兵長カッケェ!ってことでラクガキ。
でも。アニメ見るまで知らなかった。
兵長がカリアゲくんなことを・・・。
進撃の巨人、第一部?最終回までみました。
第一話をガクブルしながら指の間から見た
チキン管理人ですが、それも今ではいい思い出です←
以下、ネタバレあります。ご注意ください。
ここまで仲間が死んでいく漫画ってあまりないんじゃないかと。
さっきまで話していた人が、次の瞬間にはもう死んでいるとか。
戦いの非情さとか残酷さに何とも言えない気持ちになりつつ。
でも戦争って、命がけの戦いってそういうコトが珍しくないんですよね。
そのあたりのリアルさも、進撃の巨人の魅力なんだと思います。
それでもやっぱり、一緒に厳しい訓練を
乗り越えてきた仲間の死はショックでした。
リヴァイ班はショックだったなぁ、、、。
あのメンバー好きだったんですよね。
無残に殺されていた仲間の亡骸を目に入れながら
それでも進んでいく兵長、、、(ノД`)・゜・。。
こういう想いを今まで数えきれないほどしてきたんだろうな、と。
だからこそリヴァイが言うセリフって、重みみたいな、
経験してきたからこそ言えるんだと思います。
巨人が近くにいて回収できなかった幼馴染の亡骸を、
命令に背いて取りに行って、結果、更に被害をもたらした時。
その人物を責めることなく、その幼馴染が着ていた調査兵団の
勲章?ワッペン?をリヴァイが渡すシーンとか、すごい人だなと。
普通責めるじゃないですか。「お前が勝手な行動したせいで・・・!」とか。
しかも巨人から逃げる為に、荷馬車に積んでいた
リヴァイ班の死体(ペトラかな、、)を落とすことになったのに。
(その時のちょっと歪めたリヴァイの表情が・・・)
だけど、命令に背いた人の気持ちも分かるし、
背いたことで仲間に更に被害を与えてしまった事を悔いてるのを
分かってるからこそ、あえて責めたりしないのかな、とか思ったり。
出陣する前、あんなに騒がしかったリヴァイ班の拠点?が
帰還した時には、リヴァイとエレンだけで。
ホントあの空虚感みたいな 寂しさといったら・・・。
「俺は元々結構しゃべる」なんてリヴァイ言ってたけど、、
その時のエレンとリヴァイの会話が好きです。
原作ってアニが何で裏切るようなコトしたのかとか
理由とか明らかになってるのかな、、。
エレン自宅の地下室の謎とか、最初と回想シーン以外は
出てこなかったエレンの父親の謎とかも明らかに??
マルコを殺したのはアニってことなんでしょうか。
(マルコの立体起動装置持ってたし)
口封じなのか何なのか、、その謎も明かされてるのかな、。
原作に手を出す予定じゃなかったけど
(何か手を出したら負けな気がする)←
続きが気になって、買いそうになってるんですよね、コミック。
進撃の巨人は、登場人物も魅力的ですよね。
エレンのような主人公的タイプから、
ジャンのような人間くさいタイプまで。
(管理人、結構ジャン好きだったりします)
ヒロインのミカサは一般的なヒロインじゃないけどもw
アニに躊躇するエレンに、「特別な感情があるの?」って
詰め寄るミカサの怖さといったらww
エレンは浮気できないなーと思いました(作文)
(浮気したエレンもボコられるだろうけど、その相手の女は
多分半殺しぐらいじゃ済まないだろうと・・・ガクブル)
ミカサ、カッコ良くて、時に可愛くて、でも怖かったりもしてw好きだ☆
アルミンも体力では劣っても頭脳や思考力が凄かったり、
イザっていう時の根性にも、鳥肌立ちました。
他、亡くなってしまった仲間や上官、、、
ミカサの上官?名前なんだっけ、、大岩で穴を塞ぐミッションの時、
巨人化エレンを命を懸けてでもサポートするよう指示した人。
あの人が死んだ時、結構ショックだったなぁ、、。
あとマルコもだし、調査兵団の馬の世話係的な
馬に髪食べられてハゲちゃってた人とか、、。
他、名前も明らかにされていないけど、人類の為
巨人と戦って亡くなっていった多くの兵士たち、
戦いの非情さと、この世の残酷さを見せられつつ、
それでも不思議に目が離せない、そんなアニメ(漫画)でした。
人物だけじゃなく、街や景色などの風景の綺麗さも凄かった。
いつか2期があるだろうな、と思うけどそれまでは
スタッフの方々にはしっかり休んで頂いて、
また素晴らしい進撃の巨人を作って頂きたいなと思います^^
さて。腐女子の間では時の人ならぬ、時のCPとなった?
リヴァエレですが。管理人の腐センサーには何とか反応せず、
無事ノーマルのまま楽しむ事ができました(ホッ)
あえて腐CPなら、世間人気とは真反対のエレリヴァ(エレリ?)かな。
管理人の受けタイプは、デレが微量あればあとはツンでいいんですが。
リヴァイは100%ツンていうか俺様だし・・・。
エレンのワンコ要素は、管理人の攻タイプなのでOKなんですが←
あと年下なのも攻タイプクリア!(聞いてない)
銀魂の土方さんに対するテツが、管理人的エレリに近いかも。
(※土方さん→リヴァイ、鉄→エレン)

お掃除兵長のこのシーンは・・・吹きましたww
人類最強の兵長がまさかのコレ。
かと思えば、鳥肌立つくらいの戦いっぷりだったり、
でも時々マジなのかボケなのか分からないこと言ったり。
兵長、いろいろ深すぎます・・・!
お掃除兵長って何話だっけ、、あのシーンだけですよね?
だけどいろいろグッズが出てるじゃないですかw
ハルちゃんの水着エプロンみたいだな、って思いました(笑)
押してもらえたら嬉しいです♪