ!!」 ←山崎



大江戸忍者教習所流・水遁の術 図解w
 




いやだ、、、いくら免許の為でも、、、、
アレ(肛門)とマウストゥマウスは嫌だァ!!

見かねた全蔵「じゃあ俺のガスで我慢しろ」


つまり、、、


こーいう事ですww

バーさんから全蔵になっただけで、あんまり変わってない。
ていうか、痔持ちだから余計臭そう、、って偏見デスカ?



浅葱→全蔵→山崎、、、とガスが繋がり、
山崎から出たオナラは3人分のガスというか臭気で、
浅葱大ダメージ。じーさんも思わず「臭いぃぃいい!!」

「いい」と言ったな。コレも合格だなって、
強引すぎな理由で合格をもぎとる全蔵^^;




忍者が敵地で気配を消すのは、それが一番手間がかからないから。
だが気配を消すのに手間がかかるなら、敵を消すのもまた忍者だと。
再び全蔵の持論展開☆

気配消す所か、とんでもねェ悪臭たち込めてんだけど!
っていう山崎のツッコミは華麗にスルー。

「忍者は全身全てが凶器。でもまさかあんなものまで
武器に使うなんて・・・見事だよ。いい忍者に・・・なり・・・な(ガクリ)」
「あの凶器、中核になってんのあんたの
屁なんですけど!俺じゃないからね!!」

これ、太田ボイスで変換されちゃって可笑しくて^^
早くアニメにならないかな~♪




そして次が最後の試練。これを切り抜けないと
下忍にはなれない・・・!
今迄の修業は技能なら、最後の試練は心の修行。


忍者たる者、たとえいかなる非情な任務でも、
目的のためなら心を凍てつかせねばならない。

たとえそれが己を育ててくれた師を殺める任務だとしても。

思わずハッとする山崎と浅葱。
まさか自分の命をもって、非情な任務を・・・!?


「そう。最後の関門は、、、、浅、、、」
、、葱と言い終える前に、殴って先生を気絶させた浅葱です^^;

ジーさんに代わって浅葱が最後の試練を言い渡す・・・!

「最後の関門は・・・今からジーさんとチクワと免許証を投げる。

自分の欲しいものを拾え。

情けは無用。お前の目的は何なのか、
お前が欲しかったものはなんなのか」




あは、いやこれはもう迷うことなく・・・免k(自重




数日後―


また山崎が手柄を上げて表彰されました。
しかも今回、張り込みだけじゃなく、たった1人で
敵を一網打尽にしたとか・・・!

まるで別人みたいな動きであっという間に敵を倒し、
その冷酷な戦いぶりは忍者みたいだったと。


そこに通りかかる山崎。


隊士達、今度はお祝いの言葉と、
メシでも一緒に食べて、話きかせてくれ、と。
それに対して山崎は・・・

チクワ持ちすぎw



ソーセージ→アンパン、と続き、、、今度はチクワ!
食べ物に縁がある山崎なのでした。




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2012/12/21 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ50 銀魂感想


予想してたより長かった巨人篇(勝手に命名)
今回で完結です!

ネタバレしてます。ご注意の程。



第四百二十二訓 ハゲたお父さんと
白髪のお父さんとお父さんのメガネ



神楽は夜兎だからあんなに強いんだけど、、
それを知らないダイちゃんは、地球人が
あれだけ強いと勘違いしちゃってます^^;

優れた遺伝情報を手に入れれば、
あとの地球人は用済み。

玉の輿どころか、、、僕らの地球(タマ)が
粉々にされる・・・!(#゚Д゚)



「神楽ちゃんを、地球を護らないと」

ここ、さすが一国の姫様だな~って^^
可愛いので思わずアップ(*‘ω‘*)


だけど、、、、。


止めなきゃいけないのは巨人じゃない。
本当に恐ろしいのは巨人なんかじゃない。

本当に止めなきゃいけないのは、もうお分かりですよね。
そう!あの困った父親2人ですww



ここで今回の表紙!
前回の花嫁神楽を迎えに来たのかな~^^
パピーの顔が何気に男前なんですヨ☆
コミックで確認を~~(●´∀`)ノ




インデペンデンス・デイ in 銀魂(笑)
というわけで、江戸の上空に巨大な宇宙船が・・・!
久し振りの花野アナ!可愛い~^^*

宇宙船から降りて来たのは、正装してる巨人達。





そしてダイちゃんも正装して花婿衣装!


地球の民に感謝の意をささげる。
46億年の時をかけて、最高の遺伝子を育んでくれた事、
最高の花嫁を我等に届けてくれた事、心から礼を言う。
ちょ、それ誤解ですからぁぁ(#゚Д゚)
ちなみにその最高の花嫁は、鼻ちょうちんでグースカ寝てますw


巨人達が町を破壊してスペースを作って、
煙突に電柱を横にブッさして十字架に見立て、、
即席の結婚式会場を作り出しました!


巨人族の神父も登場し、結婚式が始まりました。
「汝、健やかなる時も病める時も、、(ry」
「誓います」←ダイちゃん
「妻たるものよ、汝健やか、、(ry」
「誓うって言ってました」

ちょぉおおお(;´▽`lllA``
勝手に言ってんじゃねェよ。



そして誓いの口づけ・・・・!!!

か、神楽ちゅわぁぁぁん・・・・!(艸Д<ll) イヤァァァ




でもそれを止めたのはお母さんww

・・・・・アハ。とりあえずご愁傷様?



「ダイくん、悪いけど君に神楽ちゃんを渡すわけにはいかない」



新八かっけぇ!!!ヽ(|||≧▽≦|||)/ 



「俺のファーストキスを何汚してくれてんだァァァ!!」
重ね重ねご愁傷様です、ダイちゃん^^;



神楽ちゃんを1人占めしたいために、その気持ちを踏みにじり、
大切なものまで奪おうとした。たとえ皇子だろうと
玉の輿だろうと、僕は君を認めるワケにはいかない。

君にわかるか。かわいがって育てた娘を、どこの馬の骨ともしれない
男に奪われ、それでも娘のために彼氏を笑って迎えようとした

ハゲたお父さんの気持ちが。


君にわかるか。ずっと大切に見守り続けてきた人を手離し、
彼女が選んだ男ならと信じ、その剣をあずけようとした

白髪のお父さんの気持ちが。


お前にわかるか。本当はさびしくてしょうがないけど、
神楽ちゃんのためならと涙を飲んでツッコミ役に回った

お父さんのメガネの気持ちがァァ!!


笑えるんだけど、でもなんかほっこり^^
白髪のお父さん=銀さんなんですよねw
神楽には3人のお父さんがいるんだヨ(●´∀`)ノ

一体何人お父さんがいるんだ!!
ダイちゃんのツッコミも頷けちゃいますが^^




地球人の始末は手下の巨人達に任せ、
ダイちゃんは神楽を手に、宇宙船へ・・・。

「フハハハハあばよお父さん!お前達のカワイイ娘は
この俺・・・彼氏ダイ様のものだァァァ!!」

空からは地球人を根絶やしにする為、
更に巨人達が降ってきてます。地球絶対絶命・・・!?

突如、空から降ってくる真っ赤なライスシャワーならぬ
ブラッドシャワー、、、進撃の巨人達が撃沈の巨人となって
空から降ってきてます・・・(#゚Д゚)



もちろんそれは2人のお父さんの仕業。
宇宙船の中はボコボコにされた巨人族が累々^^;

彼女を一人占めしたいという彼氏の独占欲より、
娘を誰にも渡したくないっていうお父さんの独占欲の勝利~。
でもこの勝負、勝った方が負けな気が。アレ?
 だって銀さんだから嬉しいけど(パピーは?)
実の親にリアルにそんなんされたら、何ていうか
気色悪さで鳥肌立ちそうなんですけど(;´▽`lllA``
 



たった2人で巨人族をボコボコにしちゃったお父さん達に
ダイちゃんガクブル(((((( ;゚Д゚)))))
お父さん強すぎだろww

でも2人のお父さん達は、地球を滅亡させてまで
神楽をブンどっていこうとした、その覚悟を見直したとか。

「人様が大切に育てた娘をちょうだいするんだ。
星一つさらう位の気概は必要だわな」
「あぁ。もらう方もやる方もな」

お前の覚悟はよぉくわかった。地球をくれてやる
わけにはいかねぇ。神楽一人位つれていけばいい。


ただし。


「「オジギの一つ位できる大人になったらな」」

お父さん達の渾身の頭突きに、ダイちゃん撃沈・・・!
宇宙船から、地上までフッ飛ばされたダイちゃん。



「ようやく・・・大人らしい事、言えたな」
「ああ。これで俺達も立派な大人だ」

え、そうかぁ?というツッコミはおいといて。

ここで重大なコトに気づいた2人。

「「神楽いたの忘れてた」」

背後には神楽~~~~(艸Д<ll)
その後、2人に何が起こったか、、、、
聞いてあげないで><




数日後、、故郷に帰ったダイちゃんから、
神楽宛に手紙が届きました。

デカッ!!!!



まさか宣戦布告!?また神楽ちゃんを取り返しに
来るとかだったらどうしよう銀さん!?



「・・・・・・・・・新八、すぐに返信しろ」
「ふつつかな娘ですがぜひよろしくお願・・・」

いい終わる前に神楽にボコられたお父さん達です^^;



手紙の内容は、家族の大切さ、お父さんの偉大さが
身にしみて分かった、と。別人みたいに改心してます^^
神楽との恋は実らなかったけど、次に彼女が出来たら
その家族を大切にし、とりわけお父さんは大切に、
決してお父さんだけには逆らわないようにします。


すっかりお父さんがトラウマになってるっぽい^^;

お父さんのスゴさを知り、一歩成長したか、、、
これでアイツらの星も少しはマシになんだろ。
満足そうに頷くハゲたお父さんです。



手紙には一枚の写真も同封されてました。

「P.S 最近気になるスゴイ遺伝子を見つけました」

この話で一番の被害者は神父に決定~(;´▽`lllA``



「あの・・・マシになる所かこのままいったら星滅びそうなんですけど」
「これはお前のせいだろ。神父にあんな事
させるから目覚めちゃったんだろ」
「人のせいにしないでくださいよ!アンタらがやり過ぎるから!!」
「それはお父さんにいえ。俺お父さんじゃないから」
「何言ってんだ!俺だってまだまだお兄さんだよ!」
「お兄さんじゃねーだろ。毛髪退散だろ」
「退散してねェ進撃の毛人だ!!」
「いやお兄さんどこいった!」


なんて煩いお父さん3人のツッコミを聞きながら、
別室でダイちゃんに返事を書いてる神楽。


「ダイちゃんへ  
私もダイちゃんのおかげで色々勉強になりました。
恋愛と親愛の違いもまだよくわからないけど、

とりあえず今は、、




お父さん?カレシ?が3人もいる神楽^^
ダイちゃんと神父はその後どうなっちゃうのか、、
若干の不安というか、神父に同情しつつ。

ほのぼの可愛いお話でした(*´∀`*)





押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2012/12/11 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ49 銀魂感想


続きに感想です。
ネタバレ注意★







第四百二十一訓 恋愛と親愛



おっ・・・お・・・お父さんんん!!

※星海坊主




神楽のカレシ(ダイちゃん)の挨拶(頭突き)をくらったパピー;;;
床にめりこんじゃって、出てるのは頭(ハゲ)のみ。
まだ地球に来て間もないから、挨拶とか
オジギの仕方が分からなかったそーです。

「つーか俺あんまそういう堅っ苦しいの嫌いなんでェ、
神楽の親父ならダチだと思ってるんでェ」
↑あぁぁイラッとくるゎw



「あ、メアドとか教えてもらえるっスか」
「・・・そうか、じゃあ教えてやろう」

星海坊主復活ーーッ!!





でも殴るのは銀さんっていう(笑)



「なんで俺だァァァァ!!」
報復が怖いからカレシは殴れないけど、
この怒りはどこかにぶつけたいってコトで^^;
「大人になれ!!大人になるって約束したよな!」 


カレシ、ガムくちゃくちゃ噛みながら超ふてぶてしい!
次は銀さんが大人になって、お茶とか茶菓子をすすめても
「地球の食いモン肌に合わないんで」

それでも銀さん、我慢して話しかけます。
もちろん内心はイラッとピキッとキてるんですがw
「普段は何食べてんの。そんだけ身体 大きいと色々大変でしょ」


それに対するダイちゃんの答え↓

なぜかグラサンかけるダイちゃん。地球のモンで肌に
合ったのは、ヒップホップとレゲエだけだそーです。
「アレは俺達のソウルを歌った歌っスねチェケラ」
頭の上の小さな王冠が何か可愛い^^*


「ダイちゃんの星の人はみんなBボーイなんだって」←神楽
(いやただのB(ビッグ)ボーイだろおめーら)←心で叫ぶ銀さん

ダイちゃん、誰かに似てると思ったら、、、
憎ったらしい時のテツじゃね?ヒゲ生えてないけど
Bボーイだし(テツのBはバカの意味だけどもw) 
 

そして地球の文化を古くてダセーと言いのけ、
(原始人みてーなカッコしてる奴等に言われたくねーよ)
↑銀さんに激しく同意w

彼女の家に挨拶とか、親が2人のコトに
顔つっこんでくるとか、地球って遅れてるんスね。

銀さんピキピキ^^;

「あぁそう自分じゃわかんないけど遅れてるかな。
まァでも娘がどんな友達とつき合ってるか気になんのは
普通の事じゃないの、なぁ神楽」

銀さんが頑なに彼氏じゃなく"友達"発言してるのと、
神楽呼びしてるのが気に入らないダイちゃん。

「神楽とか気安く呼ばれたくねーんスけど。
俺の女なんで

銀さんピッキーーーン!!!!(笑)
ていうか、パピーどしたの!全然絡んでこないんだけど??



「ダイちゃん、前にも言ったアル。銀ちゃんは地球での
私のお父さん?お兄ちゃん?毛ジラミみたいなもんアル」
毛ジラミ!!

どんなモンだろうと、神楽と同棲してるのが気にいらないダイちゃん。
「あんま俺の女にナメた事してっと地球・・・シメますけど。
俺らにかかったら地球ガチで終わるっスよ」



ダイちゃんの本性現れたり!
とんでもねーカレシでした(;´▽`lllA``

さり気なく進撃の巨人ネタも入れつつw
ブチギレた銀さん、殴りかかります。
でも殴るのはもちろん、、、

パピーww
 
つかもう生え際後退してるっていうか
そういう境目は既に無いっていうか(殴)




「何で俺の生え際だァァァ!!」
「落ちつけェェェ大人だろォ!!これでおあいこだろ!」
「大人がおあいことか言わねーよ!」
この2人ホント可愛いww

で、今度はパピーがダイちゃんと会話。
銀さんと神楽はそんな怪しむような関係じゃないこと、
だけど自分も、嫁入り前の娘をこんなトコに住まわせるのは
正直反対なこと。後者でさり気に本音を混ぜるパピー^^

「安心してくださいお父さん。もうスグ故郷に
帰るんスけど、神楽もつれてくつもりなんで」

「・・・・・・え?(´◉◞౪◟◉) 」

「神楽と結婚するつもりっス」


銀さんとパピー、お互い「ヘェェそーなんだ!」と言いながら殴り合いw
最初は、結婚はまだ早いとか、そんな単純なモンじゃないみたいな、
そういう風に説得しても諦めてくれないダイちゃん。
焦った2人は神楽のコトを諦めてもらう為、段々神楽の悪口に・・・
神楽が大食らいで食費ハンパないとか、料理がタマゴかけご飯しか
作れないとか、遺伝で子供は100%ハゲるとか^^;

「んな娘のどこがいいの?俺が君だったらおちてても
絶対拾わないよ。交番に届け出るレベルだよ」



「ヘエエェェェェそーなんだ!!」
 
娘の蹴り炸裂!!


「じゃあ丁度いいアルな。そんな面倒かかる娘が
嫁にもらわれて厄介払いができるなら」
話が最悪の方向へ転がってるので、
見かねたお母さんがここで軌道修正。

「神楽ちゃんを連れてくとかはおいといて。君は真摯な気持ちで
交際するつもりでいるって事でそれでいいよね?」



「いいわけねーだろォォォ!!」

おっ・・・お・・・お母さんんん!! (艸Д<ll)



鬱憤を新八で晴らすダメな大人2人。新八ムゴス・・・(ノ△T)
このとき銀さんが「愛なんて幻想なんだよ」とか言ってたんです。
これ土方さんが前言ってたー!!もしかして土方さんがそういう事、
銀さんに話したことあるのかな、とか妄想して鼻息フンガーに
なってるトコに「本当の愛はその幻想がさめてから始まんだよ」って
銀さんが・・・!!つまり本当の愛を教えてあげたんですね
銀さんが!土方さんに!!キャァァ(|||≧▽≦|||)ァァァ
それで今「本当の愛」の元、2人は付き合ってるんですね!!
(何でそういう結論になるのとかツッコミ不要)


、、、、と脳内でゴロゴロ転がってるうちに
ダイちゃんと神楽、デートに出かけちゃいました^^;




初デートw
ダイちゃん、ベンチ壊しちゃってます。



神楽本人も結婚とか全く考えてないんです。
さっきはただ勢いで言い返しちゃっただけで。
段々面倒になってきた神楽^^;

「今迄通り友達でいいんじゃないアルか。
どうせつき合ったっていつもと同じ組手とかやるだけでしょ」
「今迄は昼間だけだったけど、これからは
夜の組手もできるようになんだよ、大人になったら」

オヤジか!
この体格差じゃ組手無理(ヤれねー)だろとか
思った爛れた大人の管理人です;;;


誰にも渡したくない、つき合うってそういう事だと。神楽はまだ
自分への恋心に気づいてないだけ、と言うダイちゃん。
お前どこからそんな自信が・・・。
「じゃあ、私を渡したくないと言ってる
あのバカどもも私に恋してるアルか」
「それは恋愛とは違う、親愛とかそういう愛情」

「ふーんそっか・・・。でも・・・アイツらのも愛は愛アルな。
・・・・・・・・ムフッ(*‘ω‘*)」


神楽嬉しそう^^


デートはまた今度ってコトで帰ろうとする神楽を
必死に止めるダイちゃん。


「俺とはなればなれになってもいいのかよ!!
俺がむこうで浮気とかしてもいいってのかよ!!」

でも神楽はこう答えます。

恋愛なんて遠距離してもいいんだし、その気になれば
どこでもできる、愛なんてそこら中に転がってる。

「でもあのバカどもは地球(ココ)にしか転がってないアル」


神楽可愛い~~~(*´∀`*)
何だかんだと大人だよね、神楽って。





立ち塞がる巨人達。



どうしても神楽を連れて帰りたいダイちゃん、
口から息を吐き出し、、、神楽眠っちゃいました(#゚Д゚)





一方、パパ達は2人を合わせたきっかけ、そよちゃんの元に。
デートに行くとしたらどこか、、2人が行きそうなトコを聞きに。
そよちゃんは2人がそんな関係になってること、知りませんでした。
そういえば、神楽を見る目だけは他と違ったかもw

「なんだかやけちゃうな。神楽ちゃんとられちゃった^^」

そんな天然全開のそよちゃんに、パパ達武器向けちゃいます。

「ホントに焼けちゃいますよ。アイツらの遊び場
教えねーと城・・・焼けちゃいますよ」
姫様を脅す大人げないパパ達です。


「いつも遊んでいたのは河川敷か公園ですけど、
でももしかしたらもう・・・」
言い終わらないうちにマッハで駆け出す2人w
なので、“もう”の後を聞いてないんですが、、、
その後には“もういないかもしれない”と。

唯一落ち着いてた(つか置いてかれたというか)新八。
そよちゃんから驚愕の事実を聞いてしまいました。

巨人星の皇族は、他の星の優れた遺伝情報を取り入れるため、
娶る女性を他の星から探し出す習わし。そして遺伝情報を
手にすると、、、彼等はその独占をはかる。

つまり、、、

その優れた遺伝情報が自分達以外の種族に
広まらせない為、その花嫁がいた星を根絶やしにする・・・!


地球、、、人類大ピーンチ!!!!


連れて行かれる神楽。
でも神楽はのん気に寝ちゃってます^^;




422訓に続く!


押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 





web拍手
【 2012/12/03 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ48 銀魂感想


パパ2人が可愛い今回のお話^^
続きに感想です。ネタバレ注意☆







第四百二十訓 大人の階段は昇り階段とは限らない



神楽に彼氏、、、明日は初デート、、、
パパ達、ヤケ酒中~。

「親父、もう一杯」



「飲み過ぎですよ」と止めるお母さん(新八)



「どこの馬の骨だか知らねーが俺ァ
まだ(彼氏とか)認めてねーから!!」

「一体誰がここまで育ててやったと思ってんだ
コノヤロー バカヤロー オメー」



「あのそれオジさんの台詞なんですけど。
あなたがいつあの娘(コ)を育てましたか」 ←パピー
「娘も毛髪も育児放棄したハゲが
今さら何親父ヅラかぶってんだ」 ←銀

親父ヅラって、面とカツラを掛けてんでしょーかw
また言い合いになりそうなお父さん達に、お母さんが諭します。

「ちょっぴりさびしいけど、日々神楽ちゃんも
成長してるんです。だったら僕らも大人にならないと」

その言葉にしんみりしてるお父さん達。
星海坊主がクチをギュッて結んでるのが
個人的に可愛かったです(笑)

店のオヤジに「これ以上飲ませないでくださいね」と頼んで
恒道館に帰った新八でした(ホントにオカンだな)



店に残ったパパ2人。
ホントは自分達が大人気(オトナゲ)ない事も、
神楽が大きくなれば、いずれはそういう日が来ることも
分かってるけど、、、それでもやっぱり寂しい方が先にくると。

「ガキどもの先に立って先陣きって走るのが
大人(オレタチ)の役目だと思ってたんだけどな」
「?」
「でもやっぱりいつか追い抜かれて、それを
笑って見送ってやんのも大人(オレタチ)の役目なんだな」

銀さんのこの考え方ってホントもうすっかり父親w 


 
「ハァ~~~~ア。俺ァまだまだ走れんだけどね」←銀
「・・・・・・・・・フン、そういうこった」←パピー

寂しいけど、でもここは父親として大人として、
娘の成長を温かく見守ろうと、酒を酌み交わす2人なのでした。





ここで表紙↓↓

神楽、ウェディングドレス着てます^^可愛い★





そんなわけで翌朝・・・初デート当日。
2人の様子を心配しながら万事屋に来た新八。
万事屋の玄関がボロボロで痛々しいんだヨ^^;



扉を開けようとした瞬間・・・!

「ぎゃああぁぁぁぁ!!!∑(゚Д゚ll)」←新八


大人になって彼氏認めようと思ったけど、やっぱ
彼氏なんて認めないぞぉぉってなったのかと思ったら。
笑顔で彼氏を迎える為、昨日から玄関でスタンバってましたw
(ヅラの特権が~~~!笑)
で、笑顔の練習してたら、 どうやって笑うのかわからなくなって、、。
嫌がらせじゃなかったんだね、、、2人ともゴメン^^;

「笑えてるかな、俺達今 笑えてるかな」
「笑えてるけど!!笑えねーよ!!」



 
彼氏にナメられない為に、文字通り“大人(大きな人)”に
なったパパ達。天井に頭ついてますw




新八のツッコミに、元々この漫画は
この頭身だったという銀さん。

キャプ翼銀魂www
確かにキャプ翼の頭身は;;;



キャプ翼みたいな世界観ってどういうコト?と
分からない方の為に~↓↓

こういう世界なんです。
段々足が長くなるよね、、この世界の人たち。





ドカッと威圧的に?座って怪しい新聞(大自然神教党新聞)
読み始めたり(ってコレ、服の下どんな構造してんの)
ヤバそうな祭壇建てて崇めてたり、、。
怪しい臭プンプンまき散らすパパ2人でした^^;
あれ、やっぱ邪魔する気マンマン?



ってそうこうしてたら、、、。
「おーいカレシ連れてきたアルヨ~~~!!」


キタ━━━(゚д゚lll)(゚A゚;)(゚A゚;)━━━━ ッ!!!


「いいですかアンタらは余計な事しなくていいから
笑ってそこに座っててください、いいですね!!」
お父さん2人を座らせ、祭壇とか片付けるお母さん。

ホントお母さん頼りになるぅ!
(お父さんはダメダメだけど)



「オイ・・・約束は覚えてんだろうな」←銀
「あぁ」←パピー

約束とは。
①どちらかが暴走したらどちらかが止める。
(神楽の保護者として恥ずかしくない大人になる)

②でも、言うべきことはキチンと言う。
(清く正しい交際なら賛成する、と伝える)




そこへ入ってきたのは神楽だけ。
肝心の彼氏は遠慮してるのか入れないとかで。

ププ、、ビビっちゃって、、、。
ま、仕方ないよね、大の大人が2人もいるんだもの、
ビビるよね。だって大の子供だものww

優位に立ったパパ達。余裕こいて彼氏に入ってくるよう促すと、、、


入ってきたよ・・・屋根から。

さっきは文字通り、入れなかったから入ってこなかったと(笑)




「「ホントに大の子供だったアアァァァァァ!!」」

「私の彼氏、巨大星出身のダイちゃんアル」
パピーが見た神楽に手紙を渡してた子は、ダイちゃんが
代筆と、手紙を渡すのを頼んでた子だったんです^^;


ダイちゃんは地球との親睦を深める為にお城に来てて、
でもデカ過ぎて遊ぶ人も場所もなくて、見かねた神楽が
河原で思いっきり遊んでやったら懐いちゃったとw
ちなみに紹介者はそよちゃん☆




巨大星人に囲まれる万事屋(笑)




「まァまァとにかくそう緊張せず座ってヨ ダイちゃん」
更に壊れる万事屋。
風圧でフッ飛ばされる新八。


(え?ちょ、どーすんのコレ?コレカレシ?カレシなのコレ?
カレシって何だっけ、カレシってどんな漢字なんだっけ?)
(落ちつけェ!!たかだかデカいだけのカレシだろーが!)
テンパる銀さんを落ち着かせるパピー。

カレシ如きに親父がナメられたらシマイだぞ!!



「そうかそうか。君が神楽のボーイフレンドの。
いつも神楽がお世話になっております。神楽の父です」

さすが宇宙のエイリアンバスター!
大彼氏に臆することなく堂々と彼氏に挨拶!
ダイちゃんも挨拶を返したんですが、、、
ホラ、大きさが違いすぎるから。


↓↓こ~んなカンジになっちゃって、、、。

床を突き抜けて1階のスナックお登勢に・・・!
「?」ってなってるお登勢さんにウケたw




ガクブル叫ぶもう1人のお父さん^^;




トンでもない彼氏だったー!ってことで
次回に続く☆



押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2012/11/21 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

WJ47 銀魂感想


1話完結が続いた銀魂ですが、今回から
シリーズものになります。ネタバレ注意☆





第四百十九訓 ハートに火をつけて



「あぁ・・・やっぱり地球(ココ)の日差しは強くていけねェ」
このセリフ、誰か予想つくでしょーかw



お久しぶりの星海坊主ですw

もうハゲあがってんじゃん、と
ほとんどの読者が思ったと予想。




地球は夜兎が住むトコじゃないとグチり、神楽を心配するパピー。

そこへ通りかかったガングロ(ってもう死語?)
バカップルに「雨降ってないのに傘差してる」と笑われ^^;
女性だったら日傘で誤魔化せるんだけどねw

「もっと日浴びて光合成とか起こした方がいいんじゃないの、頭に」
↑;;;

それを聞いて「オイぃぃぃぃぃぃ!!( ;゜ロ゜)/」と詰め寄るパパ。
でも光合成発言に詰め寄ったんじゃなく、、
「おっお前ら一体何があったァァ!!全身黒コゲじゃねーか!!」


(´・∀・`)プッ


救急車を呼んでやる、というパピー(●´∀`)ノイイヤツダナー
バカッポーはパパの迫力に逃げていきました^^;


やはりこの星は危険だ・・・!

神楽ちゃんもこんな星にいたら全身黒コゲになる・・・!



黒コゲ神楽(バ彼氏付き)
酷すぎだろぉぉ(ノ△T)つかこれハム子じゃね?





デキ婚→荒んだ生活(DV)→身体を売る神楽、、
身体だけじゃなく心まで真っ黒、、そして死。
負の連鎖(想像)で、神楽の将来を悲観したパパ。

途中、街頭販売の増毛パウダー「黒こげ」のお試しをしつつ(笑)


叫ぶお父さんです(笑)



神楽を連れ戻す為、万事屋に急ぐパピー。
「もうたくさんだ!!お父さんの髪はこんなにたくさんだ!!
もう充分だろ、地球の生活もお父さんの髪も!!
こんな所とはさっさとオサラバした方が・・・!」
このセリフにツッコみたいのは我慢。

そして見ちゃったんです。公園で神楽が男の子に
手紙を渡されているのを・・・!
(そして去っていく男の子)

残された神楽は手紙を読み始め、、その手紙は
果たし状とかじゃなく、交際申し込みのラブレター。



汗ダラダラでせっかくの髪が流れ出してますよ~;;

電信柱をへし折り、、感電してパピーまっ黒こげ(;´▽`lllA``





万事屋に電信柱が投げ込まれました。




これぐらいじゃ動じない銀さん。さすが。
プリンかわゆす(*‘ω‘*)




「くるならくるで一本連絡くれればもう一つプリン用意したのに。
わざわざご持参ですか、ぺっちんプリン」
ぺちんと星海坊主の頭を叩く銀さんw
「誰の頭がぺっちんプリンだ!!」 

そこへ帰ってきたのは神楽。パピーがいるなら丁度良かった♪
「みんなにきかせたい朗報があるアル」
唯一事情を知るパピー、耳塞いでますw



「私、カレシできたアル」

三者三様の反応w



明日のデートに何着てこっかな~~♪
ご機嫌の神楽、また出かけて行きました。
残された男達(;´▽`lllA``

「新八・・・カレシって・・・何だっけ」

銀さん、上のコマで反応悪いのは、
カレシって言われてピンとこなかっただけなんです。

カレシってこんなだっけ???
枯木から枯木(人間)へ・・・クリスの進化も入りつつ。




「てっめェェェどうしてくれるんだ!てめーさえ神楽ちゃんを
ちゃんと見張っとけばこんな事には・・・!」
「落ちつけよ何かの悪い冗談だろ。
まさかあの神楽に限って彼氏なんて・・・・・・」

「そうだよね!!きっとこれは悪い冗談、もしくは悪い夢だよね!」
「そうだよ、誰があんな下品で色気もねェ食い気だけの腐れ
ゲロイン好きになるんだよ。ドッキリかなんかハメられたんだろ」

「あんたの負の遺伝子を受け継いだ娘だろ、もっと自信もてよ」
励ましてんだかけなしてんだかw


でも「そうとも限らない」と異を唱える新八。


「近頃じゃ小学生でもお付き合いとか普通にしてるってきくし」
神楽ちゃん幼く見えるけど14歳だし、見た目だけは美少女だし、、



「オイ・・・小学生ってどーいう事だ。
この星そんな淫らな事になってんの?
滅亡させちゃってもいいかな」



「お付き合いっていってもほんの遊びみたいな
ごっこ遊びって事ですよ!」



「オイお遊びってどーいう事だ」




「アンタもォォォ!!」の新八にウケちゃった管理人です^^;
もしかしたらの話にマジになるパパ2人。

「そんなに気になるなら直接神楽ちゃんに
ききにいけばいいでしょ!」
↑正論w


・・・・・・・・・。


「おっ・・・お前いってこいよ」←パピー
「なっ・・・なんで俺が。てめー実の親父だろ」←銀
「うるせーな!実の親父だからこそ、こんな時どんな顔して
いいかわかんないの!!お前だったら気楽にいけんだろ」
「オイオイ何情けねェ事言ってんだ。・・・・・・新八、お前いけ」
「なんでそーなるの!!」

で、その後ウダウダ銀さんに言われちゃって、
「ったくわかりましたよ、じゃあ僕がきいてきます!」
いつものパターンで新八が半ギレで承諾。

「あっちょっとタンマタンマ!!」
「え?何ですか」
「・・・・・・やっぱいい、何もきかなくていいです」
「どっちだよ!!」


全く頼りにならない父親2人でしたw
アタフタする2人と、こんな時一番度胸あるのは
新八なんだなーと。微笑ましくておかしかった♪





渦中の神楽、帰ってきました~。
障子が新聞紙とかテープで仮修理
されてる細かさに吹きつつ。


今日の夕飯は神楽の初カレを祝し、お赤飯^^(新八作)




「何かめでたい事でもあったアルか」
「・・・え?いや・・・何かって・・・・・・アレ?何だったっけ銀時くん」
銀さんにブン投げるパピー。

「え?いやあのアレ、カッ・・・カレー・・・・・・
お父さんの股からカレーが出たんだよ」
どんな繋げ方!

で、カレー繋がりで食欲失せる方向に話が転がり;;
気を悪くした神楽を何とか宥め^^; いただきまーす!


すっごい気まずい空気(神楽以外)


汗タラで無言で食べてるパパ’sが可笑しくてww
以下、パパ2人の心理合戦というか脳内会話。

(・・・オイ、早く切り出せハゲ コラ)
(ハゲって誰にぬかしてんだ、白髪はハゲねーと思ってたら
大間違いだぞ!!ジャムおじさんをしらねーのか!!)
(ジャムおじさんみてーな頭してんのはてめーだろ!!)
(折角赤飯炊いて作ったチャンスをみすみす逃しやがってェ!!)
(祝うつもりなんて毛程もねェくせに、毛根絶滅
してるくせに何ぬかしてんだ)
(絶滅してねェ!!ハーフタイムで休憩してるだけだ)
(真実をしるのがそんなに恐いか!!
娘が大人になるのがそんなに恐いか!!)
(全然恐くないけど!!俺はただ地球を去った時、遠距離恋愛になるし
大変だよって言いたいだけ。 アイツがちょっと遠くに
いった気がして さみしくなってんのはテメーの方だろ)
(んなワケねーだろ!!むしろ清々するわ!!
俺はただ恋愛にかまけて仕事がおろそかにならねーか
心配してるだけだ。全然祝う気マンマンだからね俺は。
赤飯おかわりする気マンマンだからね)



パパ2人が可笑しすぎる。可愛いなぁ^^
ジャムおじさん発言にウケちゃった管理人です。



“おかわりする気マンマン”で、赤飯争奪戦へ発展。
 
今度は小豆を食べる数で競い始めました^^;
ゴロゴロ転がりながらケンカする2人。子供かww





「・・・・・・何やってるアルかあのバカ二人」

お父さんは頼りにならない。
ここはお母さんの出番!

「神楽ちゃん、彼氏できたってホントなの」
お母さん、あっさり切り込みました(笑)



実は神楽も「恋愛」というものにピンときてなくて。
だけど手紙を読んで、相手の一生懸命さが伝わって
デート位してもいいかな、と思ったんだとか。

「それはいけないよ神楽ちゃん!!」
「同情とか哀れみでつき合ったりすんのが一番失礼だからね!!
一番相手を傷つける事になるからね神楽ちゃん!」
パパ’s必死。銀さんまで"ちゃん"付けで神楽呼び♪

「別れた方がいいなコレは。なっ銀時君」
「そうだよ、自分を安売りしちゃいけません。ねっお父さん」
つき合ってもないのに別れるてww


でもつき合ってから好きになる事もあるんでしょ、と
神楽、ここは年頃の女の子らしいちょっと大人発言。

「デキ婚したパピーも言ってたアル」↓↓
『ベッドの上から始まる恋もあるのさ・・・(フッ)』

「全ての元凶はてめーかコルァ!」
詰め寄る銀さんに弁解するパピー。
ガキに何言ってんだテメーは、って銀さん言ってたけど、、
いつももっと過激な事言ってるよね銀さぁん^^;




とにかく、デートする事は決めてる神楽に
パパ2人はこんな条件を。

デートするのはいい、但しその前に、、、
「お父さん達に紹介してくれるかな」
 
白目なお父さん達・・・怖☆





420訓に続く。

も~~すっかり父親ポジションな銀さんが可愛くて
微笑ましくておかしくて^^ 銀さんとパピーってこれまでも
いろいろ共闘?してきて、何だかんだと仲いいですよね。

家族してる万事屋大好きなので、
今回の話はニヤけっぱなしでした。
 
土方さんが万事屋へお嫁に行く時も大変だろうけど
小姑(隊士)いっぱいいるし、パパ(近藤さん)やら親戚のおじさん(片栗虎)やら^^;
神楽がお嫁に行く時も大変だなぁ、と。

父親からすると娘がお嫁に行くのって
息子以上に心配なんだろうなーと。
嫁に行かないのもそれはそれで心配なんだろうけど、と
我が親を思ってみる。^^;ごめんねパピー><


それはおいといて←

アニメ楽しみ♪♪星海坊主の声優は速水さんなんです。
あの美声でコレやるんだもんな~(笑)声優ってホント凄いです^^



押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2012/11/13 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ46銀魂感想



今回も一話完結^^メイン?はさっちゃんなんですが、
さっちゃん大好きです。可愛い可笑しい♪♪
銀魂の女の子は、あまり男性受け(萌え)は良くない、と
いう話を聞いたコトがあるんですが(強いからかな^^;)
女性から見ると、強くてカッコ良くて可愛くて、どことなく
変態で(笑)みんないいんだけどな~(´・∀・`)

続きに感想です。ネタバレ注意!





第四百十八訓 鏡は美も醜もありのまま映し出す



418訓は、朝の歯みがきシーンから(●´∀`)ノ

朝のせいか普段の倍以上にダルそうw
ハミガキ銀さん萌え!二次元のハミガキって
何でこんなに萌えるんだ。



「ゔぉえ」「お゙え」と歯みがきしながらエヅいてる銀さん。
、、、オヤジや(ノ△T)
そこに豪快な寝癖の神楽が起きてきました^^
「朝から何 産気づいてるアルか、やかましいネ」

「どけヨ、歯みがき粉は?買っといてっ言ったの忘れたアルか」
「まだ使えんだろ。切って中に歯ブラシつっこめよ」
いまだかつてこんな庶民すぎるセリフを
はいた主人公がいたでしょうか(ノ△T)
 
簡単にチューブ引きちぎる神楽。さすが夜兎^^



「じゃあ水で薄めりゃいいだろ」
「節子のドロップじゃないアル」
節子・・・あの話はホントにねー(´;ω;`)

何で磨いたって同じだと、自分の「椿」(※シャンプー) を
歯みがき粉代わりに差し出してくる銀さんに、神楽ツーン(¬_¬)

「いい加減にしろよなんなんだテメーは。朝から
グチャグチャグエャグエャ。こっちゃ二日酔いなんだよ」
それで銀さん冒頭のコマ、目の下にクマがあるんだ^^;
グエャって初めて聞いた擬音w

「一体どうすれば気が済むんですかお嬢様」
「ビィダルサスーンがいいアル」
「じゃ小遣いやっからさっさと買ってこいバカタレ」
「キャッホォォォ!!」

(llllll゜□゜)ハタッ・・・!
つい買って来いとか言っちゃった・・・


「じゃねーだろ!!オイぃぃぃ!!歯みがき粉だ歯みがき粉!!」
と、神楽を追いかけようとして。。。

ん?あり・・・・おかしいな。



と、考えてる間に、ビィダルサスーンを買う為、
「いってきまーす!」と元気よく出かける神楽。


「あっ・・・ちょっと待て神楽!!」

「待てって言ってんのがきこえねーのか!!」


このコマ萌え(*´∀`*)なので、“慌てて後を追う銀さん”で
文章で済ませられるけど、あえてコマを載せちゃいました♪
小さい子供が、スーパーのお菓子売り場とかに突進してって、
コラ待ちなさい、って後を追うオカンみたいな(この場合はオトン?)
会話もそうだけど、ほのぼの万事屋大好き!!
似たような会話が毎朝のように繰り広げられてるんだろうなぁ^^*



そして誰もいなくなった万事屋。  
 


鏡がギギギと音を立てながら開き始め、、、
その中にはさっちゃんんん!(#゚Д゚)

「あっぶねェェェェ!!」

危うくバレそうだったので、注意書きを目立つトコに
貼ったさっちゃん。「これで完璧♪」
注意書きの内容↓↓
“アンタらいない間に改修工事したから
鏡にさわっちゃダメだよ  お登勢”


「ついに・・・私の住居(スマイ)1LGKの完成よ!!(叫)」
さっちゃん、スキを見ながら夜な夜なコツコツ、
作ってきたんだそーです(;´▽`lllA``

ちなみに1LGKとは・・・
LONG(長い事) GINTOKI(銀さんの) KINT●MA(きん〇ま)を
見つめられる聖域の略!!

www

「こんな景色のいい物件、そうはないわ!!このマジックミラー
からなら、銀さんの〇〇〇(ピー)の裏から●●●(ピー)の
先までなめるようにながめられる!!」

「おまけに毎日銀さんが私をなめるように見つめて
棒をしごきにやってくる!あ゙あ゙考えるだけで
身体が火照ってきちゃった!!暖房もいらないなんて
ホントハンパないわねこの物件!!ホントッ天才ね さっちゃん!」

もぉぉぉ、、、さっちゃんサイコー(笑)
すぐ後のセリフで分かるんですが、ここ台所なんです。
最初、脱衣所かと思ってたけど。いくらなんでも
台所じゃシコらないだろ、、とか思った管理人(殴
まぁキッチンプレイとかもあるか←
(お相手はご想像にお任せします)



さっちゃんが悶えてると誰か帰ってきた模様。
銀さんが帰ってきた!と慌てて1LGKに隠れるさっちゃん^^
さぁ!ありのままをさらけ出しなさいヨ銀さんんん!!(*´д`*)

でも入ってきたのは新八でした。
「んだよ、メガネかけ器かよ」
(テンション下がりすぎw)

以下新八と、それにツッコむさっちゃんが面白いので
省略せずお伝えしようと思いますw

(・・・何やってんのよ、ちょっといつまで鏡見つめてんのよ」
「髪切ったの気づいてくれるかな」
(いや何も変わってないけど。絶対誰も気づかないと思うけど)
「思い切って髪型変えてみたけど冒険し過ぎちゃったかな」
(だからどこに冒険にいったのよ。実家から
一歩たりとも出てきてないわよ)

すっかりオカンじみてるけど、新八だって年頃の男の子。
鏡見ながら髪をセットしたり、キメ顔の練習中~。

(ねェちょっと。もういいんじゃないのもういいでしょ。
キマってるから、いつも通りキマらないカンジにキマってるから)
(あの・・・しつこいんだけど。何?一体どうしたいの一体何になりたいの)
(幾らいじったってアンタの存在そのものはセットできないのよ!!
そのななめ45度でキメるのやめなさいよ、腹立つのよ!!)



ようやく去ったと思ったら、ハリセン持って登場。
今度はツッコミの練習し始めました。

「何でやねん!」「違うでしょーが!」
新八のツッコミは、毎朝の練習で磨かれてたと!

「誰がトムクルーズだ!!それ髪型だけでしょーが!!」
(いやそんなツッコミやる機会、永遠にないわよ)
髪型に触れられた時を考え、練習する新八(;´▽`lllA``



ツッコミ練習も終え、最後は身だしなみチェック!
「寝グセよし、鼻毛よし、ヒゲのそり残しナシ・・・

えええええええぇぇぇぇぇ!!!!



(よろしくねーよ!!)
読者を代表して声にならない
叫びを上げるさっちゃんの図。



(アッ・・・アンタ散髪いく前にもっと処理すべき毛が
あんでしょーが!!チェリー毛だるまじゃないの!!
キャラ薄いくせに体毛濃すぎじゃないの!!)

胸毛、これでも昨日剃ったばかりなんだそーです。
T字カミソリでムダ毛処理始める新八。
「こんなのみんなに見られたら何言われるか・・・」

(とっ・・・とんでもない物を見てしまった!!
見てはいけないものを見てしまった!!)

(もう新八君なんて呼べない、若大将にしか見えない・・・!)
(これは誰にも言えない、私の胸にしまっておかなきゃ)



そこへ元気よく帰ってきたのは神楽。 焦った新八、
カミソリで胸元をズブシャァァと切って超流血;;;

(若大将ぉぉぉぉぉおおお!!)

胸元から噴出する血をコーラが吹き出して来たと
苦しすぎな言い訳をする新八。
神楽に「顔を洗わないで出かけたらダメ」とオカンな
セリフを残し、ヨロヨロゼーヒュー去って行きました^^;

(のりきった!!何とかのりきった!!
何で私がこんなハラハラしなきゃいけないのよ)
さっちゃんイイ人すぎる(´・∀・`)




オカンに言われ、顔を洗う神楽^^
顔洗って「フー」って言ってるコマ、すごく可愛い。

今度は神楽が鏡で身だしなみチェック。
「目クソよし、鼻クソよし、歯クソよし」
(仮にもヒロインにそんなもんついてるワケないでしょ)

シッポぉおおおおおお!!!!

またも声にならない叫びをあげるさっちゃん(笑)
ホントにこの状況で声を抑えるってスゴイとw
ドMだけど有能な殺し屋さっちゃん、さすが!



神楽、シッポを朝シャンし始めました。
「メンド臭いアルな。なんで私達こんな邪魔くさいの生えてるネ」

「でもこれなくなったら髪も編めなくなるし」
(それで編んでたの!?)
「月見ても変身できなくなるし」
(変身できたの!?)
「戦闘服着た時、ベルトみたいに腰に巻けなくなるしな~」
(もう完全に別の漫画のキャラでしょーが!!)


カカロット神楽ww

知ってしまった2人の秘密・・・!
この事実をどうすれば、、どう受け止めたらいいの!?




そこに帰ってきたのはお約束^^銀さん~♪
焦った神楽、シッポ引き抜いちゃいました(艸Д<ll)
もちろんお尻から血が;;;;

(カカロットぉぉおおおお!!)

コーラ飲んだらケツから吹き出してきた、、とこれまた
苦しすぎな言い訳をして、ヨロヨロと去って行き・・・(;´▽`lllA``

「ヴィダルサスーンと歯みがき粉そっちにおいといたから、
あと二日酔いにきく薬も買っといたから、、
ちゃんと忘れずに飲むアルヨ」

ヴィダルと歯みがき粉だけじゃなく
薬まで買ってくるなんて優しいですよね^^




でもとんでもない置き土産が・・・!↓↓
本誌ではなってなかったけどあまりにもアレなので
モザイク加工しちゃいました;;;
あまりにもアレなブツはぜひコミックで~^^;




とんでもない置き土産をガン見する銀さん。
シッポと胸毛のコラボが、まさかこんな卑猥ブツに
なるとは思いもしませんでした。先生スゴイな。

出来心で1LGKを作り、秘密を知ってしまったけど・・・。
人には見ない方が、見せない方がいいコトもある。
こんなコトで万事屋の絆が壊れるトコなんて
見たくなかった・・・思わず泣きそうになるさっちゃん。



「あいつら・・・こんなもん隠してやがったのか。
ったく、俺が気づいていないとでも思ってたのかね」

銀さん実はとっくに2人の秘密を知ってた!?
そしてありのままの2人を受け止めてた!?


「オメーらが俺に隠れてコソコソやってたなんてとっくに知ってるよ」


「オメーらが、、

俺がヅラだって気づいてることなんか・・・とっくにしってるよ」

えええぇぇぇ、、!魔のコタツでハゲてたのは
実は呪いじゃなくマジモンだったとか!?(#゚Д゚)!!!
銀さんの秘密に、叫びを通り越し白目向くさっちゃんです^^;




「ありがとう素敵なプレゼント。
ありがとう、ありのままの俺を受け止めてくれて」
もっさり胸毛をカツラがわりに被る銀さんんん;;;;

シッポは「下の方もめっきり薄くなったから」
そうかこう使うのか、とズボンの中に。
アレ代わりというか、、ていうか代わりになる??



耐え切れず、1LGKから鏡ごと銀さんに飛び蹴り。
許容量超えちゃったんだろうなぁ^^;


「お・・・お邪魔しますた」


去ったさっちゃんを見つめるのは万事屋3人。
今までのヒミツはストカを撃退する為の芝居でした^^
さっちゃんの飛び蹴りが股間に命中して、腰トントンしながら、
でも髪はまだハゲカツラな銀さんが何ともいえず・・・(;´▽`lllA``


鏡は自分の醜さもありのままに映し出す。


「俺達を見ながらてめー自身を見てたってワケさ・・・。
人の醜態をのぞき見する己の醜い姿をな」
どう考えても僕らの方が恥部さらしてましたよね
「まァこれで懲りてくれるならいいアルけど」


少なくともしばらく鏡は見れねーんじゃね、
だっはははは、、と笑う万事屋だったんですが。 




その夜―


全然懲りてませんでした(笑)
さすがさっちゃんw



「・・・・・・・何やってんの」
「この頭、意外と涼しくていいわね。これで私、
本物の銀さんの鏡になれたかな、ウフ❤」

「俺メガネしてないよ」と目つぶしで
メガネ割られちゃうさっちゃんでした^^;


「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ」
さっちゃんの声と、メガネの割れる音が響いた
かぶき町は、こうして更けていきました・・・。





も~!さっちゃん楽しすぎるww
顔もスタイルもいいのに、変態ドMクノイチっていう
このギャップが堪りません♪♪
さっちゃん役の小林ゆうさんも、すごく可愛い方で、
ハッちゃけたさっちゃんを演じられててスゴイなぁ、と。
(これは銀魂女性キャラ共通かもしれませんがw)
ご本人も楽しんで演じられてるのが伝わってきます^^
アニメ化楽しみ~~♪♪

胸毛とシッポのコラボ、アニメでは
ちゃんと出すのかボヤかすのか、、
それも楽しみにしてます(笑)




押してもらえると
嬉しいです~♪^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2012/11/06 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ45 銀魂感想



懺悔篇が終わり、前回に続き今回も1話完結です^^
ネタバレしてます。お気をつけ下さい。





第四百十七訓 年号暗記より人間焼きつけろ



傾城篇以来?417訓は「ひのや」から始まります。

「710年は?」  
「えーと710年・・・・・・あっ



はいもちろん不正解(;´▽`lllA``
 月詠に歴史本を頭に降ろされる晴太(痛そう・・・)

平城京に平安京、、ややこしいぃぃぃ!!(`Д´)
嫌がらせするためにつけられた名前じゃん!

晴太の言い分、ちょっと分かる、、
この違い、日本史の一番最初でちょっと本気入れて
記憶するトコですよね。どっちかテスト出るし^^;


表層で覚えようとせず、中身から覚えよと月詠アドバイス。
「平城京は元明天皇の時勢、和銅三年に藤原京から
移った都で桓武天皇の延暦三年、、(うんたらかんたら)」

「余計ややこしいよ!!」


もうウンザリだ!年号暗記なんかどうせ
社会に出たら役に立たねーし!
「年号暗記も我慢できん根性の奴が社会に出ても
何も為せん。自己鍛錬と思ってやりなんし」
月詠正論^^


月詠みたいに強くなりたい晴太「勉強より鍛錬がいい!」
という晴太の要望を聞き・・・

鍛錬兼、歴史の勉強!
目隠しをして、クナイを気配で避けつつ年号を答える。

「難易度上がっただけだけどォォ!!」
 



そんなわけで。
 
ボロボロです(;´▽`lllA``



「関ヶ原の戦いは?何年?」←銀さん
「せ・・・1600本のクナイ」
「年号暗記どころかトラウマ刻まれちゃってるよ」
年号聞く銀さんにキュンとした管理人です(*‘ω‘*)

晴太の勉強を月詠に頼んだのは日輪でした。
理由:百華に技を仕込むのが上手だから、
勉強教えるのも得意なハズ♪
「大雑把過ぎ るんだけどその人選」 ←銀

そろそろ寺子屋に行く年齢だから、基礎だけでも
学ばせとこうと思った日輪。親心ですね~(((・ω・)))



銀さん助けてくれよ!ドサマギで抱きつく晴太。
ちょ、、羨ますぃぃぃぃ!!!(ゴロゴロ)
私も銀さんに抱きつきたいヨ!、、、ハッ
何かマヨい殺気・・・(llllll゜□゜)
※マヨい:酸っぱそうなドロッとしたカンジ

「歴史の勉強なんかしたくないよ!保健体育の授業がしたいよ!」
晴太の将来がホントに心配。
「はなせ、保健体育なんてな、思春期むかえたら
みんな自動的に100点とれるようになんだよ」



「そういや銀さん、アンタは寺子屋通ってたのかい」←日輪
「え?まァ・・・寺子屋っつーか・・・一応色々習ってたけど」
この言いよどむ銀さんに愛しさと切なさが(´;ω;`)

日輪がなぜこんな質問をしたかというと、晴太を説得する為。
「きいたかい、銀さんでさえ手習いしてたんだよ。
寺子屋通っててあれなのよちゃんと勉強しないと
アンタどんな大人になっちゃうと思ってんの」

説得力ありすぐるぅぅぅ(艸Д<ll)
晴太も思うトコあるのか無言^^;

「日輪さんどんな大人なんですかアナタは」 ←銀

改めて。日輪最強と思いました(作文)



とにかくあんな勉強・・・つーか月詠姐はもう嫌だ!!
銀さんならいい!寺子屋経験もあるし!

「・・・・・・・え?」

というわけで、銀さん巻き込まれちゃいました☆




勉強するフリして適当にサボって
それでお金がもらえるならお互いオイシイ話だろ、と晴太。

それに・・・家庭教師っていったらコレでしょ↓↓

なーんて差し入れもあるよ、きっと(e^□^e)

昔のドラマとかマンガであったよね確かにw
実際そうなのか知らないけど。


「なんでショートケーキ如きのために、大の大人が
踊らされなきゃいけねーんだよ。モンブランがいいよ」
モンブランだったら踊るんだ銀さん^^

教科書にマンガ挟んで、勉強してるフリしてれば
バレないよ!っていう晴太に銀さんは

「金が発生する以上、万事屋として
ハンパなマネはできねーよ(キリッ」
銀さん、先生モード入りました!(メガネ装備♪)

日輪の気持ちくんで、男ならやるべき時はピシッとやれ、と。

ぎ、銀さん、、、、かっけェェェ!(´;ω;`)
と惚れ直した管理人だったんですが。


「じゃあ“花の慶次”10巻をひらけ」

「そろそろ休憩にしましょうか・・・・・・・永劫の」
襖から覗く月詠。怖ww



月詠のクナイHIT!銀さん、早速流血~~~。
ケーキどころか、クナイ(頭に)差し入れられましたw

「どうか本当によろしくお願いしますわ殺せんせー」
と、暗殺教室のネタも入り(笑)

急いで勉強を始める2人です^^;





何となくな歴史の流れは覚えてる銀さん。
(細かい所はフワフワしてるけど)
教科書で勉強するから歴史が嫌いになるんだ。

教科書は閉じろ。

男は戦国時代だけ覚えとけ!戦国以前は
ほぼほぼゴリラが、ヤリもって走り回ってただけ☆


銀さん曰く、戦国以前はこんなカンジ↓↓



平城京から平安京への遷都は?鎌倉幕府は?
晴太の真っ当な質問に、殺せんせーは答えます。

平城京から平安京への遷都っつーのは
洞窟から隣の洞窟へ引っ越しただけ。

えぇぇえええ、、、。

「七九四 鶯 平安京」っていう有名暗記も否定。正しいのは、
「794万たまったし、そろそろ引っ越そうか母さん平安京」

(;´▽`lllA``

「じゃあ鎌倉幕府は?」
「さらに隣のかまくらに越しただけ」

それでなんやかんやあって、1467年応仁の乱で戦国時代に突入。


銀さん曰く、戦国時代はこんなカンジ↓↓

「一気に進化しすぎだろォォォ!!」


なんやかんやって一体何が?オイラ達より進化してるけど!
応仁の乱って一体何の乱だったんだよ!


晴太の質問に殺せんせーはこう答えます。
「オーバーテクノロジーは手に入れたけど、しょせんゴリラだから、
バナナのとり合いだかなんだかでケンカになって、
一旦文明は滅んだ的なアレだ」

「一四六七年(人の世むなし)応仁の乱」も銀さん流だと、
「1467年(一夜で無にな)っちゃったね母さん応仁の乱」

「なんでイチイチ母さんにうかがいたてなきゃいけないんだよ!!」



ここでとうとう2度目のクナイHIT!
「それどこの国の歴史ですか殺せんせー」
「あっ日本史じゃなくていつの間に世界史教えてた?」
「そんな世界どこにも存在せんわ!!」

、、、と、教え方はムチャクチャなんですが、要は
歴史に興味を持ってもらうことが重要なんだ、と。
これが功を奏したと素直に頷けないけど、
晴太、少し歴史に興味もってきたようです。

月詠にモンブランを買いに行かせ(どんだけ食べたいんだ)
歴史の勉強再開(●´∀`)ノ


ラグナロクにより、一旦日本はゼロに還る、、、


「ラグナロクって何だよ」
「応仁の乱の別名だバカヤロー。
ここテストに出るからメモっとけよ」

えぇぇぇ、、そうだったんだ!?(#゚Д゚)

で、一旦支配者がいなくなった日本を我がものにせんと
あっちこっちの戦国武将が台頭し、血みどろの争いを
くりひろげる、、、これが戦国時代。

ちょっと違うけど何とか軌道修正致しました^^;



年号は苦手だけど、戦国武将なら多少知ってる晴太。
「織田信長とか徳川家康だよね。あとはどんな奴がいたの」
「そうだな、戦国最強といわれた武田信玄とか上杉謙信とか」
「あとは?」
「あと?・・・明智光秀とか・・・石田三成とか」
「あとは?あとは?」

「ねェねェあとは?あとは?」催促する晴太。
「あと・・・」他の武将が思い浮かばない銀さん

「あとは大体ゴリラだな(キリッ」

せっかく軌道修正したのにまたゴリラ再登場~(;´▽`lllA``
「ゴリラは応仁の乱で絶滅したんじゃなかったの!?」


軌道修正の為、月詠も先生の仲間入り(メガネ装着♪)
ゴリラとは豊臣秀吉のコトだと。

猿もゴリラも秀吉も“猿”には違いないみたいな;;;
そのハンパねー握力で天下を掴んだ秀吉。
刀狩りも実はバナナ狩りだったという驚愕の歴史!

「一五八八(以後刃は)禁止刀狩りじゃないの?」
「いや、一五八八(いっこハンパ)ねー
バナナあったゴリね母さん刀狩りだ」

晴太、月詠のスパルタのお陰で?年号覚えてます^^
史実はともかく^^;銀さんの覚え方、
印象強くて覚えやすいかもw(´・∀・`)


秀吉は古代種の生き残りだから、農民から天下人になったり、
信長が秀吉を重宝していた・・・!どんどんずれていく歴史^^;



ここで銀さん、信長の草履を温めた秀吉の有名な逸話を紹介。
秀吉がどうやって草履を温めたのか、それは・・・

懐じゃなく、古代兵器エクスカリバーΩで
温めてたから~~(●´∀`)ノ


信長が重宝してたのは秀吉じゃない、奴が持ってた
失われた古代兵器(オーバーテクノロジー)
エクスカリバーΩだった・・・!


これ以上そっちにいったら戻れなくなる・・・!
月詠の心配をよそに、どんどんずれていく歴史。
1543年の鉄砲伝来も真実を隠すためのフェイク。

「1543(以後予算)で作る鉄砲」じゃなく、
「1543(以後嫁さん)増えた、これからは君が新しい母さん」
この母さんはイチゴパンツを穿いたダッチです・・・(;´▽`lllA``



ここで月詠、ムリヤリ軌道修正して信長のもう1人の部下、
明智光秀の話に。信長との仲に亀裂が入った光秀は・・・
「一五八二(十五夜に)起きた本能寺の変」で謀反を起こした。

せっかく軌道修正したけど、晴太の反応今ひとつ。
「ふーん、まァきいた事あるし」

それが面白くなかった月詠、さっき説明した
本能寺の変はフェイクで、実は秀吉のマネをして
信長の草履をレンジでチンしたら、爆発炎上した事故だった、と。

「本能寺の変ってそーだったの!?
光秀の優しさでできてたの!?
まさかその電子レンジもエクスカリバー・・・」
「Σ(シグマ)じゃ(キリッ」

月詠もこっち側に来ちゃった(;´▽`lllA``

「一五八二(イチゴパンツ)燃えてるよ母さん、じゃ」


この歪みまくった歴史をどう戻す!?
晴太は光秀がどうなったか知りたくてウズウズしてます。

「それでそれで!光秀はどうなったの!?
ねェ!!どうなったの!?」

汗ダラダラな大人2人。そこに来たのは救世主・日輪。

「Σ(シグマ)を止められるのはΩ(オメガ)だけ。光秀の前に
立ちはだかる秀吉、放たれたΩとΣ、そして、、、、
0000年天地消滅・・・それは全ての終わりであり、
全ての始まりでもあった、、、ここからが本当の始まり」



「という事で銀さん月詠、もう一回最初からお願いね❤」
笑顔が逆に怖い^^; 



日輪が去った後、歴史の勉強開始!とはならず??
「花の慶次10巻かしてくれ」
「じゃあわっちは、ぬしに届けで」


多分、勉強はやめてマンガを読むことにしたのか、、
それともマンガで歴史を教えるのか、、、。

ここでこの話終わり☆



結論:寺子屋で勉強した方がいいと思う(´・∀・`)
それか教えてもらうなら新八の方が適任かな、と。




押してもらえたら
嬉しいです^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 




続きに拍手コメントのお返事です。

web拍手
【 2012/10/27 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ44 銀魂感想



WJ43は銀魂休載でした。
44はアニ銀再開週ってことで、久しぶりの表紙!
めだかも2期始まるってことで一緒に表紙なんですが。
マンガでの乳は硬そうで、あんまり乳っぽくないのに、
コレは柔らかそうだなーとしげしげ見た管理人です。
 (女としてそれはどうか)

表情アップ!みんな楽しそう^^♪
神楽のツインテール(とこの場合も言うの?)が可愛い^^*


では続きに感想です。ネタバレ注意☆





第四百十六訓 鼻の穴のデカイ奴は発想力もデカイ


「万事屋の宣伝ポスター作ってみね?」



今まで仕事が来なかったのは
宣伝活動を してこなかったからだと。
(今頃気付いたの^^;)


「俺達の場合、仕事の質は一流なワケでしょ」
「そーですか?(-_-;)」
銀さんのセリフに素直に頷けない新八w



「俺達は今迄広告というものをバカにし過ぎてた。
糸井重里の鼻の穴をバカにし過ぎてたんだよ」
「いやしてませんけど。マザー1、2、3やってますけど!!」

鼻の穴アップなコマ。苦情とか大丈夫なのかな、、(;´▽`lllA``




広告とは商売の玄関である!


アニメも再開するし、映画第二弾も決まったし、
ここで万事屋をアッピールしなきゃどうする!!?

珍しく燃える銀さん^^
いつまでも奥さんに養われてちゃダメだもんね。
ここは旦那の底力、見せる時だ銀さん!




というわけで、ポスターの案を2人に募りたいと。
某名作ゲームの広告を、例にして説明する銀さん。

今回の銀魂はマザー^^



ポスターには、宣伝物の魅力を端的に表し、
人を引きつける一文のキャッチコピーと、
宣伝物のイメージを表すメインビジュアルが大事。

「グスッ・・・ダメだちょっとゴメン」
思わず泣きそうになる銀さん。
「エンディングまで泣くな泣くな!!」 

机に突っ伏してグスグス言ったりね、
も~銀さんカワッ(*‘ω‘*)




マザーをベースに作った、神楽案の万事屋ポスター

「どんなキャッチコピーぃぃぃ!?」



仕事の内容を伝えると共に、ポスターを見た客が
思わず店をのぞきたくなるような、そんな文にしねーと。



ってことで銀さんが考えたのは・・・

「どんな店だァァァァァ!!」


「ただの風俗店のチラシじゃねーか!!
万事屋ってペッティング アリなの!?」
「こんな冷たい時代だからこそ、心のペッティングを
やっていこう的なアレだよ」
「ジャロに電話されるレベルだよ!!」




万事屋の宣伝じゃなく、この漫画の宣伝を
しようってことで神楽が考えたのがコレ↓↓

「生々しいよ!!」


ホントのトコどうなんでしょ、まだ思いついてないのかな^^;
それはそれで最終回が先ってことで嬉しいけど、
でもかなり前に、担当者との会話だったかな、漠然としてるけど
こういう終わりっていうのは考えてるって書いてあったので、
何となくなケリは考えてるのかなーと。ただホントにかなり前なので
それ以降に増えた設定にケリつけようと思ったら、気が遠くなるのかも?^^;




神楽が先生を突き落とす(エンディング決めた)案も
出たりしたんですが。難しいこと考えず、
この漫画の魅力を出していこうと提案する新八。

この漫画の魅力、魅力、、、、、、



「悲しいよ!!」


コピーで新八をダメ出ししだす2人と、それにツッコむ新八。
いい加減にしてください!と新八、ビリャァァァと
ポスター破いちゃいました。 この効果音ww


にしても、管理人的にはジャスタウェイがツボw
マザーの広告でググったら元ネタが出てくるので
見比べてみてくださいw





ポスター、ちっとも先に進まないのでコピーは後回し。
先にビジュアルを決めて、それに沿ったものにしようと。
テーマも万事屋に戻して、ポスター案仕切りなおし^^;

とりあえずビジュアルは顔も覚えてもらえる写真で。

「でもカメラこないだ定春に食われてな、
ありもんでやるしかねェ」

定春ww このセリフ、なんかいいなぁ(*´∀`*)


というわけで、今までに撮った写真から
ポスターに使う写真を選ぶ3人。
ていうか、3人の写真撮ってるんだ~って
何かすっごいほのぼのした。万事屋大好き^^




「あっコレなんていいんじゃないアルか」
神楽が選んだのは自分が振り返ってる写真。
「オメーしか映ってねーだろが」
「見返り美人ネ。かわいくとれてるアル」

キャッチコピーはこんなカンジで。
“キレイな万事屋は好きですか”
「オイなんかどっかで見た事あんぞ」

どっちかっつーとこうじゃないですか?
“そうだ万事屋へいこう”
「いや言ってるように見えなくもないけどね」




で、美しすぎる~ってトコから
美しすぎるMAKIDAIがポスター飾ってる案出たり、、、。

「アンタが宣伝しなくてももうウンザリするほど
CM流れてっから。美しすぎるのはもうわかったから!!」
ウンザリしてたんだ新八w


MAKIDAIがダメならSHIGESATOだ!ってことで
重里、銀さん、神楽がMAKIDAIのカッコで
美しすぎる万事屋ポスター出来た~~(●´∀`)ノ

「美しすぎる三人が映ってんのコレしかないならコレでいいんじゃね」
「映ってないよ!!美しすぎるメガネ ハブられてるよ!!」
 
ていうか、いつのまにSHIGESATOと一緒に
MAKIDAIコスで写真撮ってたんだ・・・。

今度はMAKIDAIの写真使って、美しすぎる人急募の
ポスター案になったり、もうグダグダー(;´▽`lllA``
 結局最後まで美しすぎるメンバーに
入れてもらえなかった新八でした(笑)



新八、今度はズビラァァァという効果音で破き、
「僕ら美しすぎる人じゃなくてお客さんがほしいんでしょ!!」

使う写真は適当に決めて、モメるなら広告として
クオリティをあげる事でモメましょう、と。
新八正論すぎ。





それぞれ3人の写真をペタペタと貼付けて・・・
これには銀さんも神楽もまぁまぁ賛成(偉そうw)




問題はコピー。三段に別れてるのを活用して・・・



こんなんどうですか(新八案)

「いやなんか古いよ」
「そしてダサいネ」
瞬殺!!(笑) 新八曰く、一応韻を踏んでるそーです。



「大体なんでお前だけ“頑張り屋”とか
イイカンジのとこおさまってるアルか」
↑ウケた

こういうのは平等にふりわけないとってことで。




こんなんどうアルか(神楽案)

「どんな三段活用だァァァ!!」
先生、チャゲアスネタ好きだよね~^^



「オメーは飛鳥だからいーよな!!」
ちょ、銀さんそれ失礼・・・
「アンドって何だ!!生きる価値あんのか!!」

コピー決め、早くも波乱w 

「落ちつけてめーら。ったくくだらねェ事でケンカしやがって。
これだからガキは・・・どれ、大人が均等に振りわけてやる」

さっきまで飛鳥担当の神楽を羨ましがってたのに
どのクチが言うんですか銀さん^^;



均等に振りわけるとこうなりました(銀さん案)

「欲張り過ぎだろーーが!!」



「えげつなさすぎだろ!!大人のやる事かヨ!!」
「普通切なさと心強さはこっち譲ってくれるもんじゃないの!」
子供達抗議!

「てめーらにはまだ早ェんだよ!!
全部しょって立ってやったんだろーが」
えげつない大人、しれっと言い放ちます(笑)

ここのコマ、子供たちの抗議に銀さんがツーンと
そっぽ向いてるんですよ~。子供かww




自分のコピーを人に決められるからケンカになる。
仕事に対する意気込みっていうテーマの中で、
自分のコピーは自分で考えることにしよう、と。



ってことで出来たのがコレ。

「スペース考えろよォォォ!!」



「やる気があるのはいい事だよ、でも僕の顔潰れてっから!!
つーかよく見たらてめーらペラペラの事しか書いてねーじゃねーか
完全に潰しにきてるじゃねーか!!(`Д´) 」


ポスター会議決裂!(;´▽`lllA``


「もうやめた!アンタらとなんかやってられっか!!」
「こっちの台詞だバカヤロー、てめーら才能ねーんだよ!!」
「重里の鼻毛でもせんじて飲んでろシャバ蔵どもが!!」

「なんだとてめーコルァ!てめーの血で
キャッチコピー書いてやろか!」
「上等だヨ、テメーの〇〇〇むしりとって
チン拓とってポスターにしてやるアル!」


舞い落ちる写真、転げ落ちたインクや文房具。
響く新八の断末魔・・・(艸Д<ll)

昼寝をしてた定春、あまりの煩さに別部屋に避難^^;

こぼれたインクを踏んだ定春、ポスター原案に
ビチャッと足跡スタンプw そこにヒラッと落ちた写真、、、

万事屋ポスター完成!!?



新八はこの写真でもカワイソウだけど、
でもこれが万事屋なんだよね・・・!(;´▽`lllA``






というわけで万事屋ポスター話、
これにて終了~です。

マザーはFC版の無印をやったくらいですが。
外国の子供の日常っぽさが、純日本の私にはすごく新鮮。
超能力を持ってるのも、子供心をくすぐる^^
テレポートする時に、めちゃめちゃ走って
一定距離成功すると目的地にテレポートするんだけど、
狭い町とか障害物あったりしてね、ぶつかると
真っ黒こげになっちゃったり。楽しかったな~。
普通のRPGは敵を倒し終わった後に、経験値や
お金がもらえますよね。マザーはパパに電話した時に
「銀行にお小遣い入れといた」って、敵を倒したお金は
お小遣いとして還元されるんです。倒せば倒すほど
お小遣いも多く振り込まれるカンジ。これも今までになくて
新鮮だった。子供心に「こんだけいっぱいお小遣い
もらえるんだ~いいな~」とか思ったりして^^;
キャッシュカードで引き出すとか、子供の私にとって
すごく大人っぽく思えて、それも印象的でした。




押してもらえたら
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/10/22 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(1) | CM(2)

WJ42 銀魂感想


リーダーとしての威厳が完全に地に落ちた桂。
(元々そんなモノないって?)
将ちゃんが桂一派のリーダーに!?
今回でこのシリーズ堂々の完結! 





続きに感想です。ネタバレ注意☆



第四百十五訓 リーダーは辛いよ


銀時が将軍の首を獲り、捕まって数日・・・
(ってまだ銀さんが将ちゃん殺ったと思ってるヅラ;;)


桂、決心。銀時を助け出す為、
 
「江戸城に乗り込む!!!」



あまりに無謀で危険な事は重々承知。
しかし、盟友(トモ)が死にゆく所を見過ごすことはできん!
だから止めてくれるな・・・ !


あの~みんなUNOに夢中で話聞いてないんですけど・・・。


俺は俺の友のためにゆく。
その戦いに貴様らを巻き込むわけにはいかん。

「わかったな、決してついてくるなよ」

キャッキャとUNOを楽しむ浪士達。

「もう一度だけ言う。決してついてくるなよ」
キャイキャイ←UNOお楽しみ中・・・

「もう一度だけっ・・・」
「すいません、ゲームに集中できないんで
静かにしといてもらえます?」

再びUNOに興じる浪士達。
1人寂しく出ていくヅラ・・・(ノд-。)

そんなヅラを引き止めたのはエリザベス。
「何も言わずに行っちゃうなんてひどいですよ。
忘れものしてませんか?」←プラカード




やはりお前は俺の友だ・・・とばかり涙ぐむヅラ。

「エリザベ・・・」
前回に引き続きウルウルのヅラ登場。可愛い^^
ってことはこの先も読めちゃうでしょうか。




ハイ、お約束のオチ(笑)↓↓

↑↑エリーが借りたDVD。タイトル吹いたww




何かなんともいえない説得力あるというか
気まずい空気というか、、うん、、、←
元ネタあるのかな?よく分からないけど。
でもこういう扱いも愛があるからだと思うよリーダー!
↑城島に向けて


友だったエリーにも冷たく見放されたヅラ。
「城島じゃない桂だ!!」
空しく響くヅラの叫び、、、グス。



そんなわけでヅラ、ヤケになりながら江戸城へ。

「やめてやるよリーダーなんて!!」
「リーダーの話なんてもう誰もきいてないしィ!!」
「松岡なんて完全にリーダーの事ナメきってるし!!」

あれ?

「みんなはドラマとかバラエティとかやってる中、
リーダーDASH村ばっかだし!!」
「俺の居場所なんてもうどこにもないしィ!!」

ちょ、違うリーダーの話になってませんか桂さん^^;




「一緒に攘夷志士なんかやめて
新ユニット『OED(オエド)』でも作らんか!!」

「誰がいつ攘夷志士になった」

銀さん器用に牢屋の中から蹴りでツッコミw
2週ぶりの登場だけど何か懐かしく感じる。
あとユニットはダメ。もう先約あるもん。
銀さんは土方さんとユニット組むんですぅぅ。
夫婦という名の、、、(*´∀`*)ウフフ←
 


「どこで大声でグチってんだてめーは。
助けに来たのか邪魔しにきたのかどっちだ」
「助けてもらいに来ました」

アハハハh・・!助けてもらいに来たんだ!?

「この最悪の状況の人間に助けを乞いますか!?」
銀さんに激しく同意(笑))





銀さんブチギレ中。



それでも。仲間に入れた将ちゃんは攘夷志士の敵、
将軍様なんだと説明するあたり、銀さんはいい人だと思います^^

それに対するヅラの言葉↓↓
「何を言っている。将軍ならお前が既に首をとっただろう」

「だーーーーーっ!!もういい!!」
銀さん、諦めた。うん賢明な判断(´・∀・`)




忘れてたけどここは牢屋。こんな大声でしゃべってたら
気づかれちゃうよね、、というわけで。
番兵に見つかっちゃいました~~(;´▽`lllA``

でもさ、江戸城の牢屋に忍び込めるんだから
何だかんだとヅラってすごいと思いませんか?
べべべ別にフォローとかじゃないんだからねっ←



このピンチに現れたのは将ちゃ~~~ん!!(´∀`)
仲間を呼ぼうとした番兵を気絶させ、颯爽と登場!

「待たせたな、桂さん」


皆には止められたけど(←ここ何か悲しい^^;)
心配で来たそうです。将ちゃんイイ人や~(´;ω;`)


テキパキ指示をして、エリー含む浪士達を手足の如く使いこなす将ちゃん。
もうアナタがそのままリーダーでもいいんじゃn(ゲフン)

将軍やってるよりイキイキしてる将ちゃん^^;



本来、将ちゃんてすごく有能でカリスマも持ってるんだと思います。
ただ天人に支配されてるから、発揮できる場がないだけなんだと。

マズイよ!!コレはマズイ!!
一人焦る銀さん。いつもはこの役、新八なのにね^^



「ちょっと待ってェェ落ちついて将ちゃん!!」
そんな事も余計な事もしなくていい、と銀さん必死。

「これ以上暴れちゃダメ!!あのねここはアナタんちなのよ!!」
オカンかw

「アナタは記憶喪失で忘れちゃってるかもしんないけど、
本来こんなバカ達とこんなバカな事やってちゃダメな人なの!」
あの城にドンと座ってればいい、こんな荒っぽい事
しなくても一声で僕らを救える人なんだと。
つまりそうしろと^^何気にサラッと促す銀さん。策士☆


それがフツーの人だったら有効だと思うんですが。
何せヅラと張り合えるくらい天然なので。

それに対する将ちゃんの言葉↓↓
「この腐った国を打ち壊し、新しい王として皆を救えというのか」

「その前にその腐った脳ミソ打ち壊そうか!!」

「わかっている。私は桂さんやアナタの意志を継ぐ覚悟はもうできている」
「いやわかってません!!どいつもこいつも
まるで人の話聞いてません。誰か助けてください!!」

今度は銀さんがどこかの誰かにヘルプミー(笑)
この天然コンビの前には、銀さんのドSも歯が立たない^^;
将ちゃん、ヅラ、辰馬。この3人は最強天然トリオだと思ふ。
この3人が出てくると、普段は振り回す方の銀さんが
振り回されてフォロー側になるのが可笑しい(e^□^e)

フォロ田銀フォロ・・・うーん。
やっぱフォロ方十四フォローには敵わないネ。
(勝ちたくねェよ!by銀時)



「銀時、話してもムダだ。ここは姫様の下にでも向かった方が早かろう」
「!!そうか。そよ姫に会えばなんとかしてくれるかも」

この銀さんのセリフが、一筋の光明に
ホッとした感アリアリで何かウケた。

「いやそうじゃなくて」

そよ姫の首を先にとった方が真のリーダーだ・・・!
というわけで、ケリついたハズのリーダー対決勃発!
「なんでそうなったァァァァァァ!!」


「成程、将軍の次は姫様か。そこまでやられては
幕府のメンツも丸潰れとなろう。流石桂さんだ」
「ちょっと待て、それアンタの妹ォォォ!!自分の
顔面にウンコ ブン投げてるようなもんだから!」」

「これが最終試験だ将ちゃん。 お前のリーダーの器、しかと見せてもらう」
(これ以上活躍されたらリーダーのメンツ丸潰れだ。
それだけは阻止せねば)←本音w
「ヅラ、心配しなくてもお前の顔面は
生まれた時からウンコまみれだから!!」

「「それじゃあいくぞ・・・レディ~~~~ファイヤぁぁぁ!!」」
「待てェェェェェ誰か止めてェェェ!!
あのアホ二人止めてェェ!!」


最終試験開始!
銀さんこんだけ叫んでるのに、2人聞いちゃいねぇ(笑)




屋根づたいに、目指すはそよちゃんの部屋!

まぁ、見つかるよね・・・。


でもね、銀さんも屋根づたいに2人の後おっかけてるんですよ~w
何だかんだとほっとけない世話焼き銀さん萌え(*´д`*)




番兵が射った無数の矢が将ちゃんに・・・!
ヅラが将ちゃんを突き飛ばし、、

リーダー心得その1
「リーダーたる者いついかなる時も冷静であるべし」

無数の矢を全部斬ったァァァ!!!
さすが腐っても伝説の攘夷志士!!!



「か・・・桂さん」
「何を動揺している。お前は俺達の仲間。 リーダーとして護るのは当然だ」

うん、ここで終わればカッコ良かったんだけど、
将ちゃんを突き飛ばした先がね、、、
 


シャチホコッッ!!!

刺さってるよ将ちゃんんn!!


しかも尾ひれの先がベキッと折れ、
将ちゃん、お尻に尾ひれ刺さったまま、試験続行!
(い、、痛くないのかな・・・)
「護るどころか矢傷より深手負ってるけどォォォ!!」

「バ・・・バカな。今のは完全に俺の勝ちだと思ったのに、
あんな状況でクールでいられるとはなんという男だ!(;゚Д゚)」
「ケツから尾ヒレ生えてる時点でクールでもなんでもねーよ!」


クソォォォ負けてたまるか!!


リーダー心得その2
「リーダーたる者、人に弱みを見せてはいけない」

ヅラ、将ちゃんに刺さった尾ヒレを取ろうとしてます。
「いやそれお前の弱みなの!?」←銀


でもなかなか取れない。どんだけ深く刺さってんだ・・・。


で、まぁ。将ちゃんお約束な展開↓↓
取れた拍子に服まで破け、全裸っっ!

いかなる展開にも耐えてきたブリーフ。今回は破けた模様・・・!


「弱さどころか愛しさも切なさも心強さも丸出しになったァァ!!」


で、落ちた先が城内の洗濯場?で。
「変態ィィィ!!変態が出たわァァ!」
まさか将軍が空から全裸で降ってくると思わないよね。
女中さん、洗濯カゴ落としちゃいました。


「バ・・・バカな。全てをさらけ出す事で、強さ弱さの概念すら捨てただと、、
そんなリーダーのあり方があっただなんて・・・(; ;゚Д゚;)」
「ほぼお前の仕業だよね、お前が作った悲しいモンスターだよねアレ」

モンスター・・・(ノ△T)



で、女中さんが落とした洗濯カゴに、ブリーフが入ってて
(恐らく将ちゃんのだと思われ)穿いた将ちゃん。
真のリーダーはどちらか、最後の決着を付ける為、
そよちゃんの部屋へ向けて駆け出す2人。

「待てェェェェェもう決着はついてるよ!
お前ら二人ともリーダー向いてません!!」

今回、銀さん叫びっぱなし。誰も聞いちゃいないけど^^;




そよちゃんの部屋に入ったとたん、そこには将ちゃんの家来と、
桂一派が待ち構えてて2人に刀を突き出してます。




リーダー心得その3
「リーダーたる者、たとえどんな手を使っても組織に勝利を導くべし」


つまり互いの首を獲る為、猿芝居をうってただけでした。
巻き込まれただけの銀さん・・・おつ(;´▽`lllA``


2人とも、相手の首を獲ろうと思えば獲れた。でもそれを
しなかったのは、敵の大将がどんな男か見てみたかったから。

「どうだった敵の大将は」

「実につまらんものだった。見る必要などなかったな」

「幕府であろうと攘夷志士であろうと、リーダーは
どこも同じようなものだな」

「苦労皺が多い」


敵同士だとしても、上に立つ者の苦労は同じ。
お互い苦労してるんだと苦笑したうえで。
(この展開、とっつぁんとエヅラ子を思い出した)


「桂よ。次に会う時はどちらかが首になっていようが」
「あぁ。残った者が新しき世を創る。依存はない」


部下も浪士も刀を収め、何とかこの騒動も落着。


「あのォスイマセン」


あ、そういえばココそよちゃんの部屋だった。
お友達がお泊りに来てたとかで、やっと眠ったところなので
静かにしてもらえますか、と。

「あ、すんません。スグ帰りますんで。あの将軍様、
俺も帰っちゃっていいですよね、大丈夫ですよね」

「あぁすまぬ。そちにも色々迷惑をかけたな」

「いえいえあとで飯でもおごってもらえれば全然いいんで。
金でも全然いいんで

銀さん、ちゃっかり要求(;´▽`lllA``
でも定春が犯した殺人未遂?は、お咎めなしというか、
将ちゃん気づいてなさそうだし、良かったね銀さん^^;


いそいそ退散しようとしたけど、時既に遅く。

「うるさいって・・・言ったよネ」

銀さんとヅラ、布団から出てきた神楽に
足をガシッと掴まれちゃいました。
つまりお泊りにきたお友達は神楽だったと^^

「アレ・・・・・リ・・・リーダー?」
「え?なんでお前が」

銀さんとヅラ、引きずり込まれました。


2人だけじゃなく、将ちゃんも、エリー達浪士も・・・。
こんだけ引きずり込んだのに、布団盛り上がることもなく。
え、なにこれ。もしかして魔の布団??
魔のコタツみたいに、中にブラックホールがあるんでしょーか。

結局布団のナゾは解明されませんでしたが。



これで眠れるとアクビをする神楽。
「やっぱりリーダーは神楽ちゃんだネ」

ということで、真のリーダーは神楽だった、
というオチでリーダー篇完結☆





押してもらえたら
嬉しいです~^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/10/12 】 L 2012 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)