fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

WJ12 銀魂 感想



前回で石ころ篇が終わり、今回は久しぶりの読み切り。
続きに感想です。ネタバレ注意☆










「全宇宙の読者の皆さんこんにちは。
銀河エッセイスト 火星仁です」




壁に張った宇宙地図をダーツの的にして、
刺さった星がどんなに辺境の星でも取材に行く
エッセイマンガ「ぷらり宇宙さんぽ」
アレ、これどっかで・・・


記念すべき50回目に選ばれた星は地球!


ご存知の通り地球は太陽系に属する惑星の一つで、
大量の水と大気を持ち、多様な生物が生息する美しい星。

しかし、たくさんの生物がいるからこそ生存競争も過酷なはず。
今、地球を支配している生物とは・・・!?

担当N氏と共に、現在地球を支配する生物の取材にGO!



これまでに地球を支配してきた生物は
恐竜やマンモスなど大きくて怖い生物ばかり。
「ええー!?食べられちゃうよ!!」←仁


そして現在。地球の頂点に君臨する生物は・・・


「EXILEだね」←N氏
「ええーーー食べられちゃうよ!!」

「ハハハ心配ないよ。こう見えて彼等が主に食べるのは
女優やモデルだけだ。EXILEは自分の肉体美を保つため、
無駄な捕食は一切しない美しすぎる生物なんだ」
「へェー恐そうに見えてやさしい生物なんですね」
「いや、やらしい生物だね」

苦情とか大丈夫なんですかコレ、、、。





地球に到着。
確かに地球にはグラサンかけてヒゲ生やした
EXILE(っぽい)生物がアチコチに!
 
それでは取材開始。通りすがりの女性に声を掛けてみる―
「こんにちは美し過ぎるお嬢さん。あなたEXILEですか」

「B'zじゃコルぁぁぁぁ!!」
お妙私情も入って容赦ねェw
でもさ、偶然にも地球最強?の生物にインタビューしたよねコレ^^



EXILEは優しい生物じゃなかったの・・・!?
そこで立ち寄った飲み屋の女将さんに話を聞いてみた。


「地球にはEXILE以外にも色んな生物が生息してるんだよ」





これが地球の生物だ!↓↓
「(字でも絵でも)さだまさし以外解らないよ!!」
ちょ・・・!(;´Д`)



地球は開国して宇宙との交流が始まった為、
さらに生物が多様化して複雑になったようです。
「こうなる以前は一体どんな生物がハバをきかせてたんですか」←N氏
「もう絶滅しちゃったんだけど“侍”ってのがね」←女将(お登勢)



6千万年前まで地球は恐竜や恐ろしい化け物がはびこる死の星でした。
この戦国時代をなんやかんやで平定し、地球に平和をとり戻したのが―


サムライ
鋼鉄の身体と心を持ち、振う刃は星をも両断したという伝説の生物。



「そんなスゴイ生物がどうして絶滅なんて!
隕石ですか、地殻変動ですか!」←N
「就職氷河期だね」←女将
「流石のサムライも氷河期には勝てなかったか!!」←N


ぜひサムライを取材したい!と告げるN氏。
「サムライは難しいけど侍のウンコの化石なら」と
女将が指差す先にいたのが・・・
銀さん!!!
可愛い~~~~~~><





これが伝説の生物・サムライ(ウンコ)だ!!↓↓
洞爺湖はともかく、何でアレが汚いって分かったの?見たの?




伝説とは違うのは彼がサムライのウンコだからなのでしょう。
サムライ(ウンコ)は快く取材を引き受けてくれました。
快く・・・?





サムライ(ウンコ)は現在はサムライではなく、
なんでも屋と呼ばれています。

~サムライ(ウンコ)の生態~
パフェ ムチャムチャ食べてる銀さんめちゃカワ(*´ω`*)


①基本的に狩りは行わず、他生物の弱みにつけ入り、
エサをたかるハイエナのような特性をもっています。
②栄養摂取は極端に偏っていて、主に甘いものとお酒しか食しません。
③昼は二足歩行のちどり足、夜は四足歩行の珍しい生態をもっています。
④昼夜は問わず動きは緩慢で、終日動かない事も・・・。



そこでN氏、サムライ(ウンコ)だけが氷河期を
乗り越えた理由に気付きました。
「あれは怠けてるんじゃない、一種の冬眠。仮死状態だ」

こうやってエネルギ消費を最低限に抑えて生活し、
有事に備えていたんだ・・・!

「だからいつも死んだ魚のような目をしていたんだね!」←仁
「ああ、半分死んでいるんだからね」←N



サムライとは、家族や仲間とも違う「主従」という群れを形成していた。
「主」というリーダーに仕える「従者」からなる集団で、
従者は主のために尽くし、働く事が何よりの美徳。

滅私奉公― 宇宙でも類をみない美しい価値観。

しかしサムライが滅び仕える主を失くした今、「主従」は
見られないと諦めていました。アレを見るまでは・・・


アレ↓↓
「女王様とおよび!!」
「どうだったお前Sだった?Mだった?」
銀さん何つートコに・・・^^;



そう。「主従」は形を変え受け継がれていたのです・・・。



で、我が家である万事屋に連れてきた銀さん。
扉を開けた瞬間、ブッ飛ばされたw
「この腐れ豚ァァどこで遊び歩いてたアルかァァァ!!」

「遊ぶ所教えてほしいっつーから、、取材費でおちるっていうし」
「んなもんに金遣ってる暇があんなら、
このかぶき町の女王に給料貢げコルぁぁ!!」



女王様とは男尊女卑からなっていた侍社会に、開国によって
流れこんできた新しい生物で、サムライの衰退を機として
瞬く間に男女の立場を逆転させた恐ろしい生物―

サムライ(ウンコ)は逆に女王様をとり込んで自分はM豚となり、
一度は滅んだ「主従」をSMに進化させ、この美徳を護っていた・・・!

これ、タイムスリップでマジもんの武士が来たら
先生暗殺もんだよね・・・(;´Д`)




サムライ(ウンコ)の群れの組織を説明すると―

トップが女王様(神楽)→その下に彼女の愛玩動物(定春)→
それにたかるノミ→それを食べるゴキ→
それを退治する為の雑誌の付属品=サムライ(ウンコ)
最下層!?



、、じゃなかった^^;



その下にサムライ(ウンコ)が時々話しかける幻覚。
最下層は新八(メガネの幻想)( ;∀;)
どうしてもイジられちゃうんだよね、、、。
それが新八の良さ★(=゚ω゚)b
「こんな良さいらねーよ!!byメガネ」




そしてサムライは心だけじゃなく、イザという時に主を護る為、
鍛錬を怠らず自分の身体も磨いていた、、ハズなのに。

サムライ(ウンコ)はギャンブル三昧
全く鍛錬する気配なし★




本当にサムライ(ウンコ)は強いのか!?実は弱いんじゃないの?

銀さんに新しい道(SM)を開花させられたN氏は、
「弱いワケがない!何か考えがあるんだ!」と銀さん崇拝ww



ということで、、実験。
近くに置いてあった鉄パイプで、仁が思い切り
サムライ(ウンコ)に殴りかかってみる。
有事に備えて力を蓄えてるのか否か・・・

今は食事中だから(イカの足くちゃくちゃ食べてますw)
食べ終わってからにしよう―


「・・・・・・ん、イカの足?」
カララン←鉄パイプが落ちた音


落ちたのは落としたんじゃなく、仁の足(手?)が
斬りおとされていたからでした。いつの間に・・・!?

つまり。銀さんが食べてたのはイカじゃなく
タコ(仁)の足だったんです(;゚Д゚)!!
つか、ツッコむとこソコ?



攻撃しようとする気配を読み取って先手を!?

「いやその前に私の足食われちゃってんですけど!!」
「いいだろそんなの別に。まだいっぱいあるんだから!」






万事屋到着。


というわけで、もう一度実験。
本当に気配だけを読み取って先手を打ったのか?
ならば間接的な方法=食事に下剤をしこんでみたらどうするか?
これなら仁の足も犠牲にならないw

「は~~い、今日の夕飯はタコ焼きで~す」
仁の足、ほぼ持ってかれてますww
つか気付かないの?痛くないの??


「またアルか~昨日も夜食で酢ダコ食ったアル」
「僕も幾ら食べ物がなくても、もうタコは見たくありません」
実は昨日からつまみ食いされちゃってましたw

「サムライ(ウンコ)、、と、とんでもない生物だ」
N氏ガクブルw




「食べねーの?やっぱり同種族は食べづらい?ん、どうしたその足」
銀さん白々しすぎ(;´Д`)

「いっ・・・いえ、ちょっといつの間にか・・・なくなってて」
「ああそう。でもまた生えてくんだろ」
「え・・・ええ・・・まぁ」


ニヤ~~~
「いいねェそれ。じゃあお前を生かしたまま
足だけ食ってりゃ、永久に食い物に困らねーんだ」
銀さん目が本気!捕食者w




慌てて逃げる仁。
「ちょっとペン先 買いにいってきます!!」
私にペンを握る手があるうちに逃げなければ・・・!




サムライ(ウンコ)、、超進化の真偽は定かじゃないけど
銀河の平和を脅かす超危険生物である事は間違いない!!

UFOで慌てて脱出する仁とN氏。



しらせなければ。私にペンを握る手があるうちに―
銀河中に私のエッセイを!!
サムライ(ウンコ)の恐ろしさを全宇宙に伝える為、
使命に燃える仁は黙々と執筆・・・!



地球のご飯はクチに合わなかったらしく、
「大阪星のたこ焼きが恋しい・・・」とN氏が噛んでるのは


仁の最後の1本。

ペンを握る手、食われました。原稿にその痕跡がw
足が生えてくるまでエッセイ中断;つД`)





一方万事屋―



「銀さん、今週銀魂1ページらしいですよ」
銀さんはいつも通り、ゴロゴロしてジャンプ読んでますw

テレビのニュースでは「どうせまた生えてくんだろ」を
繰り返す亀甲縛りの人物が・・・。


「・・・・・・・・・・ほぉ~~宇宙には
恐い生物がいるもんだねェ」




ここでタイトル↓↓
第四百八十一訓 エッセイ漫画は作画楽



、、というオチで終わった読み切りです^^
ラストのリアル(通常)銀さん見て、改めてカッコイイと思ったりして。
空知先生のチビキャラも可愛いし^^今度は土方さんもゼヒ!

ところで、オチがちょっと意味解らなくて、、。
ニュースに出てるのはN氏なんだろうけど、
何でうわ言っぽく繰り返してるのかなーとか(仁だったら分かる)
最後の1本食べられてキレた仁にボコられてオカシクなったとか?
銀さんが持ってるジャンプの“天人襲来!!”も
オチに関係してるんだろうなぁとは思うけど、
分かるような分からないような・・・。

読解力のない管理人にオチの説明して頂けると助かります・・。





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
スポンサーサイト



【 2014/03/26 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ11 銀魂 感想




石ころ篇?今回で終わります。
続きに感想です。ネタバレ注意★















第四百八十訓 バッグは常に石ころが入るようにあけておけ


480訓は回想シーンから始まります。

船団を乗っ取った奴隷達が母艦を包囲。
母艦を明け渡し、奴隷達をすべて解放しろ。
さもなくば母艦に向け、一斉放射をしかける―

5分猶予を与え、カウントを始めた奴隷達なんですが、、
5分じゃなく5をカウントしたとこでオババ発射!

「年とると一年経つのがあっという間での」
絶対確信犯w





その騒ぎに乗じて、もっさんと陸奥暴れまくり。
投げ飛ばされて宙に舞いまくる天人達^^;
モザイクかかりながら汗タラの団長です。





で、前回のラスト。陸奥の正体が夜兎と判明したシーンに戻り―

「宇宙海賊のお姫様がさらにそのうえ宇宙最強の
戦闘部族だったアアァァァァァァァ!?」
ウチのヒロインの立場はァァ!?なんてボヤく
親バカ銀さんに萌えた管理人です^^


「辰馬、てめっ何つーアブねー奴拾って
副官にしてやがったんだ!!」
「え?夜兎?何じゃそれ」
「しらなかったんかいィィィィ!!」
陸奥が夜兎だと知らないのはともかく、 宇宙を股にかける
大商人が夜兎を知らないのはどうなの^^;






部下に銃撃で足止めをさせ、その隙に脱出しようとする団長。
「そうはさせん」



陸奥は2人の襟首を掴むと・・・
「飛び道具を使えるのは、きさん(貴様)らだけじゃなか」





;つД`)



もう想像つきますよね、、そうです。
人間飛び道具の2人をブン投げ砲門を破壊><
銀魂女子、容赦ねェェェ・・・!でも容赦なく出来るのは、
それ以上に銀魂男子が強くて優しいからなんだと思います。たぶん、、、。


片手で脱出ポッドを止める陸奥。
「釣りがまだぜよお客さん」
これトッシー見たら大興奮しそうww
「さながらDr.スランプのアラレ氏、いや、子犬を助ける為
新幹線を止めたテリーマン氏の如く!!」
(年バレますぜ
)





陸奥の腕と才覚があれば大海賊になるのも夢じゃない。なのに、、

「何故あんな男の下に仕えたままでいる。
あの男に拾われた恩を返すためか。かつてその手で
売りさばいてきた奴隷達への食材のためか」


団長の疑問に答える陸奥。
「恩など返したくとも罪など償いたくとも、もうどこにも
ありゃせんわい。あのふざけた商人はわしから、

返すべき恩も償うべき罪も
根こそぎむしりとっていってしもうたきにの。
上が昔の奴隷達、下が現在の奴隷達。
快援隊はかつての奴隷達で結成された隊でした(;゚Д゚)!




「ここにいるんは身ぐるみまではがされ何ものうなった
ただの陸奥。快援隊副艦長・陸奥ぜよ」



「覚えときィ、わしゃあのバカ(坂本)に拾われたんじゃなか。
あん時、いしころ(宝石)ば拾うたんは、わしぜよ」
団長、ポッドの中にいたんですが。陸奥がポッドを殴った衝撃波?で
ブッ飛び、ポッド突き破ったもよう、、、夜兎どんだけw






最後まで団長はちゃんと顔が出ず・・・!(´Д`)




直後、脱出ポッド爆発・・・!
団長亡くなったよね、、ちょっとカワイソウだなぁ、、、

と思ったら生きてた^^(何気にスゴイ)
手下もろとも、売れ残りのバッグに詰められ放流w 





「陸奥様ァァ!!」「よくぞご無事で!」
陸奥の帰還を喜んで出迎える快援隊。

しかも負債のバッグで船を一隻買いつけて(※パクって)
くるとは、、ほんに陸奥様の商才は底知らずじゃ!」

「祝宴じゃ!!陸奥様の無事と帰還を祝して祝宴じゃ!!」


んで、一方コチラ。


「オイぃぃぃぃぃ艦長の無事は祝ってくれる奴は誰もおらんがかァァ!!」
「無事じゃないもの、艦長顔面ボンボヤージュしちゃってるもの」
忘れ去られたもっさん(※艦長)と銀さん^^;お約束ですかw
団長同じく顔面⑱ということで、2人もモザイク;;;






「しかし・・・まさか快援隊が、てめーらが解放した
奴隷達から結成されてたとはね」
最初に解放した奴隷達と共に、それまで陸奥(千鳥)が売り払った
奴隷達を買い戻すついでに会社を大きくしていったと。 


銀さんの言葉に「これも商じゃ」とサラリと返すもっさん。
「売り払われ居場所のない奴隷達に、船員として居場所ば提供する。
代わりにこちらは人件費が浮く。両得ぜよ」



「そういう事にしとくよ。間違っても女の為にやったなんて
お前は言わねーだろうから。報酬の方は
きっちり請求しとくぜ。こっちも商なんでな」
「そういう事にしとくぜよ。間違っても
女の為にやったなんておまんも言わんからの」



ホント、誰もかれも素直じゃない奴ばかり^^
銀魂男子、カッコ良すぎるぜよ(≧▽≦)!
で、ゲラゲラガッハッハと笑いながら背を向けて
進む2人を、艦の上から微笑んで陸奥が見てるんです^^



過去、、母艦ごと艦隊を奪って飛び立った陸奥達。
海上に漂う団長はじめ、千鳥の船員達を見ながら、、

「貴様、私はもう海賊じゃないといったな。
どこがだ、どう見てもこれは海賊よりタチの悪い海賊だ」
確かに^^;

「ガッハハハハ小さか事を気にするな陸奥!
海賊も商人もやっとる事はほとんど同じじゃ。
食って糞して寝てゲロば吐くぼろろろ」←吐いた
「どこでもゲロを吐くのは貴様だけだ」


「それに海賊と商人の違いなんぞ
おまんはとっくに解っちょるじゃろう」

陸奥が見渡す船の上では、奴隷船から脱出し、
自由を抱き合って喜ぶ奴隷達の姿―




「そうさわしらは快賊ぜよ」


それからずっと快賊・宇宙商人快援隊として、
宇宙を股にかけてきたんですね(∩´∀`)∩





「発進準備できました!」
船員の報告を聞いてお互いに視線だけ交わす2人

このシーン大好きだ(*´ω`)




「「快援隊出航じゃ!!」」





そしてその頃万事屋―


陸奥から報酬が届いてました。
流石カミソリ副官、仕事が早い!


「うわっ見て見てコレ銀ちゃん!5千万円
、、入るバッグにたくあんがギッシリ」
そううまくいくわけないのが銀魂。





銀さんのこの表情w





何ともいえない顔でたくあんを齧る銀さんです(萌)






「いい商だった」

そういうと女は懐いっぱいに石ころを詰め込んで
おおうなばら(星海)に舟をこぎだした―




、、と、快援隊が宇宙に向けて飛び立っていくシーンで
今回のシリーズ終わりました。
坂本と陸奥の出会いってどんなだったのかな、とか
快援隊が発足した時も知りたいと思ってたので
その疑問を解決してくれた今回の石ころ篇。
この2人、ますます好きになりました(*^▽^*)
坂本と陸奥はお互いがお互いの価値を見いだした
宝石(石ころ)なんですね。
 快援隊は千鳥が売りさばいた奴隷達だったとか
陸奥が夜兎だったとか、いろんな事が明らかに。
それにしても、銀魂男子って大事な人(女)の為に動きますよね。
ちとクサいけど、、女の涙は見たくないから、みたいな。
普段はバカばっかりやってるんだけど、
ちゃんとカッコいいところがあって、
イザという時は力を貸してくれる、、ホント銀魂は
男子も女子もカッコいいなーって思います^^





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2014/03/22 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ10 銀魂 感想



黒子野篇や死神篇、最近何となくだけど
過去が明らかになる話が多くなったような…。
最終回に向けてフラグ回収とかいうヤツなんでしょうか・・・><
それに比例してか坂本の登場率も・・・(笑)
この話の最後で衝撃の事実が明らかになります。
続きに感想です。ネタバレご注意★
















第四百七十九訓 本当の商
久しぶりに短いタイトル^^



「(タクアン)うまかったと伝えておいてくれ」と言って
檻の鍵を坂本に渡して去った陸奥。

あの時、何故あんな事をしたのか解らん。
海賊の娘が最後に、本当の「商」というものを
やりたかっただけなのかもしれん―




陸奥の命令通り、めちゃ砲撃しまくる快援隊↓↓
砲撃で騒然としている隙に乗り込んだ2人。



「、、、で。てめーがやった商の結果がこれってワケかよ」←銀


攻撃しながらこの会話^^さすが★




「今度はきっちり回収せんとな」
「一円にいたるまで」
ニヤリと悪い顔の銀さん、大砲発射!
響く轟音と天人の声・・・^^;




「形勢不利と見て奴を連れ、離脱するつもりかもしれん。
おまんは甲板を捜しちょくれ」
陸奥が船内へ坂本を捜しに入った途端、閉まった扉。
罠でした・・・!銀さんと陸奥、引き離されちゃった、、Σ(゚Д゚)



陸奥を待ち受けていたのは当時の手下達。
「お帰りなさい副団長。もう一度やり直しましょう、あの時の続きを」



あの時―



坂本に檻の鍵を渡した後、総督の座を狙う
団長一派により、陸奥は処刑されようとしていました。
冷静に最期の時を迎える陸奥。


「海賊がロクな死に方をしない事は誰だってしっている・・・次のコマ、、


↓これが次のコマw
またも顔面モザイクの団長ww 



自分が殺される事をしっていながら、それでも
この船にいたのは、もしかしてこのためですか。


団長の手下により転がされたのは
逃げたハズの坂本・・・!


「貴様・・・何故逃げなかった」
「おまんと・・・同じぜよ。みんなを無事逃がしきるには、
エサはおまんだけじゃ足りなかろう」

自分が天人と戦って囮になり、その隙に
他の仲間を逃がしたもっさん><



「あなたらしくもない、愚かな奴隷達の妄言に惑わされるとは。
おかげで心置きなくあなたに処刑を下せますよ。そう、彼等にも・・・」

団長が持つ無線機?から聞こえたのは、脱出ポッドを撃墜完了の知らせ。
陸奥と坂本が囮になってまで逃がした奴隷達は海の藻屑に・・・><




~回想シーン終わって現在~

「そう、あの時もあなた達は仲間を護ろうとするも
何もできず、そうして地に転がっていた」



「そして今もこうして二人、地に転がっている。
人とは変わらない生き物ですね」
陸奥(ノД`)・゜・。



「・・・・・・・・・・ああ変わらんよ」←坂本


やっと少しだけお目見えした団長ですw



団長が坂本から奪い返したかったのは、
失った船でも地位でもなく、陸奥の命。
 

あの時陸奥を逃がさなければ、自分は失脚する事もなかった!
自分が組織の舵を握っていれば、千鳥を立て直す事ができた!

「全ては組織の礎となる事を拒み千鳥を捨てた・・・
あの裏切り者の小娘がために・・・!」
陸奥に銃を向けた団長に、すかさず頭突きをくらわす坂本。
それでグラサン割れちゃったんですが、、、



「・・・・・・アイツば石ころみたいに二度も捨てたのはおまんらじゃき。
わしゃ商人じゃ。金さえ払えば船だろうがバッグだろうが笑って売ってやる」

「だが何ぼ大金積まれても、その石ころの価値も解らん客に、
仲間の価値も解らんクズに、くれてやるもんなんぞ何もねぇ」
「お帰り願えますかお客さん」
辰馬カッケェ!!(*´▽`*)
ブチギレてるもっさん、必見です!



一斉に坂本に攻撃をしようとする部下達の動きが何故か停止。
「何をしている!早くっ・・・!」←団長

「人が変わらんとはよくいった。やっぱりおまんも
あの時と何も変わっちょらんの」




あの時―

坂本も陸奥と同じく殺されようとしていました。



「うまくゆかんな・・・商とは。結局私は奴等(奴隷達)に
与えてもらうだけで・・・何も与えられなかった」←陸奥
「いや・・・おまんの石ころ、いい商品だった。いい商だった」


“ただ”の石ころの価値を引き出し、
金に換える錬金術師、それが商人。



「もうおまんは立派な商人ぜよ」



背後から銃を向けられ殺されようとしたその時・・・
何かがこっちに向かってくる音が。
「よォく見とれ。これが宇宙商人の商ぜよ」


音の正体は奴隷船団。千鳥を完全包囲!
銀魂に出てくるお年寄りっていい味だしてますよね^^



元々船員より奴隷の方が数が多い事にもってきて、
逃げた奴隷の捜索で更に船員が手薄。
数の勝負で奴隷達が船員を捕らえて船を占拠。
撃墜された奴隷ポッドはオート操縦の囮でした。
 

「ゆうたじゃろ、わしゃ奴隷ごとこの船団(フネ)ば買いとると。
一人たりとも檻の中に残していくつもりはない、陸奥 おまんもな。

おまんはもう海賊じゃなか。ただの石ころなんかじゃなか。

わしが見つけた、地に転がる石ころの中で小さく光った金剛石―」

「仲間という石(ホウセキ)じゃ」



蹴り落とされた陸奥、死んだフリでした。
陸奥が倒れた近くにいた天人が、偽装した銀さんだったなんて・・・!
天人達の動きが止まったのは、一瞬で気絶?させたから。

「死んだ振りに味方の偽装、同じ手にかかるとは。
やはりおまんは艦長の器ではなか。
アホの艦長は一人で充分じゃ」 ←陸奥
そんな陸奥を満足そうに見てるもっさん^^





陸奥の顔や身体の血は全部返り血。
千鳥の精鋭部隊をたった一人で倒しちゃったと・・・(;゚Д゚)

いくら銀魂女子が強いからってこの強さは普通じゃない!?
ここで銀さん、浮かんだ可能性にまさかと思いつつ、陸奥に質問。


「お前ひょっとしてまさかとは思うが、その戦いっぷり・・・
白い肌・・・いつも日除けにかぶってる編笠、、、
お前っまさか・・・夜兎かァァァァァ!?



480訓に続く。



えぇぇぇぇ!!Σ(゚Д゚)と銀さん同じく、衝撃の事実にビックリ。
編笠はてっきりファッションだとばかり・・・。
銀魂女子って基本みんな強いから、
例にもれず陸奥も強くても当然だと思ってたし。
空知先生、この設定最初から考えてたんでしょうか。
だとしたらホント天才だYO!








以下は、WJ10で掲載された「磯兵衛×銀魂」
同じくWJで連載中の「磯部磯兵衛物語」という浮世絵風の
漫画があるんです。その初コミックが発売するということで、
同月発売する漫画とのコラボというか、磯兵衛作者が
その漫画を描くという企画があって、その中に銀魂があったんです。
それがコレ↓↓

この独特な雰囲気・・・!浮世絵風銀さんww
萌えた!





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2014/03/16 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ9 銀魂 感想




いろいろ新事実が分かる今回のシリーズ。
続きに感想です。ネタバレご注意☆








第四百七十八訓 バッグにはきたろう袋もいれておけ





「奴隷船に拾われるとは運がいいのか悪いのか解らんな」
とりあえず溺死は回避したもっさんです^^;



普通ならチビりそうな状況なんですが。
船を見回して「いい船じゃ」とベタ誉め。そして、、

「この船、坂本辰馬が買ったぜよ!!」
「はぁぁぁぁぁぁ!?」←天人達から盛大なツッコミww



そこに来たのがこの船の責任者の団長。
「話なら私が聞きますが」
まぁお約束w


「わし船が大好きじゃけんども船に弱くて・・・
あっ、きたろう袋ありがとう」
団長のズボン、、いや下着ごと引っ張って?
ゲ〇袋代わりにするもっさん。


そんな騒ぎの中、一人冷静な陸奥。
「悪いが奴隷と商売するつもりはない。
奴隷で商売するのが我等海賊だ」




「おまんらの売りもんが何かは承知ぜよ。解った上で言っちょる。
奴隷ごとこの船を買うと。これでわしは奴隷じゃのうて
おまんらの立派な客ぜよ。そうじゃろ船長さん」
陸奥、美少女すぎ(*´▽`*)




坂本のブッ飛んだ過去を聞いてビックリの銀さん。
そんな時、慌てて店に来た快援隊の船員。
「かっ・・・艦長が・・・坂本さんが・・・・・・!!」



駆け付けてみると、、もっさん人質に・・・(;´Д`)
「船を捨てて、荷ごと我々に明け渡せ。
抵抗すれば・・・艦長の命はない」





過去、もっさんに船ごとパクられた千鳥が、この機を逃すハズがなく。。
「すべて返してもらうぞ、きっちり利子をつけてな!!」


もっさんのゲ〇を拭き拭き登場する団長。
大事な登場シーンをことごとくゲ〇に邪魔され、我慢の限界。
千鳥の恐ろしさを見せてやれ、ってことで撃つ前に
撃たれました・・・。
爆風でブッ飛ばされ、今度は爆炎で顔が見えない団長。



「コイツがどうなってもいいのかァァ!!」



「・・・構わん」←陸奥
銀さんも船員も汗タラ。銀魂女子の辞書に「容赦」という
文字は無しw 再度砲撃する陸奥。
この展開で「そのモジャモジャやっちゃって~、、」を
思い出したのは私だけじゃないはず^^

でもそれは表向きで、この騒ぎに乗じた坂本奪還作戦。
「わしが向こうの船に潜り込むまで奴らの注意をひきつけろ」
はっ!!ご武運を!!」
陸奥、カッコ良すぎるぜ(≧▽≦)




「ゆくぜよ、白いモジャモジャ」
海に蹴り落とされる銀さん。また巻き込まれちゃいました☆

「あの黒いモジャモジャ生んだのはおまんらじゃ、尻をとれ」
溺れてる銀さんにキュンときたのは管理人だけじゃないと思いたい。





とっくに内部分裂した千鳥の残党が、復讐の機会をうかがっていた・・・。
「急げ、早くせんと手遅れになる」
「アイツ助けてーのか助けたくねーのか一体どっちよ!!」
陸奥のマントに捕まってる銀さん(萌)




~ここで陸奥脳内回想シーンへ~


奴隷の檻に放り込まれたもっさんは全く奴隷らしくなく。
持ち前のコミュ力で奴隷達と意気投合。
 隠し持ってた酒で商(競り?)をやってます。

「坂本さんがオババにおし負けたぞ!」

そんな坂本に檻の格子から足で蹴り(ツッコミ)入れる陸奥。
「何をやっているんだ貴様は」


「貴様らは奴隷だぞ。立場をわきまえろと言ったはずだ」
「わしは奴隷じゃない、商人だと言ったはずじゃ」

安酒一本でも人を笑顔に変えられるんが商の面白さ。

「人間一人売っても笑顔の一つも生まれん商なんぞ、
いくら儲かろうがつまらんきに。おまんの顔にそう書いちょる」
「・・・・・。仕事に興など求めてはいない、義務を果たすだけだ」




そこに来たのが未だ顔が公開されてない団長。
次期総督となる陸奥に、カッコよく?忠告の途中でまたしても、、
「すんません団長様」
「いい加減にしろよ貴様らァァァ!!一体いつになったら顔出しできるんだ!!」
思わず本音の団長w



「陸奥様、一刻も早くこんな汚らわしい所から離れましょう!」
「汚らわしいのは貴様だ、寄るな」←鼻をつまんでる陸奥
「陸奥様ァァ!?」
団長、踏んだり蹴ったりや(ノД`)・゜・。





団長は総督(陸奥の父)の右腕で、次期総督(陸奥)の教育係。
総督から、公私共に陸奥を支え、これからの千鳥を託されていると。

「・・・それも海賊の娘に生まれた私の義務だと?」
「いいえ陸奥様、私は以前からあなたを、お慕い申して・・・」
顔のゲ〇を拭き終えたタオルをカッコよく投げ捨てた団長。
キメキメのセリフを言ってる途中で、、、


恐らく陸奥の最初で最後のゲ〇シーン。括目して見るべし?
団長、顔見せ未だならず★でも陸奥、気持ちは分かる!
いろんな意味でクサイよね(;´Д`)





海賊の子に生まれ、海賊として育ち、言われるがまま仕事をこなす。
わしの行いで誰かが笑う事などなかった。
商とは人から何かを搾取する事、そう思っちょった。


でも坂本も周りの人間もみんな笑顔―
 

人に何かを与える商を見たのは初めてで、
気になって度々コッソリと様子を覗いてた陸奥。

それに気付いてた坂本は、何回目かの覗きに声を掛けてきます。

「船長!またそこでのぞいちょるなら仲間に入らんか!」
「のっのののぞいてなどいない!!貴様らが
また何かよからぬ物を持ちk(ry)」
動揺する陸奥レアすぎ^^年相応(14歳)で可愛い☆

陸奥の年齢ってちょっと不詳でしたよね。
若いとは思うけど、でも何か美魔女要素もあるような←
でもこの時14歳なのが確定したので、それから考えると
結構坂本と年齢差があるんだな~と。




檻の中では「石コロ」の競りで盛り上がってました。
狭い所にいるから、オババのコリがハンパないとかで、
そんじょそこらの石じゃ効かないそうで。
「もっと尖った奴持って来い。ババアの凝りナメんなよ!!」←ババ
「そんなに尖って硬いのがエエならわしの石棒で串刺s(強制終了)」

で、マジで袴?をゴソゴソやってるもっさんに(オヤジか!)
足元にあった床の割れ石を、格子の間からドスッと頭に刺した陸奥。
「どうだ、バカにはいいマッサージになっただろう」
※坂本、血が噴出中


その尖りまくった石(血痕付;;)を見たオババが、それを売ってほしいと。
で、早速マッサージしてもらって「うっひょォォォ」とご満悦のオババですw
石の代金(お礼)は、日々の貧しい食事から蓄えておいたタクアン。
 (※シャレじゃない)


「いっ・・・いらん。貴様らただでさえロクに食事も、、」
「そいつは受けとってやるのが商人の礼儀じゃ」


「与えて与えられる」
「それが商っちゅーもんじゃきの」




そのタクアンを受け取り、自分の居場所へ戻る陸奥。
暫くそのタクアンを見詰めていたんですが、、、
ふいに船内が慌ただしい事に気付きました。


病気だった陸奥の父が急逝。それで船内が慌ただしかったんですが、
これに乗じて、奴隷達と次期総督の陸奥を処刑して、
団長が総督の座につく計略を聞いてしまった陸奥。
組織には、陸奥は奴隷達の反乱に巻き込まれて
死亡した、と報告する、、そういう筋書きでした。


海賊の娘として育った陸奥はそれを聞いても冷静。
自分の父もそうやって総督の座に昇りつめた事を知ってるので、
いつ何が起きても覚悟してたというか、諦観してるのかなと。




眠ってる坂本へ檻の鍵を投げ入れ
「この船が建王星に着く前に脱出用のポッドで逃げろ」と。

「貴様らは奴隷じゃなくなったらしい。金にならん荷はいらん。
それに・・・貴様が言ったんだろう。与えて、与えられるのが商だと」


タクアンが盛られてた空のお皿を置いて
「うまかったと伝えておいてくれ」




479訓に続く




陸奥の美少女っぷりにクラクラです^^
ホント銀魂女子は可愛い子が多いですよね。
肉体的にも精神的にも強くて、
ホントかっこいいなとホレボレします!




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ





web拍手
【 2014/02/27 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ8 銀魂 感想




先週の四百七十六訓で終わった入替り篇。
読み切り挟むのかな~と思ったら、シリーズものでした。
驚きの真実も明らかになる今シリーズ。
続きに感想です。ネタバレ注意☆





第四百七十七訓 バッグは常に5千万入るようにあけておけ


快援隊航海日誌― 1月13日 南京星にて商談
そうなんです。今回はお久しぶりに辰馬と陸奥が出ます^^
でも確実に登場サイクル短くなってますよね(フォロー)

「ゆるキャラに半沢直之助にあま侍、、今年は一体何がくるでしょう坂本さん」
「我等商人にとって流行はくるものじゃなか。起こすもんぜよ」
何か辰馬カッコイー^^




流行とは人が求めるものを読み解き、商人が作り出すもの。
では今、人の心が求める商品とは・・・・・・

「5千万円入るバッグじゃ」
きました。銀魂恒例時事ネタww
人心を読んだもっさん、このバッグめちゃくちゃ仕入れてます。




「何をモタモタしちょる、はよバッグを船に運ばんかい!!」
「船長、入りません!」
「入る、そのまま押し込め!!」
「いえどう考えてもこのバッグ5千万入りません!」
「入るって言っちょるきに。実際の5千万は紙だから押し込めば・・・!」
「入りません、ファスナーしまりません!」

「・・・・・・・オイ坂本」
堪りかねた陸奥が声を掛けるも「心配なか」と返すもっさん。
「これからの世の中、いつどこで誰が5千万貸してくれるか
解らん時代が来る。必ず流行るぜよ」

時事ネタつか某知事ネタ。先生、勇者すぎデショ><




商品は棚に並ぶまでは「ただ」、地に転がるこの「ただ」の石ころと変わらん。

「商人とはこの“ただ”から価値を引き出し、
金に換える錬金術師。世に“ただ”のものだどありゃせん」



「この石ころにも使い道はある。宝石にはマネできん輝き方がある。
そいつを見つけてやるのが商人の役目じゃ」



そうして男はあの時と同じ高笑いをあげると

懐いっぱいに石ころをつめこみ、星海(オオウナバラ)に船をこぎだした―





ここで表紙!
今回はこの2人が主役!





場所は地球のスナックすまいる―
「坂本さん、ホントにいいのコレ!!」
「ああ持ってけ泥棒!どうせ余りもんじゃ!今夜は大盤振舞じゃ!!」

冒頭、あんなにカッコイイこと言ってたけど、
バッグ、売れなかったよーです。
で、すまいるの女の子達にプレゼントと(;´Д`)




「やっぱりバッグは5千万ではのうて、男の下心ば入れるもんぜよ。
つー事でおりょうちゃん、5千万円分サービスしっ・・・」
直後、もっさんの額に石が(;゚Д゚)
あ、おりょうちゃん久しぶり~♪



「なるほど、石ころの使い道見つけたようじゃの。わしもお前も」
副艦長様のおな~り~☆


容赦なく足でブッ込む陸奥^^;↓↓
「海に捨ててこい。生命保険の手続きは済んどる」
陸奥>坂本(艦長)の船員達ww





もっさんの居場所を陸奥にチクったのは銀さんでしたー。
この銀さんめちゃ晴れやかにピース(2割)可愛いんですけどw


「覚えときィィィ金時ィィ!!」
「お前こそいい加減、名前覚えてくんない」
恒例の会話も挟み、運ばれていくもっさんです^^;





その後、飲みに来た銀さんと陸奥。珍しい組み合わせですよね。
大人の2人ってカンジでいいなぁって思いました^^
「一番のお荷物が艦長だってんだから、副艦長殿も苦労するねェ」



「昔からああなのかアレは」
「さあな。少なくとも俺達と出会った時、バカはもうバカだったよ」



坂本との出会いを陸奥に話す銀さん。


生まれは土佐、地元じゃ名のしれた商家のボンボン。
平和主義者のくせに仲間に担がれ、攘夷戦争にやって来た―
マトモに見える件w



「・・・あれが南海の援軍、桂浜の龍・坂本辰馬か」←高杉
「桂浜じゃない桂だ」
「誰もてめーの話はしてねェ」
軍船で登場=後ろ盾がある→ボンボン
銀さん不満顔。

「苦労知らずの甘ちゃんなんて一人でたくさんだろ。
独善的な勘違い野郎なんて、どっかの武家の長男だけで
たくさんだろ。長男っていうか短男だけど」
誰のコトを揶揄してるかお分かりでしょーかw




さらに銀さんの高杉イジリは続く・・・。




「誰の事言ってんだ。誰の鬼兵隊(ヘイタイ)がレゴブロックだ。
それに俺はとっくに勘当くらった身・・・・・・」
高杉の過去がちょっと判明!勘当されてました。
史実の高杉も確か、そんなカンジでしたよね(アヤフヤ)



なおも高杉イジリは続く↓↓
この銀さんメチャ腹立つ顔w



無言で銀さんをガツガツ蹴る高杉
「やめんか二人とも!!」←ヅラ
この3人だとヅラってオカン役ですよね^^


「俺はボンボンじゃないコロコロ派だ!!」
ソコかよw



2人の会話が聞こえたのか、、口元を抑えてるもっさん。
「何笑ってんだあの野郎」←高杉
「てめっ高杉くんナメてんじゃねーぞ!!」←銀
さっきまで言い合ってた2人は、結局似た者同士なので
今度は協力?してもっさんにケンカ売っちゃいます☆


「オイてめェ何ヘラヘラしてんだ。高杉くんのどこが
おかしいんだ、高い所か。低いのに高杉な所か」
「ナメてんのてめーだろ」
「こう見えても高杉くんはなァ、多毛(タモ)さんの3倍友達少ねーぞ!」
「身長じゃねーのかよ」
この2人可愛いわw^^


何も言わずフルフルするもっさん。
「高杉くんコレやっちゃう?天誅いっとく?」


兆発に全く動じないもっさんに、さすがに銀さんも
器の大きさを認めそうになったその時―
ゲロボッシャァァァ・・・!
お約束www

辰馬が黙ってたのもフルフルしてた理由も、
銀魂読者は分ってたんじゃないでしょうか。
管理人的には竜馬の後ろにいる2人のリアクションが好きです。

初対面でいきなりのゲ〇攻撃。
結局辰馬に天誅しちゃいました☆




「坂本辰馬は出会った時から坂本辰馬だった」


人の懐に厚かましくズケズケ入り込む人たらしの才覚で
後援の引込みから資金の工面、武器の調達、
サギ師の如く金を集めたそーです。スゴイ^^
「戦でもアイツは剣ではなく、商という武器で戦ってたのさ」



「兵がいなけりゃ戦はできねェが、金がなけりゃ兵は戦えねェ。
兵(オレ)たちの戦を支えてたのはあのサギ師さ」
クチでも足でもボッコボコにしてる銀さんだけど、
辰馬の才覚は認めてるんですね^^



「つまりは奴が兵という商品を戦場という棚に並べられるまでに
仕立てたと。おまんらも奴に拾われた石ころというわけか」
「へっそうかもな」
「金にならんものばかりを棚に並べる奴の悪癖は
おまんらが起源か。まったく迷惑な話ぜよ」

「だが副艦長さん、お前もあのバカに拾われたクチじゃねーのか」
銀さんの言葉に無言でお酒を飲む陸奥。
「大人」を感じるこの会話というか、雰囲気が堪りません^^




で、その頃もっさんはというと、、、


ハハハハハハハ

ハハハハハ

ガハハハハ
(あの独特な笑い声の脳内再生ヨロシク☆)



「ホントに捨てられたぜよォォォォ!!」
※艦長です



「艦長を海に捨てるとは奴等も立派になったもんじゃ、自立への
第一歩ぜよ!たいしたもんじゃ!!
解った解ったもう解ったからそろそろ引き上げてくれんか!」



・・・・・・・。



「おーい誰か近くに待機しとるんじゃろう。
もう解った反省したからそろそろ」



・・・・・・・・・・・。



「誰かァァァァァァ助けてくださいィィィィィィ!!」
「SOS!!わしは決して怪しいもんじゃなかァァァァァ!!」



、、と辰馬が叫んでいる頃―、、
今度は自分と辰馬の出会いを話す陸奥。

「あの男は、真っ暗な大海原で簀巻きにされて漂っとった」
「本当に進歩のねェ野郎だな」
 上の画像は現在と過去のもっさんなんですw



辰馬が銀さん達(攘夷戦争)から離脱して宇宙で商いを
始める為に資金集めに奔走してたら悪い商売に引っかかり、
で、簀巻きにされちゃったと^^;

簀巻きで漂ってた辰馬を偶然拾ったのが、
陸奥が乗っていた宇宙海賊「千鳥」の奴隷船。
それを聞いてビックリの銀さん。

当時千鳥は春雨に次ぐ勢力。主に地球では人身売買で
利をあげており、その奴隷船には誘拐された者、
売られたり捨てられた者達が。それに陸奥も乗っていたと。
「お前・・・」と暗い過去を知って反応に困る銀さん。



「妙な男が海に。助けを乞うているようですが
どうします、陸奥様
「海賊側(ソッチ)ィィィィィィィィィ!?」
銀さん超ツッコミw




「売られた側じゃなくて売ってた側ぁぁぁ!?
おっ・・・お前・・・宇宙海賊だったのォ!?」
「案ずるな、ただのバイトぜよ」
「バイトで人さらいやってる奴の方が恐いわァァ!!
「宇宙海賊千鳥・第二師団副団長 金剛石姫 陸奥。
火~金がわしのシフトだったぜよ」
「バイトじゃねーだろ!どう考えてもお前が店長だろ!!」
衝撃の事実発覚!

そして陸奥の父親が千鳥の団長でした。
「もしかしてお前海賊王の娘!?ワンピースのありかしってる!?」
陸奥は地球人じゃなく天人でした^^

「その土佐なまりは!?」
「坂本のがうつった」



海賊の陸奥がなぜ拾った奴隷(辰馬)と一緒に
商いをやる事になんだ・・・銀さんの疑問に答える陸奥。

「簡単じゃ。奴は、坂本辰馬は奴隷船ごとわしを買ったぜよ」
海賊から快援隊をまるっと大人買い!





で、その頃のもっさんは、昔と同じく
船のクレーンで吊り上げられ助けられていました。

「いやァァァ九死に一生とはまさにこの事じゃ!!
助かったぜよ!!何と礼ばいったらええか!
・・・ん、アレ?前にも一度こんな事があったような」


「奇遇ですね、我々も前に一度こんな事があったような気がします」


大海原に漂う一人のサギ師を拾ったために船を奪われ、
大切な人を奪われ・・・すべてを失った事が。


「お久しぶりですねサギ師さ・・・」と言い終える前に
ゲボロシャァァと顔にぶっかけたもっさん^^;

「すんません、酔い止めばもらえますか」



478訓に続く!





銀さんや陸奥との出会い、陸奥の正体、
攘夷戦争離脱~銀さんに再会(宇宙旅行・砂虫話)までの空白、
快援隊の誕生等々、このシリーズで今まで謎だった事が
次々に明らかになっていきます^^

最後に・・・。

何か今回すごい画像荒ぶっててスミマセン><



押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2014/02/17 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(3)

WJ6・7(合併号)銀魂 感想



入替り祭り、今回でラストです。
続きに感想です。ネタバレ注意!






第四百七十六訓 おれが万事屋で あいつが真選組で





いくぜ てめーら!!
俺達の本当の身体をとり戻せェェェェ!!



みんなを止めようとするお妙に、
「新八いけェェェェェェェェェ!!」と頭にかけてたメガネ、
つか新八をお妙に放る銀さん。新八、見事お妙に着地(笑)

「眼が・・・眼鏡が離れな・・・」←妙
www


「姉上、目をこらしてよく見てください」


目で見た場合↓↓
ネガネ越しに見た場合↑↑



新八のメガネが真実を映し出す―
新八のメガネにそんな機能が!ダメガネじゃなかったヨ!




どざえもんの攻撃を受け止めた新八(中身近藤)
「もう二度と惑わされやしねェ。
たとえこの身がシスコンの変態に変わろうと」




直後、どざえもんの首に縄をかけた近藤さん(中身さっちゃん)
しっかし、なんつー掛け方してんのさっちゃんwww
「たとえこの身が醜いストーカーに変わろうと」
変わるも何も元々変態でストカだからね^^;
さっちゃん、魂レベルでこのコスとかw



「「俺達・私達は・・・俺達・私達だ!!」」


「「もうこれ以上、お妙さん・銀さんとイチャイチャさせねェェェェ」」
↑本音w

縄でぐるぐる縛って、どざえもんの両手を封じたストカ2人。




お次は神楽(中身ヅラ)と総悟(中身エリザベス)
「我々はもう何があろうと何ものにも染まらぬ。銀時(リーダー)、今度は
我等がお前を俺達の色で染めあげ、とり戻す番だ。だから・・・
「私達の元へ帰ってくるアル銀ちゃんんん
また一緒に攘夷活動して幕府を転覆させようヨ!」

ヅラも神楽完コピか・・・?お団子のヅラに吹いたw
ドサマギで“また一緒に”って言うヅラです^^





で、またもエリザベス(中身神楽)、ヅラ(中身総悟)に飛び蹴りw




総悟、背後からどざえもんを捕獲!
「真選組を滅ぼし(主に副長)幕府を転覆するのは我々だァァ!!
ここは俺がおさえる、ゆけェェゲロザベス!!」
「コイツにいたっては思っきり犯罪者色(テロリストイロ)に
染まってるアル!!」
「テロリストじゃない総くんだ!!」





ゲロザベスも攻撃!
「銀ちゃんの魂(タマ)を返せェェェェェェ!!」
「そっちの玉ではないゲロザベスぅぅぅぅ!!」
、、と、銀魂お約束展開w



急所をとられたどざえもん、縄を引きちぎって暴れて
 仲間をフッ飛ばし、銀さんと土方さんに攻撃。
倒れた2人に突進するどざえもん。
他の仲間も吹き飛ばされて動けず。



絶体絶命><


その時、どざえもんがモザイクの何かを踏んでスッ転んだ!
その正体は・・・!


ウン〇とグラサンがフュージョンした超生物!
モザイクかかってるけど全然フォローできてねーw 





見かけによらず、超強いwどざえもんの攻撃を完全防御。
どざえもんと互角・・・!スゲーw



「俺達のリーダーの教えを思い出せェェェ!!」
ウングラの言葉にハッとする面々。

入れ替ったことで、相反するリーダーの生き方を
学んだ仲間達。自由も規律もどちらも大切だと。
組織(ナカマ)の為に、弱き己を立し立ち上がれ。
誰が決めた掟ではなく、己が掲げた信念(オキテ)の元に―



仲間全員でどざえもんに縄をかけ捕縛!
「俺達の大切なものをとり戻せぇぇぇぇ!!」


「帰ってこいィィィ!!
リーダーぁぁぁああああああ!!」

お妙に助けを求めるどざえもん。
「あなたの居場所はここじゃなかったみたいね。
どざえもんさん、いえ・・・リーダー」
ここのコマ、メガネ越しにどざえもん見てるっていう図で、
どざえもんじゃなく、銀さんがウン〇に背後から
しがみつかれてるっていう、何ともシュールな図w





「帰りなさい、リーダー(アナタ)を待つ組織(ナカマ)のところへ、私達の元へ」
ちょっと涙ぐみつつ、洞爺湖と刀を放り投げるお妙。


「さようなら、僕らのもう一人のリーダー!!
「そしておかえり、僕らのリーダーぁぁぁぁぁぁ!!」
何かここ、バラガキ篇思い出しちゃった^^
またも2人の協力プレイ見れちゃうなんて(≧▽≦)





2人の渾身の攻撃で、口から何か出てきた!
これが銀さんの片魂・・・!?

って思ったら、引っこんじゃった。




直後―、、、ブリッ。
肛門(ソッチ)からぁぁあああああああ!!



ここからはもう阿鼻叫喚つかモザイクonlyコマww
「いくらケツから魂が入ったとはいえ出る時もケツから!?」
「オイぃぃぃぃぃここに混ざってんの俺の魂!!どこ!?どこ!?
モザイクだらけでわかんねーよ!長谷川さん、アンタ元々
ウン〇だろ、ちょっとダイブして捜してこいよ!」

で、ウン〇(マダオ)がウン〇見て、もらいゲロならぬ
もらいウン〇したり、、もうマジで酷過ぎな展開(^_^;)






その外では片魂を取り戻した事にホッとする2人と1匹。
中は地獄だけどな^^;

山崎(中身定春)、気になってたけど、
ここにいるってことは、何とか説得してくれたのかな^^






一夜明け―
橋の上でたたずむ2人のリーダー。

「どうだ・・・あれからそっちの調子は」←銀
「・・・・・・・別に、変わりねーよ」←土
銀さんはアポロ、土方さんはタバコを口に。
元に戻してもらったよーです^^




「元通り、鉄の掟にがんじ絡めの堅苦しい毎日ってワケか。
んなもんなくても俺がいた時はうまくやってたがねェ。
幾ら縛りあげた所でバカはバカなんだからよ。
たまにゃハメ外させてやっても、アイツらそう変わりゃしねェぜ」
「てめーにゃもう関係ねーだろ。なんだお前、
まさか真選組(アイツら)気になって・・・」
「んなワケねーだろ、優れたリーダーとしてアドバイスしてやってんだろ」


「大体てめーの方はどうなんだ。ちゃんとアイツらに給料払ってんだろうな。
しかるべき規律をしき、しかるべき評価を下してやれば、バカだって
使い道があるんだからよ、とりあえず給料だけは払ってやれよ」
「・・・何、お前ひょっとして万事屋(アイツラ)の事
気にかけてんの、愛着湧いちゃったの」
「バカかてめーは。俺が奴等に払った給料返してほしいだけだ」


「「・・・・・・・・」」


可愛いですよね~~。2人とも素直じゃないからアレだけど、
短い間とはいえ一緒に過ごして、情が移っちゃったとw



「まあ・・・いいさ。てめーの組織だ、てめーの好きにやりゃいい・・・。
だが・・・このアドバイスだけはきいとけよ。
ちゃんと礼を言っとけ。ボンクラな副長が元に戻れたのは
アイツらのおかげだからな。いくらリーダーでも
言う事は言わなきゃダメだようん。それも副長の義務だよ」
土方さんに背を向けて言う銀さん。


「そのまま返すぜ社長。てめーもその軽い頭下げてその口で
ちゃんとガキどもに礼を言っとけ。社長ならそれ位の度量見せてみろ」
同じく背を向けて言う土方さん。


「お前が言うならな」←銀
「言われるまでもねーよ、俺はそれ位できるリーダーだ」←土
「俺だってそれ位言えるわV字ハゲ」←銀




「そうかい、じゃあちゃんと伝えておくよ、副長」





「ケッ。面倒な仕事やり残しやがって、バカ社長が」




2人のリーダーは別れ、それぞれの仲間の元へ。




「・・・で、僕らが元に戻る算段はついたんですか」
「リーダー」


「うん・・・それなんだけど;;;」←銀
「そろそろリーダー、別の人に交換しない?;;;」←土


実は、元に戻ったのはリーダー達だけ。
他の仲間は全員ウン〇まみれでそのまま卵かけ機で
転送しちゃったらしく、ウン〇とフュージョンしたまんまというw
仲間からボコボコにされるWリーダー^^;


リーダー、、組織を率いこれを指揮する彼らの個性(イロ)は
組織そのものにも反映される。しかし組織の個性(イロ)によって
色を変えるのもまたリーダーである。

不慮の事故により色が混ざり合った2つの組織と2人のリーダー。
彼等がこの先はたしてどのような色に変化していくのか。それは・・・


ウンコ色でした。


っていう話の冒頭と、それに答えたナレーションの
オチで終わった入れ替り篇でしたw
「臭結・・・」って最後に付けられた文字。
誰がウマイこと言えとwww
誰が考えるのか知らないけど、最近絶好調ですよね^^

最後の銀さんと土方さんのセリフ、元に戻ったハズなのに
入れ替っているかのようなセリフに「?」と思ったんですが、
今回の事故によって相反する相手の個性が、
自分を形成する個性のひとつに加えられたから、と
いうことなんでしょうか。相手に取り込まれた自分(個性)に
対して言ったセリフなのかな、と。理解力乏しくてスミマセン。


ところで今更なんですが、、

真選組のリーダーって近藤さんじゃね?

え、そこはツッコんじゃダメ?
まぁ、正反対の2人だと近藤さんじゃなくて土方さんですよね^^;
それは分かってるんですが、ツッコミ我慢できなくて←

まさかの長編、薄い本でしかお目にかかれないと思ってた
入れ替わり設定、、先生ありがとうございましたぁぁ><
ケンカップルに毎週眼福、萌え充填させて頂きました!
次は、幼児化かな~~エヘ。
タイムスリップネタもいいよね~ニヨニヨ






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 


web拍手
【 2014/02/09 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ4,5(合併号) 銀魂 感想





祭りまだまだ継続中!
続きに感想です。ネタバレ注意☆














第四百七十五訓 おれがリーダーでおまえもリーダーで



卵かけご飯製造機被害、拡大中・・・!
銀さんと土方さんはお互いに中身が入れ替わっただけ
なんですが、他の仲間は結構複雑に入れ替わってます。




~現在、明らかになってる入替り状況~
銀さん(中身土方) 土方さん(中身銀)
新八(中身近藤) 近藤さん(中身さっちゃん)
新八のメガネ(中身新八)←これはいつも通り??
マダオのグラサン(中身ジミー)

これをふまえてお読みくださいマセ^^





中身近藤の新八が、どざえもんから逃げる為と
かこつけ、お妙の手を引いて逃亡中。


「あ・・・あなた本当に新ちゃん!?いつもと様子が・・・」
「な・・・何言ってるんですか お妙さ・・・姉上!!
僕はまぎれもないアナタの弟、志村新八です!」

兄弟ならお妙のあんな姿やこんな姿も
間近で見られる、って、、、中二か!


でもダテにブラコン言われてません。お妙、見抜きました。
「違う、あなたやっぱり・・・新ちゃんじゃない」
ゴリ八、恐らくボコられたもよう・・・!
ゴリラ(新八)の叫びが響き渡ります^^;





その叫びを耳にしたのが、こちらも絶賛逃亡中、銀さんの
半身が入ったどざえもんを荷車で運ぶ、中身さっちゃんの近藤さん。
「どうやらしくじったみたいね、あのゴリラ。
しょせんは脳の80%がバナナの事で占められた下等生物」
ww



「私はしくじったりしない、銀さんの半身は・・・銀さんは私のもの。
私の脳の95%は銀さんのバナナでっごふぁ!」
安定のシモ女王wさっちゃん大好きwww





女王のセリフを殴って?止めたのは、
気絶から目覚めたどざえもん。
「姐さんの叫びがきこえる」
復活したどざえもんは、屋根伝いにお妙の元へ・・・!





そしてこちらは、どざえもん追跡中の銀さんと土方さん。
それから眼鏡’s(否テニプリ)となった、ジミーと新八。
追跡しながら、新八達が入れ替わった事情を聞いています。 

源外に魂と身体をバラバラにされた仲間達。 
その利点?に気づいた近藤さんとさっちゃんが暴走(笑)
そして、身体が眼鏡となっても新八とジミーは、、、

「「銀さん・副長を助けにきたワケです(キリッ)」」



「じゃねーだろ役立たずどもが!!」
頭にかけてもらってます。何か可愛いくないですか^^
前回踏まれたオチ→ヒビが入ってますw



「何で揃いも揃って眼鏡に魂入れられてんだてめーら!!
長谷川さんの身体にいたっては何だ!グラサンとったら
ただの死体になっちゃったじゃねーか!」←ハエが飛ぶマダオ死体のコマ
 「誰か入ってやれや!」って付け加えた銀さんのセリフに吹いた。
 マダオ仲間として居たたまれなかったんでしょーかw




問題はもう2人だけのものじゃなくなって、状況悪化中。
ストカ2人以外は、自分の身体を捜しているそうです。
 

と、彼らを待っているようなジミー(身体)が!!
4人?の姿を確認し、どざえもんの元へ
案内しようとしてるのか、黙々と走るジミー。


「誰だアレ!!エラク寡黙だが随分使える山崎になってんじゃねーか!」←土
「オ、俺だってあれ位できますよ副長!!」
ゴメンジミー、私もそう思った^^;
土方さんとジミーの会話って可愛いですよね(*´▽`*)


とある電柱の側で止まり、その周りをウロウロと確認。
「オイどうした、そこに何かあるのか山崎」
「いやアレ山崎じゃありません」



電柱を少し見つめた後、、、山崎脱糞www
www


「定春(オメー)かよォォオオオオオオオオオオオ!!」
「案内してくれると思ったらウンコする場所捜してただけだったァァ!!」
盛大にツッコむ2人w

「つーか定春くん、他人(ヒト)の身体で何つー事してくれてんの!」
お尻全開で脱糞アングルww


その時、グッドタイミング悪く通りかかった奉行所?役人。
「こんな所で何やってるんだ、名前と住所は。
ん?君、警察じゃないか」
山崎(中身定春)署に連行されましたw
元に戻っても、山崎地獄確定☆

「どいつもコイツも役立たずばかり!
ホントに元に戻る気あんのかてめーら!!」
「当たり前でしょ!!メガネや犬になって
喜ぶ人がどこの世界にいるんですか!」




2人と2メガネがギャーギャー言い合うその近く公衆電話で
奥さんに電話をしている人?が。
「お前にちょっとしらせたい事があってな」
「本当にあなた?何か・・・声がいつもと違う気が」

「びっくりしないできいてくれハツ、俺・・・・・・やっと・・・やっと・・・・・」
「再就職先、見つけたよ」

直後、全力で定春(中身マダオ)を蹴る土方さん(中身銀)
「喜んでる奴いたァァァ!!長谷川(テメー)かァァァァ!!」 




「何入れ替わり利用して人んちのペットに再就職しようとしてんだ!
んな事やってる場合か!!てめーの遺体(カラダ)道に転がってたぞ!!」
「あんな身体(ゴミ)もういらねェ!!俺は、俺は・・・・・・
定春くんに再就職するんだァ!」
再就職先も無収入だけど、ダンボールハウスじゃないし
ご飯(ドッグフード)が出る分、今の生活よりマシと(笑)
にしてもこのサダオ、可愛くないですかw



せっかくの再就職先を奪われては堪らんと、
人間の1億倍といわれる嗅覚で、どざえもんの居場所が
つきとめられることをアピールするマダオ。
(ノД`)・゜・。マダオ、それでいいのかオメーはよ、、。


マーキングが終わったら案内する、と電柱にブリブリと。
(って大!小じゃないの!?)

「オイ、アイツ人間の時より使える奴になってんぞ、
ホントにこのまま犬の方がいいんじゃねーのか」
真顔で言う銀さんww


マーキング完了!よしじゃあいくぞ!!


・・・・・・・アレ。


「身体が動かないぞ、アレ?」
定春じゃなく、ウン〇から声が。
 中身(魂)がウン〇として出ちゃったようですww


ウン〇にグラサンをかけ 「「再就職、おめでとう」」
去る2人と1メガネ。

「ちょっと待っておいてかないで銀さん!!」
「副長ォォォォ俺までここにおいてくつもりですか!」





その時、お妙を抱えて屋根伝いに飛ぶどざえもんが・・・!
「姐さんは誰にも傷つけさせはせんぞォォ!!」
それを必死に追ってる新八(中身近藤さん)も。




2人も壁によじ登り、屋根に・・・!
バタバタ必死に上ろうとしてる2人が可愛い^^*

更にどざえもんを追う影が2つ。

総悟と神楽でした^^

どざえもん覚悟!




「私達のコンビネーション技、見せてあげようよ総くん!!」
更にその背後には(笑)



攻撃は邪魔されたけど、どつかれた総悟と神楽が
どざえもんに命中!そのまま屋根を突き破り階下へ・・・。
ま、結果オーライ☆


銀さんと土方さんが駆け付けたその先は、
総悟、神楽、ヅラ、エリザベスが倒れていてカオス状態。
「どれが誰で誰がどれだァァ!!」



倒れている総悟を神楽が抱き起し、、
「総くんんん!!しっかりしてェェ!!」

それを見て憤慨するエリザベス。
「だからその身体でそいつとベタベタすんじゃねーって
言ってるアル!!ブッ殺されてーのかヅラぁぁ!!」

「え!?神楽(アレ)ヅラなの!?」
「ヅラじゃないリーダーだ」
その後ろには「エリザベス総くんだ」の
プラカードを持った、目がエリーの総悟w


つまり整理すると、、
神楽(中身ヅラ)、総悟(中身エリザベス)
ヅラ(中身総悟)、エリザベス(中身神楽)


「いい加減運命を受け入れろ、元リーダーに元総くん。
事こうなってしまっては各々が与えられた役割を全うするしかあるまい。
俺達は善良な一市民として、お前達は凶悪なテロリストとして」
オイw

「テロリストてめーだろ!!前科人になすりつけんな!」←神
「黙れゲロザベス。いよいよ見苦しいぞ」←総
「てめーが黙れカスラ!」←神
「カスラじゃない、総くんだ」←総

見た目がヅラとエリーになっても言い合う2人に、
総悟(中身エリー)と肩を組んだ神楽(中身ヅラ)が
「もう少し仲良くできんのかお前ら」と。

「桂とエリザベスコンビはもっと仲睦まじいものだ。
そんな事では我々仲良しコンビを倒し、幕府を潰す事はできんぞ」

「だから触んじゃねーつってるアル!!気色悪い!!
何でこいつとコンビ組まなきゃならないアルか!」

「その意気だゲロザベス。それでこそ攘夷志士だ」←総
ヅラを完コピに演じる総悟www



「警察に攘夷志士、立場が逆転しようと
お前の首をとる目的は変わらん。そうだろ桂」←総
「フッそれでこそ桂だ」←ヅラ
「桂じゃない総くんだ」←総
「総くんじゃない桂だ」←ヅラ

「オイややこしいんだよ、何の争いをしてんだてめーら!!」

管理人も書いててややこしいので、読んでる人は
目で見えない分わけわからないですよね;;;
是非コミックでお確かめください><




4人の騒ぎで忘れてたけど、本題はどざえもん。
 卵かけご飯製造機とか、入れ替わってるとか
事情を説明すると余計ややこしくなるので。

中身フォロ方さんの銀さんが、お妙に濁して説明。
どざえもんはある人の飼い猫で、
そいつは覚えてないかもしれないが、
飼い主の元に返さなきゃならないと。

いつもならそれを信じられても、今はみんなの様子が
おかしいから、どざえもんは渡せないとお妙。

「な・・・何がおかしいっていうんだよ」←銀



「そうよ!言いがかりはやめてくれないお妙さん!」
「他の奴はしらないけど、銀さ・・・トシは
いつもの私のトシよ。ねェ~~~~トシ」
※説明するまでもないですが、
近藤さんの中身はさっちゃんです。 

つかさっちゃんいつの間にw



「な、何がおかしいんだ。俺と近藤さんが仲良いのは
しってるだろ。竹馬の友だからな」←土方(中身銀)
土方さんにスリスリしてドサマギで乳首いじる近藤さん
ってこの一文だけだとなんつーBL;;;


「乳首の友になってますけど」←妙
「お前がしらなかっただけで、いっつも大体こんなカンジだから」
銀さん誤魔化す為とはいえなんつー、、、。



「ぶっちゃけいうと真選組なんて全員ホモだからね。
 だから近藤さんもお前に惚れたわけだからね」
「誰がホモだァァァァ!!」

選組ALLホモ発言!ヤベーよ!と、妙にキョドったのは私だけですか。
だけどそのあたりのヤバさも(少年誌だから余計BLはご法度デショ)
最強女子のお妙にネタを振る事で、うまく乗り切ったなぁと^^
あと、さっちゃんが中身銀さんの土方さんにすり寄ってるシーンで、
普段、銀さんのバナナとか色々言ってるけど(笑)
惚れたのは、中身>身体なんだなぁって、ほのぼのしました^^


「おっ落ちつけお妙、アイツらがおかしいのはいつものことだろう!」
「輪をかけておかしい!!」



一難去ってまた一難。
さっちゃんが済んだと思ったら次はもう一人のストカ。

「姉上、いい加減にしてくださいよ」
「姉弟で風呂に入ったり一緒に寝たりするのが何がいけないんですか!」
近藤さん、プライドないんですか;;;
銀さん(中身土方)の反応がw



「ねェトシ・・・銀さん!」
そ・・・そうだよ。新八がお前に欲情してるなんていつもの事だろうが。
男同士ではいつも話しているよ。兄姉とか関係ねーの。
コイツらは見境なく年中ムラムラしてんの

汗タラで違うトコ見ながら言う銀さん(中身土方)



「大体男同士で風呂に入って一体何の問題が・・・」
「誰が男だァァァァァ!!」
仲良くブッ飛ばされた2人です❤





とうとう怒っちゃったどざえもん。
「汚らわしい連中め、姐さんから離れろ!!」
もう説得不可。


「こうなったらやるしかねェ。野郎から力づくで
てめーの魂を引きずり出す」←土
「やれんのか」←銀
ここの2人の会話好きー^^*


更に仲間も賛同。

「やれますよ。今度は魂(ココロ)と身体はバラバラでも
僕らの目的は一つ。僕らは二人のリーダーから
自由と規律をしった一つの組織です」
「「そうかい、じゃあ給料は、、
万事屋・真選組(ソッチ)もちで」」



と、カッコよくキメたところで476訓に続く!




やっとマジになりました(笑)
にしても、お妙に説得する時とか、銀さんと土方さんが
お互い自然に相手の口調や、呼び方になってるのが
何気に萌えだったりします。
順応するの早いよね。何でかな~(ニヨニヨ)




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2014/02/06 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ3 銀魂 感想

 

WJ3は完結篇BD・DVD発売記念センターカラーでした。




表情アップ☆
兄妹のような、父娘のような2人^^
神楽が眠れない話とか、ラジオ体操や傘他、
この2人がメインの話ってほのぼの可愛いのが多いですよね♪





祭り(入替り篇)はまだ続きまぁす♪
続きに感想です。ネタバレ注意☆



第四百七十四訓 ぼくがメガネであいつがグラサンで
話冒頭の“片魂、走る―!!”が妙に気に入った管理人です。
何か響きが可愛くないですか^^




バファリンの化身を捜す2人。でもなかなか見つからない。
「どこいきやがったあの化物」←銀
「このへんに逃げ込んだのは間違いねェ」←土
その時、フッと上空によぎる影・・・。


「いたァァ!!奴だ!!」


軽やかに屋根から屋根へ飛び移る化身は、ある民家に侵入。
あの戦闘マシーンと民間人が接触したら・・・!
慌てて2人も民家に侵入。

「ん・・・あり?ちょっと待て、ここって・・・」←銀


「お帰りなさい、随分帰りが遅かったわね」
化身が入った民家は志村家でした^^;

「今日はどこで遊んできたのかしら、どざえもんさん」
お妙、名前つけちゃってるぅぅぅ(*_*;
ネコらしくゴロゴロいってるどざえもんですw



かっ・・・かっ・・・飼われてたァァァァァァァァァァァ!!
庭の植え込みから顔を出して(萌)
この光景に唖然とする2人。


あの化け物を飼ってる化け物がいたァァァァァァ!!
ここ吹いたw


現状を把握する為にも、とりあえず様子を見る2人。


「まさか俺の魂が入ったものを、記憶を失いさまよってた奴を
捨て猫と勘違いして拾ってきた!?」←銀
「あれが猫に見えてんの!?モザイクかかるような奴が
愛玩動物に見えてんの!?」←土



「どざえもんさん、すっかり元気になったみたいで安心したわ」←妙
「いや目ん玉飛び出してっけど!!
それどざえもんっていうか本当に死体だけど!?」←多分土方

どざえもんは事故後、道路に 突っ伏していたところをお妙に拾われたとか。
ちなみに、どざえもんの口の周りは血じゃなく柄だそうです^^




「姐さんのおかげで救われした。何と礼を言ったらいいか」
どざえもん、しゃべれましたww

これ以上迷惑かけられないから旅に出ると言うどざえもん。

「嫁入り前の若い娘さんがどこぞの野良猫を家に
連れこんでるなんてしれたら、世間になんていわれるか」
「何の心配!?化物 家に連れこんでる方を心配すれば!?」←多分土方

「そんな恩を仇で返すようなマネ、腐っても俺にはできやせん」
「もう腐ってるだろ!!何コイツ!!こんなに男気ある奴だったの!?」←銀?




「記憶を失った人をそのままほっぽり出す方が武家の娘として恥です」
たとえ記憶が戻らなくても、新しい思い出や大切な
記憶が出来るまで、ゆっくりしていけばいいじゃない。

お妙の優しい言葉にフルフルするどざえもん。

「姐さん・・・恩に着やす」
「何コレェェェェ!!なんでアイツら高倉健と
倍賞千恵子みたいになってんだ!?」←多分土方




思わず涙する土方さん(中身銀)
(萌)




話も落ち着いたところで、晩ご飯♪
今夜もお妙が腕によりをかけて作りました、、ってことは。
こうなりますよね(銀魂お約束)

「オ・・・俺は一体・・・誰だ?(ガクリ)」
どざえもんが記憶を失ってた原因は
事故じゃなくダークマターw



何とかしてお妙とどざえもんを引き離さないと―


「お前・・・何とかあの女を説得してこい」←銀
「ええ!?」←土

「仕方ねェだろ。今の俺は土方(オマエ)。いきなり接触したら不審がられる。
お前が銀さんとして接触する方が自然だ。なんとか銀さんらしく
振るまって、銀さんらしく説得してこい」
ムチャぶりすぎるぜ銀さん・・・!

もちろん嫌がったけど
「じゃあお前、このままの身体がいいんだな」と言われ
渋々この作戦?にのった土方さんです。
 



「よ・・・よう、おっお妙、邪魔するぜ」
「銀さんどうしたんですか」


「いやパチンコ帰りにちょっくら寄った」
銀さんらしくwwwwww
完全否定できないのが申し訳ないけど、
ここまで銀さん酷くないと思うよ奥さん、、うん。


「オイなんでよだれたらしてんだ」
「なんで穴という穴から水たらしてんだ。
俺がそんな顔した事あったか!?
奥さんに自分はこう見えてるのかとショックの旦那様です。



「あら、珍しい」
「え?珍しいの?い・・・いやあのアレ。
き・・・急にお前の顔が見たくなっちまってよ」

銀さんそんな事言わねェェェェェェ!!
植え込みの影から脳内絶叫の銀さんですw
土方さんは銀さんとお妙の距離感が分からなくて^^;



そんなわけで、ちょっと遠い距離感の銀さんで↓↓
「か・・・勘違いしないでよね。顔が見たいといっても別に
アンタの事が気になるワケじゃないんだから。
そのマヌケヅラ見にきただけなんだから」
ここ、完結篇神楽ボイスで脳内再生^^;
遠めの距離感がツンデレとかw土方可愛いなーw



「あの・・・何しにきたんですか銀さん^^;」
お妙、困惑しちゃってます。


もうここはズバッと男らしく!


「お前家に何か連れ込んでるらしいな。単刀直入にいう。
あんな男とは別れて、俺とつき合っちゃいなよ」
バックにバラの花www




直後突っ込む土方さん(中身銀)


(何 人の身体で好き勝手言ってんだてめェェェェ!!)
(アイツらの縁を切るにはこれが一番早ェだろうが)
(早くねェェェ!!元に戻っても色々面倒な事になんだろーが!!)  
 演技とはいえ、奥さんが口説くのが
面白くない旦那様はつい過剰ツッコミしちゃいます。




「あの、、土方さんどうしてここに」
「悪ィ!!悪ィ!!コイツの言った事は忘れてくれ。
それよりきいたぜ、ひでーじゃねーか。
アンタはゴリ・・・近藤さんという人がありながら。
真選組副長として黙って見過ごせねーな。単刀直入に言わせてもらう」
コレ土方さんらしい・・・?(爆笑)




「腐った猫も腐ったゴリラも忘れて、
この鬼とレッツパーリーナイトしないかい」




自分も同じ事したのは棚に上げ、同じ理由で過剰ツッコミw

「やられたらやり返す、倍返しだ」
「土下座じゃすまねーぞ、てめェェ局長の女
横取りするなんざ士道不覚後で切腹だ!!」
 とうとう夫婦喧嘩勃発!



「やめて二人とも!私をとり合ってケンカするのは。 
二人がそんな事思ってたなんて私・・・しらなかった」
更にややこしい状況に!

「いやいや違う!!銀さんは違うから!
銀さんはもっと尻の軽い女が好みだから!」
「土方さんこそ違うわ!土方さんは
前髪V字の女しかうけつけねーから!」

「新ちゃんはこの事・・・しってるんですか」
「ああ、これで僕達兄弟ですねって喜んでくれたよ」←土
「適当な事言ってんじゃねーよ!!」←銀

「近藤さんはこの事・・・しってるんですか」
「ああ、これで俺達穴兄弟だなって喜んでくれたよ」←銀
「どこに喜ぶ要素があんだ!!」←土

見た目は土方さんなのに、中身銀さんだから下ネタ言う言うw
アニメになったら、ここ中井さんなんですよね~
ホントにアニ銀再開してほしい><




「もう戻れない所まで来てしまったのね、解りました。
銀さんか土方さんか、年収及びその他
諸々をふまえて一週間考えてみます!」
さすが銀魂女子、現実的w


「そうじゃなくてェェェあの化物と別れろっていってんの!!」
どざえもんさんは大事なペット。それは出来ないとお妙。

「私をもらうつもりなら、どざえもんさんごともらうつもりで
きてもらわないと。ハイ銀さん一点減点」
「いや・・・じゃあお前いらねーから、どざえもんさんだけくんない」
「つき合う前から浮気ですか。ハイ土方さん一点減点」


「ちょっとちょっと二人とも大丈夫?
そんなんじゃお妙さんつかまえられないゾ☆」

((こっ・・・このアマぁぁあ))




その時―




「いい加減にしてください!!」
姉上は銀さんにも土方さんにも、
どざえもんさんにも渡したりしませんよ。



新八見参!!! 
「姉上は、この僕のものです!!」



新八シスコンすぎ!っていうツッコミはおいといて。
悪・即・斬ver新八じゃないところにご注目!
お妙に見えないように、親指立てて合図する新八。




元に戻った・・・?そして更に、、



「もう心配はいらんぞ、トシ。話は全てきいた」
「あとは俺達に任せておけ」
近藤さんもヒャッハーゴリじゃなくなってる☆



近藤さんは倒れてるどざえもんに刀を突きつけ、
この化物は我々に任せ、お妙さんは新八くんと逃げろ、と。
強引にお妙の手を引いた拍子に新八、メガネ落しちゃったんですが、
そのままお妙の手を引いてその場を離れます。


何とかお妙とどざえもんを引き剥がす事に成功!
あとは外の荷車で、どざえもんを源外の元へ運べと近藤さん。


リーダー(オレタチ)がいなくたって
てめーらはできる子だって信じてたよ!!

、、、と外に出たリーダーなんですが。荷車なんてどこにもなく。




『何やってんですか、二人とも。まんまとやられましたね。
それでもリーダーなんですか』
お妙といるハズの新八の声だけ聞こえて姿は見えず。
 



実はあの新八と近藤さんは、、、



中身近藤さんの新八と、
中身さっちゃんの近藤さんだったんです><
ちなみに荷車がなかったのは、さっちゃんが
どざえもんさんを積んで運んでるから。

最初はメガネないから、どざえもんさんを銀さんだと
勘違いしたのかと思ったけど(銀魂お約束)
でもどうやら、たとえ見た目がどざえもんでも、
半分は銀さんだから、拉致ったんじゃないかな、と^^;




「副長モタモタしてる場合じゃないですよ!」
って駆けてきたのは、中身ジミーのマダオw

入れ替わりの術を知った近藤さんとさっちゃんが
本能(欲望)のまま動いている、と。
このままだと銀さんの半身はモチロン、
みんな身体と魂がバラバラで元に戻れない・・・!

「このまま、まるでダメなオジさんなんてヤダァァ!!」
ジミー切実すぎw


ここで敷石につまづいて転んだ拍子にグラサン外れ、、
マダオ、ピクリとも動かず、、、



でもご安心ください!
新八とジミーは、メガネとグラサンに入れ替わってたんです。
いや、新八の場合、、、元々がメガネが本体なわけで、
つまり入れ替わってない、、のか?



それはおいといて。



とにかく早く2人を追わないと!
「「さあ早く僕らをかけて・・・!」」


容赦なく踏み割る2人w


「「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙」」



更に入れ替わり被害増加;;;
これをどうまとめる気なんですか先生!?


475訓に続く!




今回も萌えでした!お互いのフリをするのはいいけど酷過ぎw
写真撮るとき、可笑しくて凝視出来ず吹いちゃった☆




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/01/30 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)

WJ2 銀魂感想




祭りがこんなに長いなんて予想してませんでした!
先生ありがとぉぉ!!というわけで←
続きに感想です。ネタバレ注意☆







第四百七十三訓 おれがリーダー失格であいつもリーダー失格で
入替り篇のタイトルって毎回萌えですよねぇぇ(≧▽≦)




生き返ったかもしれないネコを二手に分かれて捜す事になり・・。
前回は土方さん(中身銀)で、473訓はもう一方の
銀さん(中味土方)から始まります。


「ふざけやがって!!猫に魂半分持っていかれただ?
まさしく猫のエサだぜ、安い魂だ!!」
「この広い江戸から猫一匹どうやって捜し出せっていうんだ!!
クソッこんな時に警察の情報網が使えれば・・・」
土方さんの悪態ゼリフに激萌えたのは私だけ?
本気で心配してるからこその悪態なんですよね。
もうバレバレなんですけどぉぉ(≧▽≦)キャァァ
にしてもこの銀さん、めちゃカッケェな。





土方さん(中身銀)の行く手を阻んだのは
(というか結果助かったけど)ヅラだったんですが、、、
銀さん(中身土方)の行く手を阻んだのは誰か予想つく?



阻んだのはこのヒャッハー集団↓↓ 




近藤さん!!(;;◎д◎;)
最悪だ!!こんな時に面倒な連中に・・・!


「悪いがてめーらの助けはいらねーよ。お巡りにはお巡りの
仕事があんだろ。さっさと公務に戻れ」←土
「仕事だよ。俺達ゃ怪しい浪人に職務質問してるだけだ」←近


ノースリーブの怪しいポリスメンに
言われたかねーよ!!
(土方脳内ツッコミ)



「随分ユルくなったもんだな真選組の局中法度も。
本来ならてめーら職務怠慢で全員切腹だろうよ」


このシーン、完結篇思い出したの私だけ?↓↓
「俺達はもう何者にも縛られねェ!!自由警察になったんだ!!
己の掟(ルール)で生きていく事をトシさんに誓ったんだ!」
はい、コレ誰か銀魂読者ならピーンときますよね。
そうです、ジミー山崎ですw



「トシは俺達に自由の尊さを教えてくれた!!
堅苦しい束縛から俺達を開放し、ノースリーブにしてくれた!!」

堅苦しいってそっち!?
お前ら解放されたの肩だけじゃねーか!!
(土方脳内ツッコミ)


で、副長、、いや「俺達のダチ侮辱罪」ってことでお縄となり、、
市中引き回しの上、打ち首だぜェイ!!ヒャッハー!!!



この時、四丁目から猫型えいりあんが出たと通報が。
「!!!」

「まっ・・・待て、ねこ型えいりあんって・・・!」



そこに刀が飛んできて、引きずられてた縄を斬!
「我等の社長に何をやっている!!
警察とて世を乱す蛮行はこの万事屋が許さぬぞ!!」



助けてくれたのはいいんだけど、こういうのも慣性の法則っていうの?
勢いでショーウィンドーに突っ込んだ銀さん(中身土方)流血><
「おやおやお子様がこんな所で何を?
警察ごっこなら他でやりな!!」



「邪魔立てするなら万事屋法度の下に
その下品な顔に牙突くもん式を見舞う事になるぞ」
くもん式ww
「そっちこそ水と食糧だけおいてこの街から消えな!!」
近藤さんそれ北〇の拳のザコ・・・


両者一歩も引かず。それならば、、。
「「この剣でカタをつけるだけだァァァ!!」」
その両者の間に入ったのが両リーダー。




「「どちらもその剣、鞘におさめな」」
「副長命令だ」
「社長命令だ」
まさか2人の背中合わせが見れちゃうなんてェェ(*´▽`*)
この土方さんめちゃカッコよくないですか?




「いい加減にしやがれ。悪即斬とは言ったが、お前ら
てめーの敵さえその目で見定めらんねーのか」←土
「自由にも程があんだよ。今はあんな連中相手にしてる時じゃねーだろ」←銀

「あっちもこっちも猫探してんだろ。目的は同じだろーが、なぁ銀さん」←土
「だったら今回はその剣をおさめて互いに協力すべきだろ、なぁ土方さん」←銀

お互いが自分の名前を「さん」付で呼んじゃったりしてね、
クッソ何ここ萌える・・・><



で、キメた2人だけど、普段が普段っていうか、、
コイツらが「ハイそーですね」っていう事きくわけないない。
「オイオイトシよぉ、どーかしたのか。らしくねーじゃねーか」
「折角面白ェ事になったのに、何今さらクソマジメな事
言ってんですか。またその命狙われてーんですかトシさん」




「お言葉ですが、悪即斬を提唱したのは社長です」
「私達はそれに従っただけアル。社長は自ら定めた
万事屋法度に背くというアルか」




「俺達から自由を奪う事は何人(ナンピト)にもできねェ!!たとえ副長にもな!!」
「我々が忠誠を誓うのは社長ではなく、万事屋法度と給料だけだ!!」

両者結局ぶつかり合い・・・

リーダー踏まれまくり。



「オイどーなってんだコイツら!!
一体どんな教育したんだ、全然手綱とれねーぞ!」←土
「てめーが余計な事 吹きこむからだろが!
てめーの方こそこのバカどもどうにかしやがれ!」←銀
「しるかァ!!元々手綱とれなかった連中を
悪化させたのはてめーだろ!!」←土



っていうか、今はそんなコトより猫を見つけるのが先決。
今回だけでいいからお互い共通の目的を果たそうと。

「目的って何を!」←近
「猫を・・・迷子の猫を一緒につかまえ・・・」←土方(中味銀)




そんな時、近くのパチンコ店からこんなの出てきた↓↓
え~と、、、。


「チッ・・・しけてやがる。これじゃあキャットフードの一つも買えやしねェ」
100円玉を放りながらグチるムッキーなオッサン?猫?

「「・・・・・・・・」」

確かにこんな事をしている場合ではなかったな。
ああ、勝負は一旦預けよう。

ってことになり。

「者ども協力してあの凶悪なモンスターを討つぞォォオ!!」
「化物から江戸を護れェェエ!!今こそ力を合わせる時だァア!!」
さっきまでいがみ合ってた両部隊結束!
打倒・ネコ型えいりあんんん!!!


そーじゃなくてェェェェエ!!
銀&土脳内超ツッコミ


「違う違う!!それ退治しちゃダメェェェエ!!」←銀
「やべェェェエ一致団結してお前の半身、殺りにいっちまったぞ!!」←土
「つーか何アレェェェェエ!?」←銀
「何でお前の魂が猫に入っただけであんなモンスターが誕生してんだ!
頭から下ただのオッさんじゃねーか!!」←土



半身を殺られるわけにはいかねェ、と土方さん(中味銀)が
真選組と万事屋部隊を必死に説得。
「こう見えてコイツいい奴なんだ!!俺の半身、
優しさからできたバファリンの化身なん・・・だぶァァア!!」
言い終わる前に半身(猫)にブン殴られちった・・・。
そのまま人間鈍器として蹴散らかされ><

「どこがバファリンの化身!?」←多分土方
その後、中身銀さんは放り投げられちゃいました;;;

「てめーの半身にやられてちゃ世話ねーぞ。
どういうこった、本当にアレお前の半身が入ってんのか」
瀕死状態につき、土方さんの問いに答えられない銀さんです。




「ヒャッハァア!!ひるむんじゃねェェ!!」←近
「おのれ化生め、悪即斬だァァ!!」←新八


「てめーらもしかして俺をしってんのか」←ネコ
瞬時に近藤さんと新八の背後に回り込み・・・
「教えてくれ、俺は一体何者なんだァァァア!!」
飛びかかってきた総悟と神楽に2人を投げ付けた!
戦闘力めちゃ高いっ!



「何も思い出せねぇ!!血で血を洗う戦いと
玉で玉を洗う戦いしか記憶にねェェェエ!!」
ネコは自分が誰か分からず混乱して暴れてるみたいです。


半身のセリフに何か思うところある銀さん。
「奴ぁ俺の半身といっても俺の負の魂の塊・・・」
、、って何か影があってカッケェかんじだけど
実は負(マダオ)で出来た戦闘マシーンていう。
でも、白夜叉時代はどちらかというとカッコイイですよね。
人に大っぴらに言う事じゃなくても恥ずべき行動じゃないっていうか。
でも後半はさ・・・・(あえて言わない)
ていうか。玉で玉を洗うって私てっきりあの玉かと思、、←
土方さんとアハンな意味合いも連想したりして、
マジ管理人腐脳だな、とちょっと再認識。



で、「新台の匂いがする!!」ってマダオ猫は
屋根伝いに逃げちゃいました★


「あんな奴に遅れをとるとは・・・どうして」←新八
「トシ!!俺達はお前の言う通りにやってきた、なのに何故・・・!」←近


「「・・・・・・・・」」

「俺達ゃお前らのリーダーじゃねーからさ」
「すまねェ、不甲斐ねェリーダーで」
マダオ猫を追いかけるリーダー2人。
その背中を見送る新八、神楽、近藤さん、総悟。




「どうやららしくねェのはアイツらだけじゃねーようだな。
どいつもこいつもリ-ダーがちょいと変わった位でどうした。
秩序正しい万事屋、自由奔放な真選組、結構な事だよ」

「だがてめーらには、てめーららしいやり方
ってもんがあんじゃねーのか」
源外登場!


リーダーの色で組織が変わるなら、組織の色で
リーダーの色変わる事もある。

「奴等にゃお前らの力が必要なんだ。
だが今のお前らじゃ奴等の力にはなれねェ」



2人が入れ替わっていると薄々勘付いていたとしても、
そんな事が起こるなんて信じられないのか、ポカンとしてる面々。

じゃあ説明するよりも手っ取り早く、
身体そのものに教えてやる、ということで。


たまが運転するトラックどーん!
4人のこの表情w
それでも総悟は崩れないのはサスガ^^



「とり戻してこい、お前達のリーダーを。
お前達の本当の色を」




というわけで、まだまだ祭りは続きまーす。
この話の展開、、トラックに轢かれるっていうチカラ技。
たまクエ篇を思い出しました。
マダオ猫、何気にいい身体してますよね。
銀さんが半身だからなんでしょーか。

あとすごくクダラナイけど、マダオ猫がパチンコから出てきたシーン、
お腹の割れ目が猫のクチ「ω」に見えて何か和みました。




押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2014/01/20 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(0)

WJ1 銀魂感想



2014年最初のWJ1号銀魂の感想です。
今年もムダに長いだけの、要点皆無感想ですが
よろしかったらお付き合いくださいませ(深々)


続きに感想です。ネタバレ注意☆
第四百七十二訓 おれが右の玉であいつが左の玉で
意・味・深☆なタイトルですよね(笑) 







「・・・時様、銀時様、しっかりしてください」

総悟と神楽のパクリ技のとばっちりをくらい、川に落ちた
ケンカップルを助けてくれたのは、たまでした。
「たま!!お前なんで・・・!!」
この土方さん(中味銀)の表情カワイイ^^*
見た目は土方さんなのに、銀さんだと
分かってるたまにビックリの銀さんです。



「その身体でも泳げないのは相変わらずみたいですね^^」
あ。銀さんって泳げなかったんだっけ・・・?
そういえばプールも海も浮き輪持ってましたね^^
カナヅチ銀さん萌え!(≧▽≦)
ていうか。見た目銀さんの土方さんもグッタリしてるんです。
泳げるけど衝撃で気絶してしまったのか、
銀さん同じくカナヅチなのか、気になる・・・。
土方さんて今までお風呂シーン(何か意味深)あったけど
プールや海で泳ぐシーンってありましたっけ?
いや、2人揃ってカナヅチだったらもうどんだけと。
アンタらどんだけ似た者同士なんだと問い詰めたいです←



そんな管理人の妄想はおいといて。


「もう大丈夫です。お二人の身体、元に戻りますよ」
たまが2人を連れて来たのは源外の“からくり堂”



「たまげたねェ、本当に魂(ナカミ)が入れ替わっちまうなんざ。
なんにしても貴重なサンプルの回収ご苦労だった」
「いいえ外見が変わっても中身は変わらずアホですから。
簡単に発見できました、あのアホ顔(ヅラ)」
たまが2人を連れて来たのは源外に頼まれたからでした^^
にしても、たま辛辣すぎwていうか、サンプルとかw
このコマだけでツッコミどころありすぎる。

「オイ、アホ顔ってどっちの事だ、俺じゃないよな、あっちの事だよな」
土方さん(中身銀)のセリフに誰も反応無く。
それが答えです、銀さん^^



源外は2人が入れ替わった原因を知っていました。



2人がトラックと事故ったのは偶然。でもその後に起こった
入れ替わりは、トラックの積み荷によるもの。
あのトラックが運んでいたものは極秘裏に開発された機械で、
人間の尊厳、宇宙の因果律まで変えかねない恐ろしいものでした。

その機械が事故の衝突で誤作動を起し、
それに2人が巻き込まれちゃったと。



その恐ろしい機械の正体とは、、
「全自動卵かけご飯製造機」
「ただのゴミクズじゃねーかァァ!!」←銀さん超ツッコミ
トラックに積まれた機械は源外が作ったものでした^^;

ってことは。今回の騒動の原因は源外だったと。
源外GJ!!!!←


これが全自動卵かけご飯製造機↓↓
この機械で誰もが気軽に、完璧な卵かけご飯が食べられます♪


~完璧な卵かけご飯の作り方~
①片方の転移装置に卵を置く→
自動的にヌルヌルをとり除いた卵が抽出される。
②もう片方に醤油を置く→絶妙な加減の醤油が抽出される。
③それらを真ん中のホカホカご飯に転移!

完璧な卵かけご飯の完成!!!



「全然気軽じゃねーよ!!卵かけご飯を作るのに
どんだけ大がかりな装置作ってんだァァ!!」

トラックは、この世紀の発明を学会に提出する途中だったとか。
 


事故の衝撃で外に転がり出た転移装置が誤作動を起し、
卵をより分けずに2人の魂をより分け、ホカホカご飯ではなく
カピカピの互いの身体に転移させたと。

あの~、、ところで何でカピカピなんですか。
ナニが原因でカピカピなんですか。
なんで2人ともカピカピなんですか。
教えて銀八先生!!(殴)

妄想(ツッコミ含)が邪魔して感想進みません←



まぁつまり、、、
「卵かけご飯ならぬ、魂かけ誤判しちまったワケだ(ドヤ)」

見て下さい。2人の息の合ったツッコミを!!

「卵と魂 間違えるってどんだけ危険な装置作ってんだァァ!!
返せェェェェ!!俺達の身体(ゴハン)を返せェェェェェ!!」




「心配いりませんお二人とも。修理されたこの卵かけご飯
製造機四號をもう一度使えば、全ては元通りになります」
「その通りだ。次こそは間違いなく完璧な卵かけご飯ができる」
「卵かけご飯はもういいっつってんだろ!!」
それぞれの転移装置に蹴って押し込む源外とたま^^;


「要はもう一度卵でもしょう油でもなく、てめーらの魂(ナカミ)を
抽出し、転移させればいいんだろ」
「オイぃぃぃ大丈夫なんか!?ホントに大丈夫なんか!?」
ドンドン叩いてる土方さん(中身銀)萌え^^


「よしいくぞ!!銀の字!鬼の字!歯ぁくいしばれ!!」
「あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
土方さんは源外が呼ぶと鬼の字なんだ、、って
何かココちょっと妙に萌えました←





何かすごいプラズマ?みたいな雷を発生させ
シュゥゥゥ、、と蒸気を出しながら、転移完了!

2人から抽出した魂(モノ)で出来たのは、
宇治銀時丼(ねこのエサ)でも
土方スペシャル(いぬのエサ)でもないゴミw
(キャーこれ銀土丼じゃないのぉぉぉと
萌えで脳内転げまくったのは私だけですか)






またしても息の合ったツッコミ炸裂☆
  ホント仲いいんだから(≧▽≦)


「誰が人の魂ホカホカご飯にかけて丼ぶり作れつったよ!!」
「まさしく魂かけご飯です」
「うまくねーつってんだろ!!」





そんなわけでもう一度。
「転移させんのは胃袋の中身じゃねーぞ、俺達自身だ!!」
何で銀土丼が出来たのかと思ったら胃袋からの転移w


で、2回目の転移で抽出されたのがコレ↓↓
玉丼;;;

「男性(アナタタチ)自身を抽出したキ〇タマかけご飯です」
「どこの袋から転移させたァァァァァァァァァァ!!」
先生、新年1号からブッ飛ばしすぎw
そして土方さんの玉がとうとう公の場に・・・モザイク付だけど^^;
銀さんは陰陽師篇で既に公にされてるし、お約束の展開?



「何してくれてんのお前らァァァ!!俺の俺がァァァァァァァ!!」←銀
「どれが俺のだ、これか!?これなのか!?」←土
「ちょっと待てそれは俺のだろ!」←銀
「いや今のお前は俺だからお前のは
俺のじゃねーだろ。アレ?こんがらがってきた」←土 
シュールすぎな図だけどイチャつきに思える不思議。





そんなわけで三度目の正直。
「もう袋間違えんじゃねーぞ!!
あっちとこっちの袋も間違えんじゃねーぞ!!」



できたのがコレ↓↓
「マジでゴミです」
「どこの袋に入れてんだァァァァァァァァ!!」

ゴミ袋行きとなった自分の玉を前に、ギャーギャー
言ってる2人が何ともいえずバカバカしくて可愛いかったりして。
本人にとってはかなり緊急事態なわけですがw




何度やってもうまくいかないのは機械のせいじゃなく
対象物の重大な欠損が原因でした。 
「銀の字、どうやらお前の何かが足りねぇらしい」
「足りねぇって何の事だ!?覚えがねーぞ!!」
即座に「キ〇タマの事!?」とか言っちゃう銀さん^^;


「落ち着いてください銀時様。とりあえずこのバファリンを
持ってもう一度挑戦してみましょう」
「優しさ!?優しさが半分足りなかった!?」←銀
「アホか!!それで解決するワケねーだろ!!もう10個もってけ」←土
私ここの会話超好きです^^
 土方さんもボケ参加?10個とかどんだけ優しさ足りてないの銀さん!
って。いや、、よく考えたらそれだけ普段の銀さんは優しいと
解釈できる気がするようなしないような(どっち)
銀さんはSな時もあるけど、基本優しいってコトですよね奥さん^^




管理人の妄想はさておき。



重大な欠損に何か心当たりはないか、と源外に聞かれ
土方さんが話した夢の話を思い出しました。
“毛玉は衝撃でまっ二つに割れ、一方は土方、もう一方は、、”

猫のケツの穴ァァァァァァァァァ!!



そう!重大な欠損とは、猫のケツの穴に吸い込まれた
銀さんの魂の半分でした^^;
それを取り戻さない限りあの装置は使えない

元の身体に戻れない!


源外とたまに見送られながら、事故現場に来た2人。
予想通りというか、、猫の死骸は片づけられたのか既に無く。 

 でも銀さんが危惧していたのは死骸の有無より、
魂の半分を得た事で猫が生き返っているかもしれない、って事。


「てめーはあっち捜せェェェェ!!」
「俺はこっちを当たる!!」
二手に分かれ、生き返ったかもしれないネコを捜すことに。




まずは土方さん(中身銀)から。



「とんでもねェ事になっちまった!どうする、どうすればいい!?」

そんな一大事に登場したのが普段からKY気味のこの人物。
「これはこれは。こんな所で思わぬ有名人に会ってしまった」
ヅラです♪
(ヅラじゃない桂だ)

実はこの辺りは攘夷志士のふきだまりで、
1人で見廻るのは危険な地域だったようで^^;
思考は銀さんだからそこまで考え及ばず・・・!
銀さんを取り囲むように背後にも攘夷志士数人。
銀さん超ピンチ><


「わ・・・悪いが今てめーらにかまってる暇はねェ。
そこどけ。今回だけは見逃してやるぜヅ・・・桂」
ww

「おやおや、真選組副長ともあろう者が、これだけの
攘夷志士(テキ)を前にしてそれを捨ておくとは。
あまり幻滅させないでくれ。江戸の治安を護るのが、
貴様ら警察の役目であろうがァァァ!!
ヅラ斬りかかってきたぁぁ><


「待て待て待てヅラぁぁぁぁぁ!!」
でもヅラが倒したのは背後の攘夷志士達でした。
「まったく、これではどちらが江戸を護る者か解らんな」
「・・・ヅ・・・ラ・・・」




「ヅラじゃない。万事屋三番隊隊長・桂小太郎だ」
「この江戸の平和を乱す攘夷志士は
悪・即・斬 万事屋法度の誓いの元に成敗いたす!!」




いや攘夷志士お前ェェェェェェェェ!!
銀さんズガーンと脳内ツッコミw



「なんでてめーまで万事屋入ってんだァァァァ!!
なんでてめーまで牙突だァァァァ!!」
「悪いが土方殿。俺は昔の俺ではない。生まれ変わり、己を律する
精神を持った銀時と共に歩む道を選ぶ事にした」
銀さんの顔が超悪人すぎww
ヅラ可愛い~~!


銀さんが改心したのも嬉しいのかもしれないけど、
銀さんとまた一緒に仲間として何か出来るのが
嬉しかったからこそ誘いに乗ったんじゃないかなー。
あとは悪即斬言いたかっただけ←



土方さん(中身銀)に「敵前逃亡とはそれでも武士か」と
説教まで始めちゃうヅラw
「警察であろうと我等の悪即斬からは逃れられぬぞ!!」
あ~絶対ヅラ悪即斬気に入ってるよコレ、、。


「待ちな三番隊隊長、そんな小物にかまってる場合じゃねェ」


「密偵から一報が入った。四丁目で事件だ。
すぐに駆けつけろとの事だ」
四番隊隊長はマダオ。
その手下はホームレス軍団w




「なんでもしゃべる化け猫が出たって。人心を惑わす悪い噂話よ。
忍者部隊を先行させたわ、もう片付いている事でしょう」
五番隊隊長はさっちゃん^^


桂一派、ホームレス軍団、忍者部隊、、
めちゃ大勢力になってるニュー万事屋です。




「しゃべる猫、、ものの怪か!!捨ててはおけぬ。
万事屋法度の元に成敗しなくては!ゆくぞ貴様らァ!!」
悪即斬を連呼しながら四丁目に向かう三番隊。

しばし呆然とそれを眺めてた銀さんなんですが。

「ん・・・?しゃべる猫?」

「ちょっと待てェェェェェェ!!
それ牙突うっちゃダメェェェェェェェ!!」



というわけで、万事屋部隊を追って四丁目に行く銀さんです。



473訓に続く・・・。


最後のコマのテロップ↓↓
「魂突き事故拡大中・・・!」
誰がウマイこと言えとw







押して頂けたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ


web拍手
【 2014/01/18 】 L 2014 WJ銀魂感想 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)