
【初回特典】
・特製“スプラッシュ"スリーブパッケージ
・“チェンジング"ジャケット仕様(sideA:遙&真琴/sideB:渚)
・「SPECIAL BOOK Free! Vol.5」 featuring竜ヶ崎 怜
・特製エンドカード絵柄ポストカード(9Fr&10Fr)
【映像特典】
●未放送オリジナル・ショートムービー
「FrFr! ~Free! short movie~(3)」全3話
○5FrFr「怜と理論とブーメラン! 」
○6FrFr「岩鳶家の一族! 」
○7FrFr「遙かなるフリフリ! 」
●WEB版予告映像
今年は普通より少し長めのお正月休みだったので、
仕事始めの日が普通より鬱になりそうなものだけど。
5巻発売を思うと全く鬱にならず。それどころか
「正月休み終わる?それもヨシ☆」みたいなね。
それくらい管理人の原動力のひとつになってるFree!です^^

今回も萌え転がりました・・・!
チェンジングジャケット、sideBのアラブの渚、可愛かった(*´▽`*)
そしてけしからんのがsideAの遙&真琴。
あえて言おう、まこはるジャケットだと←
ハルちゃんを優しく見つめてるのはいつものコトなんですが。
手とか握っちゃったりしてね、ひやぁぁぁぁ(≧▽≦)ぁぁぁ(悶)
マコちゃんて手が大きいですよね。それが何かすごく萌える><
ハルちゃんが悩んでる時に側にいて、手を伸ばしてくれるのは
いつもマコちゃんなんですよね。そんな印象のsideAでした。
エンドカード、購入サイトではハッキリわからなかったけど、
こんな可愛いほのぼのイラストだったとは><
釣りイラストは普通に釣りしてるのかと思ったら。
恐がりマコちゃんはエサのミミズ付けられないので、
ハルちゃんがマコちゃんの分もエサをつけてあげてるんです、淡々とw
男前ですよねハルちゃん。いやこの場合マコちゃんがヘタレなのか←
もう一枚のエンドカードは、ちびハルとちびリン。体育館で体操着だから
体育の授業が何かかなぁと思ったら、、身体測定で身長測ってるんですw
その後ろでちびマコが苦笑してるというか。あ~もう可愛い><
このエンドカードってアニメのED、予告も終わり
「来週もお楽しみに♪」ってカンジで最後に出るイラストなんですが。
毎回こんな爆弾落とされるとか堪らなかっただろうなぁ、、。
スペシャルブックは怜ちゃんです!
9、10話は怜ちゃん主役みたいなもんですから(笑)
インタビュー楽しかった~♪♪
怜ちゃん刑事(デカ)、バックがホントもうwww

凛ちゃんのイメージアニマル?とカラーは、サメと赤なんです^^
さて、5巻の感想なんですが、、、。
4巻がすごくハルちゃんがカワイソウで切なかった反動か、
5巻はアホのように見てます。9話の始まりもいいんですよね。
8話のラストがリレーで、怜ちゃんから受け継いだハルちゃん、、っていう
ドキドキのいいところで終わったんです。9話はその続きから。
4位だったのが、ハルちゃんがどんどん抜いて3、2位、、、
一度だけ見た忘れられない「景色」が見れそうになったのか、
どんどんハルちゃんのスピード上がって、1位に追いつき
そして最後抜いて、1着!!!
見てるコッチもテンション上がる上がる。
ハルちゃんの名前を叫びながら応援する仲間にキュンキュンしました。
抱き合って喜ぶ江ちゃんと天ちゃん先生も可愛かった!
プールから引っ張り上げるのは勿論マコちゃん。
嬉しさのあまり「ハルちゃん愛してるよ><」なんて飛び付く渚。
感動で胸いっぱいのあまり抱き着く怜ちゃん。
困惑のハルちゃんと、嬉しくて堪らなくて笑顔全開のマコちゃん。
お前ら可愛いなコノヤロー!
その嬉しそうな4人を何ともいえない顔で見つめてる凛ちゃん。
捨てたはずの思い出がやっぱり捨てきれてなくて、
寂しそうにただ4人を見てるんですよね、、、(ノД`)
お祭りはほのぼのと、面白可愛い展開でした。
怜ちゃん刑事(デカ)はその最たるものじゃないかとww
ノリ良すぎでしょ怜ちゃんwww
頑張って言った「イカしてます」も華麗にスルーされるしww
渚の“めちゃワクワクしてる”的お目目キラキラとか、
必死にアイコンタクト(ウィンク)でマコちゃんに合図する渚w
ハルちゃんがマコちゃんに、またみんなで一緒に泳ぎたい、
リレーに出たい、って言った時の嬉しそうなマコちゃんとか。
「ハル!!!」って絶対抱き付こうとしたハズなのに、
「ハルちゃんそれホント!?」っていいところを渚に邪魔されたりも(笑)
(※妄想あり)
とにかくこのお祭りの1年生コンビの可愛さと可笑しさに
やられました。いいコンビだよ2人とも!
金魚をあげた時も可愛かったなぁ~。過去の事もあって、
ハルちゃんはマコちゃんに金魚をとってプレゼントしたのかな、と。
ハルちゃん優しい、、、そして器用!!いい奥さんになれr(ry
4匹の名前はそれぞれ、遙、真琴、渚、怜、、と案が出たら
すかさずハルちゃんがサバ、カツオ、アジ、、って魚の案。
それを無表情じゃなく、クスッと笑いながら案を出してるのが、
ちょっとハルちゃん変わったというか、吹っ切れたのかな、と。
元々あまり感情を表に出さないけど、更に出さなくなったのは
中学時代、オーストラリアから帰省した凛ちゃんとの勝負に勝って、
傷つけてしまった事があるからだと思うんです。
それにしてもハルちゃんてホント器用・・・。
この話のシーンでヨーヨー釣りがあるんですが。
1個も取れなくて大苦戦してるマコちゃんと
ひょいひょいっと何個も取ってるハルちゃんww
そんな岩鳶メンバーとは対照的に、思い悩む凛ちゃん。
目標だった「ハルに勝つ」も成就したけど、
4人のリレーを見て、捨てたはずの過去の思い出が
蘇ったのか苦しそうに、岩鳶小学校に来たりして。
「松岡先輩」って子ガモのような似鳥が可愛すぎ^^
9話がほのぼの可愛いのが多かったのに対し、
10話は何とも切ない気持ちが多かったかな・・・。
凛ちゃんも県大会のリレーに出る事を聞き、
怜ちゃんを除いて、妙にみんな必死に練習に打ち込んで。
あのハルちゃんでさえ"自由に泳ぐ"事よりも、
凛ちゃんとの勝負の為、速さを目的にした泳ぎ方に。
昔の思い出に唯一いない自分・・・。
もちろんみんなそんな気はないんだけど、
どうしても怜ちゃんは疎外感を覚えてしまって。
精力を付ける為、笹部コーチ家で真夏の鍋♪
暑さと熱さでみんな「うへぁ、、」なのに、
一人ハルちゃんは結構涼しそうな顔でww
渚が前髪結んでデコ出して、汗タラタラ流しながら
バクバク豪快に食べてるのが可愛かった・・・!
あの可愛い顔に似合わない食欲^^
ピザもそうだけど、渚の豪快っぷりは見ていて楽しい♪
鍋の後は花火。花火を持って怜ちゃんを追いかける渚(お約束w)
ハルマコは熟年カップルのように、並んで線香花火。
この時、マコちゃんの花火の火をもらうハルちゃん(反対だっけ?)
この種火?ていうのか描写が何かエロイと思った管理人です←
そしてスイミングクラブ時代のアルバムに歓声を上げて
盛り上がるメンバーと、疎外感の怜ちゃん。
にしても、ハルちゃんて子供時代から器用だったんだと。
雪で作ったあのイルカは芸術すぎる!!
昔の回想シーンで結構ビックリだったんですが、
今のハルちゃんて喜怒哀楽全てほぼ無表情だけど、
子供時代は結構負けん気も強いというか、
凛ちゃんに張り合って自分もランニングしたり、
ムッとした表情出したり、子供らしい面があったんだなぁ、と。
10話はスイミングスクール時代の回想シーンが結構出るので
可愛くて堪りません><渚は天使ですね。
子凛に自分もリレーメンバーに入れてと頼む子渚w
「どうしよっかな~」みたいな子凛。可愛い!
怜ちゃんの様子がおかしいと気付いてるハルちゃん。
無表情で他人に無関心そうで、実は感情の機微に聡いんですよね。
写真の中では仲良さそうな凛ちゃんが、
なぜ今はすれ違っているのか?
燻っていた思いや疑問をハルちゃん達に問う怜ちゃん。
その気持ちを受け止め、スイミングクラブ時代のこと、
それからマコちゃんや渚にも話していなかった、
中学時代の出来事も話すハルちゃん。
その話を聞いた翌日?―
鮫塚学園に行き、凛ちゃんさんに話をしに行く怜ちゃん。
なぜ、初対面は"ちゃん"呼びに"さん"をつけて呼ぶんだ怜ちゃんw
ここで10話終わり。
過去と今が絡み合った5巻でした。
天ちゃん先生の"水着メーカー"の仕事が何か分かったしw
笹部コーチが天ちゃんを見覚えがあった理由も分かったり^^
ほのぼの可愛くて、楽しくて、でもどこか切ない5巻だったなぁ。
いよいよ次が最終巻!楽しみなような寂しいような
複雑な気持ちを抱えてたんですが、
2期も決まり、また彼らに会えるのかと思うと・・・!
映像特典のFrFrは毎回可愛くて楽しいんですが、
今回も良かった~~!
5FrFrは、3話と4話の間。怜ちゃんが渚のブーメラン水着を
借りたいきさつが分かります。可笑しかったww
ハルちゃんに水着を選ぶポイントを聞くのに、
ハルちゃんじゃなくマコちゃんに電話する渚。
ハルちゃんが携帯を携帯してない事はデフォなのと、
2人はきっと一緒にいると分かってるからw
もうどんだけこの2人は
ちなみにハルちゃんは予想的中!マコちゃんと一緒でした。
恐らく携帯も携帯していないと思われますw
6FrFrはセリフも何もなく、5秒あるかないか。
岩鳶高校のプール内(水中)で逆立ちしてる岩鳶メンバー。
でもこの秒の中に、それぞれの身体能力が見れて
何か萌えなんですよ~。
ハルちゃんが微動だにせず、綺麗に水中で逆立ちしてるのには
思わず拍手。他メンバーはグラついたり倒れたりしてるんですが。
筋肉が綺麗に偏りなくついてるんだろうなぁハルちゃん・・・(萌)
イルカのように泳ぐ事が出来る理由が分かった気がします^^
7FrFrは、無表情なハルちゃんを笑わせちゃおうと。
マコちゃんでさえ、ハルちゃんが笑ったところ(微笑み系は除いて)
見た事ないんです。唯一見たのは小学校の修学旅行の就寝中・・・
ハルちゃんの寝言?寝笑い?の「ハハハハハハ」がめちゃ怖かったとw
このシーン、声じゃなくて画面上で「ハハハ」ていう吹き出しが
ハルちゃんのクチから出てるカンジwww
ハルちゃんと布団隣同士とか、寝ながらハルちゃんの服
掴んでるマコちゃんとか、可愛いすぎだろぉぉぉ><
6FrFrにも実は凛ちゃんいて(逆立ちの岩鳶メンバーを眺めてるカンジ)
7FrFrは岩鳶の部室なのに凛ちゃんいたので、
最終回後で、わだかまりが解消した後なんだろうなぁ、と。
で、凛ちゃんがハルちゃんの背後に回って拘束。
そして他3人に「やれ」と、くすぐりの命令。
その命令に、ニヤリ、、、と悪い顔をする3人ww
で、くすぐりまくるメンバーと戸惑うハルちゃん。
多分、いくらくすぐっても全く笑わないんだろうなぁと
思ってたんですが!ハルちゃん大爆笑!
その笑顔になぜか赤くなってるメンバー達。
ちょ、どんだけ天使な笑顔なのハルちゃんんんn><
(残念ながら視聴者は笑顔を見る事はできません)
「何だ、笑えんじゃねーかハル!」
「笑ってない」
こんだけ豪快に笑って「笑ってない」とかハルちゃんてば。
ハルちゃんにみんな抱き着いて笑って、
とにかくほのぼの可愛い7FrFrでした!
次回最終巻の6巻はコメンタリーなので、
今回が最後のFrFrなんです。
だから3回分あったのと、最後がこんな風に
仲良し5人でほのぼの幸せな話にしてくれたんだと。
もうね、何か分からないけど涙出そうでした。
ハルちゃんも凛ちゃんも良かったね、って。
ムダに長い感想になったんですが、これでもまだまだ
書きたい事あるんです。それくらい濃すぎる5巻でした^^
押してもらえたら嬉しいです♪

