fc2ブログ

黒猫の隠れ家

ほぼ銀魂 と 銀土。時々乙女ゲーとかBASARAなどのゲームもやってます。カーニヴァル、Free!、進撃など、アニメ記事もちょこちょこ。銀土、マコハルの相合傘設置応援してやってください☆

劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ



発売日に買ったんですが、年末お正月挟んで
今頃ですが記事にします(*´▽`*)


完結篇DVD限定版の三方背BOXの表・裏はこんなカンジ
【完全生産限定版特典】
■描き下ろしデジパック&三方背BOX仕様
■本編ディスク+特典DVD+特典CD
■劇場版銀魂コンプリートブック
■劇場版パンフレット縮刷版
■ピンナップ(5枚)
■銀魂3タイトル連動応募者全員プレゼント応募券






三方背BOXの3人をアップ☆





でもコレにはちょっとした仕掛けがありまして。
開ける前に見えていた裏面は、仮?の姿。




取り出して初めてわかるこの仕様!
本当の?背BOX絵は珍さんじゃなく銀さんなんです(笑)
(背BOXの裏面はBOXとは別に裏面だけ
珍さんverの紙が入ってます)
この仕掛けに妙に興奮した管理人です^^





限定版の中身はこんなカンジ。





劇場版バンプレット縮刷版




映画館で売ってたパンフの小さいver.
キャラ紹介やあらすじ、恒例の声優陣のサインなど掲載。
パンフ買ってない人は更に嬉しいんじゃないかな、と^^





描き下ろしデジパック
映画のクライマックスを思い出します・・・!






デジパックを開くと、本編と特典DVD、特典CDが入ってます。

本編DVDは、本編と特報・予告篇・豆しばコラボCMが収録!
豆しばはOAされた5ver.と、放送されなかった特別ver.も収録。

特典DVDは万事屋+ヅラ、真選組にわかれての座談会、
公開直前にテレビ東京で放送された銀幕瓦版SPが収録

特典CDは、書き下ろしドラマCDでタイトル超長い^^;
「忘れたい過去を忘れるために酒を飲むと飲み過ぎて
痴態を晒した事をもっと忘れたくなるから結果的にはアリ」






劇場版銀魂コンプリートブック
設定資料、ストーリーガイド、未公開のネームがあったり、
先生、藤田監督、プロデューサー、担当編集の座談会も掲載。





完結篇のシーンをチャプター形式で振り返ります。
見るだけで映画のシーンが脳内に再現。
設定資料もじっくり堪能致しました。





で、気になるのがネームですよね、、。
大幅にカットされたネーム、もしかしたら全公開されたりして、、と
淡い期待もあったんですが、それは量的にもムリだったみたいで^^;
でも公開されてないネームが少し見れました(≧▽≦)
映画泥棒のシーンのネーム。
もう可愛くて悶えましたぁぁぁ><
これだけでも萌えるネームのほとんどが
公になってないなんて・・・!くぅぅぅ、、。
 公になってないネームはどれだけ萌えの宝庫なんだろうと・・・!

座談会も楽しませて頂きました^^
5年後神楽の超スリットにドキドキしてたプロデューサーさん他に、先生が
「お前らそんなキタナイ感情(だったかな、、)で神楽見てたのか」とかw






ピンナップ5枚
描き下ろしイラストや、梅田ブルク7限定でポストカードとして
配布された『リアル銀時』を含むピンナップを全5種を封入!

リアル銀さんは初めて見た時、カッコ良くて衝撃でした。
銀魂が実写で映画化は無いと思うけど、
もし映画化になったらこんなカンジかなぁ、と。
でも実写は絶対スベるからやめてほしい←
このポストカードみたいなCGならまだアリだけど(上から)




すごく楽しませて頂きました^^
改めて本編見たけど、やっぱ泣けますね。
「お前らだけは俺の事、忘れないでくれよな」
銀さんてホントいい男だなぁ、、。
自分が消えてしまっても護りたい人を護る為、
5年前の自分も今の自分も選んだ選択が、
切ないやら銀さんらしいやらで(ノД`)・゜・。
映画冒頭の白夜叉と、最後の白夜叉の対比も堪りません><

豆しばコラボ大好きだったので、
見たことない豆しばが見れて感激でした♪
真選組ver.って見たことなかったんですよね。
沖田しばの「、、でござる」っていう例のキャラの
口癖がwwそして豆しばの世界でも
土方さんはイジられてますww

特典DVDの座談会はかなりのボリュームで。
めちゃくちゃ楽しかったです♪♪
これまでのアニ銀で一番印象に残った話とか、
初登場シーンを振り返る時は、みなさん照れてたり、
懐かしがってたり。杉田さんが初めて?の主役キャラで
気負ってた、みたいな話も聞けたり、あとマジで
金魂篇はショックだったそうです^^;充実の1枚でした。


そしてドラマCDの方なんですが、、、。
これタイトル詐欺じゃないですか???
いや、管理人の頭が悪いのは自覚してるけど←
ちょっと意味が・・・何となくわかるけど、でも
はっきりとしたオチがないまま終わったような・・・。

そんなモヤモヤも土方さんのセリフで
吹っ飛びましたけどね。

変わってしまった未来の完結篇は、土方さんが泣いて
言えないようなコトを銀さんがしちゃった、、らしい。
(管理人腐脳につき、若干違うかもしれません。ご了承ください)
「トッシー以上に恥ずかしいコトをされた」って
土方さんがグスグス・・・。銀さんナニしちゃったのぉぉぉ><






銀魂3連動企画最後がこの完結篇。
1/31が締切なので、応募するつもりの方はお早目に^^

「忘れてたぁぁ><」ってなったらホントに後悔すると思うので・・・。
いつもギリだったり、忘れて後悔したコトもある管理人なので、
今回はさっさと応募致しました(*^▽^*)





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
スポンサーサイト



【 2014/01/13 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

アニメ銀魂の名曲の数々、とくと聴きやがれぇぇぇ!!



、、というわけで先日届いた銀魂BEST3です☆
ちなみにタイトルはこのアルバムに印刷されてたのをパクりました←



描きおろしボックスの一面は銀さん
「3」ということで3本指^^




◆期間生産限定盤特典
・ノンクレジットOP&ED映像収録DVD
・描き下ろしBOX
・描き下ろしデジパック
・スペシャルブックレット
・特製ピンナップ
・銀魂3タイトル連動応募者全員プレゼント応募券


☆収録曲☆
【銀魂´】
OP「桃源郷エイリアン」serial TV drama
ED「サムライハート(Some Like It Hot!!)」SPYAIR
ED「バランスドール」Prague
OP「ジレンマ」 ecosystem
ED「アナグラ」黒猫チェルシー
OP「ワンダーランド」 FLiP
ED「仲間」Good Coming

【銀魂´延長戦】
OP「LET'S GO OUT」 AMOYAMO
ED「ムーンウォーク」MONOBRIGHT
OP「サクラミツツキ」SPYAIR
ED「エクスペクト」PAGE

【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】
主題歌「現状ディストラクション」SPYAIR




もう一面は真選組!!





土方さんの微妙な3本指をご覧くださいw
仕方なくやってるというか何というか、
視線を合わせないツンぶり☆




ボックスから出すとこんなカンジなんですが・・・
中身~~ゴチャッとしたまま撮ってスミマセン☆





描きおろしデジパック
(CDとDVDが収納)
メインキャラと、銀魂’、延長戦から出た新キャラのイラスト。
笑っちゃったのが、仲良しオビワンと志村姉弟の後ろで
何とも言えない表情の近藤さんと九ちゃんww
他、金さんや次郎長、ピラ子などいたりして、
見ごたえのあるイラストになってると思います^^





デジパックを開くとこんなカンジ↓↓







スペシャルブックレット
歌詞カード?のことです。
歌手の写真と、そのOPやEDシーンが載ってます。
見るだけで楽しめます♪♪




特製ピンナップ6枚
どれがどの歌のシーンか分かりますか^^




銀魂BESTの限定版で楽しみなのは、
OPとEDのノンクレジット映像DVDですよね。
アニメだとスタッフ名があったりなんだかんだで
見逃してた細かいキャラの顔とか、実はそうだったんだ!
みたいなそういうのが発見できたりして、楽しい。

で、バランスドール(ED)は一部だけその話に絡む
キャラだったり物だったりが登場するんですが。
例えば監獄篇は、シャチの肩パット?やプリンとか。
"おまけのバランスドール"ということで収録されてます。笑ったw


でも欲をいえば、、、


金さんver.のLET'S GO OUT
同じく金さんver.のムーンウォーク
桃源郷エイリアンのクラッシュシーン
マダオが追加されたジレンマ
まんたま


これも収録してくれてたらもう言うことナシなんですが!!
アニ銀て、OP・EDのクオリティがホントすごいですよね。
しかも、時々ポンとお遊び要素入れてたりして。
桃源郷のクラッシュシーンは初めて見たとき、
「ええぇぇぇぇぇぇ!!!」ってなりましたもん。


とにかく今回のBEST3もアニ銀好きには
堪らない出来になってます^^オススメです♪






押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2013/12/02 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(0)

銀魂3タイトル連動第1弾・銀幕前夜祭りDVD



6月29日にあった銀幕前夜祭りのDVDが届きました♪
あれからもう4ヶ月近く経つとかウソだろ・・・(ブルブル)
時の速さに愕然とした管理人。




劇場版銀魂 銀幕前夜祭り2013
【初回仕様限定版特典】
★描き下ろし三方背BOX
★公演パンフレット縮刷版
★銀魂3タイトル連動
応募者全員プレゼント応募券





初回限定の三方背BOXの裏表↓↓
こんなカンジの華やかで“お祭り!”なイラストです。
総悟の上、ちょっとキレちゃったけどジミーいるんだぜw





表情アップ~~
贔屓で裏表紙は土方さんだけアップ。
主人公の奥方ですからね、差をつけないと





左から・・・
三方背BOX、パンフ縮刷版、DVD
(通常版は写真右のみになるんだと思われます)





DVDケースを開いたところ。
水色の紙が連動企画の台紙。
この企画は応募者全員に“メモリアルファンディスク”が
貰えるんですが、、この企画の締切が来年の1月末。
完結篇の発売日(12/18)から考えても、
めちゃくちゃ猶予があるわけじゃないので、
応募される方はお早目に購入をお勧め致します★





DVD(ケース)の裏
イベントで登場した笹飾り^^




DVD観てみたんですが、、基本は夜の部でした。
(昼の部は、夜の部と違うところだけのダイジェスト)
・場内のマナー(鉄ラップ)
・アフレコ(バラガキ篇、一国傾城篇)
・最後の舞台挨拶(森川さんと甲斐田さんver)


昼と夜、ちょっと内容が違うだけだから、オンシアターみたいに
分けて販売はできないんだろうけど、昼の部だけに
参加した人はちょっと寂しい気持ちになるのかな、と思いました。
あと何となくだけど、昼の部をやって勝手が分かってるからか、
声優さん達も動きやすいのかな、と思ったり。
将ちゃんのお願いで客席から一斉の「将軍かよぉぉぉ」も
夜の部だけだったし、、しかし森川さぶちゃんは最高でした♪
(金髪時代の森川さんの印象が強いので、
現在の黒髪はちょっとビックリーw)

バラガキ篇は萌えますね。土方さんカッコイイ!!

ちなみに最後のシメの「3、2、1ピース!」のところ。
イベントではちゃんと「ワンピース!」って言ってるんだけど
DVDになると「ワン」の後はピーピー音で消されてます(笑)


全部で2時間半近くなんですが、イベントを
思い出しながら楽しく見ました♪
参加した人も、していない人もオススメです^^





押してもらえたら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ 




web拍手
【 2013/10/24 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(0)

現状ディストラクション


 

現状ディストラクション
(初回生産限定盤)

1.現状ディストラクション
2.サクラミツツキ
3.サムライハート
4.現状ディストラクション(Inst)
5.サクラミツツキ(Inst)
6.サムライハート(Inst)


劇場版銀魂完結篇の主題歌「現状ディストラクション」
限定版は、ジャケットも銀魂仕様なんですが、
中身もこれまでの銀魂曲が全部入った銀魂盤!
なので、今まで買ってない人も、これ1枚で
銀魂とのタイアップ曲が全部聞けちゃうんです♪



 


表は銀さんで、裏は白夜叉!

2人とも痛々しいほどの流血・・・!
こんな風に血を流しながら、昔も今も自分の剣が
届く範囲を護ってきたのかな、、とちょっとしんみり。
映画は前夜祭りで観たシーンだけなんですが、
ちょっとそれを彷彿とさせてくれるジャケットです。

で、届いてビックリ。

ジャケットが普通のCDより少し大きい。
(比較の為、サクラミツツキ置いてみた)


 

開くとこんなカンジ。

神楽、新八、それから攘夷3人。
過去の銀さんと今の銀さんの仲間達。

で、左側に歌詞、右側にCDが挿入されてるカンジ。
丈夫とはいえ紙製なので、何度も取り出すのには不向き。
何度も聞きたい人は、他のメディアに記録させるか、
CDを別ケースに入れるのをオススメ致します。
(1回取り出すだけでも気をつかいました・・・^^;)





んじゃ各自表情アップ☆



 



 


ちょっとぼかした仕様になってます。
切り絵みたいなカンジで「和」の雰囲気。
全体的にザラッとしたようなテクスチャかかってたり、
(手触りはザラついてないけど)
なので、反射具合がアレで写り悪いです;;;


聴きながら、いつ映画観に行こうかと練ってるとこ。
まだ映画の感想は見ない様にしてるけど、
かなり評価いいみたいで、早く見たくてウズウズ・・・。






押してもらったら嬉しいです♪
blogram投票ボタン
ブログランキング・にほんブログ村へ




web拍手
【 2013/07/08 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(0)

3期 銀魂’ OP2 「サクラミツツキ」


サクラミツツキ
初回仕様限定盤
(アニメ絵柄描き下ろしスペシャルケース仕様)

1.サクラミツツキ
2.Turning Point
3.サクラミツツキ(Inst.)
4.Turning Point(inst.)


3月13日発売の3期銀魂’OP2 サクラミツツキ
このCDの発売を心待ちにしてた人、
かなりいたと思います。私もその1人。

欲しい物があったから、このCDと一緒に注文しようと
思ってたんです。(ama/zonて発売済みのものと 、
発売前のもの一緒に注文したら、数日離れてなくても
別々に発送するから、できるだけまとめて注文したい)
発売日の数日前に見た時は、限定盤だったのに、
前日注文しようと思ったら、通常盤に切り替わってる・・・!

限定盤、売り切れたーーーーー!!?(#゚Д゚)
買う人多いだろうなと思ってたけど、ここまでとは・・・!!

なわけで、急遽別の購入サイトから。
運よく2個ほど残ってて、しかもamaと同じく送料無料、
おまけにポスターまで付いてきて、これぞケガの功名?



ケースの裏ジャケット
表の殺伐とした雰囲気からガラリと変わり、
桜を見ながら団子をパクつく銀さん。



表情アーップ(●´∀`)ノ

表と裏、過去と現在。
銀さんがこれ以上何も失うことなく、
幸せであってほしいと願わずにいられません><




ケースから取り出したとこ。
通常盤は右のジャケ絵。




CDを外すとSPYAIRのメンバー。

ちなみに。付いてきたポスターはリバーシブルで、サイズはA3くらい。
1面は↑のメンバーで、もう一面は銀魂ケースの表裏。



このサクラミツツキは、SPYAIRが銀魂を読まれた上で
作ってくれた曲で、ホントいい歌になってます。
またアニメのオープニング映像がいいんですよ・・・!
満月の晩、桜の花びらが舞い散っていて、、
傾城篇を読まれた方はこれだけで分かりますよね^^

銀さんが足がもつれそうになりながらも、
必死に走っているところは涙出そうでした。
でもそこに神楽や新八が加わって。
今は一緒に走ってくれる仲間がいて、
ホントに良かったなと、、、グス。

で、すごく幻想的でステキな歌なんですよ。

だけど、だけど、、ある人物により、
感動だけじゃなく笑いが加わりました(管理人脳内)

「まだおいかけてる」っていう歌詞になった瞬間、
映像でマダオが登場・・・!

まだおいかけてる 、、、

マダオいかけてる

ブハッ・・・( ´艸`)、;'.・
マダオのとこでマダオ出さなくても・・・!
これスタッフ狙ってますよね絶対(言い切る)
気になる方、是非OP見てみてください^^


ところで。

アニ銀、3月で終わっちゃうってホント?
妹から「銀魂の放送枠に新番組のCMあったけど、
銀魂放送枠変わるの?」ってメールがあって。

アニ銀サイト見てもそんな情報無かったし、
ジャンプでもフツーに次週アニ銀の紹介あったし、、

でも。それらしき情報も見ました・・・。

新作とよりぬきの交互放送だから、
少なくとも1年は続くと思ってたのに、、ショック><
次週でオビワン篇終わるから、あと1週は何の放送かな。
またオリジナルで「ごめんなさい」とか?(笑)
私的には、キャッチコピーを考える回もいけるかな、と。
劇場版をPRできるし。1週じゃなく2週残ってたら、
定春と子犬の話やってたりして、、。いや、だって
ヅラ、傾城篇からずっとスタンバってるから;;;
いい加減隠れ続けてるのカワイソウだなぁと^^;



更新の励みになります。
よかったら押してやってください^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2013/03/16 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

3期銀魂’ ED2 「エクスペクト」



エクスペクト(アニメ盤)
(「銀魂」アニメ絵柄描き下ろし三方背BOX仕様)

1.エクスペクト
2.ラストソング
3.エクスペクト(TV size)
4.エクスペクト(Inst)

今年1月から、OP・ED共に変わったアニ銀。
エクスペクトはそのED曲です。
EDと同じ風な、切り絵のような
POP?なジャケットになってます♪




カバーを取り出すとこんなカンジ。




裏には新八、神楽、定春。
そしてちゃっかりジャスタウェイ。可愛い♪



表情アップ☆



この歌、すごく耳に残るというか、口ずさんじゃいますね^^




以下つぶやき。
私毎回思うんですが、OPとED、同じくらいに
発売してほしいなぁ・・・と。
OPのサクラミツツキ、発売がエクスペクトの
約1か月後・・・間あきすぎだよ><




更新の励みになります。
よかったら押してやってください↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



web拍手
【 2013/02/19 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

銀魂’3期 ED 「ムーンウォーク」



10月から始まった3期銀魂。
そのエンディングの曲です^^

ムーンウォーク [Single, Limited Edition, Maxi]

1.ムーンウォーク
2.旅立ちと少年3(スタジオREC ver.)
3.LET IT RIDE
4.ムーンウォーク(Live ver.)
5.ムーンウォーク(less vocal)

金さんが表紙になるのは最初で最後だろうということで←
金さんver.にしました~^^ちなみにDVD付きは銀さん☆





表情アップ~♪♪







帯?っていうんだっけ。これも銀魂風w





今回の限定ジャケットは三方背BOX(ケース)
なので、本来のジャケットは左。




限定版は応募チラシも入ってます。
 
もう応募期間は過ぎちゃいましたが。
金さんと銀さんの2つを買った方全員に
BOXとかトランプ型のカードが貰えるっていう・・・。
(オタの足元みやがって・・・!)





3期は金魂篇から始まったということで、OPもEDも
銀さんじゃなく金さんが登場なんです。
 (金魂篇が終わったら、銀さんになる)
EDは、金さんと銀さんじゃ神楽と新八の
態度が違うらしく。銀魂スタッフの本領発揮というか、
他の方も言われてますが、アニ銀はホントに
スタッフに恵まれていると思います^^




押してもらえたら
嬉しいです♪^^↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 



web拍手
【 2012/11/21 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(0)

銀魂’3期 OP 「LET'S GO OUT」



10月から始まった3期銀魂。
そのオープニングの曲です^^


LET'S GO OUT(期間生産限定アニメ盤)

1.LET'S GO OUT
2.OMG!!
3.Pray

限定アニメ盤は、アニ銀1期の一番最初の曲「Pray」が
収録されてます^^ こんなイマドキな女の子なんですが、
実は銀魂のイタイくらいのファンなんだとか^^

歌も元気いっぱいで可愛いですよね。
歌全体が脳内グルグルしてます☆






銀魂盤てことで、裏ジャケが銀魂~。





ちょっとアップ~♪

銀さんのふてくされたカンジが可愛い^^
余裕の笑みを浮かべる金さんとの対比がまたw
万時屋□ちゃんの中に入れる文字を巡って
トントン相撲で勝負してるんです^^可愛い~♪♪


去年はヤムチャ銀さんのグッズが多い印象でしたが。
今年は金さんキてますね~~。
ぷちきゃら(白雪姫)もだけど、GEM化も決定!
グッズも目が離せません♪



AMOYAMOといえば、9月28日のJUMBANGに、
エンディングのmonobrightと一緒に、ゲストで
登場されてました。銀魂特集だったんですが。
面白かった^^ 2期のOPで、1度だけ銀さん達が
ミスって万事屋(スナックお登勢)に突っ込むverが
あったんですが、その理由とかね^^
ファンサービスかと思ってたら実は・・・!
空知先生のネームが見れたり。
フィフィも登場したり(鉄ラップの件で)
youtubeとか動画サイトでアップされてるので
良かったら見てみて下さい♪



よかったらお願いします↓↓^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

web拍手
【 2012/11/08 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

銀魂’ED(3期) 仲間





仲間(初回生産限定盤)(DVD付)
 
仲間(初回生産限定盤)(DVD付)

1.仲間
2.桜、咲き誇れ
3.仲間(Inst)
4.桜、咲き誇れ(Inst)

※初回生産限定盤
描き下ろし銀魂イラスト三方背パッケージ仕様




裏パッケージ


今のアニ銀EDです!
この歌、銀さんが原付でず~っと走っていく映像なんですが、
空に今まで関わった人たちが次々に浮かんでいくカンジで。
おなじみのキャラから、こんな人いたなぁ、と懐かしいキャラまで^^
見てて懐かしかったり切なかったりするEDですよね。

最後が松陽先生だったのはヤバかった・・・!
グッときちゃったヨ・・・グス。


やっぱり銀さんの原点は先生なんだなぁ、と
改めて思いました。もし松陽先生と会わなかったらずっと
戦場の亡骸から、刀や食べ物を獲って生きてたのかな、と。
多分、空腹とか暑さ寒さで途中力尽きたと思うし、万一生き延びても
マトモな人にはならなかったと思うんですよね。
銀の魂の根幹は先生だろうなぁ、と。松陽先生っていう
かげかえのないモノを持ったから、喪った時の辛さや苦しみを
味わったのかもしれないけど。それでもお登勢さんに会って
神楽や新八に会って、かぶき町他いろんな人と関う事が出来て。
今、銀さんが一人じゃないコトが凄く嬉しい(ノ△T)グスッ





いい笑顔^^
万事屋のボケツッコミでグダグダな空気が
すごく好き!全然血が繋がってない3人が
家族のように暮らしてるって、実は凄いコトですよね。







万事屋とはまた違う仲間^^
しれっとしてる総悟と、睨む土方さん。
お前らホントしょーがないなーっていい笑顔な近藤さん。
この3人のヤリトリもすごくキュンてきます★





よかったらポチッと
応援お願いしまぁす(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ




web拍手
【 2012/03/08 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)

銀魂’ OP ワンダーランド


ワンダーランド~FLiP~

ワンダーランド

1.ワンダーランド
2.最後の晩餐
3.カートニアゴ(LIVE ver)
4.ワンダーランド(Inst)




1月からの銀魂’オープニング「ワンダーランド」です^^
前半はいつもの万事屋なんですが、
中頃からバラガキ篇=真選組が出てきて
高杉&神威も出て匂わせつつ、
土方さんを先頭に、近藤さんと総悟が駆けるトコが
すごく好きです^^さぶちゃんも不敵に登場したりw

・・・そんなオープ二ングだったよね(;´▽`lllA``
アニメを放送してない県民にとって、
youtubeとかでアップされてるOPはアニメのなのか、
編集されてるのか、確実なモノがわからなくて。
少しして見直そうと思っても消されてるしΣ( ̄⊥ ̄lll)


WJのセンターカラーだった生涯バラガキイラストと同じ
めっっっっちゃカッコいい土方さんがOPに登場した時は
「おぉぉ(*‘ω‘*)」て思いました^^アニメのもカッコ良かったけど
原作のがホントにカッコ良くて。改めて先生天才だな、と^^

男の色気とカッコ良さと、だけどヤンチャな悪ガキらしさも
兼ね備えてて。あれ兵器です( `・ω・´)キリッ






通常盤の初回仕様は銀魂のアナザージャケット
攘夷’s(●´∀`)ノ


ちなみに限定盤はDVD付きなんだけど
絵違いの銀魂ジャケは付いてないんです。
ここ最近、通常盤の初回仕様しか銀魂じゃないんですよね。

銀魂ファンはどっちも買いたくなるからモダモダするし
歌手のファンの人は銀魂ジャケ要らないだろうし
双方の利害?の一致で分けてるんじゃないかと邪推★






本来のジャケ(黒)に中敷き?的な紙が
あいだにあってクリアジャケットの3構造。
着流しの袖から腕ぬいてこんなカンジに
袂に入れてる?ていうのか、、この着こなし
すごい好き(*´∀`*)色気というか粋っていうか^^*






表情アップー(●´∀`)ノ
この銀さんの表情、好きだ!(告白)




攘夷’sを見ると、銀魂の最後ってどんな風に
オチをつけるのか、今からドキドキします^^;




よかったらポチッと
応援お願いしまぁす(●´∀`)ノ

にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ 



web拍手
【 2012/03/04 】 L CD・DVD | TB(0) | CM(2)
プロフィール

黒 猫

Author:黒 猫
銀魂 と 銀土 大好き腐管理人。

銀土のお絵描きしたり
銀土でトモコレしたり
銀土中心に世界が回ってます。
Free!のマコハルも大好きです☆

管理人絶賛応援カプ❤
相合傘ブログパーツ
応援乙女ゲーサイト
名前を覚えて成長します^^
応援よろしく^^*
にほんブログ村 イラストブログ BL版権イラストへ
blogram投票ボタン
素敵同盟&素敵サイト様
★土方受同盟 ぱっつち同盟。 ▲銀土漫画&小説サイト様 ▲優しい色合いのイラストサイト様 ▲素敵銀土小説サイト様
myバナー(相互様募集^^)